2010年06月29日
ソニーα(アルファ) ミラーレス一眼。。
今日、何気なく立ち寄った電気量販店。
何がって目的があったわけではありませんが、ブラブラと物色。
デジカメのコーナーで、初めてソニーのアルファを見ました。
いけません。(私だけかな?)
いけません。(なにがって?)
いけません。(だから。。)
いけません。スタイルが。。。
ソニーのスタイルですあれは。。。
アルファと言えばミノルタ、幾らソニーに抱え込まれたからと言っても、
ミノルタαのスタイルを全面に出してほしかった。。(私だけかぁ?)
デジカメって大きく分けて2種類あります。
一つはカメラメーカーが作ったデジカメ。
もう一つは、電機メーカーが作ったデジカメです。
カメラメーカーのデジカメは、銀塩カメラの流れを継ぐもので、
カメラとしての機能を重視してますね。
スタイルから機能まで。。
電機メーカーのデジカメは、カメラと言うよりは記録装置みたいな。。。
細かい機能は非常に手が込んでいて、機械と言うよりはやはり電子機器。
カメラというもの、光りと色・構図などなど。。やはりレンズや機構による光りの芸術を写し込むものだと思うのです。
複雑で手の込んだ機能は、便利なものですが、そんなことよりも基本的なものが大事な気がするのです。(私だけかなぁ?そう思うの。。)
と言うことからすれば、スタイルなんてどうでもいいじゃないかぁ?ってことになるわけですが、昔からのミノルタファンとしては、なんだか悲しい気持ちになってしまうのは何故なんでしょうか?
ソニーも、アルファのブランドを抱え込んだわけですから、ソニーはソニー、アルファはアルファと割り切っても良さそうなものなのに。。。。
スタイルにこだわる私も大したことはありませんが、オリンパスとソニーを並べて、さぁどっち?って言われると、今ならオリンパスを選択してしまいます。
昔から、カメラが好きで一眼レフの発展を見てきた私としては、どうしても昔ながらのカメラとしての要素を強く残し、その上に便利な機能がのっかった形に落ち着いてしまうのです。
何がって目的があったわけではありませんが、ブラブラと物色。
デジカメのコーナーで、初めてソニーのアルファを見ました。
いけません。(私だけかな?)
いけません。(なにがって?)
いけません。(だから。。)
いけません。スタイルが。。。
ソニーのスタイルですあれは。。。
アルファと言えばミノルタ、幾らソニーに抱え込まれたからと言っても、
ミノルタαのスタイルを全面に出してほしかった。。(私だけかぁ?)
デジカメって大きく分けて2種類あります。
一つはカメラメーカーが作ったデジカメ。
もう一つは、電機メーカーが作ったデジカメです。
カメラメーカーのデジカメは、銀塩カメラの流れを継ぐもので、
カメラとしての機能を重視してますね。
スタイルから機能まで。。
電機メーカーのデジカメは、カメラと言うよりは記録装置みたいな。。。
細かい機能は非常に手が込んでいて、機械と言うよりはやはり電子機器。
カメラというもの、光りと色・構図などなど。。やはりレンズや機構による光りの芸術を写し込むものだと思うのです。
複雑で手の込んだ機能は、便利なものですが、そんなことよりも基本的なものが大事な気がするのです。(私だけかなぁ?そう思うの。。)
と言うことからすれば、スタイルなんてどうでもいいじゃないかぁ?ってことになるわけですが、昔からのミノルタファンとしては、なんだか悲しい気持ちになってしまうのは何故なんでしょうか?
ソニーも、アルファのブランドを抱え込んだわけですから、ソニーはソニー、アルファはアルファと割り切っても良さそうなものなのに。。。。
スタイルにこだわる私も大したことはありませんが、オリンパスとソニーを並べて、さぁどっち?って言われると、今ならオリンパスを選択してしまいます。
昔から、カメラが好きで一眼レフの発展を見てきた私としては、どうしても昔ながらのカメラとしての要素を強く残し、その上に便利な機能がのっかった形に落ち着いてしまうのです。