アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年04月29日

春の疲れの原因と改善法

キウイ.png
春は疲れやすいし、疲れが取れにくい!
と思いませんか?
これは、仕事の多忙さだけではありません。
そもそも、冬を越してきた人間の体が
そのようになるのは自然なのです。

冬には、寒い季節を乗り越えるために、
日本人や寒い季節のある地域に住む人は
「体に蓄える」ことを本能的に行っています。
それは必ずしも良いものだけではなく
悪いものも取り込んでいます。

そして、無事に冬を乗り越えたら、
春には、そんな体内の悪いものや
いらなくなったものを排出、解毒する
季節になります。

その結果、排出、解毒の担当の肝臓は、
フル活動することになり負担が
大きくなります。

漢方の世界では、肝臓のことを「肝」と
言いますが、肝の特徴は「怒り」です。
激しく怒ると肝臓にダメージを受け、
肝臓が疲れると怒りっぽくなります。

春は、肝臓がフル活動しているために、
疲れやすくなるので、肝臓に必要な栄養
「タンパク質」を摂取することが大切です。

肝臓に栄養が足りない時の症状は、
怒りやすいだけではなく、疲れやすい、
疲れがとれない、首痛、腰痛などが
あげられます。
この症状が出始めたら、良質なバランス
のよいタンパク質をとりましょう。

タンパク質はアミノ酸が多数つながって
できたものですが、必須アミノ酸は
体内では作ることが出来ません。
必須アミノ酸は、次の9種類です。

バリン
ロイシン
イソロイシン
トレオニン(スレオニン)
リシン(リジン)
メチオニン
ヒスチジン
フェニルアラニン
トリプトファン

これらをとるためには、鶏肉、牛肉、
豚肉、マトン、レバー、たまご、
しじみ、いわし、あじ、さけ、いか、
えび、かに、などに、豊富に含まれて
いますので、とれる食材をとることを
おすすめします。

その中でも、牛肉はバランスよく全ての
必須アミノ酸が含まれています。

しかし、疲労のピーク時は胃腸の消化も
思わしくなく、肉のような消化力を
必要とする食べ物が負担になることもあります。
そういう場合には、キウイを一緒に
とるといいでしょう。
キウイには、タンパク質を分解する
アクチニジンが含まれています。
胃酸の影響に負けずタンパク質の分解を
助けてくれます。

≡≡≡≡≡≡≡おしらせ≡≡≡≡≡≡≡

健康関連情報をお伝えしてきましたが、
その中で購入可能な物をまとめました。
私と感覚だったり考え方が似てるかも?
と、思っていただいた方には
便利に使えると思います。
よろしかったら、覗いてみてください☆
特に、今はセール中なのでおすすめです!

https://room.rakuten.co.jp/andsora/items

2022年04月28日

ウクライナ人道危機への寄付

dannbo-ru.png

ふるさと納税を通して
ウクライナ人道危機への寄付が
出来ます!

色んな自治体が行っていますが、
小田原市をご紹介します!

色んな思いがありますが……。



2022年04月27日

邪気から身を守る

服.png
『ログウッド』で調べると、
布を染める染料としてヒットします。
元々は、メキシコ原産の豆科植物だそうです。
染め物をしている方には評判のいい染料のようです。

ところで、私が知っている染料の効果と
いえば、藍染などです。



日本の藍染は、虫や蚊などを
寄せ付けない効果があって
使われていました。

また、開拓時代のアメリカでは、
蛇が寄り付かない匂いの染料を使って
ジーンズを染めていたそうです。

では、ログウッドはというと、
随分違う種類の使われ方をしています。
仏衣、ナポレオンのコート、
ネルソン提督のジャケット、
海賊の服などが有名です!

ログウッドは人間界・神界・霊界 3つの
界に通じるとされ、邪気を払うと
伝えられています。

身に纏う服が邪気を祓えるなんて、
魔法のようですね!
普段から着ていれば元気で過ごせる
確率が上がるわけです!

そこで、ログウッドで染めた服は
販売していないんだろうか?と
調べたら、ありました!!

なかなかいい感じ



≡≡≡≡≡≡≡おしらせ≡≡≡≡≡≡≡

健康関連情報をお伝えしてきましたが、
その中で購入可能な物をまとめました。
私と感覚だったり考え方が似てるかも?
と、思っていただいた方には
便利に使えると思います。
よろしかったら、覗いてみてください☆
特に、今はセール中なのでおすすめです!

https://room.rakuten.co.jp/andsora/items



2022年04月25日

28℃以上で自然に氷る️

頭.png

急に暑くなってきましてね!
夏真っ只中なら、このくらいの気温で
熱中症にはならないのでしょうけど、
今の時期は、何せ体が暑さになれて
いないので本当に危険です。

高齢者の方や、普段運動不足の方は
特に汗をかきにくくなっているので、
体内にこもった熱を放出できにくく
危険度が高いのです。

水分補給やクールダウンを
心がけて健康に過ごしましょうハート

ところで、体に熱が籠りすぎてるなあ、
熱中症っぽいなあと、お出掛け先で
困ったらどうしていますか?

私がこれはおすすめ!というものを
発見したので、ご紹介したいと思います。

体内の熱がこもっていて、ヤバいかも!
と思ったときに、保冷剤のようなものや
濡れたタオルが思い浮かぶのでは
ないのでしょうか?

また、濡らして振ったら冷たくなる
タオルなどもありますね?
あれはあれで、販売された時は
画期的だなあ!!とおもったのですが、
襟などが濡れるんです。
これは、マイナスポイント。
スポーツ中にはいいかもしれませんが、
単に暑けて具合が悪いときは
使いにくいんです。

ところが、今回見つけ出したのは、
気温28℃以上で自然に氷るというもの。
冷凍庫とかで冷やさなくていいんです️
すごくないですか️

これなら、使い勝手がいいかも️
と、飛びつきました!
↓大人用みたいですが、子ども用も
あるみたいです。





≡≡≡≡≡≡≡おしらせ≡≡≡≡≡≡≡

健康関連情報をお伝えしてきましたが、
その中で購入可能な物をまとめました。
私と感覚だったり考え方が似てるかも?
と、思っていただいた方には
便利に使えると思います。
よろしかったら、覗いてみてください☆
特に、今はセール中なのでおすすめです!

https://room.rakuten.co.jp/andsora/items

2022年04月24日

楊貴妃のアンチエイジング法

ドリンクをノム.png

ナツメは古くから食用とされており、「1日に3粒のナツメを食べると、
一生老いない」
といわれ、楊貴妃も好んでいたそうです。




気分が沈んでいたり、イライラや不眠、
心身の疲れに効果があります。 
乾燥ナツメは「大棗(たいそう)」と
いう生薬にも利用されています。

身の回りで入手しやすいものといえば、なつめ茶ですが、私には、売っている
ものは少し甘すぎるので、カルディで
乾燥なつめを購入して、甘みの少ない
お茶にしていますが、なつめは、
ほんのり甘くて好きな味です。



なつめは鉄分も多く、赤血球を作る
葉酸も豊富で、貧血や鉄欠乏症に
おすすめです。
また、パントテン酸には、ストレスを
やわらげる副腎皮質ホも多くホルモンの
働きを促し、ストレスへの抵抗力を
高める働きがあります。

父は貧血なのですすめていますが、
元々甘いものが好きなので、
気に入ってくれています。

≡≡≡≡≡≡≡おしらせ≡≡≡≡≡≡≡

健康関連情報をお伝えしてきましたが、
この中で購入可能な物をまとめました。
私と感覚だったり考え方が似てるかも?
と、思っていただいた方には
便利に使えると思います。
よろしかったら、覗いてみてください☆
特に、今はセール中なのでおすすめです!

https://room.rakuten.co.jp/andsora/items

2022年04月23日

楽天の大特価SALEの情報

軟水と硬水.png

楽天にもセール期間というのが
あるんですね!
あまり考えずに必要なものを
購入していたのですが。

薄々は気がついていましたが、
何せ面倒くさがりなので、
注意してみることはありませんでした。
が、ですね。
結構、必需品が安くなってるんです。
↓短縮Linkにしてみたので、
よかったら覗いてみませんか?

https://is.gd/sBkf8H

SALE開催期間
2022年4月23日(土)20:00 ~ 2022年4月28日(木)01:59

2022年04月21日

認知症が進まない話し方があった

電話に出る.png
『認知症が進まない話し方があった』
という本を読みました。

内容的には、知識としては知っている
対応方法や話し方などですが、
何より思うことは、
『本当にその時になってイライラせずに
怒らずにいられるだろうか?』
ということ。

他人だったら優しく出来ることも、
身内だったら難しいかもしれません。
今でもイライラさせられることが多く、
常に笑って対応するのは無理なのに。

特に父は毎朝が戦いです。
私としては仕事に行くので
朝の準備をしている最中は、
邪魔をしてほしくないわけですが、
わざわざ、その時間に私が準備に使う
洗面所やキッチンを使い始めて
譲ろうとはしないのです。
定年後なので時間は有り余っているのに
「今やらないと後からは気が向かない」
といって譲らない。
完全な確信犯で
「誰かが使っている時に先に使いたい」
のだそうです。
そして、私が仕事に出ていったら
また二度寝しているそうです。

これに似た認知症の本を購入した時も
「今読みたい。あんたは後でいいな。」
というので先に貸したら、赤ペンで
ボーダーラインを引きまくった挙げ句、
いつまでたっても返してくれないので
「読んだらかえしてくれない?」
といったら
「読むの?読み終わったから捨てたかも。」
と不機嫌に探し始めたので、
「自分の物じゃないのに勝手に捨てないで」と、その時も怒ったし。
怒らないで優しくするのは基本ですが
かなりハードルが高いです。
それでも、父に怒らないでいると
今度は母が焼きもちをやいて
「お父さんには怒らない!!」と
猛烈に怒って泣き出すこともあります。
高齢者二人へのバランスも難しいです。

あー、いっぱい愚痴りました(笑)
何にせよ、介護が要らないくらい
元気でいてほしいものです。



≡≡≡≡≡≡≡おしらせ≡≡≡≡≡≡≡

健康関連情報をお伝えしてきましたが、
この中で購入可能な物をまとめました。
私と感覚だったり考え方が似てるかも?
と、思っていただいた方には
便利に使えると思います。
よろしかったら、覗いてみてください☆

https://room.rakuten.co.jp/andsora/items

たんぽぽの炒め物って?

料理.png
たんぽぽがあちこちで咲いています!
うちのレモンの苗の足元にも、
種が落ちたみたいで、元気に育っています(笑)
最近は、たんぽぽ茶や、たんぽぽの葉の
お茶などで、利用されているのを
よく見かけるようになりました。
葉っぱは、日本では奈良時代から
食べられていたそうです。

そういえば『ケンにいちゃん』という
児童向け番組で、主人公のお父さんが
ダイエットをしていて、野菜嫌いで
こまっていたときに、たんぽぽの葉の
炒め物を食べて
「懐かしいなあ!戦時中はよく食べたもんだよ!これならいくらでも食べれる」
と言っていたのを思い出しました。
子供心に
『たんぽぽってたべられるんだ!』
と感動したものです。
『ケンにいちゃん』を知っている人は
同年代です(笑)

たんぽぽは花と葉では使われる目的が
違うようです。
間違えられやすいのですが、一般的に
『たんぽぽ茶』といわれているのは
花の部分のお茶です。

少し前に、たんぽぽの葉のお茶を取り寄せました。
たんぽぽの葉に、コロナに有効な成分が
見つかったと発表されてから、
購入する人が増えているようです。
研究者の方は、人に対しての有効性は
証明されていないと言われてましたが、
日本人は昔から食べたり飲んだりして
きたので、何の抵抗もなかったのでしょう。
私が購入したのは、こちらです。

でも、まあ草の匂いです。
たんぽぽのお茶(笑)
栄養はあるようだし、コロナ云々が
なくても試してみたいお茶だったので
いいんですけど。

そういえば、奈良時代から食べられたと
いうことは、たんぽぽの群生って、
昔は普通だったのでしょうね。
そうじゃないと、料理に使うほどの葉を
集めるのは大変でしょうから。

栄養的な視点から見ると、
八百屋さんでも売ってほしいのですが、
栽培になると逆にコストがかかるのかも
しれませんね。

たんぽぽの葉の野菜炒め、作ってみたいです。
どんな味がするんだろう?

≡≡≡≡≡≡≡おしらせ≡≡≡≡≡≡≡

健康関連情報をお伝えしてきましたが、
この中で購入可能な物をまとめました。
私と感覚だったり考え方が似てるかも?
と、思っていただいた方には
便利に使えると思います。
よろしかったら、覗いてみてください☆

https://room.rakuten.co.jp/andsora/items

2022年04月20日

腰に負担がかかる動作比較

頭.png
最近、腰を痛めました。
↑こんな格好をしていたときです。

どうしたら、腰に負担がかからないか、
真剣に考えました。
着物だと帯をするので、
腰を温めて少しは支えてくれそうで
いいかも!と思ってみたりもしました。

たまたま腰痛の本があったので、
どんな姿勢が腰に負担が大きいのか
調べることにしました。

すると、立っている姿勢を1として

20°のお辞儀→1.4 〜1.5倍
椅子に正しく座った姿勢→1.5倍
20°前屈みで椅子に座った姿勢→1.85倍
正座→0.8倍
あぐら→1.8倍
仰向けに寝ている状態→0.25倍

なのだそうです。

以外だったのが正座。
確かに見た目、すっと背筋も伸びて
綺麗だなと感じます。

しかも、着物だったら帯で腰を
冷やさないようになぅているし、
昔の人の生活は利点もあったのですね!



2022年04月19日

ふくらはぎの痛み

ストレッチ.png

運動以外でふくらはぎが痛む時、
内臓の疲れが考えられるそうですが、
聞いた範囲をまとめてみました。

左ふくらはぎの痛み→脾臓、婦人科系
左ふくらはぎの浮腫→心臓や腎臓
足がつりやすい→心臓

右ふくらはぎの痛み→肝臓、胆嚢
右ふくらはぎの浮腫→腎臓

脾臓が弱い人は左の股関節が硬いという特徴もあるそうです。

内臓以外にも、骨盤が開くと股関節も
開くので、ふくらはぎに負担がかかります。
整体などで骨盤の開きを戻すと
ふくらはぎの痛みも落ち着くそうです。

そういえば、あまりにも忙しかった時
ふくらはぎが、ガチガチになって、
痛くて歩くのが大変だったことがありました。

その時は、運動不足でふくらはぎが、
固まったのかと思っていましたが、
疲れすぎて肝臓が根をあげていたのですね!

内臓と肢体の関係を知っていたら、
事前にケアが出来るかもしれません。

少しでも、思い当たることがあれば、
気をつけて過ごしたいと思います。



光るハートお知らせ光るハート

私のお気に入りのルームを作りました光るハート
下矢印1️訪問して頂ければ、喜びます星2
https://room.rakuten.co.jp/andsora/items


2022年04月18日

体にいいおやつ?

お菓子つくり.png

この頃、両親が食が細くなりました。
ネットで調べてみたら、高齢になると
運動量が減少するので、
あまり気にしないでいいというような
ことが書いてありました。

しかし、元々専業主婦の母に限っては
40代の頃や50代の頃と、全く同じ毎日を
おくっているので運動量はかわりません。
父は、定年退職後は動かなくなったので
あっという間に筋肉が落ちていますが。

そういえば、高齢者施設ではおやつも
準備されていましたよね?
体にもいいおやつは、どんなものが
いいのでしょう?

単純に昔の人が食べていたものは
いいはずなので、焼き芋にするために
サツマイモはよく買います。



あとは、小麦粉は体液などをねっとり
させるというので、痰が出るようなので
小麦粉を使わないもの。
これは、母も漢方クリニックで言われていました。
舌ごけが出なくなれば、また小麦粉を
使ったお菓子も食べていいですよ、と。
繊維質を沢山とって、しっかり睡眠を
とって、処方された漢方を飲んでいたら
舌ごけもなくなるし、痰がからむことも
なくなりますよ、と言われたそうです。
体液がドロドロなのでしょう。

小麦粉を使わないものということで、
お煎餅や和菓子、米粉たこ焼きなんかも
買うようになりました。

そういえば、少し前にパンは
パサパサして食べるのにむせると
いって、手で固めて食べていました。
体の状態に合わないものは
食べにくくなるのですね。

食が細くなっているので、
おやつは飽きないように色々考えないと
いけないですね。


≡≡≡≡≡≡≡おしらせ≡≡≡≡≡≡≡

健康関連情報をお伝えしてきましたが、
この中で購入可能な物をまとめました。
私と感覚だったり考え方が似てるかも?
と、思っていただいた方には
便利に使えると思います。
よろしかったら、覗いてみてください☆

https://room.rakuten.co.jp/andsora/items




2022年04月16日

コロナ禍の悩み

飲み会.png
大人数で集まって騒いではいけない。
そして、マスク会食推奨。

さすがに、このご時世に大人数で
集まって騒ぐことはないにせよ、
友人と会って近況を語り合うのは、
お互いのどちらかの自宅にお邪魔する
なんてことは、まずありえないことで、
当然、場所は飲食店しかありません。

飲食店では、食べたら喋らず帰れと
いう雰囲気のところも多いのですが
そもそも食べるのが目的ではなくて、
おしゃべりことが目的なのです。
女性の『お茶する』というのは
そういうことです。

ですが、それがなかなか出来にくい。
どこで『おしゃべり』をしたら
いいのでしょう?

最近、この問題、深刻化しています。
人って連絡さえ取れたら、それでいいと
いうものではありません。
会って顔をみて話すことって
大事だと思います。


2022年04月13日

水道水の塩素と入浴剤の関係

風呂.png
日本の水道水は、先進国の中でも
残留塩素濃度が高くなっています。
塩素は、細胞膜にあるタンパク質や
脂質と反応して破壊することで
細菌等を死滅させます。

WHOに定められている水道水の
『生涯、水道水を飲んでも人の健康に
影響が生じない塩素濃度』が5mg/Lで、
日本の水道水の濃度は1mg/L程度。
健康的には問題ありません。

しかし、お風呂に入ることで、
皮膚や髪も同じようにタンパク質で
作られているので、水道水に含まれる
塩素に触れることで傷がつきます。
また、アトピーなどの方は、
お風呂に入ることが刺激となる場合も
あります。

そこで、湯船に溜めた水道水の
塩素対策としておすすめなのが入浴剤。
これは入浴剤の多くに入っている
ビタミンCやグルタミン酸が
塩素に触れると塩素を除去してくれるからです。
今まで、何となく入れていた入浴剤が
こんな役目もしていたとはハート
入浴剤以外では、粉末のビタミンCなどを
入れるのもおすすめです。



また、シャワーの場合はシャワーヘッド
式の塩素除去機能付き浄水器も一般的に
販売されています。
このタイプの浄水器は、シャワーヘッド
を取り替えるだけで手軽に使えます。




≡≡≡≡≡≡≡おしらせ≡≡≡≡≡≡≡

健康関連情報をお伝えしてきましたが、
この中で購入可能な物をまとめました。
私と感覚だったり考え方が似てるかも?
と、思っていただいた方には
便利に使えると思います。
よろしかったら、覗いてみてください☆

https://room.rakuten.co.jp/andsora/items

味噌漬け豆腐を作りました。

料理.png
味噌漬け豆腐を作りました。
チーズのような味とまったり感で、
おつまみやお弁当のサブ的おかずに
おすすめです。
レシピで検索すると、日本の味噌を
使うものが殆どですが、
日本の味噌で作ると塩分が濃いので
私は豆鼓醤(トウチジャン)を使います。
豆鼓醤(トウチジャン)は、
豆板醤(トウバンジャン)と名前が似ていますが、
豆鼓醤は辛くありません。

豆鼓醤は、黒豆を発酵させたものに、
にんにくなどを加えて作るので
体にもいいですよ。



作り方は、木綿豆腐を水切りして、
豆鼓醤(トウチジャン)を豆腐の表面、
全体に塗りつけます。
キッチンペーパーなどを巻いて
冷蔵庫で1日冷やしたら出来上がりです。

素朴なもの食材の原型に近いもの、
発酵させて作ったもの、
昔ながらの料理は体にいいものが
多いですね。

お漬け物にも凝った時期があって、
田舎にいた頃は、材料も安かったり
貰ったりしてたので作るのが
本当に楽しかったです。

今は実家に戻ってきたので、
お漬け物を作ると材料費が1桁くらい
違うので、そこまでして作らなくて
いいかな?と思います。



お漬け物は漬けませんが、梅干しだけは
相変わらず漬けてます。
これは、都会でも買うより漬けた方が
安いので。


≡≡≡≡≡≡≡おしらせ≡≡≡≡≡≡≡

健康関連情報をお伝えしてきましたが、
この中で購入可能な物をまとめました。
私と感覚だったり考え方が似てるかも?
と、思っていただいた方には
便利に使えると思います。
よろしかったら、覗いてみてください☆

https://room.rakuten.co.jp/andsora/items

2022年04月12日

桜とスピリチュアルな話

散歩.png
桜も見頃を過ぎて、花吹雪が綺麗です。今年は季節が早いですね。
ところで、今日は少しスピリチュアルなお話です。

桜は霊的な花だと聞いたことが
ある人はいらっしゃると思います。

こんな話を知りました。
戦時中に、炎にまかれて逃げ惑った人が
まるで、そっちに行けとばかりに、
複数の桜の枝が一斉に一方方向を
指し示して、その方向に逃げて
戦火を免れたという話。

桜には、霊的なものに同調する何かが
あるのかもしれません。

話はかわりますが、桜の開花予報前に
『やっと蕾がつき始めています』などとニュースが流れていたと思いますが、
実は、冬にはすでに蕾をつけていて、
その土地のエネルギーを、冬の間ずっと
吸い続けているのだそうです。
ですから、桜の木には物凄いエネルギーが宿っているのだとか。

随分前に、角館に旅行に行った時に
『桜の木はエネルギーがあるから』
と、桜の木で作ったお土産物を
買っているご婦人を見かけました。
天然石ブレスレットを複数つけて
いらっしゃったので、そういうことに
お詳しい方だったのでしょう。

日本全国ありとあらゆる所で
桜が咲き誇っている風景に
圧倒的な力強さを感じるのは、
そういう理由だったのですね!

光るハート私のお気に入りです光るハート
下矢印1️訪問して頂ければ、喜びます星2
https://room.rakuten.co.jp/andsora/items



2022年04月11日

コロナ患者に使われた玉屏風散とは?

頭.png
ひとつ前に書いた
コロナ患者に使われた玉屏風散とは
そもそも、普段はどういう時に
使われるのかをまとめてみました。

◆漢方では皮膚の表面には衛気(えき)
という気(エネルギー)が流れ、
体表をしっかりガードしていると考える。

◆玉屏風散はその衛気が不足した状態に
適する処方。衛気が不足すると汗をかき
やすくなるほか、 外邪に対する防衛力が
落ちて、風邪をひきやすくなったり、
なかなか治らずに長引いたりする。
温度変化にも順応しにくいため、
少しの温度変化でクシャミ、鼻水などの
アレルギー症状も現れてくる。

◆自汗があり悪風を感じ、風邪を
ひきやすく顔色が蒼白い。
また、疲れやすい、むくみやすい、
手足が冷えやすいなどの
症状もみられる。
病気が進むにつれて、発熱、頭痛、
浮腫、水様鼻汁、肌のカユミなどが
現れることもある。

◆玉屏風散や桂枝湯は、体表のバリアが
弱って、昼間でも汗をかく場合によい。
但し陰虚(体に潤いがない)から生じた
ほてりが、 夜中に汗を押し出し、
寝汗となる場合には六味丸がいい。

◆かぜや気管支炎、慢性鼻炎、花粉症、
慢性蕁麻疹、喘息の長期管理などに
応用されている。




≡≡≡≡≡≡≡おしらせ≡≡≡≡≡≡≡

健康関連情報をお伝えしてきましたが、
この中で購入可能な物をまとめました。
私と感覚だったり考え方が似てるかも?
と、思っていただいた方には
便利に使えると思います。
よろしかったら、覗いてみてください☆

https://room.rakuten.co.jp/andsora/items

コロナで自宅療養になったときに参考になる症例

猫とパソコン.png日本補完代替医療学会誌に
『玉屏風散を使用した
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の
1 例』という症例報告が掲載されていました。

以下は、そこからの引用です。
コロナに罹患して自宅療養となったら、
お役に立つ情報かもしれません。

新型コロナウイルスが猛威を振るって
いた 2020 年 4 月上旬は,感染症指定
医療機関の病室はほぼ満床状態であった.
また,PCR 検査も満足に行えず,
発熱が続く状態の悪い者も,
自宅待機を余儀なくされた.
今回,福岡在住の新型コロナウイルス
感染症の患者から,セカンドオピニオン
を求められ,玉屏風散を使用した 1 例を
観察研究したので報告する.

症例:
71 歳 福岡在住の男性
病名 新型コロナウイルス感染症
既往歴として小学校 5 年生の時に
陳旧性肺結核.高脂血症ならびに
軽度の高血圧症を認めるも
投薬は受けていなかった.

令和 2 年 4 月 3 日に 38℃近くの発熱と
ともに強度の全身倦怠感,
咳を認めた(発症 1 日目).
発症 2 日目に近くの総合病院を受診.
パルスオキシメターで酸素飽和度96%,
白血球数 5,800/mm3,肺の CT 検査は
異常なし.ウイルス感染症を疑われるも
自宅で様子をみるように言われた.
発症 3 日目も同様の状態が続き
熱は 38.3℃まで上昇した.
4 日目に再度受診し,入院治療を
希望するも入院はできなかった.
前日は PCR 検査はしてもらえなかったが,
この日は本人が何度も頼み込んで
やっと PCR 検査を受けることができた.  
この時点で,セカンドオピニオンを
受けた著者は,
玉屏風散(小太郎漢方製薬製)の入手を
勧めた.玉屏風散は 3 包 (4.5 g)
あたり水性エキス 2 g(オウギ 6 g,
ビャクジュツ 2 g,ボウフウ 2 g より
抽出 ) を含有している市販漢方薬で
ある.
発症 4 日目の夜から,4 回 / 日内服開始
した.
また,市販のビタミン C の摂取も
開始した.
発症 5 日目には予想通り,
PCR 陽性と判明し,急激な味覚・
嗅覚障害も出現した.
倦怠感もあり,入院の上,アビガン内服
の観察研究を希望するも入院は
できなかった.
そこで,玉屏風散を 5 包 / 日に増量し,
ハトムギ全粒熱水抽出エキス
(ハトムギ CRD エキス:株式会社 STIP
製)4 g/ 日摂取も開始した.
発症6日目には倦怠感も著明に軽減し,
高熱をみることはなく,37.2℃の微熱を
みるのみとなった.発症 7 日目には,
かなり体調も改善し,味覚・嗅覚障害も
急速に改善しだし,食欲もほぼ改善を
みた.その後は,咳,発熱を認めること
なく経過し,発症 18 日目に PCR 陰性,
発症 20 日目に PCR 陰性となったため,
玉屏風散の内服は中止し,ハトムギ CRD エキスだけを摂取継続し,現在に至って
いる.
なお,同居の妻は無症状であったが,
予防的に玉屏風散を 3 包 / 日内服ならび
にハトムギCRD エキス 4 g/ 日を摂取した.
5 月初旬に行った PCR 検査は陰性であった.

考 察
本例は新型コロナウイルス感染症に対し,
玉屏風散を使用した例であるが,
とくに有害事象は認めなかった.
玉屏風散は,風邪をひきやすく,
衛気虚(免疫力低下)に効果的な漢方薬
として知られている.COVID-19 には,
通常,清肺排毒湯が推奨されているが
1),今回は入手しやすい玉屏風散を
使用し,症状は急速に改善した.
玉屏風散は SARS 流行時に中国で
使われ,実績のある漢方薬の一つである

香港での研究によると,SARS 治療に
当たった 11 病院の職員を対象にして,
中医療法を行った結果,有意差を持って
SARS 発症を抑制した.ここで使われた
処方は玉屏風散と桑菊飲(杏仁,連翹,
薄荷,桑葉,菊花,桔梗,甘草,蘆根)
の合方であったという 2).また,柴山は
2009 年の新型インフルエンザ流行当時,
天津中医大学に在籍していて,玉屏風散 + 桑葉,陳皮,菊花を感染予防として
服薬し,予防が可能であったという 2).
したがって,本例のように自己管理を
迫られた状況では,玉屏風散内服は,
積極的に試みて良い治療法となろう.
また,ハトムギ CRD エキスは,
Th1/Th2 比が上昇することが
報告されており 3),細胞障害性 T 細胞
(CTL) や NK 細胞の活性化も期待でき
4),かつ in vitro でインフルエンザウイル
スの抑制作用も報告されているので 5),
今回は,漢方薬と併用して摂取した.

COVID-19 のセルフメディケーションと
して漢方薬内服は試みるべき方法と
考えられる.
わが国では,最近,東北大学を中心に
漢方の観察研究が始まっており,
さらなる症例の集積が望まれる.
なお,使用にあたっては,医師もしくは近くの漢方薬局で相談することが
重要であろう.食品については,
漢方と同じく抗ウイルス作用が
期待されるものや免疫調整作用を
有するものが数多く知られているので,
観察研究として有望なものを見つけ出す
さらなる努力が必要である.
COVID-19 は基本的には肺の病変が主体で
あるが,猫伝染性腹膜炎
(Feline Infectious Peritonitis;FIP) と
同じく,下痢や嘔吐など腸上皮の
ウイルス感染から発症するタイプも
存在する.したがって,治療は上気道と
肺,腸に対し同時に開始すべき
である.さらに,我々は鼻咽頭や
肺胞レベルの局所には,
エピガロカテキンガレート (EGCG)
脂肪酸モノエステル6) の空中噴霧を
はじめ,ワサビや生ニンニクの
揮発性成分を吸入する方法などの
観察研究を始めている.
抗インフルエンザ作用を有する
梅ポリフェノールを豊富に含有する
梅干しなどの明らか食品についても,
民間療法だと軽視せず,先人の知恵を
臨床に生かす努力を怠ってはいけないと
思われる.また,各種ビタミン,とくに
ビタミン C やビタミン D についても積極的に観察研究するべきであろう.
最後に,COVID-19 の治療の基本は
アビガンで,ウイルスの複製をストップ
させ,その間に,漢方や食品で
抗ウイルス作用を有するものを積極的に
摂取することが重要となろう.
臨床の現場では,アビガンと漢方薬や
食品との組み合わせは理にかなった
方法であると思われるので,
今後さらなる研究が待たれる.

2022年04月10日

腰を痛めました

頭.png

腰を痛めました。
内転筋を鍛えておかないと、
体を支えられなくて、
おばあちゃんになった時に
足がO脚になると聞いたので
お尻に力を入れて筋肉を鍛えようと
バスを待つ間なんかに、
頑張ってみたのですが、
今朝、屈んだときに骨と骨の間が
感覚としては、擦れたような感じがして
あとは、立つにも座るにも重心を左右に
移動するにも痛みがあって、1日大変でした。

前に腰痛や足がつったときに
芍薬甘草湯がいいと聞いていたので、
家にあった物で試してみたのですが、
少しは痛みがひきましたが
まだまだ動かすと辛いです。



休み明けには、病院に行こうと
思いますが、まさか骨が潰れてたり
しないよね?と、心配になっています。

年齢の割には、筋肉も落ちているし
骨もあまり丈夫ではないかもしれません。

老後のために、体をしっかり作って
いかないといけないなあと思いました。

≡≡≡≡≡≡≡おしらせ≡≡≡≡≡≡≡

健康関連情報をお伝えしてきましたが、
この中で購入可能な物をまとめました。
私と感覚だったり考え方が似てるかも?
と、思っていただいた方には
便利に使えると思います。
よろしかったら、覗いてみてください☆

https://room.rakuten.co.jp/andsora/items



2022年04月07日

母の日のプレゼント

飲み会.png
この頃、ショップでは
『母の日のプレゼントに』
と書かれたコーナーをよく見ます。
最近、母と買い物に行った時に、
それを見て2秒、無言で見つめあって
しまいました。
「……」
「……」
心の声は
『でも、だって、やっぱり……』
色々いろいろ複雑で、
あまりよくわかりませんでした。

そして、今日は母と一緒に母の靴を
作ってもらいに行きました☆
オーダーの靴を履きはじめてから
歩ける距離が長くなったので、
やはり、足に合う靴は大事だなあと
思います。

平日で人出も少ないでしょうし、
ついでにお気に入りのランチにも
チャレンジ。
コロナ禍で外食は殆どしなかったので、
ちょっとワクワクでしたハート


≡≡≡≡≡≡≡おしらせ≡≡≡≡≡≡≡

健康関連情報をお伝えしてきましたが、
この中で購入可能な物をまとめました。
私と感覚だったり考え方が似てるかも?
と、思っていただいた方には
便利に使えると思います。
よろしかったら、覗いてみてください☆

https://room.rakuten.co.jp/andsora/items

2022年04月05日

ワクチン接種で発熱!高熱にこれ!

頭.png
80代の母も、3回目のコロナワクチン
接種が終わりました。

私の職場では、ファイザーとモデルナ、
半々くらいの割合で接種を終えています。

1回目は、どちらをうっても
差程、副反応に大差なかったのですが、
2回目、3回目は圧倒的に
モデルナの方が接種後の発熱が多く、
それも高熱が出るケースが
多く見られました。 

母もそれを聞いて、
「絶対ファイザーじゃないとしない!」
と言っていたので、高齢にも関わらず
こんな遅い時期にうつことになったのです。

予約をしたのは2月。
そのときは、
「え?4月ってコロナ一旦落ち着いてる
時期じゃない?遅すぎない?」
と言っていたのですが、結果的には
全然、落ち着いてなかったですね。
罹患者数が高止まりで。

ところで、これだけ待ってファイザーで
うった母ですが、今回初めて発熱しました。

元々、平熱が低いので、37.5°を越すと
一般の人が40°以上あるときと
同じような負担が体にかかります。
実際、37.8°まで熱があがったので
かなりキツかったと思います。

普通の冷えピタでは、5分程度で
生ぬるくなって役に立ちませんでした。
そこで、氷水にタオルをつけて
昔ながらのやりかたで、頭を冷やしました。
氷は『固い氷』タイプの溶けにくい
ものを買ってきました。
しかし、それも10分おきにタオルを
変えないといけなませんでした。

そこで、ふと思い出したのが
1回目ワクチンのときに、買っておいた
熱さまシートストロング!冷凍庫用!
あまり、店頭でみかけないのですが、
たまたま見つけた珍しさと好奇心で
即買いしていました。

以前、高熱じゃない時に、
熱さまシートストロングに
チャレンジしたのですが、
冷たすぎて「ぎゃっっっ!!!」と
雄叫びをあげるほどで使えませんでした。
キンキンに冷たかったので(泣)

しかし、今回は熱が高かったので
活躍しました(満足ハート️)。
ホントにキンキンに冷えます!!
さすが、冷凍庫で冷やして使う用!

ワクチン接種で、これだけ高熱が
でるということは、実際コロナに
かかってもこんな感じなのでしょう。
しかも、コロナにかかってしまったら、
側で家族が頭を冷やしてくれることが
出来ないので、これは万が一のために
冷凍庫に常備しておこう!ときめました。

超がつくほどおすすめです!
↓これです。送料無料らしいですよ。






2022年04月03日

着るだけで筋力アップさせるシャツ!

服.png

凄いタイトルですが、年会費の高い
スポーツグラブなんかでは、
着るだけで疲労回復するシャツや
筋肉をつきやすくするシャツが
売っているとは聞いていましたが、
スポーツグラブでなくても買えるとは!
たまたま見つけたのですが、
筋肉の衰えやすい高齢の方にも
いいのではないでしょうか?
特許を取得されているそうなので、
効果は証明済みのようです!

母の日のプレゼントにどうかな?
と思っています。
まだ、背筋力はあるようですが
ほんの少し背中が丸くなり始めたような
気がします。




≡≡≡≡≡≡≡おしらせ≡≡≡≡≡≡≡

健康関連情報をお伝えしてきましたが、
この中で購入可能な物をまとめました。
私と感覚だったり考え方が似てるかも?
と、思っていただいた方には
便利に使えると思います。
よろしかったら、覗いてみてください☆

https://room.rakuten.co.jp/andsora/items


気分転換におすすめの絵本(笑)

yotei.png

年度始めで、心身ともにクタクタです。
皆様は、いかがでしょうか?

こんな時は、ストレスケアと体力温存が
ベストな過ごし方だと思います。
そこで、思い出したのがヨシタケさんの絵本。
大人も読んで面白い絵本なんです!

この中でも、おすすめが
『ふまんがあります』です。
ふまんがあるのは、小さな女の子。
ふまんを、お父さんに一つ一つ
ぶつけていくのですが、
お父さんの返しがあり得ない説明で、
うまい!と笑っちゃうのです。

ストレスが溜まっている方にも、
そうでない方にも、おすすめです。

疲れた心には絵本はいいですよ(笑)

↓あ、ここからだと送料無料らしいです。宜しければリンクになってます。


2022年04月01日

健康はキレイの秘訣!

パソコンにむかう.png




年度末〜年度始めと、なかなかハードな
業務が続きます。

先週は、3回目のコロナワクチン接種で
発熱して体力も使ってダウンしたので、
こういう時こそ、ちゃんと体のケアを
しなくては!と思っています。

首肩がガチガチなところから始まって、
今は腰痛に進んでいます。
50代にもなると、ダメージを受けて
飛蚊症が酷くなったり、内蔵に影響が
あったりで、寝れば治る若い人とは
違って、必ずしも元に戻るわけでは
ありません。

暫く前から、漢方クリニックで
漢方薬を処方して貰っているのですが、
忙しくてなかなか行けなくて
一週間ほど、薬なしの生活でした。
今日は、やっと行くことが出来て
ほっとしました。

仕事はあったのですが、
私が担当するものではなかったので、
残業も、ちょっと考えましたが、
もういいや!という開き直りで
帰ってきました。

最近、若い女性を見ていると、
春になって服装なんかも華やかで
いいなあ!と思うのですが、
私世代は、健康でいることが
何よりのオシャレです!
健康な人は、若々しくてきれいだなあ!
と感じます。

肌がきれいで、艶のある髪をした人に
なりたいなあと思います。

≡≡≡≡≡≡≡おしらせ≡≡≡≡≡≡≡

今まで、健康で過ごすための情報を
お伝えしてきたつもりですが、
この中で購入が出来る『物』を
まとめてみました。
私と感覚だったり考え方が似てるかも?
と、思っていただいた方には
便利に使えると思います。
よろしかったら、のぞいてみてください

https://room.rakuten.co.jp/andsora/items







ファン
検索
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ansoraさんの画像
ansora
https://andsora.hp.peraichi.com/
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。