アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年07月12日

歩きスマフォは危険だからダメなら、危険じゃなくすればいいじゃないかという妄想

歩きスマフォ問題とか、色々言われる時代です。

二宮金次郎の銅像が歩きスマフォを誘発するとか、

訳のわからない事も騒がれる昨今ですが、

今こそビジネスチャンスじゃないですか!!



みんな歩く時間はもちろんのこと、移動してる時にも情報を得たいんですよ。

情報化社会の悪い部分ともいえますが、

常に新しい情報を得たい人がいっぱいいます。

電車の中なんて、本を読むかスマフォさわってるか。

たまに景色を観てる人もいますがごく少数…まあそんな時代。


歩いている時に本を読んでいたり、スマフォをさわっているのは危険。

だから「歩きスマフォは止めよう!」という世間の流れなわけですが、

ここで一発、歩きながらスマフォをさわっていても危険じゃない!

って状態を作る商品をつくればいい。

みんながやりたいことを止めさせるよりも、

なぜやってはいけないのかという理由を無くせばいいのではないか!?


そこで考えられるのが「自動運転システム」を応用した、「自動歩行システム」だ。

このシステムを使えば、目的地まで足が勝手に進んでくれる。

もちろんセンサーによって障害物にぶつかりそうな時は自動的に止まります。

これで、歩行中でも安心んして本を読んだり、

スマフォをさわれる状態を作り出すことが可能となります。


これは世界中で大ブレイク必死!


…という妄想をしていた。

It’s automaticな時代が近づきつつあるよなあ。

教養として知っておきたい二宮尊徳 (PHP新書)







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6522021

この記事へのトラックバック
プロフィール
マツゥオコアトルさんの画像
マツゥオコアトル
思いついた事を羅列。 映画「DETH FOREST 恐怖の森2」みたいなくだらない映画が凄い好き。 映画の感想は基本的にネタバレなしを心掛けています。
プロフィール
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
映画(295)
BMPCC(36)
このココ(13)
夢メモ(32)
日別アーカイブ
最新記事
検索
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。