そこで、自分の可能性を拓くための知識を、どのように手にいれていくのか、がポイントになってきます。
読書を通して、知識を得ていきたいときに、1点意識してみたいことがあります。
今の自分が知り得ることは、これまでの経験に基づいて、認識している可能性がある、という点です。
つまり、自分にとって知らない世界を知る為には、これまでの認識からいったん離れてみる必要があります。
本を読み進めていく中で、これまでの知識の再確認の位置づけの読書では、新たな知識を知ることが出来ない、ということになってしまいますね。
だからこそ、今の自分という視点をいったん脇において、著者の目線で知識を取り入れようとする姿勢が大事になってきます。
とくに、今の自分とは違う意見を主張している本があったとしたら、これまでの思い込みを外す為のきっかけになるかもしれません。
相手の言葉の裏側には、相手の持つ価値観がセットにあるものだとみること。そのうえで、著者の思考を追体験していく必要があります。
同じ状況であったとしても、立場や状況が変わることで、ものの見方も変わってくるからこそ、そのフォーカスに注目してみたいところです。
自分の意見とは違う相手の持つ価値観に近いところで、どんな世界が見えてくるのか、を感じられることから、これまでとの差が見え始めてきます。
相手の持つ価値観を認めることは、多様性を認めることに通じるもの。
自分自身の信念体系があって、そこに相対的に相手との位置づけが見え始めてくることから、思考のたこつぼ化から抜け出していく為の第一歩にも繋がります。
自分には無縁のものだと感じられるものは、最初は違和感を持つものです。
そこに注目して、興味、館員を深めていくことから、新たな価値観を作り上げていきたいものですね。
新品価格 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
人生100年時代と言われる時代だからこそ、人の持つ可能性と、どのように向き合って生き抜いていくのか。
これからの生き方のデザインををテーマにしたマインドセットの秘訣をメルマガでも配信しています。
○現状に縛られない生き方を実現していきたい。
○ネガティブな感情やストレス、モヤモヤに振り回されない人生を描いていきたい。
○まだ自分に見えていない可能性を掴み取っていきたい。
内なる才能を引き出し、現状の壁を乗り越えていくための秘訣をこちらの無料メルマガでも公開していきます。
ご登録は以下からお願いします☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆