2019年09月11日
クオリティのためにちゃんとお金かけて欲しいなあ
インタビューの撮影は結構難しい。
話をしている人を撮ればいいだけなのだが、それが本当に難しい。
実際に映像で使用するのは数分だったとしても、
なるべく多くの言葉を取っておきたいものなので時間もかかる。
ただ時間は有限、忙しい人のインタビューは時間が決まっていて、
しかもありえないぐらい短い事なんて普通にあるので、
テンポよく言葉を引き出さなくてはいけない。
話なれてる人なら話す方も慣れているのでほとんど問題はないのだが、
やっぱり話し慣れていない職人だったり新人のインタビューは特に難しい。
ドキュメンタリーだったらインタビューイの本当の気持ちを引き出せばいいのだが、
企業のイメージ映像とかの場合はとりあえず使える言葉を引き出したい。
しかし、これがなかなか言ってもらえないんですよね。
ほとんど質問が同じになる事もあって、
強味はどんなところですか?
こだわりはどこですか?
他との違いは?
これって同じ事を聞いているのですが、
とりえずその会社にとって良い言葉が欲しいんですよ。
なのに、「さっきも言ったんですけど…」って…おい〜!!
まあね、そんな事言われても慣れてない方も困るだろうけど。
でも、やっぱプロのインタビュアーは違うんだよなあ。
あの話をさせるテクニックは凄い。
ちゃんと予算でればそういう職人の技も使えるのにね、
今は予算圧縮でなかなかそういう人たちを使えないんだけど、
お金をかけただけ絶対クオリティは変わってくるんだけどなあ。
分かって欲しいなあ。
話をしている人を撮ればいいだけなのだが、それが本当に難しい。
実際に映像で使用するのは数分だったとしても、
なるべく多くの言葉を取っておきたいものなので時間もかかる。
ただ時間は有限、忙しい人のインタビューは時間が決まっていて、
しかもありえないぐらい短い事なんて普通にあるので、
テンポよく言葉を引き出さなくてはいけない。
話なれてる人なら話す方も慣れているのでほとんど問題はないのだが、
やっぱり話し慣れていない職人だったり新人のインタビューは特に難しい。
ドキュメンタリーだったらインタビューイの本当の気持ちを引き出せばいいのだが、
企業のイメージ映像とかの場合はとりあえず使える言葉を引き出したい。
しかし、これがなかなか言ってもらえないんですよね。
ほとんど質問が同じになる事もあって、
強味はどんなところですか?
こだわりはどこですか?
他との違いは?
これって同じ事を聞いているのですが、
とりえずその会社にとって良い言葉が欲しいんですよ。
なのに、「さっきも言ったんですけど…」って…おい〜!!
まあね、そんな事言われても慣れてない方も困るだろうけど。
でも、やっぱプロのインタビュアーは違うんだよなあ。
あの話をさせるテクニックは凄い。
ちゃんと予算でればそういう職人の技も使えるのにね、
今は予算圧縮でなかなかそういう人たちを使えないんだけど、
お金をかけただけ絶対クオリティは変わってくるんだけどなあ。
分かって欲しいなあ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9241574
この記事へのトラックバック