2021年04月15日
Rakuten UN-LIMIT VI発表で楽天モバイルに即復帰を決めた話 その4 接続確認とだれでも5,000ポイントプレゼントゲットのためのRakutenLinkアプリ導入
Rakuten UN-LIMIT VI発表で楽天モバイルに即復帰を決めた話 その3 楽天モバイルsim入れとMNP転入手続き
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/658/0
前回はこれです。
前回は、MNP転入手続きを済ませたら、なんとなく楽天回線につながった感じではありました。
今回は、もうちょっと確実につながったと思えるくらいの何かを探していきます。
![_Screenshot_2021-04-12-14-43-41-285_com.android.phone.jpg](/hotrodhigh/file/_Screenshot_2021-04-12-14-43-41-285_com.android.phone-thumbnail2.jpg)
高度な設定、のところを見ていると、モバイルネットワーク診断という、今の私にピッタリな項目があったのでタップすると・・・
![s-1618206257144.jpg](/hotrodhigh/file/s-1618206257144-thumbnail2.jpg)
こんな画面になりました。
ここに来ると、勝手にWifiが無効になるのか、もしくは手動でWifi切ったかは思い出せませんが・・・
![_s-1618206257144.jpg](/hotrodhigh/file/_s-1618206257144-thumbnail2.jpg)
VoLTEマークが出現していました。
![]() | 新品価格 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BWGDT)
![1618206257138.jpg](/hotrodhigh/file/1618206257138-thumbnail2.jpg)
診断する、のところをタップすると・・・この画面になりました。
速度とかを判定する奴ではなく、単純に回線状態が問題ないかどうかを診断するもののようです。
![s-1618206391251.jpg](/hotrodhigh/file/s-1618206391251-thumbnail2.jpg)
ついでに、ちゃんとネットにつながってるのかどうかのテストとして、このホームページを見てみました。
正直モバイル用ページってほとんど見たことがないんですが・・・
小顔の広告も、Googleさんが勝手に入れてます。
![]() | Google Pixel 5 128 GB、Sorta Sage、SIM フリー 中古価格 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BWGDT)
貼るの忘れてましたが・・・
![Screenshot_2021-04-14-05-28-38-453_jp.co.rakuten.mobile.ecare.jpg](/hotrodhigh/file/Screenshot_2021-04-14-05-28-38-453_jp.co.rakuten.mobile.ecare-thumbnail2.jpg)
平日の17時半ごろの楽天回線のスピード測定です。
地味にフルスピード?出てるような?
回線はつながり、Webも見れるということが分かったので・・・
my楽天モバイルアプリを入れ、ログインしたところ・・・
![s-Screenshot_2021-04-12-15-32-32-664_jp.co.rakuten.mobile.ecare.jpg](/hotrodhigh/file/s-Screenshot_2021-04-12-15-32-32-664_jp.co.rakuten.mobile.ecare-thumbnail2.jpg)
MNP転入した初日はずっとこの、前のMNP転出した違う番号のデータがずっと表示されてたな・・・
![s-Screenshot_2021-04-15-00-13-48-685_jp.co.rakuten.mobile.ecare.jpg](/hotrodhigh/file/s-Screenshot_2021-04-15-00-13-48-685_jp.co.rakuten.mobile.ecare-thumbnail2.jpg)
現在はちゃんと今の契約が表示されています。
ですが・・・
楽天回線エリア接続中、と書いてあるような・・・
完全にうちの家はパートナー回線エリア(AUエリア)だと思ってたんですが・・・
サービスエリア情報から、うちのあたりを見てみると・・・
いつの間にか楽天の電波が来てるエリアになってました・・・
Rakuten UN-LIMIT Vの頃なら、データ回線使い放題だったんですが。
![]() | 新品価格 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BWGDT)
今はAU回線使っても楽天回線使っても、1GB使った時点で料金が発生します。
なのでまあ、どっちでもいいかな。
ちょっと家から離れた場所に行くと、もう楽天の電波はなくなる場所でもあります。
さて次は、その1で書いた気がする、(RakutenLinkアプリでSMS送ったりどこかに10秒以上電話かけたら5000ポイントもらえる)を済ませ、5000ポイントを確定しておく作業に入ります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/
ここの、誰でも、のほうのやつです。
RakutenLinkアプリをインスコし、本人確認でSMSを受信し、パスコードを入れる必要があるのですが・・・
楽天UN-LIMITに楽天回線対応モデルを買わずに申し込んでみる その3
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/592/0
以前ここで、ポコフォン持って遠い楽天エリアの公園まで行って、SMS受けたやつです。
![]() | 不二家 04 レモンスカッシュ 手帳型スマホケース iPhone6/6s/7/8兼用 新品価格 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BWGDT)
今回は家も楽天エリアになったし、端末もポコフォンみたいにAUエリア非対応ではないので、家でやりましたが・・・
とりあえず、インスコして一度再起動しないと、妙なエラーが出て本人確認が済まない、ということがありました。
RakutenLinkアプリ入れたら、一度再起動した方が良いです。
再起動したら、さっきまでのは何だったんだというくらい本人確認はすぐに済み・・・
RakutenLinkアプリからSMS送っても、電話かけても、どちらも無料なので、SMSは以前書いたワイモバのSMS付きデータSimに送り、電話は自宅の家の電話に掛けました。
家の電話の横で電話をかけ、自分で受話器を取るという、異常者のような行動をしました。
![]() | ミシェル・フーコー講義集成〈5〉異常者たち (コレージュ・ド・フランス講義1974‐75) 中古価格 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BWGDT)
これでおそらく5000ポイント確定です。
これで割とやりきった気持ちになっていたのですが・・・
Rakuten UN-LIMIT VI発表で楽天モバイルに即復帰を決めた話 その5 ブートローダーアンロックしてXiaomi.EUのROMを入れたい に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
タグ:Rakuten UN-LIMIT VI発表で楽天モバイルに即復帰を決めた話 Rakuten UN-LIMIT VI 楽天モバイル だれでも5,000ポイントプレゼント モバイルネットワーク診断 VoLTE モバイル用ページ my楽天モバイルアプリ my楽天モバイル 楽天回線エリア 楽天回線エリア接続中 Rakuten UN-LIMIT V RakutenLinkアプリ RakutenLink 5000ポイント SMS パスコード ポコフォン 再起動
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く