2020年09月20日
見えてきた問題点
こんにちはマッサンです!!
四連勤も半分過ぎ、平日より客が少ないですが疲れは溜まってきました。
半沢直樹見てても途中寝落ちるくらいには(笑)
そして今の職場で見えてきた問題点が2つ。
一つ目はお客様の取り合いについて。
近隣に同じ系列の店舗が2店舗あって、3店でお客の取り合いが起きている。お客自信も予約が空いている店に流れることもある。
また、イレギュラーで、我々は個人事業主の集団なのでそこから飛び出して、完全に自営したスタッフの店にお客様を取られることもあるらしい。
二つ目の問題点はコロナに関すること。
10月になると、東京諸々規制が解除される関係で、店も営業時間を徐々に元に戻す動きが出てるらしい。それは構わないのだけど、お客が来ない朝の時間帯を早めるのが先らしい。働いていてわかったけど夜の方が0時過ぎても「今から行きたいんですけど」とお客から電話来るくらいなのにそちらは伸ばさないんかいとツッコみたくなっています。
前もって業務委託先の本部と取り決めますが、何時に入って何時に退店しても構わないのだけど、開店と閉店時間が伸びるということは、どの時間帯働くべきか再度考え直す必要が出てくるので面倒です。
夜の時間帯これ以上伸ばしたら次の日に間違いなく体に影響出る。日中ずっと微睡んだままになるわけにも行かないですし。
全て夜勤にすれば解決かというと、夜勤の次の日は強制的に休みになるので週に何回も仕事に入れなくなる。
この辺のジレンマを抱える羽目になります。
朝早くなる分には、もう15時くらいには仕事切り上げたいなとは思いますけどね。
本部もコロコロ方針が変わるから不安ではあるけど、仕方ないですね。
心配なことは色々あるけど残りの2日間、仕事やり切りたいと思います。
四連勤も半分過ぎ、平日より客が少ないですが疲れは溜まってきました。
半沢直樹見てても途中寝落ちるくらいには(笑)
そして今の職場で見えてきた問題点が2つ。
一つ目はお客様の取り合いについて。
近隣に同じ系列の店舗が2店舗あって、3店でお客の取り合いが起きている。お客自信も予約が空いている店に流れることもある。
また、イレギュラーで、我々は個人事業主の集団なのでそこから飛び出して、完全に自営したスタッフの店にお客様を取られることもあるらしい。
二つ目の問題点はコロナに関すること。
10月になると、東京諸々規制が解除される関係で、店も営業時間を徐々に元に戻す動きが出てるらしい。それは構わないのだけど、お客が来ない朝の時間帯を早めるのが先らしい。働いていてわかったけど夜の方が0時過ぎても「今から行きたいんですけど」とお客から電話来るくらいなのにそちらは伸ばさないんかいとツッコみたくなっています。
前もって業務委託先の本部と取り決めますが、何時に入って何時に退店しても構わないのだけど、開店と閉店時間が伸びるということは、どの時間帯働くべきか再度考え直す必要が出てくるので面倒です。
夜の時間帯これ以上伸ばしたら次の日に間違いなく体に影響出る。日中ずっと微睡んだままになるわけにも行かないですし。
全て夜勤にすれば解決かというと、夜勤の次の日は強制的に休みになるので週に何回も仕事に入れなくなる。
この辺のジレンマを抱える羽目になります。
朝早くなる分には、もう15時くらいには仕事切り上げたいなとは思いますけどね。
本部もコロコロ方針が変わるから不安ではあるけど、仕方ないですね。
心配なことは色々あるけど残りの2日間、仕事やり切りたいと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10209517
この記事へのトラックバック