2010年08月14日
最近の収獲
暑さにも慣れ、天候も少し落ち着いてきましたね。
夏野菜の収獲も、結構な量で。。。
毎日の食費を少しは助けてくれるようになりました。
ホントに不思議な感じですが、プランターで作る野菜なんて。。。
最初はホントに遊び気分でした。
でも、結構いけますね。
昔の人は、庭で少しの野菜を作って鶏を飼って卵を取り、山で山菜、川で魚をとって。。
そうやって生活してたんですもんね。。
先ずはトマト。もも太郎は実をつけるものの、プランターと言うことからかちょっと小振り。。
プチトマトは毎日のように実をつけ、甘くておやつ感覚でパクパクって感じ。。
このプチトマトは確かぺぺって言う品種だったと思います。
この真っ赤な色が食欲をそそります。
株数は沢山ですが、プチトマトなら一株あれば、沢山の収獲が見込めますね。
ピーマンは凄いですね。丈夫で作りやすいです。
次々と実をつけ、一株あれば余してしまいます。
しし唐も夏場は美味しくいただけます。
ピーマンと同じで、次々と実をつけます。
1週間でほぼ5~10個はどちらも収獲できております。
しし唐って不思議ですね。
店で買ってくるものは、パックの中に当たりがあって、数個は辛いやつが入ってるでしょ?!
同じ株から採れた実でも、辛いのがあるのですから。。
胃まで辛くてジンジンするほどです。
でも、暑いこの夏には、しし唐の炒め物は食欲をそそります。
ちょっとしっかり目に炒めたて、最後に醤油をたらします。
たまりませんなぁ。。。
ニラも勢いが良いです。
ニラは近所の方からもらった苗を丸型プランターへほり込んだだけですが、これが2週間に一度の収獲が出来ております。
2週間に一度、余すぐらいのニラ炒めが食べられます。
お歳を召した方が居られる家庭では、刻んでお粥に入れると元気も出るのではないかと。。。
茄子はこのところ株が弱って花をつけません。暑さにも寒さにも弱い茄子。
今度は秋ですかね。
でも、少ないながらも2週間に1個ぐらいは収獲しております。
昨年始めた萩たまげなす。この茄子は500mmペットボトルを上回るほど大きくなる茄子です。
この茄子がそろそろ収獲時です。
大きくなる茄子ですが、ちょっとはやめの収獲を考えておる最中で、写真はありませんが普通のなすより一回り大きくなっております。
↓一週間前の写真です。
キュウリも休止中です。白カビで株が弱ってしまいましたが、2週間で1本程度。。
ちょっと失敗気味ですが、接木でもない苗で、この当たりまでくれば良いほうでしょう。
かぼちゃは今年大失敗です。全くダメでした。。ラグビーボールのかぼちゃ見たかった。。残念。
あと、パパイヤは一体どうなるのだろうか?
10cmほどだった苗は、今や自転車を追い抜き、木になってしまいました。
この状態で実がなるのでしょうか?調べないといけません。(ずっと思っているのですが、放置したままです:)
落花生も今年はあまり手を入れられず、葉は茂りましたが、周囲に土を置けないでおりますので、子房を着地するところが無く、落花生も困っている状態です。
網目メロンは枯れてしまいました。
プリンスメロンは枯れずに息を吹き返しましたが、実はなっておりません。
やはり、もっと芽を摘んで、沢山の孫・ひ孫芽を出させないといけないのでしょうか?
プランターは難しいですね。良い勉強になりました。来年はもう少し工夫して、食べられる実をつけることに集中したいと思います。
しかしながら、プランターの一株から、これだけの収獲があるのですから、楽しみと、食卓への貢献を考えると、やって存しないとおもいますよ。
ベランダに花を植えている皆さん。ちょっとお庭でガーデニングを楽しんでいる皆さん。
是非その一角にでも、夏野菜を一株植えませんか?
今年の夏は、ピーマンとトマトとニラは買うことなく過ごせておりますし、茄子とキュウリで半分は自給できております。
楽しみながら自給自足で、家計も助かりますし、良いですよぉ。。
夏野菜の収獲も、結構な量で。。。
毎日の食費を少しは助けてくれるようになりました。
ホントに不思議な感じですが、プランターで作る野菜なんて。。。
最初はホントに遊び気分でした。
でも、結構いけますね。
昔の人は、庭で少しの野菜を作って鶏を飼って卵を取り、山で山菜、川で魚をとって。。
そうやって生活してたんですもんね。。
先ずはトマト。もも太郎は実をつけるものの、プランターと言うことからかちょっと小振り。。
プチトマトは毎日のように実をつけ、甘くておやつ感覚でパクパクって感じ。。
このプチトマトは確かぺぺって言う品種だったと思います。
この真っ赤な色が食欲をそそります。
株数は沢山ですが、プチトマトなら一株あれば、沢山の収獲が見込めますね。
ピーマンは凄いですね。丈夫で作りやすいです。
次々と実をつけ、一株あれば余してしまいます。
しし唐も夏場は美味しくいただけます。
ピーマンと同じで、次々と実をつけます。
1週間でほぼ5~10個はどちらも収獲できております。
しし唐って不思議ですね。
店で買ってくるものは、パックの中に当たりがあって、数個は辛いやつが入ってるでしょ?!
同じ株から採れた実でも、辛いのがあるのですから。。
胃まで辛くてジンジンするほどです。
でも、暑いこの夏には、しし唐の炒め物は食欲をそそります。
ちょっとしっかり目に炒めたて、最後に醤油をたらします。
たまりませんなぁ。。。
ニラも勢いが良いです。
ニラは近所の方からもらった苗を丸型プランターへほり込んだだけですが、これが2週間に一度の収獲が出来ております。
2週間に一度、余すぐらいのニラ炒めが食べられます。
お歳を召した方が居られる家庭では、刻んでお粥に入れると元気も出るのではないかと。。。
茄子はこのところ株が弱って花をつけません。暑さにも寒さにも弱い茄子。
今度は秋ですかね。
でも、少ないながらも2週間に1個ぐらいは収獲しております。
昨年始めた萩たまげなす。この茄子は500mmペットボトルを上回るほど大きくなる茄子です。
この茄子がそろそろ収獲時です。
大きくなる茄子ですが、ちょっとはやめの収獲を考えておる最中で、写真はありませんが普通のなすより一回り大きくなっております。
↓一週間前の写真です。
キュウリも休止中です。白カビで株が弱ってしまいましたが、2週間で1本程度。。
ちょっと失敗気味ですが、接木でもない苗で、この当たりまでくれば良いほうでしょう。
かぼちゃは今年大失敗です。全くダメでした。。ラグビーボールのかぼちゃ見たかった。。残念。
あと、パパイヤは一体どうなるのだろうか?
10cmほどだった苗は、今や自転車を追い抜き、木になってしまいました。
この状態で実がなるのでしょうか?調べないといけません。(ずっと思っているのですが、放置したままです:)
落花生も今年はあまり手を入れられず、葉は茂りましたが、周囲に土を置けないでおりますので、子房を着地するところが無く、落花生も困っている状態です。
網目メロンは枯れてしまいました。
プリンスメロンは枯れずに息を吹き返しましたが、実はなっておりません。
やはり、もっと芽を摘んで、沢山の孫・ひ孫芽を出させないといけないのでしょうか?
プランターは難しいですね。良い勉強になりました。来年はもう少し工夫して、食べられる実をつけることに集中したいと思います。
しかしながら、プランターの一株から、これだけの収獲があるのですから、楽しみと、食卓への貢献を考えると、やって存しないとおもいますよ。
ベランダに花を植えている皆さん。ちょっとお庭でガーデニングを楽しんでいる皆さん。
是非その一角にでも、夏野菜を一株植えませんか?
今年の夏は、ピーマンとトマトとニラは買うことなく過ごせておりますし、茄子とキュウリで半分は自給できております。
楽しみながら自給自足で、家計も助かりますし、良いですよぉ。。