2019年11月29日
アナログ力
ここにきてアナログの力ってやっぱ大事だなぁ…なんてことを、
何週目かだけどそんな考えに到達する。
パソコンが高性能で低価格になり、
ちょっとした事ならそこら辺の人でもそれなりに出来る世の中。
本来は専門的な分野だったカメラやビデオも敷居が低くなり、
趣味でやってるおじさんとプロの機材が一緒なんて事が普通にある。
昔じゃ考えられないぐらいハード面は差が無くなっている。
じゃあ何で差別化図るかって言ったらソフト面であり、
各個人のスキルや知識という話になってくると、
アナログの力なんだろうなって、
まあ誰でも思いつく事だとは思うんだけど。
そう考えると学生の頃は良かったよなあ。
シナリオ書いたりデッサンしたり、
アナログな力を養っていた時期だった。
あれをちゃんと続けていけば基礎力身に付いたんだろうけど、
楽な方、楽な方へと行ってしまって、
手に残った力なんて微々たるもの。
それでも今からでも遅くはないと思うから、
何か習慣としてアナログ力を鍛えるタスクを入れたりんだけどなあ。
探すと結構大人向けの教室とかあるんだけど、
どれぐらいの熱量なのかが分からないからなんとなく踏み込みづらい。
めちゃめちゃマジな人達ばっかりだったらなんとなく迷惑かけそうだし、
とは言えただ遊びでやるって訳でもないし…難しいよね熱量揃えるって。
何週目かだけどそんな考えに到達する。
パソコンが高性能で低価格になり、
ちょっとした事ならそこら辺の人でもそれなりに出来る世の中。
本来は専門的な分野だったカメラやビデオも敷居が低くなり、
趣味でやってるおじさんとプロの機材が一緒なんて事が普通にある。
昔じゃ考えられないぐらいハード面は差が無くなっている。
じゃあ何で差別化図るかって言ったらソフト面であり、
各個人のスキルや知識という話になってくると、
アナログの力なんだろうなって、
まあ誰でも思いつく事だとは思うんだけど。
そう考えると学生の頃は良かったよなあ。
シナリオ書いたりデッサンしたり、
アナログな力を養っていた時期だった。
あれをちゃんと続けていけば基礎力身に付いたんだろうけど、
楽な方、楽な方へと行ってしまって、
手に残った力なんて微々たるもの。
それでも今からでも遅くはないと思うから、
何か習慣としてアナログ力を鍛えるタスクを入れたりんだけどなあ。
探すと結構大人向けの教室とかあるんだけど、
どれぐらいの熱量なのかが分からないからなんとなく踏み込みづらい。
めちゃめちゃマジな人達ばっかりだったらなんとなく迷惑かけそうだし、
とは言えただ遊びでやるって訳でもないし…難しいよね熱量揃えるって。
クリエーターのための 毎日の「デッサン力アップ」トレーニング法入門: 「見る」「描く」「イメージする」を鍛えて創作のための「デッサン力」を身に付ける |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9546606
この記事へのトラックバック