アフィリエイト広告を利用しています

ゲームプレイ日記ランキングへ にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
ファン
最新記事
2015年7月15日以降の記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
ダンまち応援バナー

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年06月18日

2015年 6月 映画記事 後期

images.jpg


■6月に公開される映画の紹介!

6月15日〜30日の後期の映画情報となります

私のオススメのみ紹介ですので詳しく知りたい場合は

こちらのサイトへ

◆紹介する前に嬉しいお知らせがあります
logo.png

ジュラシック・ワールドの週末3日間の興行収入が

全世界合計で5億1,180万ドル

約614億1,600万円を記録(120円=1ドル計算)

この大ヒットを受けて日本公開日が

8月7日から8月5日の二日前倒しになりました

すでにイギリス、フランス、韓国、中国で公開を

迎えているのが羨ましいですね

たった二日ですが早く見たいわ〜(゚´Д`*゚)


グローリー 明日への行進



◆あらすじ

アメリカ公民権運動の最中、アラバマ州セルマで

起こった血の日曜日事件を題材に描いた歴史ドラマ

1965年3月7日、前年にノーベル平和賞を受賞した

マーティン・ルーサー・キング・Jr.牧師の指導の下

アラバマ州セルマで黒人の有権者登録の妨害に抗議する

600人が立ち上がる。

白人知事率いる警官隊は力によってデモを鎮圧するが

その映像が全米に流れると大きな声を生み出し

2週間後に再び行われたデモ行進の参加者は

2万5000人にまで膨れ上がる

事態はやがて大統領をも巻き込み、世論を動かしていく


今でもニュースで白人警官がマシンガンを乱射し

無抵抗の黒人を殺害しても罪に問われない異常性

がありますよね・・人種差別がひどすぎるよほんと

その黒人たちが立ち上がり公民権の獲得と人種差別の

解消を求める運動を映画化したものですね

戦争映画もそうですが歴史を知るのはいい事ですからね

時間が空いたら見に行くかレンタルしたいです

6月19日公開です

マッドマックス 怒りのデス・ロード



◆あらすじ

荒廃した近未来を舞台に妻子を殺された男

マックスの復讐劇を描いた「マッドマックス」

1979年のシリーズ第4作

過去3作でメル・ギブソンが扮した主人公マックスを

トム・ハーディが演じました
tom1.jpg

資源が枯渇し、法も秩序も崩壊した世界

愛する者を奪われ、荒野をさまようマックスは

砂漠を支配する凶悪なイモータン・ジョーの軍団に

捕らえられる。そこへジョー配下の女戦士

フュリオサらが現れ、マックスはジョーへの反乱を

計画する彼らと力をあわせ、自由への逃走を開始する


ヒャッハーな悪人しかいない世界でマックスさんが

悪党どもをボコボコにする映画ですね

トム・ハーディさんは嫌いじゃないですが

ネルギブソンじゃないのは残念ですね・・

トムさんはバットマンの

ダークナイトライジングの人です

6月20日公開

呪怨−ザ・ファイナル−



◆あらすじ

小学校教師をしている妹の結衣が失踪した

姉の麻衣は、妹が失踪前に佐伯俊雄という

不登校児の家を頻繁に訪れていたことを知る。

佐伯家を訪れた麻衣だったが、すでにそこに家はなく

空き地だった。不動産屋に佐伯家は「呪いの家」

と聞かされ、関わらないよう忠告される

妹の行方を掴むため佐伯俊雄の居場所を探し始める


全部親父が悪いんですけどね・・

ホラー映画としてはリングなど日本映画では

言い出来だと思います1も2も怖かった

6月20日公開です

攻殻機動隊 新劇場版



◆あらすじ

攻殻機動隊25周年記念

新劇場版、過去のある一匹狼たちが“

攻-殻機動隊となる軌跡

“全身義体のリーダー草薙素子”

生誕の秘密が遂に明かされる

6月20日公開

ターナー光に愛を求めて



◆あらすじ

18世紀末のイギリス

若い頃から高い評価を受けながらも

自由気ままに生きるターナーは

インスピレーションの源を求めて旅を続けてきた

ある時、助手を務めていた父親の死に

ショックを受けたターナーは旅先で

宿を経営するひとりの未亡人と出会う


イギリスを代表するロマン主義の画家で

後のモネなど印象派の画家たちにも影響を与えた

ターナーの人生を

名匠マイク・リー監督が描いたドラマだそうです

ターナーは手元にあった主要作品をすべて

国家に遺贈したため多くの作品はロンドンの

ギャラリーで見られるそうです

6月20日公開

レフト・ビハインド



◆あらすじ

ニコラス・ケイジ主演

突如として人類が消失する危機に見舞われた

世界を描くパニックアクション

ある日突然、数百万を超す人間の姿が消えてしまう

世界は混乱に陥る。ジャンボジェットの機長として

フライトの最中だったレイも

高度3000フィートの上空で突如として乗客の一部が消え

機内に起こったパニックに対応していた

やがて管制塔との連絡も途絶えてしまい

レイは地上で危機的状況に陥っている娘の身を案じつつも

乗客の命を守るため決断を迫られる


原因不明は解決するんでしょうか?

運転中の人が突然消えるだけ大事故ですよね・・

タンクローリーの運転手とか消えたら大爆発ですよ

アメリカのベストセラー小説「レフトビハインド」を

映画化した作品だそうです。面白そうですね!

6月27日公開

バトルフィールド


先に言って置きますがゲームとは一切関係ないですw


◆あらすじ

西暦1066年ノルマンディー公ウィリアムによる

イングランド征服を題材に描いた

イギリス発のアクション作品

征服王ウィリアムにより制圧され

10万人ものサクソン人が虐殺されたイングランド

ある時、圧政をしく領主デュラント卿に苦しめられる

農民たちの前に、放浪者シャドウ・ウォーカーが現れ

兵士たちを倒してデュラント卿の息子を人質に取る

シャドウ・ウォーカーは、かつて父を

叔父のデュラント卿に殺され

国を奪われたノルマン貴族の王子で

農民たちは彼をリーダーに砦を築き

軍勢との最終決戦に臨む


ノルマンディー公ウィリアムが

北フランスからイングランドへ攻め込み

イングランド王のウィリアム一世を名乗り上げ

ゲームでも有名な百年戦争の遠因にもなっています

フランス王国の王位継承をめぐる

フランスとイギリスの100年に渡る戦いですね

ウィリアムが戴冠してから300年後の話ですがw

イングランドのお話は面白いのでぜひ見たいですね

面白そうです(*`・ω・´)

6月27日公開です






posted by まさむね at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画
検索
プロフィール
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。