アフィリエイト広告を利用しています

2022年10月19日

フューエルフィルター 燃料・水分離器水位 警告灯 トヨタ ハイエース 200系 

いや〜朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね〜
もう10月も半ば そりゃ〜寒くなりますよね〜
今年の冬は ラニーニャ現象の影響で寒くなるそうなんで
気をつけとかないといけませんね〜

さて 今回は トヨタ ハイエース 200系のディーゼルエンジンです
「燃料は入っているのに 給油のマークが点灯した」との事
最初は タンクのフロートかメーターパネルの不良かな〜っと思っていたんですが
ご来店して確認してみると「そっちか〜!」っと自分にツッコんでました(笑)

IMG_1344.jpg

これは フューエルフィルター 燃料・水分離器水位警告灯 と言って
燃料・水分離器内に規定レベルの水が溜まると点滅し
フューエルフィルターが目詰まりすると点灯します
初期の200系は よく点滅や点灯してましたね〜

IMG_1376.jpg

警告灯が点灯している事から フィルターの詰まりが原因なので
フィルターを交換していきます!
フューエルフィルターは助手席シートの下 バッテリーの前側にあります

IMG_1377.jpg

まずは フューエルリッドを開けてタンク内の圧を下げましょう!

IMG_1393.jpg

2本のホースと2本のセンサーのカプラを外すと本体が外れます
本体が外れない時は 本体を左右にガブりながら引き上げると良いですよ〜

IMG_1392.jpg

まずは フィルターの下部に付いているツマミを回し
残っている燃料を抜いていきます

IMG_1385.jpg

フィルターの上部とホルダーに矢印が刻印されています
本体下部のステッカーにも矢印があります
要はその全ての矢印が合う所が 正常な状態(締まっている)ですよ〜って事
まあ 矢印が見づらいよ〜って方は 自分でマーキングしておくと良いですね〜

IMG_1396.jpg

さて ホルダーを外すんですが これがまたバカ硬いんです
ホルダー上部の一部に マイナスドライバーを使い
テコの要領で緩める事も出来ます

IMG_1394.jpg

それでも緩まない時には ゴムバンド等で外してみてください
自分はこんな時は 社長に頼みます

IMG_1398.jpg

ホルダーが外れるとフィルターケースとフィルター上部が外れます
ただ ここも硬いので気合を入れて外します
もしマイナスドライバーなどでコネる場合は
破損させないように気をつけてください!

IMG_1399.jpg

フィルターを外し 新品のフィルターと交換します
あとは逆の手順で元に戻していきますが
ケースを取り付ける時は上部の向きを確認しながら取り付けてください
向きが違うとホースやカプラが取り付け出来なくなります
また 何度も言いますが ホルダーが固くて締まりません
取り付けの時もゴムバンド等を使った方が良いでしょうね〜
自分は この時も 社長を使います

IMG_1756.jpg

車両に本体を取り付け出来たら ここからエア抜き作業を行います
本体上部にポンプが付いていますので 硬くなるまでポンピングしていきます
ディーゼル 車両は負圧式なので配管内に空気が入っていると
エアが噛んでしまい エンジンを始動する事ができません

ポンピングも終わり エンジンを始動!
無事にエンジンはかかりましたが 警告灯が消灯していません
実は この燃料・水分離器水位 警告灯 が点滅・点灯した場合は
リセット作業をしないと警告灯は消灯しません

バッテリーのマイナスターミナルを抜いただけじゃ〜消えないのも
厄介なシステムですよね〜
方法は フューエルフィルターの上側のカプラを抜いた状態でキーONにします
3秒〜60秒以内にカプラを差し込めば リセット完了です!
簡単ですよね〜




コモンレール方式になってから インジェクターの詰まりが多くなりました
インジェクターが詰まると高額修理になってきますので
フューエルフィルターを定期的に交換する事をオススメします



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999




2022年10月13日

ホンダ ジョルノ AF24 塗装したホイールに新品のタイヤを取り付けていきます! 第18回

やっと秋めいてきましたね〜
朝がちょっと冷えてきましたので 寝巻きも冬物にしました!


さて 1年間 庭に放置していた ホンダ ジョルノ
もちろん不動車なんですが
前回は 足付けしたフロントとリヤのホイールを
塗装していきました

今回は 塗装したホイールに新品のタイヤを取り付けていきたいと思います

IMG_2384.jpg

まずは エアバルブから取り付けていきます
まあ 整備工場さんだとお馴染みのバルブを引き出すSSTがあるんですが
今回は 一般的な工具を駆使して バルブを取り付けてみたいと思います

IMG_2385.jpg

用意するものは ワッシャーと金属製のバルブキャップ
あとはスパナがあればOKです
まずは バルブを取り付けます!
この時にシリコンオイルなどをバルブの根本に塗布しておくと
スムーズに取り付けられると思います

IMG_2387.jpg

先にワッシャーを入れて金属製のキャップを取り付けます
そして スパナをホイールとワッシャーの間に差し込みます
今回はホイールを塗装しているので
キズをつけないためにゴム板を当てます
そして テコの要領でバルブを引き上げます!
最初はちょっと難しいかもしれませんが コツを掴めば比較的簡単に出来ます!

IMG_2388.jpg

無事に取り付け出来ました!
バルブがしっかりと入っているか 切れていないかなど 確認します

IMG_2389.jpg

さて これから新品のタイヤをホイールに組んでいきます!
まあ 原付バイクで1番有名で安い
TIMSUNさんの3.00-10 を組んでいきます
このタイヤはローテーションがあります
進行方向に気をつけてタイヤを組んでください

ビートクリームをタイヤのリムにたっぷりと塗り
タイヤを取り付けていきます!
色々やり方はありますが 自分の方法は
まず 手前から奥側に向かってタイヤを入れていきます

IMG_2390.jpg

コツとしては 両膝で手前からタイヤを抑える感じです
少し入った所に すかさず膝で押さえていきます
原付バイクのタイヤなら この方法が1番簡単だと思います
もちろん タイヤレバーは必須です!
なんなら2.3本あれば良いでしょう

IMG_2391.jpg

タイヤがホイールにハマったら タイヤを回転させながら
地面にトントンっと叩きつけ 馴染ませます
ちなみに タイヤに付いている黄色の丸印は バルブの位置に合わせてください
最後にエアを入れ ビートを上げたら タイヤ交換 完了です





タイヤレバーでこじっちゃって 結局 塗装したホイールの一部が
ハゲてしまいました
まあ 黒で塗装したんで マッキーかなんかで修正しておきます

次回は いよいよフレームに部品を組んでいきます
まずは フロントの足回りからかな〜


このホンダ ジョルノ のシリーズは
カテゴリーアーカイブを作っています
興味ある方は 第1回から見てみてください!
まあ どこまで続くかわかりませんが(笑)




▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999




2022年10月11日

金のネプロス iPゴールド 当たっちゃいました!

鍋が美味しい季節になりましたね〜
自分は鍋が大好きです
まあ 福岡人なので「水炊き」がもっぱらですが
「もつ鍋」はビールと共にだと エンドレスでいけますね〜

さて 今回は 車やバイクの事ではありません!
うちの会社で車の部品を注文する時は
街の部品商さんや トヨタ系だとトヨタモビリティパーツさん
ニッサン系だと 日産部品九州販売さん などから発注しています

んで トヨタさんやニッサンさんなどは 毎年秋頃に
部品や工具や設備などの展示会が開催されていました
大きな会場を抑えて 子供たちが遊べるプレイスペースや
会場の外には 出店も並ぶほどの大規模な展示会です

いつもこの展示会に行くと
「もう今年もあと3ヶ月か〜」なんてな事を言ってました
しかし コロナウイルスの影響で2年間 トヨタさんもニッサンさんも
展示会の開催は見送られてしまいました

ただ ニッサンさんは3年ぶりに展示会が開催されました
もちろん 感染対策は万全!自分も2日前に簡易のPCR検査をやりましたから
でも 毎年のような賑わいではありませんでしたね〜

んで トヨタさんは今年も展示会は見送られましたが
トヨタモビリティパーツさんは 開催自粛中からWEBでの
展示会が開催されていました!

スクリーンショット.jpg

「筑紫野市場」と呼ばれるサイトなんですが
オンライン形式の展示会って感じですね〜
独自のキャンペーンや商品の資料など 様々なコンテンツを
発信されているんですが そのコンテンツの中に
「TMP兄弟」さんと呼ばれる2人が 動画で工具の紹介などをしている
コーナーがあるんです

スクリーンショット (1)のコピー.jpg

今回のWEB展示会では 3回の動画がアップされ
それぞれにキーワードが発表されます
そのキーワードを専用のメールから送ると
なんと抽選で11名様に「金のネプロス」が当たるとの事
ちなみに「ネプロス」とはKTCさんのブランドで
とにかく めちゃめちゃ良い工具です

スクリーンショットのコピー2.jpg

んで 忖度なしの厳正なる抽選の結果
なんと「金のネプロス」当たっちゃいました

IMG_5459.jpg

すみません...ちょっとモザイク処理をしています
この「金のネプロス」は2021年の9月から2022年の9月までの
期間限定で発売されていました
まあ 買う事ができるので「買ったのを当たったって言ってるんだろう!」っと
思われるかもしれませんが そんなしょーもない事はしません

良かったら下の開封動画も見ていただけると嬉しいです!




はい! いかがだったでしょうか?
現在この「金のネプロス」はうちの会社の受付横に展示しています
あと動画の最後に出てきた「KTCの金色の8-10スパナ」
親父からは「これは金やけんな」っと言われていたので
金であって欲しいんですが(笑)
また 有力な情報が入れば動画にしたいと思います



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999


2022年10月02日

メルセデス・ベンツ Bクラス メンテナンス(スパナマーク)リセット方法

もう気づけば10月です 早いものですね〜
あっと言う間に今年も終わっちゃいそうですね〜...

さて 今回は メルセデス・ベンツ Bクラスの
メンテナンス(スパナマーク)のリセット方法をご紹介します!

IMG_9360.jpg

ベンツにはメーターパネルにメンテナンスをしてくださいね〜っと
表示される ありがたい?機能があります
国産車にもある車種がありますね〜 同じスパナのマークです!

IMG_9361.jpg

まずは ページボタンを押してエンジンがかかっている状態
(キーONでも可)で オドメーター表示にします
そして エンジンを停止させます(キーOFFの状態)
次に キーをACCの位置まで回します
(ONではなく OFFから1つ進めた位置)

IMG_9362.jpg

「D」ボタン(リセットボタン)を3回す早く押します
すると「UB:12.8V」と表示されました
ちなみにこれは「バッテリー電圧」を表示しています
運転席からバッテリ電圧が見れるのは便利ですね〜

IMG_9363.jpg

上下ボタンの下ボタンを1回押すと「メニュー」表示になるので
プラス・マイナスボタンで「カクニン」にカーソルを動かします

IMG_9364.jpg

ページボタンの下のボタンを1回押すと「カクニン」メニューに移行するので
プラス・マイナスボタンで「フルメンテナンス」を選びます

IMG_9365.jpg

ページボタンの下のボタンを1回押すと
「メンテナンス カクニンシマシタ」と表示されます
最後にキーをOFFにして終了です
ちょっと面倒ですが これでスパナマークは表示されません
っと色々書いてきましたが 百聞は一見に如かず
動画の方が分かりやすいと思います





メンテナンス表示に移行すると
「メンテナンスA アト15000キロ」になります
まあ メンテナンスをお知らせしてくれるので
日頃メンテナンスを忘れる方には 良い機能かもしれませんね〜



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999


2022年09月20日

トヨタ ダイナ RZN300 アクセルワイヤー 交換 日野 デュトロ OEM

今回は トヨタ ダイナ RZN300
言わずと知れた 日野のデュトロのOEM車です
ただ このブログを今アップするか迷いました
そう...日野の不正問題です
まあ OEMなので そこまで深くは考えずアップします!

IMG_1259.JPG

アクセルペダルを踏むと 引っかかってる感じになり
微妙なアクセルワークができず 運転しづらいとの事

IMG_1268.JPG

アクセルペダルを踏むとワイヤーと連動していて
そのワイヤーがスロットルを引っ張ってる構造ですね〜

ゆっくり指で一定の力で押してみます
動画の方が分かりやすいと思いますが
スムーズな動きではありませんね〜
試しに足元のアクセルワイヤーを外し ペダルを押してみると
スムーズに動きます

IMG_1286.JPG

スロットルバルブを手で動かしてみると こちらもスムーズな動き...
って事で アクセルワイヤー 自体がどこかで不具合を起こしているみたい...

この トヨタ ダイナ なんですが
アクセルワイヤーもそうですが クラッチのワイヤーや
サイドブレーキのワイヤーの取り回しが ちょっと難ありなんですね〜

IMG_1288.JPG

部品屋さんに聞いても「よく出ますよ〜」だって
不具合バリバリって感じなんですね〜...

IMG_1290.JPG

クネクネ曲がってましたが 取り外し完了です!
新品と交換します

IMG_1294.JPG

取り回しに気をつけて取り付けたら
スロットル側の調整とペダルの遊び調整を行ってください





どの車種でもそうですが アクセルペダルを踏んだ時に
なんか引っかかるな〜って感じた方は
アクセルワイヤーを確認してみると良いかも
ちなみに 電スロの場合ワイヤーがありませんが
電スロでアクセルペダルが引っかかると言う症状は
いまだかつて遭遇したことはありません



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999






2022年09月11日

ホンダ ジョルノ AF24 ホイールをシャーシーブラックで塗装していきます! 第17回

まだまだ暑い日が続きますが 朝晩は過ごしやすくなってきましたよね〜
んで こんな事話してると一気に寒くなるんですよね〜
最近の日本の気候は ホントおかしいです...

さて 1年間 庭に放置していた ホンダ ジョルノ
もちろん不動車なんですが
前回は フロントのホイールベアリングを交換していきました

今回は 足付けしたフロントとリヤのホイールを
塗装していきたいと思います

1.jpg

まずは 塗装したくない所にマスキングを施します
このマスキングは丁寧にやってください!
仕上がりに影響してきますので
そして シリコンオフでしっかりと脱脂します!
この脱脂も大事ですよ〜
シリコンオフがない場合は パークリで代用しても良いと思います

2.jpg

んで ホントは艶なしブラックにしようかな〜っと思ったんですが
バイク自体がブラックの艶ありなんで 艶ありブラックで塗ろうと決めました
んで 自分のバイクなんで 試しにアストロプロダクツ さんの
シャーシーブラック 缶スプレータイプで塗装したいと思います!

3.jpg

本来なら ミッチャクロンから始めるんですが
まあ自分のバイクなんで いきなり吹いちゃいます
ただ 絶対に垂らさないように 初めは薄く薄く塗装して
色が付くか付かないか程度にしておきましょう!

4.jpg

気持ち厚塗りしてしまったんですが 垂れもなく綺麗に濡れた方かな〜...
最低3回は重ね塗りしないといけないかな〜っと思ったんですが
これなら 2回でも十分ですかね〜

5.jpg

結局 2回で塗装終わりました
アストロプロダクツ さんのシャーシーブラック は
ホント塗りやすかったです
結構 厚く塗っても垂れないし ムラもなく 良い仕上がりです



塗装したホイールはしっかりと乾燥させます!
まあ 水溶性のシャーシーブラック なので乾きも速いですけどね〜

次回は 塗装したホイールに新品のタイヤを
組んでいこうと思います


このホンダ ジョルノ のシリーズは
カテゴリーアーカイブを作っています
興味ある方は 第1回から見てみてください!
まあ どこまで続くかわかりませんが(笑)



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999





2022年09月05日

ニッサン キャラバン NV350 ウインドウォッシャーが出ない!?

本日 台風が九州北部に接近します
まあ 進路が予想よりもちょっとズレたんで
暴風域には入らないそうなんで ホッとしています

さて 今回は ニッサン キャラバン NV350
運転席側のウインドウォッシャーが出ないとの事でご来店
ちょっと水を出してみると...

IMG_1080.PNG

確かに 運転席側だけ出ていません
助手席側は勢いよく水が出ています!
って事はモーターの不良とかではなく
ホースやノズルの詰まりが原因でしょうかね〜

IMG_1064.JPG

早速 トップカウルを外していきます
まずは ワイパーアームを外します

IMG_1069.JPG

100系のハイエースの時はダッシュボード を外さないと
ウインドウォッシャーのホースやノズル交換って できませんでした
このキャラバン もそうなのか!?っと最初は思ったんですが
トップカウルを外せばOKみたいなんで 助かりました

IMG_1078.PNG

エアーガンを使ってホースやノズルの汚れ(詰まり)を除去します
これ ホースを外しているので まあまあの勢いで吹いてもOKなんですが
100系の時に車両についたままのノズルに吹き付けて
ノズルからホースが外れちゃって ダッシュボード を下す羽目になった事がありました
自分のやらかしエピソードの1つですね〜
でも 多分整備士さんなら 1度は経験してるかも
話を戻しまして エアーで吹くと 汚れが一気に飛びました

IMG_1081.PNG

トップカウルを取り付けて 水を出してみると
運転席側からも 勢いよく水が出ました
最後に外しておいたワイパーアームを取り付けて 修理完了です!



ウインドウォッシャーをあまり使わない方がいますが
今回のような詰まりの原因にもなりますので
たまには ウォッシャーを使ってあげてくださいね〜


▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999



2022年09月03日

音フェチのみんな!ここにあつまれ〜! オイル・エレメント交換 ASMR

人には それぞれ 心地良い感覚があるはず...
陶器のザラザラした感覚が好きな方
スライムのプニプニした感覚が好きな方
健康サンダルのゴツゴツした感覚が好きな方

手や足だけではありません
味覚や嗅覚もそうでよね〜
そして 聴覚もそう!
なので 今回は TikTokやインスタやYouTubeのショートでも人気の
ASMRを撮ってみました

ASMRとは(Autonomous Sensory Meridian Response)
人が聴覚や視覚への刺激によって感じる
心地良さや 脳がゾワゾワするといった反応・感覚なんだそうです

まあ 自分は車屋なので車の整備の時の音を撮りました!
ただ 初めて撮ったので ちょっと動画的にはイマイチです
今回は オイルとエレメントの交換時のASMRとなっています!




そ〜言えば うちの嫁さんは
ラチェットを回す時のカチカチ音が好き〜って言ってましたね〜
まあ 人それぞれな部分はありますからね〜
機会があれば 今後もASMR撮っていこうと思います!


▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999



2022年08月28日

ホンダ ジョルノ AF24 フロントのホイールベアリングを交換していきます 第16回

なんか 最近暑いは暑いんですが
なんとなく 涼しくも感じてきましたね〜
もう9月なんで そろそろ涼しくなってもらわないとね〜


さて 1年間 庭に放置していた ホンダ ジョルノ
もちろん不動車なんですが
前回は ホイールからタイヤを外していきました

今回は ちょっと動きが悪い
フロントのホイールベアリングを交換していきたいと思います

IMG_2329.jpg

まずは ダストブーツを外します!
このダストブーツは基本的に再使用不可なんですが
今回は 再使用します
別に注文し忘れていた訳ではありませんよ〜

IMG_2330.jpg

ベアリングが丸見えになったんで ベアリングを外していくんですが
SST(専用工具)を使って外していきます
自分は アストロプロダクツさんの
パイロットベアリングツールを使っています!
もちろん もっと安いベアリングプーラーもあると思います
ただ あまりにも安すぎるのは 耐久性や精度に不安を感じます...
自分も1度 使いもんにならないプーラーを買ってしまって
それ以来 道具はなるだけ良いものを買うようにしています

IMG_2331.jpg

使い方は この後の動画で詳しく説明していますので
興味ある方は ぜひご覧くださいね〜
んで ベアリングはと言うとサビサビの状態でした

IMG_2334.jpg

フロントのホイールには ベアリングとベアリングの間に
カラーがありますので 外しておきましょう!
このカラーなんですが
向きがあるものもありますので気をつけてください

IMG_2332.jpg

反対側のベアリングも同様にプーラーを使って外してきますが
こちら側はハブがありますので 当て木などを使い取り外していきます
2つのベアリングが外れたら パーツクリーナーで内部の汚れを落とします
サビが酷い場合は磨いて綺麗にしてください

IMG_2333.jpg

ベアリングを挿入する時には ベアリングの外周に薄くグリスを塗布して
圧入するんですが 原付バイクのホイールベアリングくらいなら
ハンマーでコンコン叩けば 入ります
カラーを入れるのを忘れずに〜!
結構忘れがちなので
ここで注意なんですがベアリングを入れすぎると カラーに当たってしまい
ベアリングの動きが悪くなる事があります
ベアリングが挿入されていた最初の位置まで入れておけばOKだと思います
ベストは中のカラーの遊びが あるかないかくらいが良いですね〜
仮に 入れすぎたとしても
プーラーで引き出せば大丈夫なので安心してください

IMG_2335.jpg

最後に外しておいたダストブーツを取り付ければ交換完了です!



次回は色あせたホイールを シャーシーブラックで
塗装していこうと思います

このホンダ ジョルノ のシリーズは
カテゴリーアーカイブを作っています
興味ある方は 第1回から見てみてください!
まあ どこまで続くかわかりませんが(笑)



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999




2022年08月21日

ホンダ ジョルノ AF24 ホイールからタイヤを外していきます 第15回

いや〜暑いですね〜
ってか湿度がハンパないので 汗がず〜っと出てきます
みなさんも 熱中症などにならないようにお気をつけくださいね〜

さて 1年間 庭に放置していた ホンダ ジョルノ
もちろん不動車なんですが
前回は セルモーター とホーンの
動作確認をやりました!

今回は ホイールからタイヤを外していこうと思います

IMG_2319.jpg

まずは リヤホイールのドラムを80番のペーパーでゴシゴシ磨きます!
おそらくメンテナンスしていなかったんだと思いますが
ドラムの内側とライニングは段付きの溝ができてしまっていました
まあ 気休め程度ではありますが ゴシゴシ磨いていきます!
フロントのホイールも同様に磨いてきますが フロントはリヤほど
酷くはありませんでした
この溝が深ければ深いほど ブレーキのかかり具合も変わってきますし
何より「キー」とか「ギー」っと言う異音の原因にもなります

さて ある程度 清掃が終わったら ホイールからタイヤを抜いていきます

IMG_2320.jpg

ビートを落とす前に必ず エアを抜いておいてくださいね〜
エアが抜き終わったら ビートを落としていきます!
うちには「ビートブレーカー」と言う道具があります
テコの要領で簡単にビートが落ちます
まあ 原付のビートくらいでしたらタイヤレバーやドライバーでも 結構落ちますね〜

IMG_2321.jpg

ビートブレーカーがないよ!って方は
実は車の車載ジャッキで 簡単にビートを落とす事ができるんです
まあ これは有名なお話なんですけどね〜
バイクのタイヤでなくても 車のタイヤのビートもこれで落とせますので
タイヤ交換やってみたいな〜って方は ぜひお試しあれ!

IMG_2322.jpg

さあ ここまできたら あとはホイールからタイヤを外していきます
数本のタイヤレバーとビートクリームを駆使し タイヤを外します
まあ ここまでくると しのごの言わず「気合い」だけです
コツっていうコツはありませんが ビートクリームをたっぷり塗ると良いでしょう!
ビートクリームがないよ〜って方は パークリでも良いですし
石鹸(シャボン)をたっぷり塗布すると良いですね〜





まあ 結局「気合い」が大事って事なんでしょうかね〜
車のタイヤも機械を使わず外すYouTuberさんがいますが
「すげ〜」っと思います 自分には できません


このホンダ ジョルノ のシリーズは
カテゴリーアーカイブを作っています
興味ある方は 第1回から見てみてください!
まあ どこまで続くかわかりませんが(笑)



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999



ファン
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Amazon 売れ筋ランキング!
Amazon 車&バイクのカテゴリーを
ランキングにて紹介しています!
今も昔もこれからも 油膜取りと言えばこれ!
自分のおすすめ商品です(^^)
楽天市場にもありますよ〜
楽天ユーザーさんはこちらから(^^)
最新記事

タイヤの事なら AUTOWAY
写真ギャラリー
検索
最新コメント
自分が使ってよかった商品はこれ!
色々な商品を使ってみました
ちょっと覗いてみてください(^^)

タグクラウド
ケミカルと言えばワコーズ!
カテゴリアーカイブ