2021年12月16日
1年生の登下校
入学してすぐの頃は、お母さんが送り迎えしているお子さんもよく見かけます。
双子の場合は、いつも二人一緒に通えるのでそれほど心配はないかもしれません。
我が家の双子は二人で競争するので、一人ひとり別々に通った方が危なくないのでは?と思うこともあります。
でも、一人で通わせるのは始めのうちは心配です。
事故に遭ったら、、、まさか誘拐される?、、、なんて心配してしまうものです。
二人で落ち着いて通えるようになるまでは
同じ時間に登校する長女に途中まで双子と一緒に行ってもらいました。
長女によると、「まあまあ普通に落ち着いて歩いているよ。」というので、親が一緒の時よりは気を付けているんだなという印象です。
それなら大丈夫かな?ということで、結果的には同じ時間にドタバタと登校していく子供たちですが、多少時間差があっても、それぞれのペースで登校するようになりました。
一緒に行くときもあれば数分遅れて後から追いかけることがあったり、たまたま出会った友達と一緒に行くこともあったり。
さて下校です。
入学して1週間は、学校の先生がある程度のポイントまで同じ方向の1年生を送ってくれます。
校庭で方向別に集められて、それぞれの方向に集団で帰ります。
この時に、同学年の友達の中で誰が同じ方向に帰る友達かが分かります。
次の週からは同じ方向の子供たちは一緒に帰るように促され、だいたい一緒に帰ってきます。
学童に通う子も、集団で学童に向かいます。
同じ学年の子供たちの下校時間は同じなので、クラスによって多少終了時間はずれても校庭で出会います。
入学して1週間は学校から集団で学童に向かうように指導され、同じ流れでその後もだいたい集団になります。
最近は学童に通う1年生は多いので、ぞろぞろと学童までの長い列ができます。まだ友達がいなくても同じ方向の子供たちもいるので心配しなくても大丈夫だと思います。双子の場合はここでも一緒にいられる相手がいるので安心です。
学童からの帰宅は、16時ごろまでに自分で帰宅する場合は、その時間に解散します。それ以降はお迎えが必要になります。
親の帰宅が少し遅くてギリギリ、お迎えにいくまでは遅くないなという場合は、二人で学童の解散に合わせて帰宅してもらい、少しお留守番をしてもらうこともできます。
入学当初の4月は、子供たちだけで学童から帰宅するのは不安なら、ちょっと遅くなってもしっかりお迎えに行った方がいいと思います。学童にも慣れてきて、通学路にも不安がなくなったら、二人で帰宅してもらうと、お母さんも助かります。
4月中は、子供たちが生活に慣れるので精いっぱいなので、無理させず余裕をもって生活させる方がいいと思います。我が家の双子は、疲れさせすぎると翌日学校に行きたがらず朝から困りました汗。
双子の場合は、いつも二人一緒に通えるのでそれほど心配はないかもしれません。
我が家の双子は二人で競争するので、一人ひとり別々に通った方が危なくないのでは?と思うこともあります。
でも、一人で通わせるのは始めのうちは心配です。
事故に遭ったら、、、まさか誘拐される?、、、なんて心配してしまうものです。
二人で落ち着いて通えるようになるまでは
同じ時間に登校する長女に途中まで双子と一緒に行ってもらいました。
長女によると、「まあまあ普通に落ち着いて歩いているよ。」というので、親が一緒の時よりは気を付けているんだなという印象です。
それなら大丈夫かな?ということで、結果的には同じ時間にドタバタと登校していく子供たちですが、多少時間差があっても、それぞれのペースで登校するようになりました。
一緒に行くときもあれば数分遅れて後から追いかけることがあったり、たまたま出会った友達と一緒に行くこともあったり。
さて下校です。
入学して1週間は、学校の先生がある程度のポイントまで同じ方向の1年生を送ってくれます。
校庭で方向別に集められて、それぞれの方向に集団で帰ります。
この時に、同学年の友達の中で誰が同じ方向に帰る友達かが分かります。
次の週からは同じ方向の子供たちは一緒に帰るように促され、だいたい一緒に帰ってきます。
学童に通う子も、集団で学童に向かいます。
同じ学年の子供たちの下校時間は同じなので、クラスによって多少終了時間はずれても校庭で出会います。
入学して1週間は学校から集団で学童に向かうように指導され、同じ流れでその後もだいたい集団になります。
最近は学童に通う1年生は多いので、ぞろぞろと学童までの長い列ができます。まだ友達がいなくても同じ方向の子供たちもいるので心配しなくても大丈夫だと思います。双子の場合はここでも一緒にいられる相手がいるので安心です。
学童からの帰宅は、16時ごろまでに自分で帰宅する場合は、その時間に解散します。それ以降はお迎えが必要になります。
親の帰宅が少し遅くてギリギリ、お迎えにいくまでは遅くないなという場合は、二人で学童の解散に合わせて帰宅してもらい、少しお留守番をしてもらうこともできます。
入学当初の4月は、子供たちだけで学童から帰宅するのは不安なら、ちょっと遅くなってもしっかりお迎えに行った方がいいと思います。学童にも慣れてきて、通学路にも不安がなくなったら、二人で帰宅してもらうと、お母さんも助かります。
4月中は、子供たちが生活に慣れるので精いっぱいなので、無理させず余裕をもって生活させる方がいいと思います。我が家の双子は、疲れさせすぎると翌日学校に行きたがらず朝から困りました汗。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11154792
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック