誰かに見られていると感じることから、もっとしっかりしなければ、という気持ちになるものですよね。
誰かの為にという気持ちがあることによって、インプットに対する意識も高まります。
実際にアウトプットをしてみることから、インプットの量が足りていない、と感じられるところも出てくるかもしれません。
アウトプットが上手くいかないということは、インプットにも問題があるのではないか?と見ることも出来ます。
何かを伝える時にも、全体と部分の関係性の相互理解があって、伝わるところもあります。
全体の問題に対して、どのように部分を埋めていくのか、という視点も大切になりますね。
どんな問題意識を持って、インプットとアウトプットの循環を見つめ直していくのか。
誰かの為に何かをインプットする気持ちがあることから、これまでの意識から変わり始めてくるものがあるはずです。
※朝投稿時点の記事から加筆・修正を加えています
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
人生100年時代と言われる時代だからこそ、どのように人生と向き合って生き抜いていくのか。
○現状に縛られない生き方を実現していきたい。
○ネガティブな感情やストレス、モヤモヤに振り回されない人生を描いていきたい。
○自分にまだ見えていない可能性を掴み取っていきたい。
心の豊かさを拓いていく為の、マインドセットの秘訣をメルマガでも配信しています。
☆ご登録はこちらから受付中です☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image