アフィリエイト広告を利用しています


小銭稼ぎ 

アンケートモニター

  

お祝い金がもらえる求人サイト【アルバイトEX】

  

  


私が愛用する

   そこそこ良品


 

  歯が気持ちいい 

 

 そこそこ良品 

  


俺塾

  俺塾 

 

 

最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2015年08月03日

中学理科3年E(仕事の原理)

中学理科3年E(仕事の原理)

 人間界では仕事をすれば、お金をもらえます。時給×時間でお金が貯まります。理科の世界では仕事をすれば、エネルギーが得られます。力×距離でエネルギーが貯まります。人間界と理科界で同じ言葉をつかって、微妙に違う様で微妙に同じで混乱しない様にしましょう。ざっくりいうと、人間界では役に立つことをすれば仕事になりますが、理科ではエネルギーが溜まることをすれば仕事になります。

 (仕事量 = 力の大きさ × 距離)
   一キロの重さのものを1mもちあげるとエネルギーが貯まります。持ち上げたものを落とせば、地面に当たれば、穴を開けることができます。そこに釘があれば、釘をうつことができます。そのエネルギーの大きさは重さに比例して、落ちる距離に比例します。そこで、仕事量 = 力の大きさ × 距離 というシンプルで明快な式が生まれています。

 (仕事の原理)
   物体を持ち上げたとき、そこに溜まるエネルギーはその物体の高さに次第です。どう持ち上げようと、その物体のもっているエネルギーはその高さ次第です。そこで大原則が生まれました。道具をつかってもつかわなくても、どういう経路で運んでも、仕事量は同じという仕事の原理です。

 この原理だけでいろいろなことが説明できます。栓抜き、自転車や車のギア、ドアノブなど様々な便利なものの原理を説明できます。面白いことではないでしょうか。生活していて、気にしなければ、なにげなく通り過ぎてしまうことに、(理科は)発見させてくれます。普段の生活に深みを与えてくれます。生活に根付いた理科を感じ取りながら、学習していきましょう。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4003683
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
自分への投資 



自分への投資

 未来への投資 
 

生活 



生活 

 生きている私
 

一休み 



一休み 

 息抜きしている私
 

人生の調味料 



人生の香辛料

 生活にひとふり
 

 




   

プロフィール



浮草 浪平さんの画像
浮草 浪平
プロフィール
最新コメント
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。