アフィリエイト広告を利用しています
ブログパーツ アクセスランキング

2017年05月24日

国内でXiaomi Redmi Note 4X買ってみた その6 RedmiNote4Global_mido_7.5.11_7.0_ECRMod_20170512.zip 書き込み

海外スマホと相性のいいワイモバイル回線

国内でXiaomi Redmi Note 4X買ってみた その5 72時間待った後のブートローダーアンロック+TWRP書き込み
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/239/0

前回はこれです。


国内でXiaomi Redmi Note 4X買ってみた

このタグで、このシリーズが一覧できるようになっています。




前回はRedmiNote4XのブートローダーアンロックとTWRPの書き込みをしました。

あとはECRMODを焼くだけです。


今までのROMは、Global/Stableの8.2.4.0 でした。

今回書き込むのは、RedmiNote4Global_mido_7.5.11_7.0_ECRMod_20170512.zip です。

なんとなくヌガーベースのMIUIを体験しておこうかというのもありました。




PCで上記URLからダウンロードし、PCとRedmiNote4Xを付属のUSBケーブルでつなぎ、スマホのほうで充電モードからMTPモードにし、RedmiNote4Global_mido_7.5.11_7.0_ECRMod_20170512.zip をマイクロSDなり内部ストレージ内なりに置きます。

スマホでダウンロードしてもいいのかな。なんとなく毎回こうやってます。
PCの役目はここで終わりなので、USBケーブルははずしていいです。


スマホの電源を落とし、ボリューム上げボタンと電源ボタンを同時長押しし、前回入れたTWRPで起動させます。

s-_20170523_193316.jpg

この画面になると思います。

万全を期したい方は、Wipe→AdvancedWipe→Dalvik、System、Data、Cacheをワイプしてもいいでしょう。

私はめんどいのでROMを書き込んだ後の画面にある、DalvikとCacheのワイプをしただけです。


上記画面でInstallをタップすると・・・

s-_20170523_193358.jpg

何をインストールすんの、という画面になるので、下のほうにあるやたら長いファイル名のZipを選択します。

ECRMODには最低限のグーグルアプリが含まれてるので、Gappsとかはなくていいです。

s-_20170523_193909.jpg

これが書き込み前の最終確認画面です。

チェック入れる項目はないと思いますが、上がZipの署名を確認するか、下が書き込んだら即再起動するか、です。

書き込んだらDalvikとかのワイプをしたいので、勝手に再起動されると面倒です。

下部の青白の矢印をスワイプすると、、書き込みが始まります。


書き込みが終わると、Dalvik、Cacheのワイプって言うボタンがあるので、やりたい人はタップしてワイプしてください。

あとは最初の画面に戻って、RebootでSystemを選べば、書き込んだROMで起動してくるはずです。

Screenshot_2017-05-22-18-58-41-694_com.miui.home.JPG

私の場合は、書いたとおりの雑なやり方で、問題なく立ち上がってきました。

Screenshot_2017-05-22-18-58-55-604_com.miui.home.JPG

オフィシャルのGlobal/Stableの8.2.4.0のときにやったAntutuベンチもあるので、アプリもそのまま全部残っています。
Dataのワイプやらなかったから当然といえば当然ですが。

一応、マシュマロベースからヌガーベースに変わってるので、起動してこないとかあってもおかしくない気はします。

s-_20170523_194108.jpg

Googleフォルダを開けると、ECRMODにデフォルトで入ってないGoogleDriveがあるので、やはりアプリはオフィシャルのときのままです。

Screenshot_2017-05-22-17-51-10-196_com.android.settings.png

端末情報を見ると、ECRMODの文字が確認できます。
ヌガーベースなのもわかりますね。

s-Screenshot_2017-05-22-17-52-17-500_com.android.updater.jpg

さっきの画面下部のシステムアップデートをタップすると、この画面になります。

バッテリー残量アイコンの下の・・・のとこには、Fastbootモードで再起動とか、リカバリモードで再起動とかの便利機能があります。

Screenshot_2017-05-22-19-02-00-997_com.android.settings.png

地域は、オフィシャルROMのときは日本がないので、大韓民国に設定したのがそのまま残っていましたが、ECRMODでは日本に設定できるので、手動で直しました。

Screenshot_2017-05-22-19-22-10-873_com.android.settings.png

開発者オプションを見ると、

・OEMロック解除

・Miロックステータス

という項目があったので、ここ見ればブートローダーの状態はわかりそうです。


しばらくこれで使ってみるかな。
特に何の苦労もなく起動してきたので、もうECRMOD焼いてもいい頃なのではないでしょうか。






国内でXiaomi Redmi Note 4X買ってみた その7 いわゆるひとつのプラスエリア化 に続きます。







にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ






posted by hotrod at 00:00 | Comment(0) | モバイル
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

記事ランキング
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
QRコード