2012年07月22日
電力ケーブルの引込はどの方角から?
敷地とマイホームの建つ位置、
マイホームの南側は駐車場や花壇です。
いわば、南側はマイホームのスタイルを見る方角です。
さて、今回のお題、電力の引込は何処からなのか、気になりました。
何故そんなことが気になったのかと言えば、確か、工事がはじまり、その工事用の引込電力が南側の柱から引き込んであったためです。
周辺の住宅はこんなふうに引き込んであります。

赤の点線のように引き込んでもなんら問題ないとは思いますが、真南に電線が引いてあるというのは避けたいところです。
よって、はじめから南は無いのかもしれませんが、東道路側のほうから引き込むようお願いしました。

配電盤の位置もあるとは思いますが、必ず必要な電線と言えど、デッドスペース
から引き込みたいものです。
マイホームの南側は駐車場や花壇です。
いわば、南側はマイホームのスタイルを見る方角です。
さて、今回のお題、電力の引込は何処からなのか、気になりました。
何故そんなことが気になったのかと言えば、確か、工事がはじまり、その工事用の引込電力が南側の柱から引き込んであったためです。
周辺の住宅はこんなふうに引き込んであります。

赤の点線のように引き込んでもなんら問題ないとは思いますが、真南に電線が引いてあるというのは避けたいところです。
よって、はじめから南は無いのかもしれませんが、東道路側のほうから引き込むようお願いしました。

配電盤の位置もあるとは思いますが、必ず必要な電線と言えど、デッドスペース
から引き込みたいものです。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/1633427
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック