2019年06月05日
出題予測問題【社会・環境と健康D】
5.わが国において2005年以降、減少している人口動態統計の指標である。正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)合計特殊出生率(2)従属人口指数
(3)悪性新生物による年間死亡数
(4)粗死亡率(全死因)
(5)年齢調整死亡率(全死因)
【解説】 正答(5)
(1)2005年の1.26から微増傾向にあり、2011年は1.39、2012年は1.41、
2013年は1.43、2014年は1.42になっている。
(2)従属人口割合は老年人口の増加に伴い増加し、生産年齢人口は微減傾向にあることから、
従属人口指数は漸増傾向にある。
(3)悪性新生物の粗死亡率は増加している。
ただし、年齢調整死亡率でみると悪性新生物脂肪は減少傾向にある。
(4)粗死亡率は、人口の高齢化に伴って穏やかな上昇傾向を示している。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8853317
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック