アフィリエイト広告を利用しています

2015年08月31日

ミツビシ パジェロ イオ VCUロック 異常 点滅  

ども! クロネコです
昨日は長崎県の呼子まで イカ を食べに行きましたー
イヤー新鮮な343はおいしいですね・・・

あっ!343がさしみって分かる人は ゴリパラキッズですね!(笑)

今回は ミツビシ パジェロイオ 型式はH77W
最近は見なくなりましたね・・・
車検でお預かりする事になったのですが なにやらインジケーターでおかしな事に

IMG_6500.jpg

車のタイヤが4つとその真ん中に1つ ランプが光るようになってます
この車は手動で 2WD 4WD に切り替える事ができます
その際に 「今どのタイヤが駆動していますよー」とか
「センターがロックしていますよー」とかランプが点灯する事で
ユーザーに教えてくれています

が!しかし この車はセンターのロックランプが点滅しています
おまけに40キロくらいスピードが出ると たまに点滅スピードが変わります
なんじゃこりゃ?と思いながらも お客さんに聞いてみると

「気づいてはいたけど 異常もなく走ってたんでそのままにしていました」と・・・

まあ 異常はないみたいですが・・・
とりあえず 工場に入庫します

さてさて リフトにあげました
まずは 2WDと4WDの切り替わりがちゃんとなっているか確認します

確認すると2WDの時は後輪だけが 4WDの時は4輪とも回っていました
作動的なものはOK!
ならば センサーやCPUの問題か?

もう少し調べてみると この点滅は「今切り替わっていますよー」的な表示だそうです(アバウトですみません・・・)
つまり 2WD 4WDの切り替わりはOK(ちゃんとロックしたり 離れたりしてる)だけど
CPUは「2WDか4WDかわかりませーん」って言ってます・・・

とりあえず CPUは高額なんで センサーから調べる事に

そしたら まあー色々と出てきましたー
VCUロック検出スイッチ 2WD・4WD検出スイッチ VCUロック作動検出スイッチ 4WD作動検出スイッチ ハイ・ロー検出スイッチ・・・まだまだありましたが ここいらのセンサーが悪そう・・・


IMG_6513.jpg

車の真ん中にあるのが トランスファーです

さてさて こんな事例はないかなーっと整備振興会にでもTELすると・・・
資料を出してくれた! 「同じようなヤツはないけど 似たようなヤツならあるよー」

そこには「VCUロック検出スイッチ」のスイッチ不良の事例が載っていました

IMG_6515.jpg

この2つのセンサーのうち 左側(車両では前側)のセンサーが「VCUロック検出スイッチ」です
ちなみにカプラの色は 「茶」です


IMG_6520.jpg

資料では センサーの先にスイッチがあり ONとOFFの時に電気が流れるか流れないかで
判断しているみたい・・・

通常 2WDの場合 シャフトがスイッチから外れ 道通は 0Ω
4WDの場合 シャフトがスイッチを押し込み 道通は ∞Ω
となるのですが・・・

ちなみに センサーのカプラを外してカプラからアースまでを取り 2WDのままで始動すると
点滅が消え 正常になりました・・・


IMG_6521.jpg

ならば スイッチの道通テストをしてみましょう!
スイッチOFFでは 0Ω (実際には少し抵抗がありました・・・)
スイッチONでは 0Ω ・・・
そうです! やはりこの「VCUロック検出スイッチ」があの点滅を起こしてた原因でした!


そんなに高いものでもなかったので お客さんに了承を得て 部品を交換します!

IMG_6625.jpg


見た目では わかりませんが
新品部品を道通テストすると ONでは ∞Ωにちゃんとなりました!

走行テストでも 問題ありませんでした
あとでディーラーに聞いてみると ほかのセンサーと連動しないと異常がでますよーっとの事

つまり CPUが色々なセンサーからくる信号が
「みんな一緒か? 一緒ならOK!」ってな具合になっているそうです

でも よく悪くなるのは このVCUロック検出スイッチだそうですが・・・

2015年08月25日

エンジン 不動 スズキ ジムニー JA22W

どうも・・・クロネコです
いやー・・・台風ひどかったですね・・・><・・・
午前中は仕事になりませんでした・・・(笑)

今回はスズキ ジムニー
型式はJA22W そう うちではカクカクジムニーと呼んでいます・・・

お客さんが車がいきなりエンストしてしまい 身動きが取れなくなったと連絡がありました
近くのスーパーの駐車場までは何とか運べたとの事・・・

お客さんからカギを受け取りそのスーパーに直行!
なにが原因でエンストしたのか分からない為に トレッカーで現場に行きました・・・
現場に着き クランキングしてみます・・・

キュルキュルブルーーン・・・ストン

ほー・・・見事に止まりますね・・・
とりあえずトレッカーに載せて工場に運びます

IMG_6195.jpg

まずは点火系を調べます・・・
プラグはバチバチ飛んでます・・・

吸気系はエアクリもきれい・・・
まあ問題ないでしょう・・・

燃料系は燃料ポンプはちゃんと動いている

おっと このタイプはダイアグがあるんだったー!
早速 自己診断やってみますと
「31」とでましたー・・・
なになに・・・プレッシャーセンサーとな!

それでは 早速 電気が着ているか点検します

IMG_6196.jpg

プレッシャーセンサーは 3線です
アースと信号線と信号線
スズキにTELして聞いてみると 「信号線はだいたい5VくらいやったらOKだよ」っと
なんともアバウトな答えが返って着ました・・・

お手製のテスターを使って計測していきます

IMG_6197.jpg

んー・・・微妙・・・
ていうか 接触の問題なのかお手製のテスターが悪いのか
うまく計れません・・・


IMG_6223.jpg

やはり お前が悪いのか・・・
いや・・・待て待て・・・
スズキのあんちゃんが言ってたな・・・
「そのては よく裏のアースが断線するから みてみてみー」
配線をみてみよー!

あっ! なんかビニールテープが巻かれてる
なんと 補修した形跡がありました・・・
ということは 一度断線している・・・

他の配線もみてみよー・・・

IMG_6297.jpg


結果は外側の信号線も微妙な感じ・・・
アースの線も 線と線を束ねてぐるぐるにしてビニールテープで巻いただけ・・・
まあ それでも良いのですが僕は やっぱりハンダ付けます!

IMG_6298.jpg

収縮チューブを使ってしっかり密着させます
これで腐食の心配はなし!しっかり結合しているので
ここからまた断線することはない!


IMG_6300.jpg

さあ これで配線はモウマンタイ!
エンジンかかれ!

キュルキュル  ブルーーん・・・ストン・・・

あーそーですか・・・
やっぱりですか・・・
センサーが壊れるの珍しいんだけどね・・・


【あす楽18時まで】 E140 QR WAKO'S ワコーズ クイック・リフレッシュ

価格:3,980円
(2015/8/25 20:22時点)
感想(5件)






部品を注文して 交換すると見事に1発でエンジン始動
試運転も絶好調!

配線も怪しいと思ったんですが センサーでした・・・
しかし JA22W のプレセンの後ろのカプラからの3線は
本当によく断線するので しっかり診てくださいね・・・

まあ・・今回みたくやっぱりセンサーだったってこともありますが・・(笑)


JA22Wのエンジントラブルで今回のようにプレセンで不具合が起きた時の
対処法というか応急処置的なものを紹介したいと思います

車を押してもらえる人が回りにいるなら問題ないのですが
山道や人通りのない所でエンストしてしまった時などに 使えます
ただ あくまでも応急処置なので くれぐれもお気をつけください

★ 今回の動画ではあくまでも プレッシャーセンサーの不具合でエンストした時の
  対処方法です
  プレッシャーセンサーと関係ない場合は この方法では対応できません



  

2015年08月19日

トヨタ カローラ フィールダー クーラー 修理

どうも! クロネコです!

台風が2個も発生しちゃいましたねー・・・
憂鬱ですね・・・

今回は トヨタ カローラ フィールダー
クーラー修理です・・・

「走行中はなんとなく冷たい風がくるんだけど
信号待ちやアイドリング時はぬるい風しかこないんだよね・・・」
とお客さんからTEL・・・

早速 お車をお預かりしてクーラーをゲージで見てみると
ちょっと少ない感じ・・・
ガスを1本充填すると 効きが全然違います・・・
アイドリングでも 十分冷えてました

車両は NZE121 コンプレッサーは常時回転するタイプ
見た目オイルの漏れた形跡もなく 検知器にも反応はなし
コンデンサー 高圧 低圧 も正常・・・

このタイプのフィールダーはエキパンからまあまあ漏れます
もちろん 年数劣化によるものだと思いますが・・・

ただ エバなら大変なんですよね・・・
何が大変ってダッシュボードを外さないと エバが外れない・・・

お客さんに 「エバは現時点では漏れているか分かりませんが
作業過程で追加になる場合もあります」と伝えると
まだ乗りたいので とりあえず修理して欲しいとのお返事をいただき
早速 バラシにかかります

IMG_6268.jpg


グローボックスを外して ブロアモーターを外します

IMG_6267.jpg

タバコを結構吸われるお客さんでしたが エアコンフィルターのおかげでモーターは比較的
きれいでした・・・
さあ エバに検知器を入れてみます・・・
反応はなし! 目視は出来ないのでオイルがもれていないか 手を突っ込んで確認します

IMG_6269.jpg

濡れている感じもなく 今回はエバの交換は大丈夫でしょう・・・
エバ自体もつまりもありませんでした・・・さすがエアコンフィルター!

IMG_6271.jpg


今回の原因はこのエキパンでした
うっすら濡れているのがわかりますか?

クーラー関係の修理はガスの回収や真空引きなど
機械が整っていないと出来ませんので
ご自分でやることは出来ないと思いますが
車のクーラー修理の場合 色々な部品で構成されています
全てを交換するのが1番確実ですが 家のクーラーと違いかなりの高額になってきます


年一ペースでガスを継ぎ足ししてお乗りの方もいます
ガスだけではなくオイルも少し継ぎ足していかないと
焼け付く恐れもありますんで お気をつけを!

2015年08月11日

ヘッドライト コーティング

どうも!クロネコです
先日 お墓掃除を兄と二人でやってきました・・・
まあ 暑いなかでの作業は過酷でした・・・(笑)

今回は トヨタ ノア
車検でお預かりしていたお車ですが
ヘッドライトがくもっていました
光度が足りない状態ではないのですが
見かけがちょっとね・・・

IMG_6180.jpg

「磨きましょうか?」と自分
「きれいになります?」とお客さん
「磨いた後にちゃんとコートすれば 大丈夫ですよ!」と自分

途中の作業経過を写真で撮りながら進めようと思っていましたが
集中してしまい 最後の完了時点で 「あっ!」 と気づく始末・・・(笑)

IMG_6194.jpg


市販のコンパウンドとかで磨いてきれいにはなります
ですが そのまましておくと またくもってきます
何回も磨いているとヘッドライト自体にキズがついたり
ムラになったりしてしまいます・・・


【WAKO's】 ハードコート復元キット HC-K ヘッドライト用下地処理剤&コート剤セット ワコーズ 和光ケミカル カー用品 車 パーツ メンテナンス

価格:5,980円
(2015/8/11 10:57時点)
感想(6件)





やみくもにゴシゴシ磨いてもダメです
均等に磨く事が重要です
そして 1番大事なのは磨いた後のコート!

今は簡単に出来るキットも販売されています
一度 挑戦されてみてはいかがでしょうか?

2015年08月05日

ミツビシ パジェロ ミニ アース不良

いやー・・・毎日 暑いですね・・・
水分補給はこまめにとりましょうね・・・

今回は ミツビシ パジェロミニ

「2.3日前から 右のフラッシャーを上げると
いつもより早くカチカチ言うんだよね・・・」とお客さん

「あー右側のフラッシャー球のどれかが切れていますね・・・」と自分

「そしたら 今日 左も同じようになったんだよね・・・」とお客さん

「ほー 珍しいですね・・左もどこか切れていますよ」と自分

調べて見ると 両方とも前側 バンパーの中についているフラッシャーが不点灯
早速 球を交換してみると・・・

ん・・・点かない?
付いていた球を調べてみると 切れていませんでした!
カプラを外して 電気がきているか調べると キテマス!

IMG_5981.jpg

それなら こっちのアース不良か接合部の腐食も考えられます・・・


IMG_5982.jpg

アースの配線をグニグニすると・・・
おや・・・ぬけました・・・(笑)

IMG_5983.jpg

原因はアース不良でした・・・
スズキやダイハツにも多いですが
ただ噛み込みしているだけなんで・・・
せめて ハンダ付けしてくれといたらな・・・(笑)

IMG_5985.jpg


んじゃー オレがハンダ付けしてやるー!っと粋がっていましたが
まーなかなか付いてくれない・・・
なんとか 付いてくれて無事 点灯(正確には点滅ですね・・・)しましたー!

IMG_5991.png



まあ 球が切れていない場合は
接合部の腐食か アース不良が大体です

部品が古くなると パッキンがへたり そこから水が混入して
腐食するパターンも多いですね・・・

配線の断線や短絡といった事例は 僕が経験してきたなかでは
1.2件くらいでしょうか・・・

次に多いのが ヒューズですかね・・・







まあ なにはともあれ 大事にならなくてよかったです!

2015年07月30日

スバル プレオ クランク角センサー 交換

どうも!クロネコです!
最近 海に家族と行ってきましたー!
いざ海に入ると 3年生の娘よりはしゃいじゃいました・・・

今回は スバル プレオ
お客さんから「運転中に急に止まって エンジンがかからない・・」
とTELがあり 現場に急行!

現場に到着すると「ブルルーーン」とエンジン始動!
「なにそれ!ウソ!まったくかからなかったのにー!」

チェックランプの点灯もなし・・・
ちょっとしたらエンジン始動・・・

ときたら・・・整備士ならピーンときはず!
早速OBDに診断機をセット!


IMG_5619.jpg

Pコード 0335
クランク角センサー 回路異常

とでましたー
どの車にも言えますが
カム角センサー クランク角センサー は年式経ってくると
壊れます・・・(エンジンの熱によるものです)
最近の車はチェックランプ点灯する車もあるそうですが・・・
このプレオはH12年式・・・OUTです!

早速交換しますが スーチャー付きです・・・
まー面倒・・・(笑)
ベルトを外し クランクプーリーを外します
ネットではベルトを付けたまま 外しているものも見ますが
今回はセオリー通りに交換します


IMG_5947.jpg

ネジ1本で付いていますんで プーリーさえ取ってしまえば簡単です


IMG_5936.jpg

とにかく狭いんで ちょこちょこネジを回していきます・・・


IMG_5937.jpg


悪くなった クラセンと新品の クラセンです
こんな小さな部品ですが 車を止めるほど とても重要な部品です
定期的交換部品でもないので 交換時期は悪くなった時なんです・・・

心配でしたら 10年もしくは10万キロの時にでも
交換していたら良いと思います・・・

2015年07月29日

クーラーガスに蛍光剤?

どうも・・・クロネコです・・・
久々の更新ですみません・・・
各地で猛暑ですが 体調崩されませんように・・・

今回は 車のエアコン修理やクーラーガスが減っている時などに
「蛍光剤入れておきましょうか?」と修理工場や販売店から
言われた事はありませんか?

うちの工場では 以前 紹介したワコーズ 「パワーエアコンレボリューション」もですが
「蛍光剤」の注入もオススメしています

この「蛍光剤」はそんなに高いものではありません


IMG_5532.jpg


たとえば このようにクーラーの修理をしてクーラーガスを注入する時に


IMG_5535.jpg

蛍光剤も一緒に注入します・・・すると


IMG_5536.jpg


通常では見えませんが ここにブラックライトを照射すると・・・


IMG_5537.jpg


このように 光って見えます・・・

うちでは ガス検知器を使ってガス漏れの判断をしていますが
車に使われているクーラーガスは 「R12」といってガス検知器ではあまり反応が出ません
(うちで使っている検知器の問題かもしれませんが・・・(笑))

しかし 蛍光剤が売られていて 売れているのも事実です
今までは 漏れているか いないか 怪しいとこで判断が付きにくい所でも
より確実に漏れを確認することが出来ます

ユーザーにとっても 「またクーラーが効かなくなったよー」って事もなくなりますし
クーラー修理はとても高額になる場合が多いので 本当に漏れているのかなーっと
疑問に思う事もあるかもしれません
が 実際に漏れているのが自分の目でハッキリ分かるので おすすめなんですねー


現在漏れていない車にも注入は出来ます(規定量の関係がありますが)
一度 試されてみては・・・

2015年07月10日

ホンダ リトルカブ メンテナンス 50周年スペシャル 限定 2000台

どうも・・・クロネコです!
いやー・・・台風3個の影響でしょうか・・・

・・・暑い・・・(−−)!

今回は ホンダ リトルカブ
久々のバイクのメンテナンスです!

「4年間放置のバイクが倉庫に眠ってる」とお客さんからTEL
早速 確認しに現場に急行!

倉庫に保管していただけに キレイ!
まあ コケた感じの フロントフェンダーにワレ ハンドルカウルにワレ
そんな感じのホンダ リトルカブ
「珍しいカラーリングですね・・・」と眺めていると・・・
サイドカバーに「50」の文字が・・・

そう 50周年スペシャルのホンダ リトルカブ!
スーパーカブ リトルカブ 合わせて2000台 限定のバイクだったんですね・・・

しかし ガソリンを入れたまま 4年間放置とは・・・
おそらく ガソリンがネマっている状態でしょう・・・

お客さんはもう乗らないとの事で
とりあえず 工場に入庫して現状を確認することに・・・

IMG_5111.jpg

さあ これからが大変なんですが
まず キャブ車ではありません!
FI車なんですよ・・・
キャブ車であれば キックでクランクが回って圧縮があれば
ほとんどのバイクは修理OKなんですが
FIとなると 2つ大きな部品(金額的に)があります

燃料ポンプとインジェクターです!
その他 もろもろのセンサーやアクチュエーターがありますが・・・
時間はもらっているので とりあえずバラします!

IMG_5126.jpg

さあ まずはタンクを外して4年前のガソリンを捨てます
ホースを外して キックで抜けば良いのですが
なんさま 4年前のガソリン・・・
あのねちょねちょベタベタのガソリンでポンプを回すのは 危険です!
ちゃんと タンクを外してガソリンを捨てます!

IMG_5178.jpg

ポンプの作動は確認しました・・・とりあえず一安心(ポンプは高いですからね・・)
タンクの中は思っていたいた感じほどではありませんでした やはり若干のサビを確認!
タンクの中にはねちょねちょベタベタの残ったガソリンが少し見えます・・・

IMG_5136.jpg

次に エアクリを外します・・・
エアクリ自体はキレイでした・・・
そして 問題のインジェクターですね・・・

IMG_5186.jpg

本体を外して見ましたが まあ見ても良く分からない・・・(笑)
とりあえず FIキャブコンで洗浄し 通電させながら 汚れぐあいを見ていました
インジェクターの動作も確認できました これでまた 一安心です

バッテリー プラグ オイル は新品に交換して
マフラーはとりあえずサビだけ落として組みあがりました

IMG_5364.jpg

まだまだ アイドリングや加速時に若干の息つきを感じます・・・
ガソリンのかわりにハイオクをいれる人もいますが
うちの工場では 「ワコーズ フューエル ワン」を注入します
もちろん ガソリンの量に応じた%で注入します

この ワコーズのフューエルワン(F1)はどんな成分が入っているはわかりませんが(笑)
あのねちょねちょガソリンに絶大な効果を発揮します

入れた初めは ドドった感じがしますが汚れが落ちている証拠です
色々 ガソリン系添加剤は試して見ましたが 最終的にこの
F1にたどり着きました・・・

WAKO'S(ワコーズ) フューエルワン F-1 燃料系添加剤(300ml) ガソリン車/ディーゼル車 燃料(ガソリン・軽油)に添加 【あす楽対応】

価格:1,371円
(2015/7/10 09:51時点)
感想(277件)





車はもちろんなんですが 単発のバイクなどは
フィーリング的にも感じられると思います

FI車のメンテナンス系のブログや動画があまりなかったので
今回は動画を撮っています

よかったら見てください!


2015年07月07日

クロネコと言っておりますが ネコ は 猫 でも・・・

どうも・・・クロネコです!
こちらのブログに投稿し初めてから 半年・・・
前のブログを入れると 2年弱・・・

当初は 日々の生活や家族やちょっとした事を書いていこうと思っていました
ブログをはじめたキッカケは後輩の「簡単ですよー やってみては?」の一言でした

いまでは 仕事の事(車やバイクの修理 整備)しか書いていない・・・
最近 んー・・・どうなんだろうっと思いつつも
やはり ネタ的には仕事の事の方が書き易いんですよね・・・


そんなこんなで 今回は 私 「クロネコ」 と言ってはおりますが
我が家の家族の ネコ を紹介したいと思います

我が家は 私と妻と娘 の3人なんですが
もう一人 やんちゃな娘?がいます!

紹介しましょう! なな です

IMG_4998.jpg 

推定3ヶ月(おそらく)
かわいい 女の子です

実は 実家には多い時で3匹飼っていました
アメショウ や チンチラ や シャム 色々・・・
その中でも 自分が記憶している中で初めて飼った猫が
シャムの黒いネコだったんですね・・・

魔女の宅急便 に出てくる ジジにそっくりでした
ほとんどの ねこ はどこかに行ったっきりでしたが
社会人になりたての頃に飼っていた アメショウが家で
亡くなった時は 大人ながらにして ワンワン泣いた事を覚えています


この子は 我が家に来てまだ間もないのですが
家族の一人として 一緒に生きていこうと思います

まあ 招き猫 になってくれれば 良いのですが(笑)
今日はちょっと仕事の事ではありませんでしたが
最後まで見ていただき ありがとうございました!

次は 仕事のことを 書きます・・・たぶん・・・

スバル レガシィ リア ウォッシャー不良

ども! クロネコです・・・
今回はスバル レガシィ のリア ウォッシャー液がでないとの事で入庫

早速 スイッチを回してみると
モーターは動いている・・・ちょっと待ってみると・・・
ウイングの下 全体から ぬらーっウォッシャー液が流れてきました・・・

モーターは動いて 液も出てくるっと言う事は
どこかのホースが切れて ノズルのところまで行ってないって事!

IMG_5152.jpg

それでは 内側をバラしていきます

IMG_5158.jpg

ウイングを固定している ボルトを外していきます

IMG_5157.jpg

やっぱり 途中で切れていました・・・
ゴムの劣化で破れたりする場合はあるのですが こんな切れ方は見たことがありません

IMG_5155.jpg

バッツリ切れていますね・・・
予備のホースで合うものを用意しました

IMG_5156.jpg

ちゃんとした部品はあるのですが 緊急でしたんで・・・
ちゃんとお客さんにも了承を頂きました・・・

「たまにしか使わないからね・・・」

そう笑いながら お帰りになりました!

ファン
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Amazon 売れ筋ランキング!
Amazon 車&バイクのカテゴリーを
ランキングにて紹介しています!
今も昔もこれからも 油膜取りと言えばこれ!
自分のおすすめ商品です(^^)
楽天市場にもありますよ〜
楽天ユーザーさんはこちらから(^^)
最新記事

タイヤの事なら AUTOWAY
写真ギャラリー
検索
最新コメント
自分が使ってよかった商品はこれ!
色々な商品を使ってみました
ちょっと覗いてみてください(^^)

タグクラウド
ケミカルと言えばワコーズ!
カテゴリアーカイブ