アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年10月25日

双子の習い事

4〜5歳ごろから習い事を始める子供が出てきます。
親の特性、例えば親がピアノが好きなら子供にも習わせよう、とか、親が体操が得意だから子供にも習わせようという場合は、双子のどちらも同時に同じ習い事に通わせることができます。

同時に二人を預けることができるので、送り迎えの負担は少なくなります。
ピアノの場合は先生一人に対して生徒一人なので、連続した時間を確保してもらえれば、時間は長くなりますが送り迎えは一度で済みます。

先生一人に対して生徒複数の習い事、例えば水泳や空手、サッカー、英会話、公文のようなものであれば、同時に習うので負担はぐっと減ります。


双子がそれぞれ異なる興味を持っている場合や、習わせたい習い事が異なる場合は、送り迎えや時間のやりくりでぐっと忙しくなります。

できるだけ近所で、小学生になったら自分で通える範囲の習い事を探すのがベストです。

子供にとっては、自分だけの世界ができるのでとてもいい経験になると思います。
一緒に送迎した際には、一人が習い事をしている間、親子二人で過ごす貴重な時間が取れます。
習い事の場所・環境次第で、二人で買い物に行ったり、散歩に出たりすることもできますね。

自分のやっている習い事の成果をおうちで披露すれば、相手にも刺激になるし、競争にならずに穏やかに相手の良さを尊重できるようになるかもしれません(子供たちの性格次第?)。


★同じ習い事をするメリット
・送り迎えが楽
・二人とも同じ経験ができる
★デメリット
・いつも一緒に過ごすことになる
・得意不得意が比較されやすい


★異なる習い事をするメリット
・双子それぞれに合った習い事ができる
・競争せずにすむ
・別々に過ごす時間が持てる
★デメリット
・送り迎えが大変
・時間のやりくりが大変
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9344240
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。