モヤモヤやストレスから
なかなか離れることが出来ないのは
自分にはまだ見えていない問題があって
目先のダミーの問題に振り回されてしまった結果なのかもしれません。
解決の為にも、答えが欲しいと思える気持ちが
焦りを生み出してしまうことによって
本当に大切なものを見えなくさせてしまいます。
長い目に見れば、答えではなく
どのように問題と向き合っていくのか?と
これまでとは違う可能性を引き出す問いを求めること。
あくまでも答えではなく、問いがあって
人生の意義に対しての解釈も変わり出していきます。
その場の勢いで決めてしまって後悔することが多いのは
結果的には重要な意志決定を迫られたときに
自分の狭い知見だけで判断してしまったから。
自分の知らないことを知っている人なら
どのように問題を捉えて解釈していくのか、と
自分の視点に反論を加えてみることから
別の解決の糸口が見えてくることもあります。
他者視点を使って立ち止まることが
出来なかったからなのかもしれません。
何かを決めるときに情報を増やすことが
プラスになるとは限らないし
たくさんエビデンスがあることによって
意志決定を遅らせてしまうリスクはあります。
そうした意味で、何かを決断するときには
思い切りや割り切りは重要です。
そこで自分の主張に対して
真っ当に違うことを言ってもらえる存在も
大切にしていきたいところです。
自分の知識や経験の蓄積の先に
これから知りたいことがあるのではなく
知らないことを知っている人を知ることから
新たな可能性を追求していく姿勢を持たせることから
”無知の知”の壁を意識していきたいものですね!
新品価格 |
*人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣を
こちらのメルマガ(無料)でもお届けしています!
配信を希望される方は
こちらのリンクからご登録をお願いします。
https://mail.os7.biz/add/9w5u
*電子書籍でバックナンバーを一気に振り返ることも出来ます!
こちらも是非、ご活用ください。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image