アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年09月25日

黒法師 初めての切り戻し!!

多肉ショップ巡りが
止まりません(;^ω^)


先週は
静岡県まで行き、
3件はしごして多肉を購入し
十分満足して帰宅したはずなのに


ぷりぷりの多肉を
目にした事で
更に火がついてしまいました
( ̄▽ ̄;)


そして翌日には、
穴場の園芸ショップへ
向ってました・・・;^ω^)

なぜ穴場のお店なのかと言いますと
多肉ちゃんがめちゃめちゃ安いからです。


本当にこの値段?


ええ?


多肉植物の価値知ってますかぁ〜??

と言いたくなる
値段で販売しているんです。


ただし!!

置いてある種類は少ないです。

こんだけ〜??(T_T)

ってほど品種も数も少ないですが
値段が安い事と
たま〜に掘り出し物があるのが魅力!

なので偵察がてら時々
おじゃましています('ω')ノ


状態があまりよろしくない子が
いたりもします。


でもそういう子は更に安く
なっているので
弱っている子を復活させる
楽しみで買ったりもします。






今回、
まだ秋本番ではないので
期待せずに行ってみたのですが

なんと!!

掘り出し物を見つけちゃいました八分音符


黒法師

DSCN2004.JPG


DSCN2001.JPG



黒法師は2鉢持っているので
買うつもりはありませんでした。

しかし

値段を見た瞬間

鉢を手にしていた私(;^ω^)


黒法師 600円(税別)

前からいる子と比べると
どれほど立派な黒法師ちゃんか
分ります!!

徒長具合も立派


DSCN2005.JPG

伸びすぎてて
持ち帰る車の中で
右に左にと揺れまくってました 笑)

鉢を変えて他の多肉ちゃんを
寄せ植えしたら素敵になりそうです(*^_^*)


DSCN1082.JPG

いつかこんな立派な寄せ植えが
できたらいいな!


でも、その前に
黒法師を増やすべく
カットする事を決意!!


こんな立派な子をきるのは
勇気がいるけれど
カットするのを後押しして
くれたたのがこの子

69EB897C-EE43-42ED-A8CA-F4933A952401.jpeg


風の強い日に
遮光ネットがあたり首チョンパに
なった黒法師でしたが

そのまま放置していたところ
いつのまにか芽吹いていました(@_@)



よって黒法師を増やすのは
案外簡単なのかも!!
と思ったので購入当日に
迷うことなく切り戻ししました('ω')ノ


ブツブツが詰まって
幅の狭いところが休眠期(←の所)
らしいのでその上の
成長期の所でカット!!

DSCN2007 (2)_LI.jpg



多頭になった時の
バランスを考えながら
前列の3つを切りました。

033588D9-D1F8-431B-9276-800FA3495C97.jpeg



DSCN2008.JPG


さて、ちゃんと芽吹いて
くれるでしょうか!!

黒法師はそろそろ生育期に
入るので期待したいと思います!(^^)!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10215766
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
プロフィール
スボラな私に育てられる多肉ちゃんブログさんの画像
スボラな私に育てられる多肉ちゃんブログ
プロフィール
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。