自分1人の力だけではなく
周囲との関係性の中で、自分の力を
どのように活かしていくことが出来るのか、によって
個人としての存在感も浮かび上がってくることになります。
自分には何が出来て、何が出来ないのか。
自分に知らないことには何があって
自分の知らないことを知っている人は誰か。
特別な専門知識を持つ人とどのように付き合っていくのか。
自分という枠組みに囚われるのではなく
共同体の中の1部として
どのように立ち振る舞っていくのか、という
広い意味でのマインドセットが
個人としての可能性を高めさせてくれるところもあります。
知っているつもり 無知の科学の著書の中でも
人の持つ特徴について、以下のように触れられています。
(引用開始)
人間を特徴づけるのは
他者とともに何かをし、それに対する関心を共有する能力であり、またその欲求である。
志向性を共有する力は、人間の最も重要な能力を支えるものかもしれない。
知識を保存し、次の世代へと伝える能力である。
これは人類学者の言う「累積文化」をもたらす。
言語、協力、分業によって、社会脳を通じて伝えられた知識が累積し、文化が生まれる。
これは人類のサクセスストーリーの最も重要な更生要素の1つだろう。
人間の能力は常に向上し続けているが、それは個人が賢くなっているためではない。
何百年にもわたって基本的な仕組みがまったく変わっていない
ハチの群れとは異なり、人間の共同作業はひたすら複雑になり
また集団的知能はひたすら強力になってきている。
(引用終了)
知識の機能がもたらす認知的分業という原則に従い
コミュニティ全体に分散しながら働いている、と言う点が
これからの知識の活かし方にも通じるところがあると感じます。
新しいことを知りたい、と思ったときには
自分の知らないことを知っている人を知ること。
そんな相手を理解するための力というのが
これからの未来を切り開いていくための
キーポイントになりそうなところですね!
新品価格 |
*人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣を
こちらのメルマガ(無料)でもお届けしています!
配信を希望される方は
こちらのリンクからご登録をお願いします。
https://mail.os7.biz/add/9w5u
*電子書籍でバックナンバーを一気に振り返ることも出来ます!
こちらも是非、ご活用ください。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image