新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年06月09日
胡麻の風味と甘酸っぱさが合う♪『たっぷり野菜の中華ドレッシングサラダ』
こんにちは(^^)
今回は、らでぃっしゅぼーやの宅配で届いた水菜を使った『たっぷり野菜の中華ドレッシングサラダ』をご紹介します(^^)
<調理>
1.トマトは角切りにする。
水菜は5cm幅に切る。
きゅうりは輪切りにする。
2.中華ドレッシングを作る。
ボウルに、調味料を全て入れてよく混ぜる。
3.切った野菜とコーンを、中華ドレッシングに入れて和える。
下から上にふわりとかぶせるようによく和えたら、器に盛り付けて完成♪
近くの産直で、切ると星形になるきゅうりが売られていました!
これは買わずにはいられませんでした(^^)
見た目が可愛いらしくて、子どもたちも大喜び。
買った時は、味はどうなのかなと心配でしたが、全く問題無かったです(^^)
シャキシャキした食感も、瑞々しさも、失われていません。
お弁当にも活躍しそうですね(^^)
らでぃっしゅぼーやの水菜は、歯切れが良くて美味しかったです(^^)
この歯切れの良さは、新鮮ならではの食感ですね。
良いアクセントになりました。
今回は、子どもたちが大好きなトマトとコーンも入っています。
胡麻の風味が香る、甘酸っぱい中華ドレッシングがよく合いました。
こどもたちが喜ぶ一皿になりました(^^)
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
今回は、らでぃっしゅぼーやの宅配で届いた水菜を使った『たっぷり野菜の中華ドレッシングサラダ』をご紹介します(^^)
<材料> ・水菜(1把) ・トマト(1個) ・きゅうり(1本) ・コーン(大匙3) <調味料> ・きび砂糖(大匙1) ・醤油(大匙1) ・米酢(大匙1) ・胡麻油(小匙1) <道具> ・ボウル |
<調理>
1.トマトは角切りにする。
水菜は5cm幅に切る。
きゅうりは輪切りにする。
2.中華ドレッシングを作る。
ボウルに、調味料を全て入れてよく混ぜる。
3.切った野菜とコーンを、中華ドレッシングに入れて和える。
下から上にふわりとかぶせるようによく和えたら、器に盛り付けて完成♪
近くの産直で、切ると星形になるきゅうりが売られていました!
これは買わずにはいられませんでした(^^)
見た目が可愛いらしくて、子どもたちも大喜び。
買った時は、味はどうなのかなと心配でしたが、全く問題無かったです(^^)
シャキシャキした食感も、瑞々しさも、失われていません。
お弁当にも活躍しそうですね(^^)
らでぃっしゅぼーやの水菜は、歯切れが良くて美味しかったです(^^)
この歯切れの良さは、新鮮ならではの食感ですね。
良いアクセントになりました。
今回は、子どもたちが大好きなトマトとコーンも入っています。
胡麻の風味が香る、甘酸っぱい中華ドレッシングがよく合いました。
こどもたちが喜ぶ一皿になりました(^^)
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
2016年06月08日
朝食に♪『ナス玉ねぎ大根の葉のお味噌汁』
こんにちは(^^)
今回は、らでぃっしゅぼーやの宅配で届いたナスと大根の葉を使った『ナス玉ねぎ大根の葉のお味噌汁』をご紹介します(^^)
<調理>
1.鍋に、水、酒、カツオ節出汁パック、出汁昆布を入れる。
中火で火を入れ始め、沸騰したら弱火にする。
2.大根の葉は3cm幅で切る。
ナスは1cm幅の半月切りにする。
玉ねぎは1cm幅のくし切りにする。
3.切った食材を鍋に入れ、5分経ったら出汁パックを取り除き、味噌をこして入れる。
味見をして調度良い塩味になったら、器に盛り完成♪
前回作った大根の葉のお味噌汁が美味しかったので、今回もお味噌汁にしてみました。
具材は、らでぃっしゅぼーやで届いたナスと、相性の良さそうな玉ねぎにしてみました。
玉ねぎからでた甘さが汁に溶け込み、ナスがその旨みを吸いこみます。
大根の葉も食感が残っていて、美味しいお味噌汁になりました(^^)
娘はお味噌汁が大好きです。
「日本人で良かった〜(^^)」
なんて、しみじみと言いながら飲み干していました(^^;)
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
今回は、らでぃっしゅぼーやの宅配で届いたナスと大根の葉を使った『ナス玉ねぎ大根の葉のお味噌汁』をご紹介します(^^)
<材料> ・大根の葉(1本分) ・ナス(1本) ・玉ねぎ(1/2玉) ・カツオ節出汁パック(25g) ・出汁昆布(10cm) ・水(1000cc) <調味料> ・白みそ(適量) ・酒(大匙1) <道具> ・鍋 ・味噌こし |
<調理>
1.鍋に、水、酒、カツオ節出汁パック、出汁昆布を入れる。
中火で火を入れ始め、沸騰したら弱火にする。
2.大根の葉は3cm幅で切る。
ナスは1cm幅の半月切りにする。
玉ねぎは1cm幅のくし切りにする。
3.切った食材を鍋に入れ、5分経ったら出汁パックを取り除き、味噌をこして入れる。
味見をして調度良い塩味になったら、器に盛り完成♪
前回作った大根の葉のお味噌汁が美味しかったので、今回もお味噌汁にしてみました。
具材は、らでぃっしゅぼーやで届いたナスと、相性の良さそうな玉ねぎにしてみました。
玉ねぎからでた甘さが汁に溶け込み、ナスがその旨みを吸いこみます。
大根の葉も食感が残っていて、美味しいお味噌汁になりました(^^)
娘はお味噌汁が大好きです。
「日本人で良かった〜(^^)」
なんて、しみじみと言いながら飲み干していました(^^;)
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
基本の炒め物♪『豚肉野菜炒め』
こんにちは(^^)
またしても、新しい食材が届きました(^^)
『こどもピーマン』です。
ピーマンよりも細長い形をしています。
でも、ししとうや青唐辛子とは違う形ですね。
ハリがあり、艶々していて見た目は美味しそうです。
どんなお味なのでしょうね(^^)
トマトは、少し青みがかっています。
らでぃっしゅぼーやのトマトは、少し早目の段階で摘み取り作業をするそうです。
手元に届くころに調度良い赤みになるようにと生産者の方が考えて収穫をされているそうですが、運搬時の気温にも左右されるので上手くいかない事があるようです。
とてもデリケートなお野菜ですよね。
熟したトマトの運送はリスクが大きいですから、仕方ないのでしょうね。
自宅で追熟させてから頂きます(^^)
さて今回は、届いたキャベツ&人参を使った『豚肉野菜炒め』をご紹介します(^^)
<調理>
1.人参とピーマンは、短冊切りにする。
キャベツはざく切りにしてほぐしておく。
ニンニクとショウガはみじん切りにする。
2.豚肉は、食べやすい大きさに切り、酒(小匙1)、塩コショウ、片栗粉(小匙1)、で揉みこんでおく(分量外)。
3.熱したフライパンにサラダ油をしき、ニンニクとショウガを弱火で炒める。
香りが出てきたら、豚肉を炒める。
火が通ったら、バットに移動する。
4.続いて、人参、キャベツ、ピーマンの順番で強火で炒める。
さっと炒めたら、バットに移動する。
5.フライパンに調味料を全て入れて良く混ぜ合わせ、沸騰させる。
ボコボコと大きな泡が出て水分が蒸発してきたら、もやし、バットに移動した食材を入れてフライパンを煽る。
全体に味が回ったら器に盛り、完成♪
我が家の基本の野菜炒めです。
ここに、お好みでニラや玉ねぎを加えるなど、いろいろな野菜でアレンジして作ってみてくださいね(^^)
毎回お話させて頂いていますが、炒め物は出来上がったらすぐ器に移動してください。
フライパンに乗せたままにしておくと水分が出てべちゃべちゃの野菜炒めになります。
また、調味料の水分をしっかり飛ばすこともポイントです。
炒めすぎに注意して、シャキシャキ食感が楽しめる美味しい野菜炒めを作ってみてくださいね(^^)
らでぃっしゅぼーやの人参とキャベツは、思っていた通りシャキシャキで美味しかったです(^^)
新鮮なお野菜は食感が良くて嬉しくなります。
ご飯が進む一品になりました(^^)
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
らでぃっしゅぼーやから届いた今週分のお野菜をご紹介します(^^) ・人参(千葉県産) ・大根(山梨県産) ・キャベツ(群馬県産or茨城県産) ・水菜(茨城県産) ・トマト(和歌山県産) ・なす(栃木県産) ・こどもピーマン(千葉県産) |
またしても、新しい食材が届きました(^^)
『こどもピーマン』です。
ピーマンよりも細長い形をしています。
でも、ししとうや青唐辛子とは違う形ですね。
ハリがあり、艶々していて見た目は美味しそうです。
どんなお味なのでしょうね(^^)
トマトは、少し青みがかっています。
らでぃっしゅぼーやのトマトは、少し早目の段階で摘み取り作業をするそうです。
手元に届くころに調度良い赤みになるようにと生産者の方が考えて収穫をされているそうですが、運搬時の気温にも左右されるので上手くいかない事があるようです。
とてもデリケートなお野菜ですよね。
熟したトマトの運送はリスクが大きいですから、仕方ないのでしょうね。
自宅で追熟させてから頂きます(^^)
さて今回は、届いたキャベツ&人参を使った『豚肉野菜炒め』をご紹介します(^^)
<材料> ・人参(5cm) ・キャベツ(1/6カット) ・もやし(1袋) ・ピーマン(2個) ・豚肉(200g) ・ニンニク(1片) ・ショウガ(1片) <調味料> ・中華出汁ペースト(小匙1) ・酒(大匙1) ・醤油(大匙1) ・オイスターソース(大匙1) ・みりん(大匙1) ・四川豆板醤(小匙1/2) <道具> ・フライパン ・バット |
<調理>
1.人参とピーマンは、短冊切りにする。
キャベツはざく切りにしてほぐしておく。
ニンニクとショウガはみじん切りにする。
2.豚肉は、食べやすい大きさに切り、酒(小匙1)、塩コショウ、片栗粉(小匙1)、で揉みこんでおく(分量外)。
3.熱したフライパンにサラダ油をしき、ニンニクとショウガを弱火で炒める。
香りが出てきたら、豚肉を炒める。
火が通ったら、バットに移動する。
4.続いて、人参、キャベツ、ピーマンの順番で強火で炒める。
さっと炒めたら、バットに移動する。
5.フライパンに調味料を全て入れて良く混ぜ合わせ、沸騰させる。
ボコボコと大きな泡が出て水分が蒸発してきたら、もやし、バットに移動した食材を入れてフライパンを煽る。
全体に味が回ったら器に盛り、完成♪
我が家の基本の野菜炒めです。
ここに、お好みでニラや玉ねぎを加えるなど、いろいろな野菜でアレンジして作ってみてくださいね(^^)
毎回お話させて頂いていますが、炒め物は出来上がったらすぐ器に移動してください。
フライパンに乗せたままにしておくと水分が出てべちゃべちゃの野菜炒めになります。
また、調味料の水分をしっかり飛ばすこともポイントです。
炒めすぎに注意して、シャキシャキ食感が楽しめる美味しい野菜炒めを作ってみてくださいね(^^)
らでぃっしゅぼーやの人参とキャベツは、思っていた通りシャキシャキで美味しかったです(^^)
新鮮なお野菜は食感が良くて嬉しくなります。
ご飯が進む一品になりました(^^)
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
2016年06月03日
香り爽やか♪『レモン醤油ドレッシングサラダ』
こんにちは(^^)
今回は、らでぃっしゅぼーやの宅配で届いたサニーレタス、ミニトマト、きゅうりを使った『レモン醤油ドレッシングサラダ』をご紹介します(^^)
<調理>
1.サニーレタスは一口大にちぎる。
きゅうりは輪切りにする。
ミニトマトはヘタを取り除く。
2.ボウル(小)に、調味料を全部入れてよく混ぜ合わせる。
3.器に野菜を盛り、ドレッシングを添えて完成♪
らでぃっしゅぼーやから届いたサニーレタス、ミニトマト、きゅうりというラインナップ。
サラダにして食べてねってことだなと思いました(^^)
今回はレモン醤油ドレッシングでさっぱりと頂くことにしました(^^)
らでぃっしゅぼーやのサニーレタスは、つや肌でうっとりします(^^)
わたしのお肌もこんな風に艶々してほしいな。。。
今はアキレス腱の回復に大部分のエネルギーをもっていかれているので、つや肌になるのはほど遠いかと思われます(>_<)
でも、元気なお野菜を食べてエネルギーにすることで、自分自身も元気に生き生きと過ごせたら良いですよね!
どのお野菜も瑞々しくて、レモン醤油ドレッシングとの相性も抜群でした。
美味しいサラダになりました(^^)
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
今回は、らでぃっしゅぼーやの宅配で届いたサニーレタス、ミニトマト、きゅうりを使った『レモン醤油ドレッシングサラダ』をご紹介します(^^)
<材料> ・サニーレタス(4枚) ・ミニトマト(1パック) ・きゅうり(1本) <調味料> ・レモン汁(大匙2) ・きび砂糖(大匙2) ・醤油(大匙2) ・塩コショウ(小匙1/2) ・オリーブオイル(小匙2) <道具> ・ボウル(小) |
<調理>
1.サニーレタスは一口大にちぎる。
きゅうりは輪切りにする。
ミニトマトはヘタを取り除く。
2.ボウル(小)に、調味料を全部入れてよく混ぜ合わせる。
3.器に野菜を盛り、ドレッシングを添えて完成♪
らでぃっしゅぼーやから届いたサニーレタス、ミニトマト、きゅうりというラインナップ。
サラダにして食べてねってことだなと思いました(^^)
今回はレモン醤油ドレッシングでさっぱりと頂くことにしました(^^)
らでぃっしゅぼーやのサニーレタスは、つや肌でうっとりします(^^)
わたしのお肌もこんな風に艶々してほしいな。。。
今はアキレス腱の回復に大部分のエネルギーをもっていかれているので、つや肌になるのはほど遠いかと思われます(>_<)
でも、元気なお野菜を食べてエネルギーにすることで、自分自身も元気に生き生きと過ごせたら良いですよね!
どのお野菜も瑞々しくて、レモン醤油ドレッシングとの相性も抜群でした。
美味しいサラダになりました(^^)
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
2016年06月02日
ピリ辛ニンニクが食欲を誘う♪『牛肉のスタミナ焼き』
こんにちは(^^)
今回は、らでぃっしゅぼーやの宅配で届いたニラを使った『牛肉のスタミナ焼き』をご紹介します(^^)
<調理>
1.ニラは5cm幅に切る。
キャベツは食べやすい大きさに切る。
ニンニクはスライスする。
長ネギはみじん切りにする。
牛肉は酒と塩コショウで下味をつけておく(分量外)。
2.熱したフライパンにサラダ油をいれ、ニンニクを炒める。
ニンニクがこんがりしてきたら牛肉を入れ、中火で炒める。
全体に火が通ったらバットに取りだす。
3.フライパンにサラダ油を足し、キャベツを炒める。
強火でさっと炒めたら、バットに取りだす。
4.フライパンに、長ネギのみじん切りと調味料全部を入れる。
中火で熱しボコボコと泡立ってきたら、バットに入れた牛肉とキャベツ、ニラ、もやしを入れて強火でさっと炒める。
仕上げに塩コショウして味を見て、良ければ器に盛りつけて完成♪
炒め物のコツは、調味料を入れた後はさっと強火で仕上げる事です。
フライパンでいつまでも炒めていると、野菜から水分が出てしまいべちゃっとしてしまいます。
また、器に移動した後も余熱でどんどん水分が出てくるので、出来上がったらすぐに食べてくださいね(^^)
ちょっと量が多かったかな!?と思いましたが、食べざかりの子ども達には大満足のボリュームだったようです。
みるみる減って、あっという間に無くなってしまいました(^^)
ニンニク、ニラ、長ネギが入った、スタミナ満点の一皿になりました(^^)
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
今回は、らでぃっしゅぼーやの宅配で届いたニラを使った『牛肉のスタミナ焼き』をご紹介します(^^)
<材料> ・牛肉(250g) ・ニラ(1把) ・もやし(1袋) ・キャベツ(1/8カット) ・ニンニク(2片) ・長ネギ(10cm) <調味料> ・酒(大匙1) ・きび砂糖(大匙1) ・醤油(大匙1) ・オイスターソース(大匙1) ・四川豆板醤(小匙1/2) ・塩コショウ(適量) <道具> ・フライパン ・バット |
<調理>
1.ニラは5cm幅に切る。
キャベツは食べやすい大きさに切る。
ニンニクはスライスする。
長ネギはみじん切りにする。
牛肉は酒と塩コショウで下味をつけておく(分量外)。
2.熱したフライパンにサラダ油をいれ、ニンニクを炒める。
ニンニクがこんがりしてきたら牛肉を入れ、中火で炒める。
全体に火が通ったらバットに取りだす。
3.フライパンにサラダ油を足し、キャベツを炒める。
強火でさっと炒めたら、バットに取りだす。
4.フライパンに、長ネギのみじん切りと調味料全部を入れる。
中火で熱しボコボコと泡立ってきたら、バットに入れた牛肉とキャベツ、ニラ、もやしを入れて強火でさっと炒める。
仕上げに塩コショウして味を見て、良ければ器に盛りつけて完成♪
炒め物のコツは、調味料を入れた後はさっと強火で仕上げる事です。
フライパンでいつまでも炒めていると、野菜から水分が出てしまいべちゃっとしてしまいます。
また、器に移動した後も余熱でどんどん水分が出てくるので、出来上がったらすぐに食べてくださいね(^^)
ちょっと量が多かったかな!?と思いましたが、食べざかりの子ども達には大満足のボリュームだったようです。
みるみる減って、あっという間に無くなってしまいました(^^)
ニンニク、ニラ、長ネギが入った、スタミナ満点の一皿になりました(^^)
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
2016年5月のランキング
こんにちは(^^)
2016年5月のページアクセス数より、ランキングベスト3をご紹介します(^^)
レシピはこちら♪
https://fanblogs.jp/enjoysmilecook/archive/65/0
レシピはこちら♪
https://fanblogs.jp/enjoysmilecook/archive/8/0
レシピはこちら♪
https://fanblogs.jp/enjoysmilecook/archive/68/0
たくさんの方にチェックして頂けて、とても嬉しいです(^^)
驚いたのが、第2位の『キャベツとベーコンのホットサラダ』。
これ、掲載したのが2月のレシピなんですよね。
それでも上位にくいこんでくるあたり、皆さんにも好評のレシピだったのかなと嬉しく思っています。
また来月のランキングも、どうぞお楽しみに♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
2016年5月のページアクセス数より、ランキングベスト3をご紹介します(^^)
第1位 『アスパラえのきのチーズオムレツ』
レシピはこちら♪
https://fanblogs.jp/enjoysmilecook/archive/65/0
第2位 『キャベツとベーコンのホットサラダ』
レシピはこちら♪
https://fanblogs.jp/enjoysmilecook/archive/8/0
第3位 『ジャーマンポテト』
レシピはこちら♪
https://fanblogs.jp/enjoysmilecook/archive/68/0
たくさんの方にチェックして頂けて、とても嬉しいです(^^)
驚いたのが、第2位の『キャベツとベーコンのホットサラダ』。
これ、掲載したのが2月のレシピなんですよね。
それでも上位にくいこんでくるあたり、皆さんにも好評のレシピだったのかなと嬉しく思っています。
また来月のランキングも、どうぞお楽しみに♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
2016年05月31日
暑い日にはさっぱりと♪『長芋の梅肉和え』
こんにちは(^^)
ズッキーニが初めて届きました!
どんなお味なのか楽しみです(^^)
サニーレタス、こんなに立派なものはスーパーで見た事がありません。
らでぃっしゅぼーやのお野菜の中で、わたしの心を射止めてやまないお野菜の一つです(^^)
長芋は、夫が一番気に入っています。
市販のものでは感じられない長芋独特の香りが好きなのだそうです。
今回は、届いた長芋を使った『長芋の梅肉和え』をご紹介します(^^)
<調理>
1.長いもは皮をむき、5cmの短冊切りにする。
2.梅干しから種を取り除き、梅肉をみじん切りにする。
3.ボウルに、梅肉、米酢、白醤油を入れてよく混ぜる。
切った長芋を加えて和え、器に盛り付けて完成♪
簡単に出来上がる一品です(^^)
長芋や大和芋を調理すると、手がかゆくなりますよね。
酢水(水200cc、お酢小匙1)で洗ってから調理を始めると、かゆくなりにくいそうです(^^)
らでぃっしゅぼーやからお野菜と一緒に届いたレシピに書いてありました。
そんな事に気づかずに調理を始めてしまったわたしの手。。。
かゆくてかゆくて堪らなかったです(>_<)
次回、試してみたいと思います!
だんだんと暑くなってきて、我が家ではさっぱりした食べ物が好まれるようになりました。
相変わらず香り高い長芋に、夫も大満足していました(^^)
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
らでぃっしゅぼーやから届いた今週分のお野菜をご紹介します(^^) ・長芋(岩手県産) ・サニーレタス(群馬県産) ・小松菜(茨城県産) ・にら(高知県産) ・ミニトマト(埼玉県産) ・きゅうり(長野県産) ・ズッキーニ(高知県産or埼玉県産) |
ズッキーニが初めて届きました!
どんなお味なのか楽しみです(^^)
サニーレタス、こんなに立派なものはスーパーで見た事がありません。
らでぃっしゅぼーやのお野菜の中で、わたしの心を射止めてやまないお野菜の一つです(^^)
長芋は、夫が一番気に入っています。
市販のものでは感じられない長芋独特の香りが好きなのだそうです。
今回は、届いた長芋を使った『長芋の梅肉和え』をご紹介します(^^)
<材料> ・長いも(300g) ・梅干し(2個) <調味料> ・米酢(小匙1) ・白醤油(大匙1) <道具> ・ボウル |
<調理>
1.長いもは皮をむき、5cmの短冊切りにする。
2.梅干しから種を取り除き、梅肉をみじん切りにする。
3.ボウルに、梅肉、米酢、白醤油を入れてよく混ぜる。
切った長芋を加えて和え、器に盛り付けて完成♪
簡単に出来上がる一品です(^^)
長芋や大和芋を調理すると、手がかゆくなりますよね。
酢水(水200cc、お酢小匙1)で洗ってから調理を始めると、かゆくなりにくいそうです(^^)
らでぃっしゅぼーやからお野菜と一緒に届いたレシピに書いてありました。
そんな事に気づかずに調理を始めてしまったわたしの手。。。
かゆくてかゆくて堪らなかったです(>_<)
次回、試してみたいと思います!
だんだんと暑くなってきて、我が家ではさっぱりした食べ物が好まれるようになりました。
相変わらず香り高い長芋に、夫も大満足していました(^^)
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
トマトの甘酸っぱさが癖になる♪『ラタトゥイユ』
こんにちは(^^)
今回は、らでぃっしゅぼーやの宅配で届いたトマトを使った『ラタトゥイユ』をご紹介します(^^)
<調理>
1.材料を切る。
トマトは角切りにする。
ズッキーニは1cmの輪切りにする。
なすは乱切りにする。
人参は1cm幅のイチョウ切りにする。
玉ねぎは半分はくし切りに、もう半分はすりおろす。
ニンニクはみじん切りにする。
2.鍋を熱し、オリーブオイルとニンニクを入れて炒める。
ニンニクの香りがしてきたら、ローリエと切った材料を全て入れて落としぶたをして中火で5分煮る。
3.落としぶたを取り、野菜から出てきた水分を全体に混ぜ合わせる。
白ワインを入れ、再び中火で5分煮る。
4.落としぶたを取り、塩を加え全体を混ぜ合わせる。
落としぶたをし、弱火で5分煮る。
煮汁がほどよく煮詰まってきたら、器に盛り付けて完成♪
ラタトゥイユは、わたしが大好きな料理です(^^)
たくさん野菜を使うので切る材料が多いですが、切ってしまえばあとは焦がさないように煮込むだけです。
野菜の水分と白ワインだけで調理するので、野菜の旨みがぎゅぎゅっと凝縮されます。
味を調えるのは塩だけで十分です。
美味しいトマトが手に入ったら、是非ラタトゥイユを作ってみてください(^^)
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
今回は、らでぃっしゅぼーやの宅配で届いたトマトを使った『ラタトゥイユ』をご紹介します(^^)
<材料> ・トマト(大2個) ・ズッキーニ(1本) ・なす(1本) ・人参(1/2本) ・玉ねぎ(1個) ・ニンニク(1片) ・ローリエ(2枚) <調味料> ・オリーブオイル(大匙2) ・塩(小匙1/2) ・白ワイン(50cc) <道具> ・鍋 ・落としぶた ・木べら |
<調理>
1.材料を切る。
トマトは角切りにする。
ズッキーニは1cmの輪切りにする。
なすは乱切りにする。
人参は1cm幅のイチョウ切りにする。
玉ねぎは半分はくし切りに、もう半分はすりおろす。
ニンニクはみじん切りにする。
2.鍋を熱し、オリーブオイルとニンニクを入れて炒める。
ニンニクの香りがしてきたら、ローリエと切った材料を全て入れて落としぶたをして中火で5分煮る。
3.落としぶたを取り、野菜から出てきた水分を全体に混ぜ合わせる。
白ワインを入れ、再び中火で5分煮る。
4.落としぶたを取り、塩を加え全体を混ぜ合わせる。
落としぶたをし、弱火で5分煮る。
煮汁がほどよく煮詰まってきたら、器に盛り付けて完成♪
ラタトゥイユは、わたしが大好きな料理です(^^)
たくさん野菜を使うので切る材料が多いですが、切ってしまえばあとは焦がさないように煮込むだけです。
野菜の水分と白ワインだけで調理するので、野菜の旨みがぎゅぎゅっと凝縮されます。
味を調えるのは塩だけで十分です。
美味しいトマトが手に入ったら、是非ラタトゥイユを作ってみてください(^^)
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
2016年05月27日
隠し味入り♪『具だくさんオムライス』
こんにちは(^^)
今回は、らでぃっしゅぼーやの宅配で届いた人参を使った『具だくさんオムライス』をご紹介します(^^)
<調理>
1.ピーマン、玉ねぎはみじん切りにする。
人参、ベーコンは5mmの角切りにする。
マッシュルームは5mm幅にスライスする。
2.フライパン大を熱し、バターを溶かす。
バターが溶けたら、切った具材を全て入れて中火で炒める。
3.玉ねぎが透き通ってきたら、オイスターソースを加える。
よく混ぜたら、ご飯を加えて炒める。
塩コショウで軽く味を調え、味が決まったら、山の形をイメージしながら器に盛り付ける。
4.ご飯の上に乗せる卵を焼く。
ボウルに卵を割り入れ、豆乳を加える。
卵白をきるように混ぜる。
※絶対に泡立てるように混ぜないでください。
5.フライパン小を強火でしっかり熱し、サラダ油を大匙1入れる(分量外)。
フライパンが温まったら弱火にし、卵液を流し入れる。
フライパンを傾けながら、円くする。
全体に火が通ったら、フライ返しを使ってそっとご飯の上に移動する。
※トロトロ卵に仕上げる場合、菜箸をくるくる回し、端から内側にゆっくりと卵を移動させます。
※空いた部分に、フライパンを傾けながら固まっていない卵液を流し入れてください。
※トロトロ卵の場合は、完全に固まる前に火からおろします。
6.ご飯の上にのせた卵の端部分を、ご飯の山にそって内側に折り込んでいく。
仕上げにケチャップをかけて完成♪
フライパンの上でご飯を包み込む方法もありますが、チャレンジした事がありません(^^;)
今の作り方に満足しているからです(^^)
この方が、見た目にもトロトロ加減が伝わって美味しそうに見えます。
プロの料理人さんは、卵をのせて上からナイフで切り込みを入れてとろとろ〜ってやりますが、あの技が出来るようになるまで、いったい何個のオムライスを作ればいいのでしょう(^^;)
気が向いたら練習してみても良いかな、とは思いますが(^^;)
具だくさんで栄養たっぷりなオムライスです。
材料を切るのが少し大変ですが、切ってしまえばあっという間に仕上がります。
バターライスに隠し味のオイスターソースを入れておくと、本当に美味しいオムライスになります(^^)
「明日も作ってね♪」
と言われましたが、明日は明日の献立があるのです(^^;)
また今度、作ってあげるね(^^)v
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
今回は、らでぃっしゅぼーやの宅配で届いた人参を使った『具だくさんオムライス』をご紹介します(^^)
<材料(2人分)> ・ベーコンブロック(4cm) ・人参(4cm) ・玉ねぎ(1/2個) ・マッシュルーム(4個) ・ピーマン(1個) ・ご飯(300g〜400g) ・卵(1人分:2個) ・豆乳(1人分:大匙1) <調味料> ・オイスターソース(大匙1) ・バター(20g) ・塩コショウ(適量) ・ケチャップ(適量) <道具> ・フライパン大(ご飯炒め用) ・フライパン小(卵用) ・フライ返し ・ボウル |
<調理>
1.ピーマン、玉ねぎはみじん切りにする。
人参、ベーコンは5mmの角切りにする。
マッシュルームは5mm幅にスライスする。
2.フライパン大を熱し、バターを溶かす。
バターが溶けたら、切った具材を全て入れて中火で炒める。
3.玉ねぎが透き通ってきたら、オイスターソースを加える。
よく混ぜたら、ご飯を加えて炒める。
塩コショウで軽く味を調え、味が決まったら、山の形をイメージしながら器に盛り付ける。
4.ご飯の上に乗せる卵を焼く。
ボウルに卵を割り入れ、豆乳を加える。
卵白をきるように混ぜる。
※絶対に泡立てるように混ぜないでください。
5.フライパン小を強火でしっかり熱し、サラダ油を大匙1入れる(分量外)。
フライパンが温まったら弱火にし、卵液を流し入れる。
フライパンを傾けながら、円くする。
全体に火が通ったら、フライ返しを使ってそっとご飯の上に移動する。
※トロトロ卵に仕上げる場合、菜箸をくるくる回し、端から内側にゆっくりと卵を移動させます。
※空いた部分に、フライパンを傾けながら固まっていない卵液を流し入れてください。
※トロトロ卵の場合は、完全に固まる前に火からおろします。
6.ご飯の上にのせた卵の端部分を、ご飯の山にそって内側に折り込んでいく。
仕上げにケチャップをかけて完成♪
フライパンの上でご飯を包み込む方法もありますが、チャレンジした事がありません(^^;)
今の作り方に満足しているからです(^^)
この方が、見た目にもトロトロ加減が伝わって美味しそうに見えます。
プロの料理人さんは、卵をのせて上からナイフで切り込みを入れてとろとろ〜ってやりますが、あの技が出来るようになるまで、いったい何個のオムライスを作ればいいのでしょう(^^;)
気が向いたら練習してみても良いかな、とは思いますが(^^;)
具だくさんで栄養たっぷりなオムライスです。
材料を切るのが少し大変ですが、切ってしまえばあっという間に仕上がります。
バターライスに隠し味のオイスターソースを入れておくと、本当に美味しいオムライスになります(^^)
「明日も作ってね♪」
と言われましたが、明日は明日の献立があるのです(^^;)
また今度、作ってあげるね(^^)v
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
2016年05月26日
春の味覚♪『そら豆とキャベツのぺペロンチーノ』
こんにちは(^^)
今回は、らでぃっしゅぼーやの宅配で届いたそら豆&キャベツを使った『そら豆とキャベツのぺペロンチーノ』をご紹介します(^^)
<調理>
1.鍋に湯をたっぷり入れ、沸騰させる。
※最初にそら豆を茹でて、次にパスタを茹でるので多めに用意してください。
2.そら豆をさやから外し、薄皮の黒い部分に切り込みを入れる。
沸騰した鍋に塩を少量入れ、1分茹でる。
網ですくい、荒熱が取れたら薄皮を剥いておく。
3.キャベツとベーコンは食べやすい大きさに切る。
ニンニクはみじん切りにする。
4.パスタを茹でる湯を再び沸騰させる。
沸騰したらパスタを入れる。
※タイマーは茹であがり時間の1分前にセットしてください。(8分表示なら7分にセット。)
※塩が足りなければ追加してください。
5.パスタが茹であがる3分前に、フライパンにてぺペロンスープの調理を始める。
熱したフライパンにオリーブオイル、鷹の爪、ニンニクみじん切り、ベーコンを入れる。
弱火でじっくりと熱して香りが出てきたら、強火にしてキャベツを入れてさっと炒める。
炒めたらコンソメ、パスタの茹で汁を入れて中火にし、コンソメをしっかり溶かす。
6.パスタが茹であがったらザルにあげ、麺が空気に触れるようにして水気をしっかりときる。
7.茹でたパスタをフライパンに加える。
強火にし、ぺペロンスープが麺にからむようにフライパンをゆする(15秒)。
8.火を止めたらすぐ器に盛り、そら豆を飾りブラックペッパーを上からかけて完成♪
※フライパンに残ったスープもしっかりと均等に皿に盛り付けてください。
初めて届いたらでぃっしゅぼーやのそら豆ですが、パスタの中で一番大好きなぺペロンチーノにしてみました(^^)
そら豆って、大事に大事に育てられていますよね。
固いさやを剥いてみると、ふわふわもこもこのお布団に包まれたそら豆が出てきます。
でも、よくみると薄皮がついています。
薄皮といっても、なかなか頑丈な皮です。
その皮を剥いてあげないと、食べにくいです。
食べるまでにこれだけ手間暇がかかるのだから、育てるにはもっと手間暇がかかっているのでしょうね。
そんな手間暇かけて作られそら豆は、甘くておいしいそら豆になっていました(^^)
そら豆とキャベツの鮮やかな緑色がパスタによく映え、食欲がそそられました(^^)
美味しいぺペロンチーノになりました(^^)v
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓
今回は、らでぃっしゅぼーやの宅配で届いたそら豆&キャベツを使った『そら豆とキャベツのぺペロンチーノ』をご紹介します(^^)
<材料(2人分)> ・そら豆(10個) ・キャベツ(4枚) ・ベーコンブロック(5cm) ・鷹の爪輪切り(適量) ・ニンニク(1片) ・パスタ麺(200g) ・パスタの茹で汁(150cc) <調味料> ・オリーブオイル(大匙2) ・コンソメ顆粒(1個) ・ブラックペッパー(適量) <道具> ・フライパン ・鍋 ・ザル ・網 |
<調理>
1.鍋に湯をたっぷり入れ、沸騰させる。
※最初にそら豆を茹でて、次にパスタを茹でるので多めに用意してください。
2.そら豆をさやから外し、薄皮の黒い部分に切り込みを入れる。
沸騰した鍋に塩を少量入れ、1分茹でる。
網ですくい、荒熱が取れたら薄皮を剥いておく。
3.キャベツとベーコンは食べやすい大きさに切る。
ニンニクはみじん切りにする。
4.パスタを茹でる湯を再び沸騰させる。
沸騰したらパスタを入れる。
※タイマーは茹であがり時間の1分前にセットしてください。(8分表示なら7分にセット。)
※塩が足りなければ追加してください。
5.パスタが茹であがる3分前に、フライパンにてぺペロンスープの調理を始める。
熱したフライパンにオリーブオイル、鷹の爪、ニンニクみじん切り、ベーコンを入れる。
弱火でじっくりと熱して香りが出てきたら、強火にしてキャベツを入れてさっと炒める。
炒めたらコンソメ、パスタの茹で汁を入れて中火にし、コンソメをしっかり溶かす。
6.パスタが茹であがったらザルにあげ、麺が空気に触れるようにして水気をしっかりときる。
7.茹でたパスタをフライパンに加える。
強火にし、ぺペロンスープが麺にからむようにフライパンをゆする(15秒)。
8.火を止めたらすぐ器に盛り、そら豆を飾りブラックペッパーを上からかけて完成♪
※フライパンに残ったスープもしっかりと均等に皿に盛り付けてください。
初めて届いたらでぃっしゅぼーやのそら豆ですが、パスタの中で一番大好きなぺペロンチーノにしてみました(^^)
そら豆って、大事に大事に育てられていますよね。
固いさやを剥いてみると、ふわふわもこもこのお布団に包まれたそら豆が出てきます。
でも、よくみると薄皮がついています。
薄皮といっても、なかなか頑丈な皮です。
その皮を剥いてあげないと、食べにくいです。
食べるまでにこれだけ手間暇がかかるのだから、育てるにはもっと手間暇がかかっているのでしょうね。
そんな手間暇かけて作られそら豆は、甘くておいしいそら豆になっていました(^^)
そら豆とキャベツの鮮やかな緑色がパスタによく映え、食欲がそそられました(^^)
美味しいぺペロンチーノになりました(^^)v
ごちそうさまでした♪
応援クリック、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
↓↓お試しセットのお申し込みはこちらからどうぞ↓↓