2017年05月12日
双子のマザーズバッグの中身
当たり前ですが、双子の場合荷物が多くなります。
・粉ミルク 最低一回分
スティックは便利ですが、割高なうえすぐになくなるため、自分でラップで小分けするといいです。
小分けも大変なら、小缶を持ち歩くと心配せずに済みます。
・哺乳瓶 2本
・白湯を入れた水筒と湯冷ましを入れた水筒
最近はデパートや赤ちゃんルームのある公園にはミルク用のお湯やお水が出ることが多いので、行動範囲によっては持ち歩かずに済みます。
・授乳ケープ
母乳の場合。
・紙おむつ 最低4枚
・おしりふき
・使用済みおむつを入れるビニール袋
・着替え(上下と下着各2枚)
・ハンドタオル 2〜3枚
・おやつや食事
ミルク育児をしていて長時間外出する場合
ミルク一回分では足りません。
使用済み哺乳瓶をもう一度使います。
まず、熱湯を多めに持っておき、水道がある場合は水洗いした哺乳瓶を熱湯ですすぎます。
もし水道がない場合は、そのまま熱湯ですすぎます。
多少ミルクが残っていても熱湯消毒されているので大丈夫です。
おもちゃを口に入れるようになったら、
哺乳瓶の消毒を毎回きちんとしなくてもそれほど問題ではありません。
外出先に持っていく場合はプラスチックのほうが軽くて便利ですが、
ガラス製のほうが雑菌が繁殖しにくいので安心です。
乳首はしっかりと熱湯消毒しましょう。
外出先で母乳をあげたい場合
・赤ちゃん休憩室を探します。
個室になっている場合でも二人用ベビーカーが通れないことが多いです。
まだ歩けない赤ちゃんの場合は抱っこ紐で一人おんぶして、もう一人に授乳します。
歩けるようになったら、ママがソファーに座り、二人を両脇に座らせるか、立たせて授乳できます。
長期外出する場合は、乳児医療証と保険証を忘れずに!
・粉ミルク 最低一回分
スティックは便利ですが、割高なうえすぐになくなるため、自分でラップで小分けするといいです。
小分けも大変なら、小缶を持ち歩くと心配せずに済みます。
・哺乳瓶 2本
・白湯を入れた水筒と湯冷ましを入れた水筒
最近はデパートや赤ちゃんルームのある公園にはミルク用のお湯やお水が出ることが多いので、行動範囲によっては持ち歩かずに済みます。
・授乳ケープ
母乳の場合。
・紙おむつ 最低4枚
・おしりふき
・使用済みおむつを入れるビニール袋
・着替え(上下と下着各2枚)
・ハンドタオル 2〜3枚
・おやつや食事
ミルク育児をしていて長時間外出する場合
ミルク一回分では足りません。
使用済み哺乳瓶をもう一度使います。
まず、熱湯を多めに持っておき、水道がある場合は水洗いした哺乳瓶を熱湯ですすぎます。
もし水道がない場合は、そのまま熱湯ですすぎます。
多少ミルクが残っていても熱湯消毒されているので大丈夫です。
おもちゃを口に入れるようになったら、
哺乳瓶の消毒を毎回きちんとしなくてもそれほど問題ではありません。
外出先に持っていく場合はプラスチックのほうが軽くて便利ですが、
ガラス製のほうが雑菌が繁殖しにくいので安心です。
乳首はしっかりと熱湯消毒しましょう。
外出先で母乳をあげたい場合
・赤ちゃん休憩室を探します。
個室になっている場合でも二人用ベビーカーが通れないことが多いです。
まだ歩けない赤ちゃんの場合は抱っこ紐で一人おんぶして、もう一人に授乳します。
歩けるようになったら、ママがソファーに座り、二人を両脇に座らせるか、立たせて授乳できます。
長期外出する場合は、乳児医療証と保険証を忘れずに!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6258425
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック