2017年05月12日
自転車で双子と出かけたい場合
自宅から自転車で公園や児童館、買い物へ行きたいとき、どうしたらいいでしょう。
3人乗り自転車の子供シートは前後それぞれに使用できる年齢・体重が決まっています。
前かご 1歳(8s)〜4歳(15s)おそらくぎりぎりです。
前かごハンドルに後付けするタイプ 1歳(8s)〜3歳
後ろのシート 2歳〜6歳
双子の場合、同時に乗せられる期間は小さめなら2歳から4歳です。
2歳で後ろのシートに座らせる場合は、しっかりハンドルを握っていられる子どもかどうかも重要です。
指さしなどで手を伸ばしてしまうと、電柱などにぶつかってしまう危険性があります。
そのため、双子を乗せられるパターンは次のようになります。
1歳
前かごのベビーシート+おんぶ紐
自転車の前かごシートは12か月以上から乗れるため、一人は前かごにヘルメット付きでのせます。
もう一人はおんぶ紐でおんぶします。
2歳〜4歳
前後のベビーシートを通常使用
5歳〜
子ども用自転車(補助輪ありでも)で自分で乗れるように訓練する。
ひとりは後ろシートに乗せられる。
番外編 0歳〜6歳
チャイルドトレーラーBurleyHoney Bee
自転車で二人乗りベビーカーをけん引する。
分解して二人乗りベビーカーとしても使えるので便利です。
珍しいので目立ちますが、双子ふたり乗せて3人乗りするより楽そうです。
番外編 2歳〜6歳
ふたごじてんしゃ
発売前ですが、後部座席が二つ付いている自転車です。
2歳まで待てばその後は楽かもしれません。
3人乗り自転車の子供シートは前後それぞれに使用できる年齢・体重が決まっています。
前かご 1歳(8s)〜4歳(15s)おそらくぎりぎりです。
前かごハンドルに後付けするタイプ 1歳(8s)〜3歳
後ろのシート 2歳〜6歳
双子の場合、同時に乗せられる期間は小さめなら2歳から4歳です。
2歳で後ろのシートに座らせる場合は、しっかりハンドルを握っていられる子どもかどうかも重要です。
指さしなどで手を伸ばしてしまうと、電柱などにぶつかってしまう危険性があります。
そのため、双子を乗せられるパターンは次のようになります。
1歳
前かごのベビーシート+おんぶ紐
自転車の前かごシートは12か月以上から乗れるため、一人は前かごにヘルメット付きでのせます。
もう一人はおんぶ紐でおんぶします。
2歳〜4歳
前後のベビーシートを通常使用
5歳〜
子ども用自転車(補助輪ありでも)で自分で乗れるように訓練する。
ひとりは後ろシートに乗せられる。
番外編 0歳〜6歳
チャイルドトレーラーBurleyHoney Bee
自転車で二人乗りベビーカーをけん引する。
分解して二人乗りベビーカーとしても使えるので便利です。
珍しいので目立ちますが、双子ふたり乗せて3人乗りするより楽そうです。
番外編 2歳〜6歳
ふたごじてんしゃ
発売前ですが、後部座席が二つ付いている自転車です。
2歳まで待てばその後は楽かもしれません。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6257572
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック