2018年02月25日
拓馬篇−3章3 ★
若い英語教師が昏倒した日から十日あまりが経った。その間、拓馬はあることに気付いた。ヤマダを見守る狐が、いなくなった。これはおそらく、シズカが狐にあらたな指示を出したせいであろう。拓馬はその確認を取るため、電子メールをシズカに送っておいた。また、どうしてヤマダの護衛派遣をやめたのか理由を直接聞くつもりで、連日パソコンを起動する。電話を掛けてもよいのだが、シズカは不規則な時間で就労する社会人。電話をかけると仕事に差し支えが出そうで、気が咎めた。
一学期の授業で学ぶ英単語を調べ尽くそうとする平日の夜、音声通信の承諾を求める音が鳴った。拓馬は即座に通話の準備をする。通話者はいつものとおりにあいさつをした。直後、『ごめんね』と謝られる。
『きみにキツネの件を知らせなくて悪かった』
「どうかしたんですか?」
『状況報告をしに帰ってもらったんだ。気になるネタをつかんできたからね』
「どんなネタか聞いてもいいですか」
『大型連休あたりの金曜の夜だったかな。また道端で倒れてる男性がいた。それを発見した人が、拓馬くんの同級生の須坂って子』
同級生の名を言われた拓馬はおどろいた。シズカにはまだ転校生の詳細を教えていない。
「なんで須坂の名前を知ってるんです?」
『きみたちのそばにいた子はちゃーんと、きみたちの話を聞いてるんだよ』
「あのキツネが教えたんですか」
『そういうことだ。ツキちゃんが聞いた情報だと、須坂さんが最初の被害者も発見したという話だけど……それで合ってるかい?』
拓馬は初耳だったので、正直に「聞いてないです」と答えた。
『ん? じゃあヤマダさんはまだきみに伝えてないのか。先走っちゃったね』
成石が被害に遭った以後、ヤマダは事件解決に乗り気な三郎から情報を聞いていたようだった。須坂の名を知れた狐なら、二人のやり取りもこっそり見聞きしたのだろう。拓馬は「あとでヤマダに聞いておきます」と答え、この話題は終結した。
シズカは『ほかに言うことはあるかなぁ』と話題を模索した。拓馬もなんだか引っ掛かりを感じて、通話を終わらせる気になれない。
(俺がシズカさんにメール出したきっかけは……キツネがいなくなったからだ。そのキツネを最後に見たのは……?)
シズカが狐経由で入手した新情報とは、連休中の出来事。その次の週に中間テストがあった。テスト期間中は狐がこちらにいたはず。
(テストが終わったあとにキツネを見なくなった……じゃあ、テスト前に須坂が二度目の被害者を見つけたことは、キツネがいなくなったことと関係ない?)
シズカは狐の直接的な帰還理由を述べていない──そう察した拓馬は詰問にならないよう細心の注意をはらい、質問する。
「それで……キツネは連休がおわったあともこっちにいたと思うんですけど、その、連休中に起きた事件とはべつの理由があって、帰らせたんですか?」
『お、鋭いね。その通りだよ』
シズカはクイズの正解を当てたかのように称賛した。拓馬は相手に悪気はないのだと知りつつも、自分の質問をはぐらかされていたことに寂しさを感じた。
『だけど有益な情報をゲットしてないんだ』
「その話、俺に言えます?」
『いまは教えられない。これはイジワルで言ってるんじゃないよ』
シズカなりに最善の手を考えているのだ。拓馬は疑問が解消されないことを我慢した。その思いが伝わったのか、『これは言っておこう』とシズカが落ち着いたトーンで言う。
『拓馬くんの近くには狐が見える人がいる、かもしれない』
「幽霊の見える人がいる?」
『すこしちがう。おれの友だちが見えても、幽霊は見えない人もいる。現におれがそう……いい機会だ、幽霊じゃない人外が見える人についておさらいしよう』
シズカは前にも説明したことを話す気だ。知識の正確さに自信のない拓馬は静聴する。
『ざっと三種類のタイプがいる。一つめ、生まれつき見える人。これは拓馬くんだ。二つめ、おれの友だちが住む世界へ行って、帰ってきた人。これがおれ。三つめはわかる?』
「向こうの世界からきた人、でしたっけ」
『そう、向こうの住民だ』
シズカは過去にこの世界とはべつの世界へ迷いこみ、そこで狐などの仲間を得てきた。向こうの世界から帰ってくるにはとある装置を使うという。その装置はシズカが二つの世界を行き来できるように取り計らったとか。しかしそうすることで起きる弊害もある。
「向こうから悪意をもって来る連中が、きっとあらわれる……シズカさんはそいつらの警戒をしたくて、警察官になったんですよね」
『うん、それが警官になった志望動機だね。冷静に考えたらあんまり意味がなさそうなんだけど』
警官になったことが無意味だという理由──それは各々の時間のありようにあるという。
(あっちとこっちで行き着く時代がバラバラだとか、言ってたっけ?)
たとえば向こうの世界からくる悪人が、シズカの生まれる前や死後にこの世界へおとずれたら。それではシズカがどんな生き方をしていようと、対処しようがないのだ。
『でも向こうではおれの時代からきた日本人とたくさん会えたし、なにか運命的なものを惹きつける世代だと思うんだ、おれたち』
シズカの発想に対して拓馬は実感がわかず、「はあ」とややめんどくさそうに答えた。拓馬が対話に飽きてきたことを感じたシズカは『本題にもどすとね』と軌道修正をかける。
『拓馬くんの近くには異界の者が見える人がいる、としたら、その人を刺激したくない。そんなわけで、いまは普通の動物をよそおった猫を送るよ。最近野良猫が増えたと思ったら、その中におれの友だちがいるかもね』
別れの挨拶を交わし、通信は途絶えた。拓馬の勤勉な高校生期間はいったん終わる。次なる目標は体育祭。拓馬は早めに床に就いた。
一学期の授業で学ぶ英単語を調べ尽くそうとする平日の夜、音声通信の承諾を求める音が鳴った。拓馬は即座に通話の準備をする。通話者はいつものとおりにあいさつをした。直後、『ごめんね』と謝られる。
『きみにキツネの件を知らせなくて悪かった』
「どうかしたんですか?」
『状況報告をしに帰ってもらったんだ。気になるネタをつかんできたからね』
「どんなネタか聞いてもいいですか」
『大型連休あたりの金曜の夜だったかな。また道端で倒れてる男性がいた。それを発見した人が、拓馬くんの同級生の須坂って子』
同級生の名を言われた拓馬はおどろいた。シズカにはまだ転校生の詳細を教えていない。
「なんで須坂の名前を知ってるんです?」
『きみたちのそばにいた子はちゃーんと、きみたちの話を聞いてるんだよ』
「あのキツネが教えたんですか」
『そういうことだ。ツキちゃんが聞いた情報だと、須坂さんが最初の被害者も発見したという話だけど……それで合ってるかい?』
拓馬は初耳だったので、正直に「聞いてないです」と答えた。
『ん? じゃあヤマダさんはまだきみに伝えてないのか。先走っちゃったね』
成石が被害に遭った以後、ヤマダは事件解決に乗り気な三郎から情報を聞いていたようだった。須坂の名を知れた狐なら、二人のやり取りもこっそり見聞きしたのだろう。拓馬は「あとでヤマダに聞いておきます」と答え、この話題は終結した。
シズカは『ほかに言うことはあるかなぁ』と話題を模索した。拓馬もなんだか引っ掛かりを感じて、通話を終わらせる気になれない。
(俺がシズカさんにメール出したきっかけは……キツネがいなくなったからだ。そのキツネを最後に見たのは……?)
シズカが狐経由で入手した新情報とは、連休中の出来事。その次の週に中間テストがあった。テスト期間中は狐がこちらにいたはず。
(テストが終わったあとにキツネを見なくなった……じゃあ、テスト前に須坂が二度目の被害者を見つけたことは、キツネがいなくなったことと関係ない?)
シズカは狐の直接的な帰還理由を述べていない──そう察した拓馬は詰問にならないよう細心の注意をはらい、質問する。
「それで……キツネは連休がおわったあともこっちにいたと思うんですけど、その、連休中に起きた事件とはべつの理由があって、帰らせたんですか?」
『お、鋭いね。その通りだよ』
シズカはクイズの正解を当てたかのように称賛した。拓馬は相手に悪気はないのだと知りつつも、自分の質問をはぐらかされていたことに寂しさを感じた。
『だけど有益な情報をゲットしてないんだ』
「その話、俺に言えます?」
『いまは教えられない。これはイジワルで言ってるんじゃないよ』
シズカなりに最善の手を考えているのだ。拓馬は疑問が解消されないことを我慢した。その思いが伝わったのか、『これは言っておこう』とシズカが落ち着いたトーンで言う。
『拓馬くんの近くには狐が見える人がいる、かもしれない』
「幽霊の見える人がいる?」
『すこしちがう。おれの友だちが見えても、幽霊は見えない人もいる。現におれがそう……いい機会だ、幽霊じゃない人外が見える人についておさらいしよう』
シズカは前にも説明したことを話す気だ。知識の正確さに自信のない拓馬は静聴する。
『ざっと三種類のタイプがいる。一つめ、生まれつき見える人。これは拓馬くんだ。二つめ、おれの友だちが住む世界へ行って、帰ってきた人。これがおれ。三つめはわかる?』
「向こうの世界からきた人、でしたっけ」
『そう、向こうの住民だ』
シズカは過去にこの世界とはべつの世界へ迷いこみ、そこで狐などの仲間を得てきた。向こうの世界から帰ってくるにはとある装置を使うという。その装置はシズカが二つの世界を行き来できるように取り計らったとか。しかしそうすることで起きる弊害もある。
「向こうから悪意をもって来る連中が、きっとあらわれる……シズカさんはそいつらの警戒をしたくて、警察官になったんですよね」
『うん、それが警官になった志望動機だね。冷静に考えたらあんまり意味がなさそうなんだけど』
警官になったことが無意味だという理由──それは各々の時間のありようにあるという。
(あっちとこっちで行き着く時代がバラバラだとか、言ってたっけ?)
たとえば向こうの世界からくる悪人が、シズカの生まれる前や死後にこの世界へおとずれたら。それではシズカがどんな生き方をしていようと、対処しようがないのだ。
『でも向こうではおれの時代からきた日本人とたくさん会えたし、なにか運命的なものを惹きつける世代だと思うんだ、おれたち』
シズカの発想に対して拓馬は実感がわかず、「はあ」とややめんどくさそうに答えた。拓馬が対話に飽きてきたことを感じたシズカは『本題にもどすとね』と軌道修正をかける。
『拓馬くんの近くには異界の者が見える人がいる、としたら、その人を刺激したくない。そんなわけで、いまは普通の動物をよそおった猫を送るよ。最近野良猫が増えたと思ったら、その中におれの友だちがいるかもね』
別れの挨拶を交わし、通信は途絶えた。拓馬の勤勉な高校生期間はいったん終わる。次なる目標は体育祭。拓馬は早めに床に就いた。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く