2016年08月22日
対横浜F・マリノス戦その2。ユースからの昇格波多野君に期待してる!
対横浜F・マリノス戦その2です、
今や時代はポゼッションよりもトランジション。
他の競技バスケットボールとかを見ている人からすると、
ポゼッション志向は非常にディフェンシブという扱いです。
攻撃的なバスケットと言えば、
ランアンドガン。そうカウンター攻撃なのです。
カウンターというとディフェンシブという空気が強いですが、
攻守の切り替えが早いサッカーというとまだ、
言葉にイメージがないので受け入れやすいかと思います。
多くのポゼッション志向でショートパス主体のサッカーは
何と言ってもトランジションが遅い。
ボールを受けてから出すところを考えるからです。
でも川崎のポゼッション志向のショートパス主体のサッカーは、
非常に攻撃的だなと感じます。
パスを受けてから出すのが早く正確で、
縦にも速いからな訳ですが、
ここぞという時のショートカウンターは
超高速です。
つまるところ、ひとつひとつは要素であるので、
それをもって攻撃的とか守備的とかは決められないということですね。
⇩ほう、ジンに選ばれるサーバーか。
1枚目は、前田さんです。
150ゴール、ジュビロでの降格が悔やまれます。
あれがなければ、
もうとっくに…。
2枚目は、そろそろ見たくなってきた水沼選手ですね。
しかし決定的にタイプが違う訳でもなく、
積極的に起用する理由が難しい。
東慶悟、河野広貴選手との違いがあればなー。
3枚目は、壁になってる羽生先輩とムリキング。
小さい2人。
4枚目は、来季ユースから昇格の選手紹介です。
期待したいですね。
⇩フットボールを愛したおしてる方へ、
昇格3名で一番の注目株は
波多野剛選手ですね。
面白キャラな上に、身長は196センチ。
日本人キーパーでここまでのサイズは皆無ですね。
ゆくゆくは日本を背負うレベルの選手になる可能性もあります。
大きいと迫力があるし、ゴールが小さく見えるので、
相手を萎縮させる事から始められる。
もちろんそのあとのポジショニング、
セービング技術はこれから学ぶ事になるのでしょうが、
楽しみな逸材です。
また岡崎慎選手はU-23では今や不動のスタメン。
見ていて安定感すらあります。
今シーズン優勝とかは期待できませんので、
長期的視野に立ち、補強の選手は使わないで、
ユースの選手をJ1でも見たいですね。
そんな意味で三田啓貴選手の仙台での活躍は、
自分の見る目の自慢と、笑
悔しさを感じます。
彼はセンターハーフではなく、
トップ下かフォワードだと思うんだけどな。
シュートの思いっきりの良さは
なかなかのもので、
実際2014年のホーム鹿島戦でスーパーゴールを決めたりする。
今シーズンの補強選手なんて
不要なくらいです。
FC東京は補強ポイントではないところを補強して
ユースあがりの選手をリリースして
外で活躍されてしまう悪癖があります。
ちょっと考えてる欲しいですね。
中途半端な国内選手の補強するなら
ユース上がりを重宝するべきだし、
お金をかけるなら、今回のムリキ級の
クラックを取るべきである。
⇩FC東京ブログワールドへ!
にほんブログ村
今や時代はポゼッションよりもトランジション。
他の競技バスケットボールとかを見ている人からすると、
ポゼッション志向は非常にディフェンシブという扱いです。
攻撃的なバスケットと言えば、
ランアンドガン。そうカウンター攻撃なのです。
カウンターというとディフェンシブという空気が強いですが、
攻守の切り替えが早いサッカーというとまだ、
言葉にイメージがないので受け入れやすいかと思います。
多くのポゼッション志向でショートパス主体のサッカーは
何と言ってもトランジションが遅い。
ボールを受けてから出すところを考えるからです。
でも川崎のポゼッション志向のショートパス主体のサッカーは、
非常に攻撃的だなと感じます。
パスを受けてから出すのが早く正確で、
縦にも速いからな訳ですが、
ここぞという時のショートカウンターは
超高速です。
つまるところ、ひとつひとつは要素であるので、
それをもって攻撃的とか守備的とかは決められないということですね。
⇩ほう、ジンに選ばれるサーバーか。
1枚目は、前田さんです。
150ゴール、ジュビロでの降格が悔やまれます。
あれがなければ、
もうとっくに…。
2枚目は、そろそろ見たくなってきた水沼選手ですね。
しかし決定的にタイプが違う訳でもなく、
積極的に起用する理由が難しい。
東慶悟、河野広貴選手との違いがあればなー。
3枚目は、壁になってる羽生先輩とムリキング。
小さい2人。
4枚目は、来季ユースから昇格の選手紹介です。
期待したいですね。
⇩フットボールを愛したおしてる方へ、
昇格3名で一番の注目株は
波多野剛選手ですね。
面白キャラな上に、身長は196センチ。
日本人キーパーでここまでのサイズは皆無ですね。
ゆくゆくは日本を背負うレベルの選手になる可能性もあります。
大きいと迫力があるし、ゴールが小さく見えるので、
相手を萎縮させる事から始められる。
もちろんそのあとのポジショニング、
セービング技術はこれから学ぶ事になるのでしょうが、
楽しみな逸材です。
また岡崎慎選手はU-23では今や不動のスタメン。
見ていて安定感すらあります。
今シーズン優勝とかは期待できませんので、
長期的視野に立ち、補強の選手は使わないで、
ユースの選手をJ1でも見たいですね。
そんな意味で三田啓貴選手の仙台での活躍は、
自分の見る目の自慢と、笑
悔しさを感じます。
彼はセンターハーフではなく、
トップ下かフォワードだと思うんだけどな。
シュートの思いっきりの良さは
なかなかのもので、
実際2014年のホーム鹿島戦でスーパーゴールを決めたりする。
今シーズンの補強選手なんて
不要なくらいです。
FC東京は補強ポイントではないところを補強して
ユースあがりの選手をリリースして
外で活躍されてしまう悪癖があります。
ちょっと考えてる欲しいですね。
中途半端な国内選手の補強するなら
ユース上がりを重宝するべきだし、
お金をかけるなら、今回のムリキ級の
クラックを取るべきである。
⇩FC東京ブログワールドへ!
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5356983
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック