新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 土地
記事
マイホームの土地の形、大きさ。 [2012/07/23 23:08]
土地の購入のことについては、既に書きましたが、実際購入する時何に気をつければいいんでしょうか。
重要事項説明で、環境や状況は理解できますが、やっぱり「百聞は一見に如かず」です。
土地の契約前に頂いた図面です。
土地の辺の長さと地積がはいっています。
登記面積が185u
実積 189uです。
古屋の配置図です。
マイホームの建築のの図面、辺の長さから、実面積にあわせ書いた求積図です。
家屋の配置図
..
電力ケーブルの引込はどの方角から? [2012/07/22 11:45]
敷地とマイホームの建つ位置、
マイホームの南側は駐車場や花壇です。
いわば、南側はマイホームのスタイルを見る方角です。
さて、今回のお題、電力の引込は何処からなのか、気になりました。
何故そんなことが気になったのかと言えば、確か、工事がはじまり、その工事用の引込電力が南側の柱から引き込んであったためです。
周辺の住宅はこんなふうに引き込んであります。
赤の点線のように引き込んでもなんら問題ないとは思いますが、真南に電線が引いて..
Vol3根切りから底磐(割栗石)施工、マイホームの基礎工事です。 [2012/07/01 08:03]
12月22日、
基礎の位置決めです。
基礎の形に合わせ木の策を廻すことを「遣り方」と言うようです。
根切りして、割栗石を敷きこみ締め固めます。
左側の車庫の部分には、横に2本地中梁を入れてベタ基礎の強度をUPさせます。
着工から完成まで
Vol4 基礎工事「鉄筋組み立て」へ
ポチッっとお願いします。
色々なハザードマップ土地建物の取得に必見です。 [2012/06/27 05:29]
土地について、一番初めに調べることを書き忘れていました。
不動産屋さんではネガティブな情報は教えてくれない。
土地売買、建売の購入など不動産取引には必ず、重要事項について説明する義務があります。
ただし、不動産やさんが説明する重要事項だけがその土地の重要な事、全てとは限りません。
宅建業法で説明の必要な重要事項など
・権利関係
・法令上の制限
・道路その他インフラに関する事項
・その他の制限や物件に関する事項
・マンションなどの場合は区分所..
Vol2 マイホーム新築、安全と健康を地鎮祭でお祈り、適当な鯛の大きさ。 [2012/06/24 19:31]
12月6日 地鎮際です。
つつがなく祭事が進み、鍬入れ、そして最後の土地のお清めです。
神主さんは、事ある毎にお願いしている神社です。
何が大変だったって、小型乗用車なもので、祭壇の道具が多すぎて、後席に座った、神主さんの膝まで
お借りして運びました。
もう一つ、お供え物の鯛です、言われて用意したのが20cm程度でしょうか。
妻から小言を言われ何件かまわってようやく見つけました。
見難いですがはみ出しています。
..
マイホームの土地の価格、公示価格と実勢価格、路線価格から算定。 [2012/06/23 11:55]
マイホームの計画は、どのくらいの土地と家が持てるのか、おおよその全体の価格を決めることからはじめると思います。
家については、ハウスメーカーのモデルハウスやチラシやネットでおおよその見当はつくと思います。
じゃあ「土地」は、チラシや不動産の情報でしょうか、はじめはそれでもOKかもしれません。
しかし、具体的に計画が進み、売買契約書を取り交わす段になれば、その価格が妥当なのか、あるいは高すぎて損していないのか気になってきます。
プロの不動産専門の..
マイホーム建築は古屋を解体更地から、トラブル防止の第一歩「ご近所さんへの挨拶」です。 [2012/06/22 11:44]
マイホーム建築の第一歩は、更地にすることです。
周りの伸び放題の木は大きいですが、古屋は平屋なので比較的解体は簡単です。
解体工事前
解体開始
解体中
更地
解体工事は、8月29日〜9月8日まで、10日間程度です。
マイホーム新築の前にご近さんに挨拶、色々な情報も得られます。
たった10日間ですが、工事中、重機の音は勿論、工事業者の車の駐車などこれからお付き合いするご近所さんにしてみれば迷惑なことです。
..
「地盤調査」は地質調査専門の会社にすべし。 [2012/06/14 22:16]
「地盤調査」の結果部分はたったこれだけです。
地盤調査に関しては、マイホームを持とうと思ったときまでは、まったくと言っていいほ関心が無いというのが、ほとんどだと思います。
今回は、実際のマイホームの宅地の地盤調査はどうだったかご紹介したいと思います。
地盤調査をする会社には二つある。
平成12年にから建築基準法で、地盤の強さによって土地改良や基礎の構造等を変えなさいと決められました。
さらに、平成20年には、「住宅瑕疵担保責任保険制度..
素人には難解「地盤の良し悪し」とっても気になる。 [2012/06/14 20:34]
これから住む土地や敷地の良し悪しは、生活環境の良し悪しということになるかもしれないですが、土地の地盤の良し悪しとなると、素人にはわかりません。
マイホームの地盤の調査は訳あって2社にお願いし、言っていることが信用できないわけではないですけど。
そんな時に確か東京の本屋さんで見つけたのがこの本です。
Amazon 楽天市場
この手の本は地方の本屋さんにはなかなか無と思います。
風景や地図の写真など多く使い、以外に素人でも分かりやすい..
「境界」と「構造物」 [2012/06/11 20:38]
手前、南東側から見た敷地です。右側と正面がブロック塀です。
土地の購入契約する際境界表が角にきちんとあるか確認することは必須です。特に古い住宅地の場合、部分的に構造物で見えない場合もありますので、掘り起こしてでも確認すべきです。
幸い、敷地は最近境界表を打ったようで、最近の物のようです。
でも、右側のブロック塀は境界の内側に建っています。
そして、正面奥のブロック塀の中心に境界表が打ってあります。
従って所有が..
生活は昼だけけじゃない「その土地、夜は怖くない?!」 [2012/06/11 18:49]
大規模な開発団地等であれば問題ないのでしょうが、既存の住宅地や建売を購入する場合のチェックポイントです。
それは、夜の明るさです。特に小中学生のお子さんが居るご家庭の場合夜の帰宅は心配になるものです。
日中なら、景色も良く静かな住宅街でも、夜は別です。
街灯は、その住宅地の要望によって市町村が設置する場合もあれば、地域住民が寄付して、電気料金だけは市町村が払う等色々な設置形態があるため、同じ地域でも町内会が変わっただけで、街灯の形や数が変わってきます..
「建ぺい率」と「容積率」、住みよい環境。 [2012/06/06 22:28]
住宅地にも田舎や都会、商店街や団地や住宅地、色々な環境があります。
マイホームの建つ敷地は、「建ぺい率50%」「容積率80%」土地を取得する再、これはとても重要です。覚えておいて損はありません。
「建ぺい率50%」は10m四方の100u土地に、最大50uの平屋が作れます。
「容積率80%」は、最大1F、40uの総2階建の家が建てられます。
また、容積率が低い土地ほど、住宅街とも言えますので、家を建てた後、「隣に大きな建物ができて日陰に..
≪前へ 次へ≫
100均 AV機器 DIY DIY修理 DIY取付 DIY取替修理 LDGs LEDシーリングライト SDGs YKKAP すだれ インターネット ウイルス対策 カラーBOX ガス給湯器 ガス給湯器故障 キッチン コストダウン スキップフロア タイヤ交換 タイヤ交換方法 ニュース バスルーム バスルームの水栓 パーパス ピコイオンユニット プラマードu プラマードU DIY取付 プラマードUの部材 プラマードU内窓取付 プラマードU取付 プラマードU断熱防音 プラン マイホーム マスク メッシュワイヤー メンテナンス清掃 ライフスタイル ラジエーター ランニングコスト ルーフ レイアウト 不動産会社 人感センサー 住宅設備 住宅設備機器 修理修繕 内窓 内窓DIY取付 内窓で断熱結露防止 内窓で断熱防音 内窓で結露防止 内窓で防音断熱結露防止 内窓のクレッセント 内窓の効果 内窓の断熱性能 内窓の選び方 内窓取付 内窓断熱効果 内窓結露防止 再生可能エネルギー 冷凍冷蔵庫 冷蔵庫 原油価格 土地 土地探し 地震対策 外周り 季節家電 家具インテリア 屋根 工法構造 建築基準法おすすめ 建築基準法と間取り 建築材料 排水口 断熱 断熱防音結露防止 新型コロナウイルス 新生活 日記 景品表示法 暖房費 本参考書 本棚 模様替え 欠陥 欠陥不満トラブル 正しいタイヤ交換 水栓からお湯が出ない 水栓取替 法令法律 洗浄便座取替 洗濯機 清掃 灯油価格 猛暑対策 玄関ホール 生活家電 生活用品雑貨 省エネ基準 空気清浄機 節約節電エコ 節電 結露 耐震対策 自動車整備 自然の風 趣味 近所迷惑 遮光 間取り 防犯 防犯防災 防音 電気弱電 食器棚