2015年05月15日
「ダイナミックマイク」のピンマイク!?
なかなかブログ書く時間がない…。
アウトプットの練習というか、ブログを書く事で、
自分の中の知識を再確認するという意味もあり、
ブログはちゃんと定期的に更新していきたいんですけどね…。
さてさて、今回取り上げたいのが「ダイナミックマイク」の「ピンマイク」について。
何ヶ月も前の事、友人と車で長時間移動する事があり、
遊び半分で車内の話を収録しようという事になりました。
結構、車で話している事って面白い事いってても、
後でなんの話をしてたっけ?みたいな事がある、というのがきっかけ。
で、自分がもってるPCMレコーダーのTASCAMの「DR-40」を使い、
車のダッシュボード辺りに置いて収録しました。
もちろん、車の走る音だったりウインカーのカチカチッって音とかも拾っちゃうけど、
思った以上には話している言葉が録れて驚きました。
(あくまで思った以上に…なのでキレイに録れている訳ではないです)
で、後で話している事を聞き直したら結構面白かったので、
次にまた収録する時は「DR-40」にピンマイクを直接つないで収録しようと思った訳です。
このTASCAMの「DR-40」は値段が安いのにもかかわらず優秀なPCMレコーダーで、
本体のマイクも割と優秀なのですが、それ以上にXLRで直に入力ができるというスグレモノ。
しかもファンタム電源にも対応しているので、
業務用のガンマイクとかもキヤノンケーブルでつなげば、
それだけでちゃんと音の収録ができるのです。
ただ、今回は車の中の会話を録音するのが目的のため、
ガンマイクはちょっと設置がしにくい…。
という事で思いついたのが「ピンマイク」です。
「ピンマイク」を直接「DR-40」につなげば、
間違いなく音質の向上を期待できる、と。
という訳で、さっそく安いやつだけどピンマイクを買いました。
オリンパス製の「ME52」、ピンマイク型の単一指向性マイクです。
amazonで色んな種類のものがあったのですが、
なんとなくオリンパス製ってのが気になって…。
で、「ME52」はミニジャックなのでステレオプラグの変換も一緒に購入。
さすがのアマゾン、翌日には届きました。
いざ!動作確認!!
…!!
…!?
「DR-40」が反応しない…??
そ、そうか…「ME52」はプラグインパワー方式のコンデンサーマイク…。
電源を供給できる機種じゃないと使えないのか…。
意外にしらないマイクのしくみ…。
もちろんプラグインパワー方式とファンタム電源は全く違うものなので使えないという…。
う〜ん、なんとかこの「DR-40」にピンマイクで音を収録したいんだけどなあ。
と、色々探してたら、ありました!!
「なんず無線」さんの商品に、電源パワーモジュール「NZ-M863NM」というものがあり、
これを使えばプラグインパワー方式のピンマイクを「DR-40」につないでも音がきます!!
いや〜よかった、「ME52」が無駄にならなくて…まあ2000円ぐらいだったけど。
ちなみにこの「ME52」を使うためにかった「NZ-M863NM」は3900円…。
まあ、こういうアイテムは1つは持っておいても損は無いかなと思います。
そして何より「なんず無線」さんにはピンマイクではありませんが、
ダイナミック型ハンズフリーマイクの「NZ-609」というものがありました!
これなら直接「DR-40」にさしても大丈夫という…。
もっと早くダイナミックマイクとコンデンサーマイクの違いを知っていれば良かったなと、
自分の知識の無さを痛感です…しみじみ。
「なんず無線」さんの「NZ-609」以外にも、
ヘッドウォーンという名前で検索すると何個か出てきます。
さてさて、そして実際に車の中の会話を収録してみました。
「DR-40」に、ハンズフリーマイクの「NZ-609」と「ME52」を「NZ-M863NM」の組み合わせピンマイク。
で、前回との音の違いを比べてみると…。
もしかしたらピンマイクの付け方が悪かったのかもしれないけど、
ピンマイクの「ME52」の音には結構車の走る音だったり、ウインカーの音も拾っていました。
ただ、「DR-40」のマイクに比べると圧倒的にキレイには音が録れています。
うーん、単一指向性とは言え、結構広いのかな??
そしてハンズフリーマイク「NZ-609」ではどうかと言うと…。
完璧です!!
もちろん、よーく聴けば車の走るノイズの入っていますが、
「DR-40」のマイクや「ME52」の収録された音と比べると全然違います!!
本当に話している言葉だけしっかり録れていました。
やっぱり口の前にマイクがあるってのは違うんだろうなあ。
本当、全然音は違います。
なので、そんな事をしようとする人がいるのか分かりませんが、
車の中の会話を「DR-40」などのPCMレコーダーで録る場合は、
ハンズフリーマイク「NZ-609」直つなぎがオススメです!!
いやあ、色々試してみて分かることってありますね…。
アウトプットの練習というか、ブログを書く事で、
自分の中の知識を再確認するという意味もあり、
ブログはちゃんと定期的に更新していきたいんですけどね…。
さてさて、今回取り上げたいのが「ダイナミックマイク」の「ピンマイク」について。
何ヶ月も前の事、友人と車で長時間移動する事があり、
遊び半分で車内の話を収録しようという事になりました。
結構、車で話している事って面白い事いってても、
後でなんの話をしてたっけ?みたいな事がある、というのがきっかけ。
で、自分がもってるPCMレコーダーのTASCAMの「DR-40」を使い、
車のダッシュボード辺りに置いて収録しました。
もちろん、車の走る音だったりウインカーのカチカチッって音とかも拾っちゃうけど、
思った以上には話している言葉が録れて驚きました。
(あくまで思った以上に…なのでキレイに録れている訳ではないです)
で、後で話している事を聞き直したら結構面白かったので、
次にまた収録する時は「DR-40」にピンマイクを直接つないで収録しようと思った訳です。
このTASCAMの「DR-40」は値段が安いのにもかかわらず優秀なPCMレコーダーで、
本体のマイクも割と優秀なのですが、それ以上にXLRで直に入力ができるというスグレモノ。
しかもファンタム電源にも対応しているので、
業務用のガンマイクとかもキヤノンケーブルでつなげば、
それだけでちゃんと音の収録ができるのです。
ただ、今回は車の中の会話を録音するのが目的のため、
ガンマイクはちょっと設置がしにくい…。
という事で思いついたのが「ピンマイク」です。
「ピンマイク」を直接「DR-40」につなげば、
間違いなく音質の向上を期待できる、と。
という訳で、さっそく安いやつだけどピンマイクを買いました。
オリンパス製の「ME52」、ピンマイク型の単一指向性マイクです。
amazonで色んな種類のものがあったのですが、
なんとなくオリンパス製ってのが気になって…。
で、「ME52」はミニジャックなのでステレオプラグの変換も一緒に購入。
さすがのアマゾン、翌日には届きました。
いざ!動作確認!!
…!!
…!?
「DR-40」が反応しない…??
そ、そうか…「ME52」はプラグインパワー方式のコンデンサーマイク…。
電源を供給できる機種じゃないと使えないのか…。
意外にしらないマイクのしくみ…。
もちろんプラグインパワー方式とファンタム電源は全く違うものなので使えないという…。
う〜ん、なんとかこの「DR-40」にピンマイクで音を収録したいんだけどなあ。
と、色々探してたら、ありました!!
「なんず無線」さんの商品に、電源パワーモジュール「NZ-M863NM」というものがあり、
これを使えばプラグインパワー方式のピンマイクを「DR-40」につないでも音がきます!!
いや〜よかった、「ME52」が無駄にならなくて…まあ2000円ぐらいだったけど。
ちなみにこの「ME52」を使うためにかった「NZ-M863NM」は3900円…。
まあ、こういうアイテムは1つは持っておいても損は無いかなと思います。
そして何より「なんず無線」さんにはピンマイクではありませんが、
ダイナミック型ハンズフリーマイクの「NZ-609」というものがありました!
これなら直接「DR-40」にさしても大丈夫という…。
もっと早くダイナミックマイクとコンデンサーマイクの違いを知っていれば良かったなと、
自分の知識の無さを痛感です…しみじみ。
「なんず無線」さんの「NZ-609」以外にも、
ヘッドウォーンという名前で検索すると何個か出てきます。
さてさて、そして実際に車の中の会話を収録してみました。
「DR-40」に、ハンズフリーマイクの「NZ-609」と「ME52」を「NZ-M863NM」の組み合わせピンマイク。
で、前回との音の違いを比べてみると…。
もしかしたらピンマイクの付け方が悪かったのかもしれないけど、
ピンマイクの「ME52」の音には結構車の走る音だったり、ウインカーの音も拾っていました。
ただ、「DR-40」のマイクに比べると圧倒的にキレイには音が録れています。
うーん、単一指向性とは言え、結構広いのかな??
そしてハンズフリーマイク「NZ-609」ではどうかと言うと…。
完璧です!!
もちろん、よーく聴けば車の走るノイズの入っていますが、
「DR-40」のマイクや「ME52」の収録された音と比べると全然違います!!
本当に話している言葉だけしっかり録れていました。
やっぱり口の前にマイクがあるってのは違うんだろうなあ。
本当、全然音は違います。
なので、そんな事をしようとする人がいるのか分かりませんが、
車の中の会話を「DR-40」などのPCMレコーダーで録る場合は、
ハンズフリーマイク「NZ-609」直つなぎがオススメです!!
いやあ、色々試してみて分かることってありますね…。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image