2023年07月14日
最近のカーオーディオ
昔々、カーオーディオといえば。。。
っていうより、オーディオなんて言葉、忘れてますよね。。
最近、少しまた聞くようになりましたが、
昔ほどファンも多くなく、
カー用品店でのオーディオも、
昔の様に多種多様なものはありません。
個性的なものが沢山あったあの頃が懐かしい。
このところ、若いころにオーディオに凝った人たち,
生活に余裕ができてきて、
むかしを思い出すように埃をかぶった機器に恐る恐る火を入れ、
いろんな思いにふける。
あっ。。。
30年も前のものでも、なりますよね。。
昭和の機器というものは、丈夫に出来てますね。。
音は、明らかに劣化していますけど、
なるもんですね。。
電源部や各所に配置された電解コンデンサー。。
10年もたてば、その性能は。。
あとボリュームとスイッチも。。
バリバリガリガリ。。((+_+))
メーカーのオーディオブランドも、
細々ながら復活していますし、
大きな波になる様子はありませんが、
スマホやデジタル機器でのオーディオという分野が、
新しいカテゴリとして確立しています。
??あれ、話がそれたなぁ。。
いやいや、車で流すBGMにね、
いつも使ってるスマホから使えるといいよね。
新しい年式の車には、
最初からBluetoothで自動接続され、ハンズフリーで電話もできますが、
中古を乗り継ぐ私たちのような人たちは、
2世代から3世代前の車を乗りますから、
そんなものはついて居りません。
下手すりゃ、CDオーディオだし、MDなんてのもゴロゴロです。
テープが主流の頃は、疑似テープからAUX的にカーオーディオに入力する方法がありましたが、
CDやMDではできません。
で、こんなものが活躍するんです。
シガソケットへ差し込んでおくだけ。。
スマホのBluetoothをオンしておけば、
車に乗り込んでエンジンを書ければ、
直ちに接続が行われてめちゃ便利。
スマホで持ち歩くお気に入りの音楽が、
そのまま車のオーディオで聞くことが出来ます。
まぁ。お若い方なら当たり前のこと。。なんでしょうけど。
私ら昭和真っただ中生まれの人にとっては。。ねぇ!?
まぁ、知ってる人にとっては当たり前ですが、
知らない人にとっては、便利になったもんだな~~~的な。。
ちなみに、このBluetooth接続のトランスミッターは、
名前の通りトランスミッター。。。です。
FMで飛ばして、カーオーディオのFMで受信して鳴らします。
ってことは、小さな放送局になってしまいますので、
近くの車で周波数が合えば、
当たり前のように聞こえてしまいます。
使われていない周波数に合わせて使って、
たまたま同じ周波数を使っている人がいたり、
遠出した先の小さなFM局と同じ周波数だったりすると、
沢山の人に音楽を届けてしまうようなことも。。
電波の届く距離は10mなんて書いてますが、
恐らくはそれほどは遠くに届くことはないと思います。
もう一つ注意。
ハンズフリーでの通話もできるんですが、
通話ももちろんFMで飛んでます。
大きな声で言えない話は、小さな声で。。(笑)
近くの車や家のFMラジオには、バリバリ飛んでまいります。
あとね、USB充電器を2〜3ch備えているものが多いです。
車での移動中、スマホを充電しておくのもよし、
助手席に座った方たちのスマホ充電にも便利です。
私はこのタイプが好き。。
シガーライターからフレキで本体がつながっていて、
手元近くまで届きます。
目を極力運転に集中させながら、音楽の操作ができます。
ちなみに、余ったUSB給電部に、こんなものもつきます。
サンバイザーに挟んで、暑い夏に少しでも快適な空間を。。
充電式ではありませんので、
高温になる車中に危険なリチウム電池を放置するなんてことになりません。
フロントガラスの近くで使うと、さすがにちょっと気持ち悪いでしょ。。
車外でも使いたいとか、
キャンプに行くときにもテントで使いたいとか、
海水浴のビーチで使いたいとか。。
充電式を持っていれば、
いろんな場面で使えて便利です。
昔はうちわ。。。(笑)時代は変わりますなぁ。。。
充電式扇風機、キャンプやアウトドアで大活躍の扇風機。
首ふり式USB充電式扇風機。
3段階の風量だったり、連続可変するものまであります。
去年発売のものは、電池が1本でしたが、
今年のタイプは2本のものが多いので、
電池持ちがよくなってますよ。
おっと、話がそれた。。
前にスピーカーのある車は、
昔のように後ろにメインの大きめのスピーカーがあって、
低音のしっかりきいた音がして、
前のスピーカーからはボーカルがしっかり聞こえる。
そんな環境がいいなぁ。。って思いませんか?
少し前のコンパクトオーディオや、車載用スピーカーを持て余しているなら、
こんなアンプはいかがですか?
これね、車の市がライターにつけるだけで電源は取れる。
後ろの空いたスペースに、コンパクトオーディオで使ってた、
車載用には大きめのスピーカー。
もしくは車載用スピーカーを搭載し、このアンプに取り付ける。
前のスピーカーからはFMトランスミッターの音が流れ、
後ろのスピーカーからはFMトランスミッターの電波をこのアンプで拾って音を出す。
微妙な再生音のずれが何となくサラウンド的な音となりいい感じ。。
なかなかいい感じで使えるんです。
っていうより、オーディオなんて言葉、忘れてますよね。。
最近、少しまた聞くようになりましたが、
昔ほどファンも多くなく、
カー用品店でのオーディオも、
昔の様に多種多様なものはありません。
個性的なものが沢山あったあの頃が懐かしい。
このところ、若いころにオーディオに凝った人たち,
生活に余裕ができてきて、
むかしを思い出すように埃をかぶった機器に恐る恐る火を入れ、
いろんな思いにふける。
あっ。。。
30年も前のものでも、なりますよね。。
昭和の機器というものは、丈夫に出来てますね。。
音は、明らかに劣化していますけど、
なるもんですね。。
電源部や各所に配置された電解コンデンサー。。
10年もたてば、その性能は。。
あとボリュームとスイッチも。。
バリバリガリガリ。。((+_+))
メーカーのオーディオブランドも、
細々ながら復活していますし、
大きな波になる様子はありませんが、
スマホやデジタル機器でのオーディオという分野が、
新しいカテゴリとして確立しています。
??あれ、話がそれたなぁ。。
いやいや、車で流すBGMにね、
いつも使ってるスマホから使えるといいよね。
新しい年式の車には、
最初からBluetoothで自動接続され、ハンズフリーで電話もできますが、
中古を乗り継ぐ私たちのような人たちは、
2世代から3世代前の車を乗りますから、
そんなものはついて居りません。
下手すりゃ、CDオーディオだし、MDなんてのもゴロゴロです。
テープが主流の頃は、疑似テープからAUX的にカーオーディオに入力する方法がありましたが、
CDやMDではできません。
で、こんなものが活躍するんです。
シガソケットへ差し込んでおくだけ。。
スマホのBluetoothをオンしておけば、
車に乗り込んでエンジンを書ければ、
直ちに接続が行われてめちゃ便利。
スマホで持ち歩くお気に入りの音楽が、
そのまま車のオーディオで聞くことが出来ます。
まぁ。お若い方なら当たり前のこと。。なんでしょうけど。
私ら昭和真っただ中生まれの人にとっては。。ねぇ!?
まぁ、知ってる人にとっては当たり前ですが、
知らない人にとっては、便利になったもんだな~~~的な。。
ちなみに、このBluetooth接続のトランスミッターは、
名前の通りトランスミッター。。。です。
FMで飛ばして、カーオーディオのFMで受信して鳴らします。
ってことは、小さな放送局になってしまいますので、
近くの車で周波数が合えば、
当たり前のように聞こえてしまいます。
使われていない周波数に合わせて使って、
たまたま同じ周波数を使っている人がいたり、
遠出した先の小さなFM局と同じ周波数だったりすると、
沢山の人に音楽を届けてしまうようなことも。。
電波の届く距離は10mなんて書いてますが、
恐らくはそれほどは遠くに届くことはないと思います。
もう一つ注意。
ハンズフリーでの通話もできるんですが、
通話ももちろんFMで飛んでます。
大きな声で言えない話は、小さな声で。。(笑)
近くの車や家のFMラジオには、バリバリ飛んでまいります。
あとね、USB充電器を2〜3ch備えているものが多いです。
車での移動中、スマホを充電しておくのもよし、
助手席に座った方たちのスマホ充電にも便利です。
私はこのタイプが好き。。
シガーライターからフレキで本体がつながっていて、
手元近くまで届きます。
目を極力運転に集中させながら、音楽の操作ができます。
ちなみに、余ったUSB給電部に、こんなものもつきます。
サンバイザーに挟んで、暑い夏に少しでも快適な空間を。。
充電式ではありませんので、
高温になる車中に危険なリチウム電池を放置するなんてことになりません。
フロントガラスの近くで使うと、さすがにちょっと気持ち悪いでしょ。。
車外でも使いたいとか、
キャンプに行くときにもテントで使いたいとか、
海水浴のビーチで使いたいとか。。
充電式を持っていれば、
いろんな場面で使えて便利です。
昔はうちわ。。。(笑)時代は変わりますなぁ。。。
充電式扇風機、キャンプやアウトドアで大活躍の扇風機。
首ふり式USB充電式扇風機。
3段階の風量だったり、連続可変するものまであります。
去年発売のものは、電池が1本でしたが、
今年のタイプは2本のものが多いので、
電池持ちがよくなってますよ。
おっと、話がそれた。。
前にスピーカーのある車は、
昔のように後ろにメインの大きめのスピーカーがあって、
低音のしっかりきいた音がして、
前のスピーカーからはボーカルがしっかり聞こえる。
そんな環境がいいなぁ。。って思いませんか?
少し前のコンパクトオーディオや、車載用スピーカーを持て余しているなら、
こんなアンプはいかがですか?
これね、車の市がライターにつけるだけで電源は取れる。
後ろの空いたスペースに、コンパクトオーディオで使ってた、
車載用には大きめのスピーカー。
もしくは車載用スピーカーを搭載し、このアンプに取り付ける。
前のスピーカーからはFMトランスミッターの音が流れ、
後ろのスピーカーからはFMトランスミッターの電波をこのアンプで拾って音を出す。
微妙な再生音のずれが何となくサラウンド的な音となりいい感じ。。
なかなかいい感じで使えるんです。