2015年08月19日
ガンバってふくらはぎをマッサージしたら…

夏はどうしても冷たい飲み物を飲んでしまって、冷房の室内にいることが多いせいか、足がむくみやすいです

特に座りっぱなしでいると、見た目でわかるくらいひとまわりふくらはぎが太くなっています…

それとともに、全身だるい感じがして、なんだかすぐ横になりたくなってしまいます

こうなってしまうと、体調を戻すのがホントに大変!
とりあえず、むくんだふくらはぎと足の裏をマッサージしてしのいでいました!
が、「長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい」の本を読んで、ただ、揉むのではなくて、
丁寧にふくらはぎの内側や真ん中、外側を順にまんべんなく押していって、足首から膝の方へ丁寧に流すのが、効果的なやり方なんだと改めて知りました~♪
せっかく揉むなら、しっかり効果が出るようにやりたいので、本に書かれたやり方を真似て、ゆっくり丁寧にやってみました!
同じように揉んでたつもりだったけど、丁寧にやるだけで、足の裏や足首の感じがグッとと変わって、軽くなりました。
正しいやり方でやると、こんなに違うんだ!と実感^ ^
むくみすぎると、なかなか思うようにいかないのですが、第二の心臓と言われるだけあって、やってみると、全身に影響があるのがわかります。
動くのが億劫になってしまっている日も、ふくらはぎをマッサージしたら、意外とやる気が出てくるかもしれませんね


そろそろ夏バテが心配な時期、ふくらはぎをマッサージしたら、少しは楽に過ごせるかなぁ~
![]() | 長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい (健康プレミアムシリーズ) 新品価格 |

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4080912
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック