2014年06月19日
過度激動 OE
過度激動 OE
発達障害関係で、少し前に知った言葉。
過度激動(OE)
これが子供の頃の私に良く当てはまること。
過度激動 wikiによると
とある刺激に対して、人一倍過度な反動を示す傾向、ですが、
ウィキペディアによると、大きく5つに分類されて、
1.精神運動性OE(overexcitability):一般的に「落ち着きがなく頭の回転が速い」印象を与えるもので、身体的多動だけでなく、話すスピードが速い、話が一気に飛躍する、頭が働いて眠れない、という精神的多動を示す。
2.知覚性OE:「神経質」という言葉で表される性質で、増長した知覚意識を持ち、まぶしい光、大きい音、匂い、触感など感覚器官に与えられた刺激に過剰に反応する。靴下の縫い目や服のラベルが気持ち悪かったり、隣室の時計の時を刻む音が気になって集中できない、などの例がある。鋭い感性は、幼少の頃から絶景に息を呑み、名曲に涙を流すといった美的感覚にも通ずる。
3.想像性OE:隠喩などの詩的表現に優れる。「注意力散漫」と見られ、「おとぎの国の住人」と揶揄されるほどの強い想像力をもつ。白昼夢を楽しみ、前夜見た夢にも過剰に反応する。いわゆる英語圏で言うところの、"think out of the box"(枠にとらわれない独創的な考え方)あるいは"think different"ができる能力として賞賛される資質である。
4.知性OE:一般に広く知られているギフテッドの特徴。知識とロジック、新しい意味を渇望し、疑問を追求し、理論的な分析や真実の探求を愛する。そのため高度な科学・ドキュメンタリー番組を好んで見たり、頭脳パズル、知覚・論理ゲームを好む。
5.感情性OE:感情の種類と幅が大きく「ドラマチック」な反応を示す。より楽しみ、より悲しみ、より腹立ち、より驚き、より恐れ、より共感する。深く感情移入し、愛着心、責任感、自省意識も非常に強い。ある程度の人生経験を持つギフテッドには、相手の気持ちを鏡のようにリアルタイムで読取り、共感する人もいる。
と、なっています。
ギフテッド、という項目に書かれていた内容なので、「ギフテッド」という言葉が出ていますが、
ギフテッドとOEの関係は、ここではおいといて、
OEそのものについて、触れたいです。
過度激動 私の場合
私の場合、強弱があるものの、この5つ全部あります。
子供の頃、一番感じていたのは、
「頭が働いて眠れない」
「絶景を見ると、それが素晴らしすぎてどうしてよいか分からなくなって混乱する」
「勝手に白昼夢が流れる」
です。
4知性OEも強烈にありましたが、これはこれで当時は楽しんでいましたが、、
だんだんこの傾向が「周囲から浮く」と気づいてからが、いろいろとつらくて。
絶景を・・・は、素晴らしすぎて、もうどうしてよいか分からなくて、いっそのこと、自分がバラバラになって、分子みたいになって、その光景に溶け込みたい、、と思っちゃうんですよ。
まあ、、これらもろもろ、
子供の頃の自分が抱えるには大きすぎて、
でも、誰にも相談できなくて、わかってもらえなくて、
ただただ、しんどくて。
大人になるころにはボロボロで。
今更だけど、当時知っていればねえ…
今になって、こういう情報に触れると、
自分が子供の頃に、知っていれば、だいぶ違っていたのになあ。。。と思います。
理想は、マイナスの部分を理解しコントロールしつつ、プラスの部分を伸ばせたらいいのですが、
一人でずっと苦しんでいた私は、
結局、マイナスだけでなくプラスも全て押し殺すしかできなかった。
ただただ、むやみに、傷ついていった。
まあ、今さらなので、今からできることをするしかないのですが。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2514585
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。