アフィリエイト広告を利用しています

2016年01月13日

ニッサン CVT ローギヤ のまま変速しない!?

いや〜寒いですね〜!
さっきまで仕事していましたが 足先がジンジンしてきて
たまらず「もう 明日にしよ!」っと工場を閉めてきたところです...(笑)

さて 今回は ニッサン リバティ(RM12)
「なんか全然 走らないっちゃけど...」とご来店
ちょっとそこら辺を試運転してみると
ローギヤのまま 変速しない感じ...

この車両は ミッションがCVT
ニッサンでCVTでローギヤ固定と言ったら
はいはい ステップモーターね!というくらい...
ニッサンの初期のCVTは 良くある症状ですね...

しかしインジケーター内の「SPORT」ランプはエンジン始動時に
点滅するものの OBD2には何も残らないんですね〜...
さすがにニッサンの診断機なら コードが残っているとは思うのですが
うちが持っている診断機では ご覧の通り...

IMG_8221.jpg

この時代のニッサン車は 代表が代わった時期で
体制がガラッと変わったので 肝心な ODB2 のシステムも
中途半端な結果となっています...

しか〜し 先ほども言ったように
ニッサンの初期のCVTでローギヤ固定と言ったら
「ステップモーター」です!
今回はリバティですが ステップワゴンでも多かったような気がします...

どういう症状か 簡単に言うと
CVT CPUはステップモーターに信号を送り
変速リンクを介して プライマリープーリーを動かして
変速を行っているので ステップモーターが不良の場合は変速しません

なので「ステップモーター」を交換すると
正常に戻ります!

場所はというと オイルパンをはぐったところに付いてます!

IMG_8422.jpg

オイルパンを外すと ストレーナーが見えますんでストレーナーも外します

IMG_8432.jpg

こいつが 「ステップモーター」です!
こいつが悪さをしています...
ちゃっちゃと交換します!

IMG_8445.jpg

これで ローギヤの固定の症状はなくなり
正常に戻ります!

しかし 今回はCVTと関わりがある センサーも交換します!
回転センサーというセンサーも交換します


プライマリープーリー回転センサーと
セカンダリープーリー回転センサーを交換します!

IMG_8486.jpg

簡単に言えば その名の通り どんだけプーリーが回転しているか検出するセンサー

IMG_8495.jpg

ローギヤ固定の症状とは また別なんですが
今回は交換しました...

ちなみに...
プライマリープーリー回転センサーと
セカンダリープーリー回転センサーに
異常が発生すると フェイルセーフモードに移行します

★フェイルセーフとは★
 センサーやスイッチやソレノイド等に異常が発生した場合
 運転性をなるべく損なう事なく制御させる機能です
 パソコンで言えば「セーフモード」みたいなものかな...


まあ 異常になると フェイルセーフに入るので
ローギヤ固定のように 車が走らないって事はありません
ですので 絶対交換しないといけない訳ではないんですが
まだまだ乗るとお考えなら交換をオススメします!

センサーも交換しましたので 参考になればと思い
動画を撮りました!
興味がある方は ぜひ 見てみてください!


2016年01月12日

リヤ ハブ ベアリング 交換 ニッサン ADバン

寒くなりましたね〜...今 外は雨ですが
もうちょっと寒くなると 雪になる勢いですね...
寒いのはめっきり苦手なクロネコです...

今回は 走行中に後ろからゴロゴロと音がする ニッサンのADバン(VFY11)

実際に走ってみると 速度に合わせてゴロゴロと...
後ろから音がするって事で リヤのハブのベアリングからの音でしょう...

早速 リフトアップしてバラしてみると やはりゴロゴロとハブのベアリングから
音がしていました...
このタイプはベアリングのみの設定がありませんのでハブごとの交換です

IMG_8438.jpg

20万キロも走れば そりゃ〜ガタもでてくるでしょう...
新品に交換して 無事に音は止まりました!

IMG_8441.jpg

どんな音がするのか...動画を撮ってみました〜
興味がある方は ぜひ 見てみてください!



2016年01月08日

スズキ ワゴンR イグニッションスイッチ 交換 リコール

朝晩 冷え込みますね〜...
遅くまで仕事は したくないな〜っと思いながらも
今日も遅くまでするんだろ〜な〜と思ってる クロネコです...

今日は スズキ ワゴンRのイグニッションスイッチの交換です

半年くらい前から スズキでリコールになったものです
昨年だけでかなりの台数交換しましたが 最近は全然していませんでした...
まあ お客さんも「リコールのハガキがきてたんだけど これってしないといけないよね」
ってな感じで 来られるお客さんも多かったりして...(笑)

IMG_8350.jpg

作業時間は30分くらいでしょうか...
リコール完了の手続きも含めても45分くらいで完了します!

まあ 大事にはならない程度のリコールでしたが
みなさんも リコールのハガキが来たら
早めに届けてくださいね〜!

2016年01月06日

タイヤ バースト!

あけましておめでとうございます!
いや〜食っちゃ寝 食っちゃ寝 してしまい
太りに太った クロネコです!
昨年と同じように マイペースでブログの方 更新して行こうと思いますので
本年も どうぞ よろしくお願い致します!

さてさて 5日から仕事初めだったんですが 4日からぞくぞくと
お客さんからTELの嵐!
バッテリー上がりに インロック スターター不良と...
まあ 年明けは毎年こんな感じなんですけどね...

いつもお世話になっているお客さんから
「パンクしたまま走行してタイヤが外れちゃった」との事で現場に急行すると...

IMG_8304.jpg

ガッツリ バーストしています...
なぜ こんなになっちゃったのかはわかりませんが
タイヤがホイールから外れた状態でした...
スペアタイヤと交換して なんとか工場にたどり着けましたが
なんかフラフラするしゴクゴクと鈍い音もしているんで
早速リフトアップしてみると タイヤが至る所に巻き込んでいるみたいで
ブーツは切れてるし どうもハブにもガタが...

IMG_8306.jpg

タイヤハウスもボロボロだし バンパーは切れてました...

まあ 事故にならなかっただけでも 良しとしましょう...
タイヤのバーストの原因は色々あります
空気圧不足 劣化による亀裂 あとは何かに当たって切れた...

著しくタイヤに亀裂がある場合は交換をオススメします
あと 空気圧は月に1回 最低でも半年に1回は点検してください
乗らなくても タイヤの空気は減っていきます...

最近はセルフのスタンドが多くなりましたが
ガソリンを入れるついでに点検されるといいかもです...

新年早々 事故などないように 安全運転でよろしくお願いします!

2015年12月30日

洗車 祭りだぜー! & 大掃除

今年も残りあと2日...
しかし お客さんはどしどし押し寄せます!
洗車して洗車して 一息ついて 洗車して...
泡まみれの クロネコです...

今日は事務所と工場の 大掃除!
ですがお客さんは待ってはくれません...
「あれ やってないの?」っとお客さん
「今日は大掃除なんですが...」と僕
「スタンド行ったけど どこも満杯やん! あろて〜」っとお客さん
一見さんだったらお断りするところですが
いつもお世話になっている お客さんなんで...

なんやかんやで 洗車祭りでした〜
こりゃ 明日も 出勤かな...
大掃除がなかなか終わりませんね〜...

それはそうと 倉庫の奥から懐かしいゲームが出てきました〜
「ドンキーコング」です それもゲームウォッチの...
ぼくが 小学生の頃にやってたヤツですね〜...
早速 電池を買いに行ってきました〜
ちょっとのつもりが 30分くらいゲームしちゃいました(笑)

小学3年の娘にやらせたんですが なかなかうまいもんですね〜

IMG_6931.JPG

しかし 僕がやってた頃と同じ歳の娘が 同じゲームをやっているのを見ていて
感慨深い思いがしましたね〜(笑)

2年前に亡くなった親父の事を ふと思い出しました...
なんか 年末に 一人 ジーンとくるものがありました...

以前はアメーバーさんのところのブログにお世話になっていましたが
ちょうど1年くらい前から こちらのブログに引っ越してきました
週一ペースでアップしてきましたが 来年も週一ペースでアップしていきたいと思います(笑)

今年もみなさんには 大変 お世話になりました
来年もひとつ よろしくお願い致します!
みなさんも 風邪など引かぬようお体ご自愛くださいませ!

それでは 良いお年を!!!

クロネコでした!!

2015年12月29日

スズキ ワゴンR MC22S ISC 不良

いや〜放射冷却ってやつですか〜...
朝晩 寒いですね〜...

毎年 嫁さんと娘が東北の方に スキーに行っているんですが
今年は 何やら雪不足みたいで...
どうなる事やら...

さてさて 今回は スズキ ワゴンR (MC22S)
まあ スズキさんの代名詞?と言っても過言ではない

「ISC」アイドルスピードコントロールセンサー

ほんと よく悪くなるよね〜...
まあ 冬の時期(ようは寒くなると)バルブの動きが悪くなるのか
不調になったり 不良になったりが 多いですよね...

ほんで 何回か ON OFF を繰り返すとよくなっちゃったり
バルブの汚れを取ると 元にもどっちゃったり...

でも 気をつけないと またいつ症状が出るか分からない!から
困ったもの...><...


部品代が恐ろしくお高いんですが ウチでは大事を取って交換をオススメしています

IMG_8263.jpg

どこに付いているかと言うと...
向かってスロットルの左下 6P の配線が付くヤツです...

IMG_8266.jpg

車両から外しました...
スロットル自体はボルト4本で止まっています

IMG_8268.jpg

ISC自体もネジ4本で止まっています
すごく固く締め付けられていますんで ネジ頭をナメないように...

IMG_8269.jpg

ISC自体には ラジエーター水が通る場所もあります
脱着の際はパッキン交換は必須です

IMG_8270.jpg

MC22S はISC単体の部品供給がありません
本体ごとマルッと交換です!

IMG_8272.jpg

どうせ外しているので ついでにスロットルの掃除もやりましょう!
ISCを外した状態なら ゴシゴシやっちゃってもOKですよ〜!

さて ここからが重要なんですが
このタイプにはスロットルのバタフライを手動で開閉できるボルト(まあネジなんですが...)
がついています!ナットで固定されているし アイマークもついている!
もちろん さわるな!って事です!

しかし Dーラーさんは 工場まで乗ってかえるために
ちょいといじくって回転数を上げると
「一度さわったら コンピューターで回転数を診ながら 調整しないといけません」と言い

ISCを交換したらしたで
「新品と交換したのであれば 調整が必要ですよ」と言う

しかし うちにはコードを読む事が出来る診断機があるだけ...

「んじゃ 調整して〜」って言うと
「9000円くらいかかりますよ」って...

9000円ですよ! 9000円!! ISCの交換工賃よりも高いんですよ!
「まあ ちょっとは勉強できますけどね...」だって...
そりゃ Dーラーさんは儲かりますな〜...

シクシクとべそかきながら 整備振興会(協会みたいなもん)にTEL
「あっ それならうちのでできますよ〜」って
「ほんと〜行く行く!」っと僕...

現場に付き早速診断してみると...

IMG_8279.jpg

はい!なんとドンピシャ!
まあ 普通の人でも いつものアイドリングな感じで 大体OK!
必ず暖気してから調整しないといけません!

ですが こんなもん(言い方悪いかな...)で9000円って...
まあ Dーラーさんを悪く言っているわけではありませんが...
ちゃんと修理書通りにしないといけませんもんね...

うちも診断機...いいヤツ買うかな〜...
社長に相談してみようと思った 今日このごろでした...


以前に 同じMC22SのISCとCPUを 中古で交換した事がありました
そちらは動画を撮ってありますんで 興味がある方はどうぞ見てやってください
また 中古で交換する場合はISCのみではなくCPUも同時に交換される事をオススメします

中古業界では トラブルが多いみたいです...
中古がある場合は 同じ車両についてあるISCとCPUと同時交換してくださいね!


2015年12月22日

スズキ ワゴンR タペットカバーPKセット 交換

どうも!もう今年もあと10日あまり...
今年はどんな年でしたか?
まだまだ 仕事が片付けられないクロネコです!

今回は スズキ ワゴンRのプラグ交換とタペットカバーPKを交換します

ことの始めは 車検でお預かりしているワゴンR...
プラグを交換しようと プラグを抜くと...
なんと オイルまみれのプラグが出てきました...
おそらくプラグホールのPKがヘタリそこからオイルが混入したもよう...

IMG_8094.jpg

写真ではオイルを除去していますが 焼けているのがわかると思います...
プラグホールのPKのみはなく タペットカバーのPKセットになっているので
ついでにタペットのPKも交換する事に...

ちゃっちゃとタペットをはぐると...
なんと ヘドロ状態のオイルがこびりついていました...

IMG_8084.jpg

オイル管理が悪い 典型的な状態です...

IMG_8085.jpg

スラッジの固まり...どうゆう事?

IMG_8086.jpg

パキパキガスケットを灯油につけ込みます...

IMG_8089.jpg

スラッジを除去します...
まあ 除去出来るところまでOKです!

IMG_8090.jpg

新しいPKをセットして取り付けます!

プラグホールPKからのオイルもれは年式が行くとどの車にも起こりうる症状です
PKも所詮は固いゴム 年数を重ねるごとにガチガチになってきます
ご自分でプラグを交換される場合は そこも確認してみてください!

2015年12月19日

スズキ ワゴンR MH21S ラジエーター 交換

明日は家の大掃除でもしようかなって思っているクロネコです!

今回は スズキ ワゴンR MH21S
車検でお預かりした車なんですが 入庫した時点から
LLC臭いな〜って思っていました...
リフトアップしてみると ラジエーター液がだだ漏れ...

IMG_8157.jpg

アッパータンクのつなぎ目から 漏れていました
純正品は高いので リンク品で交換する事に...

IMG_8166.jpg

なんだかんだでラジエーターを取り外します リンク品と見比べてみると...
フィンの形が違うものの 取り付けには問題なさそう...

IMG_8169.jpg

ラジエーターキャップもちょっと形が違う感じ...
DENSO製と DELPHI製でちょっと違うみたい...
部品屋からワッシャーも2個入っていて

IMG_8167.jpg

「これなん?」と聞くと
「シュラウドが当たる可能性がありますので つけておいてください」っと
別に当たりはしないけど 部品屋さんが言うなら取り付けておこう!

IMG_8183.jpg

取り付けは難なく取り付けられました〜...
このタイプはラジエーターは下側に抜いた方が良いです
ってか下側にしか抜けないです...

簡単な動画を作りました〜
おヒマな方は見てみてください!





 

2015年12月15日

ブレーキランプ 球を交換したけど 不点灯?

日に日に腰が痛くなっている クロネコです...(笑)

今回はブレーキランプ球の交換です!
えっ! そんな事で?
とお思いになっているかもしれませんが...
ネタ切れではないですよ〜(笑)

お客さんが「ブレーキランプがつかないんですよ〜」とご来店
「球が切れているんでしょうね〜 交換しましょう」と僕...

交換してみるも 不点灯...
カプラの噛み込みがあまいのかな...いやそんな事ない...
もしかして 新品の球が悪いのかな...いやそんな事ない...

ん!良く見ると配線がおかしい!

IMG_8115.jpg

焼けた感じではなく はさみ込んで切れてるみたい...
いや よく見ると 完全には切れていない(ビニールが切れてるみたい 切ったのかなって感じ)
スモールランプは問題なく点灯するのに ブレーキランプが不点灯...

ってなると 赤の配線はスモールとして 白と緑の配線がブレーキランプ
黒はアースなんで アースとブレーキの間にテスターをかましてブレーキを踏んでみると...
12V上がる... ほうほう...

んではカプラの先端でテスターをかましてブレーキを踏んでみると...
これまた12V上がる... んじゃなんでブレーキが点灯しないんだ...??

IMG_8117.jpg

んじゃ 電球を取り付けて 切れた配線の所でテスターをかましてブレーキを踏んでみると...
点灯していないにも かかわらず 0V ... ありゃ...

って事は車両側のどこかで アース不良を起こしている可能性が大!
って事で ハーネスを外してみます...

IMG_8121.jpg

フロアにあるカプラでテスターをかましてみると 正常なので
どうも この配線が怪しいですね...
まあ マルッと交換すればいいのですが 明日の午前中には車が欲しいとのご要望なので
配線を修理加工します!

IMG_8122.jpg

配線を良く見るとブレーキとバックとフラッシャーと それぞれアース線がありますが...

IMG_8123.jpg

車内に入る口から出ている配線は 1本です...
となると このゴムで覆われた部分で 3本が1本になっているって事...
んじゃゴムを切ってみようと思ったのですが これがまた分厚いゴムで
なかなか切れない...
仕方ないので 手前で3線を束ねて1本にして それを車内側のアースに噛ませる作戦に!

IMG_8124.jpg

まずは 3つの配線をひんむきます!

IMG_8125.jpg

ほんでもってハンダでジューっと結合します!

IMG_8127.jpg

固まったら 絶縁テープで絶縁します...

IMG_8128.jpg

耐水性のブチルを塗ります! まあ 防水の為ですね...

IMG_8129.jpg

部品を取り付けて 完了!
本当は部品の交換をした方が良いのですが
今回は時間がなかったので こういう形になりました...
なんとか間に合ってよかったです!

2015年12月11日

ホンダ バモス オルタネーター 交換

どうも!暖冬ですね〜...
日中は 暑いくらいありますね〜...
まあ いつもこの時期だったら キンキンに冷えたビール...じゃなかった
キンキンに冷えたエンジンを触らないといけないんで 暖冬ってのは
ちょっと嬉しいかもと思いつつ仕事をしている クロネコです...

今回は ホンダのバモス...
仕事先でバッテリーが上がったとの事で ブースターでジャンピングして ご来店...
「最近 エンジンかかりも弱いし バッテリーかな?」と
確認してみると バッテリーは良くもなく悪くもない...
2年と6ヶ月経過しているので ハズレのバッテリーだったのかな...

とりあえず 充電量を見てみてると...

IMG_7789.jpg

無負荷でこれは ちょっと低いですね...
ヘッドライト点灯 クーラーを入れると 12V を切る
エンジンの回転数を上げても 電圧が上がらないので
オルタネーターの不良と判断!
お客さんに代車と入れ替えてもらい 早速リフトアップ!

ホンダ バモス HM1 のエンジンは車の真ん中についています
ので おなかのでている僕には 整備がしにくいですね...(笑)

IMG_7788.jpg

問題のオルタネーターはと言うと...

IMG_7797.jpg

見た目は悪くなさそうなんですがね〜...
ベルトを取り センサー類を取り外します..

IMG_7798.jpg

下側の固定ボルトがちょっと面倒ですが なんとかはずれました...
分解するよりも 今はリビルト(リンク)品でマルッと交換した方が
早いし 値段もあまりかわりません...
昔はバラバラに分解して ブラシやら IC やら交換していましたが
最近は ポンポン リビルト品で交換していますね...

エンジニアではなく チェンジニアですね〜(笑)
リビルト品の交換のたびに 言ってるフレーズです...

IMG_7801.jpg 

まあ リビルト品も値段もピンキリだし 信頼性もピンキリです
まあしっかりと保証がる会社を選びましょう!

さて 交換も終わり電圧チェック!

IMG_7806.jpg

デジタルの方が分かり易いかなと思い デジタル計を装着!
しっかりと充電しているみたいですね...

シガーソケットに差し込むだけの簡単な計測器です
中途半端な充電量じゃ 警告灯は点灯しません
一つもっていれば いろんな車に対応できますよ
おひとついかがですか?

【TOMPA】 車載電圧チェッカー 測定器 a12

新品価格
¥560から
(2015/12/11 12:08時点)



ファン
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Amazon 売れ筋ランキング!
Amazon 車&バイクのカテゴリーを
ランキングにて紹介しています!
今も昔もこれからも 油膜取りと言えばこれ!
自分のおすすめ商品です(^^)
楽天市場にもありますよ〜
楽天ユーザーさんはこちらから(^^)
最新記事

タイヤの事なら AUTOWAY
写真ギャラリー
検索
最新コメント
自分が使ってよかった商品はこれ!
色々な商品を使ってみました
ちょっと覗いてみてください(^^)

タグクラウド
ケミカルと言えばワコーズ!
カテゴリアーカイブ