アフィリエイト広告を利用しています
 

2023年06月11日

BlueMSXでマウス動かず

FONTデータ作成するのに、さすがにキーボードでは苦しいので「マウスが使いたい!」と思い、BlueMSXでマウスの使い方を調べました。
調べた結果、
6_12_1.png
「ツール」の「コントローラー/キーボード構成編集」を開き、
6_12_2.png
「Joystick1」を「マウス」にすれば良い。
…と、記載されていたのでそのように設定。
BlueMSX再起動。

…動かん!
あれ?
自分の環境が、ペンタブ(WACOM BAMBOO FUN)だからダメなのかな?
じゃぁ、USBマウス接続…。
色々再起動。

…動かない!
え?
なんで??

ゲーム開発工程の最初期、FONT作成でいきなりつまずいてしまいました…。
うーん、BlueMSX関連の他のサイトも調べたけど、それ以外のことは記載されていない…。
私の環境が悪いのかどうかもわからない…。

さすがにキーボード若しくはジョイスティックでFONT作成するのはしんどいです…。
どなたか設定わかる方ご教授ください…。
posted by J-JSOFT at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | MSX雑記
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12027065
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広告
最新記事
ブログランキング
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
プロフィール
J-JSOFTさんの画像
J-JSOFT
高校時代、あれほど熱心に取り組んだMSXに触れなくなって30年余…。 MSXエミュレータとの出会いで、MSX愛が再燃中。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
ファン
QRコード