2017年02月13日
とりあえずランチは、、 結婚に対する不信感。
仕事がらみとはいえ、
あまり面識のない人同士が集まる(在宅主婦メイン)ランチ会。
ドキドキして参加したが、、
幸い
私の席の社員の方が、この場を盛り上げようと、
適度に話を振るなどの
話しやすい雰囲気を作ってくれたので、
なんとかランチ会は和やかな雰囲気のまま乗り切れた。
この人いなかったら間が持たなかっただろうなあ、と思いつつ。
独身の方で、
約10年前の私を思い出させる社員の女性がいた。
社員の男性が新婚だそうで、
その様子を話すのだが、
お互いの家の問題とか、生活のリズムの違いとか、、
ちょいと愚痴めいたものが多かった。
ああ、そういった人いたよなー。私が独身時代の職場でも。
まあ、悪口というよりは、
ここだから吐き出せる、といった軽い愚痴なんだけど。
当時の私もそういうものの聞き役で、
「大変ですねー」などと相槌を打ちながら聞いていたものだ。
そんな当時の自分の記憶がよみがえる。
きっと当時のその社員たちは、別に結婚自体が嫌なもの全てではなかったんだと思う。
ただ、たまたま、ちょっとした愚痴の部分を吐いていたんだろう。
しかし、私は、そういったネガティブな情報しか耳に入らない。
(っていうか、独身の私にだから、結婚の幸せ話をあえてしなかったのかも)
次第に、「結婚って面倒くさいもの」「子育て大変」
みたいな図式が
当時の私の中で膨らんでいったんだな。
と、今更になって気づいた。
独身時代は、結婚願望はなかったし、子どもを産みたいなんて思っていなかった。
そんな厄介なことは無理。
ただでさえ自分の親で大変なのに。
って思っていたものな。。。
当時のそんな思考は、
周囲の既婚の男性社員たちの影響が少なからずともあったと思う。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
![にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_hikikomori/img/shufu_hikikomori88_31.gif)
あまり面識のない人同士が集まる(在宅主婦メイン)ランチ会。
ドキドキして参加したが、、
幸い
私の席の社員の方が、この場を盛り上げようと、
適度に話を振るなどの
話しやすい雰囲気を作ってくれたので、
なんとかランチ会は和やかな雰囲気のまま乗り切れた。
この人いなかったら間が持たなかっただろうなあ、と思いつつ。
独身の方で、
約10年前の私を思い出させる社員の女性がいた。
社員の男性が新婚だそうで、
その様子を話すのだが、
お互いの家の問題とか、生活のリズムの違いとか、、
ちょいと愚痴めいたものが多かった。
ああ、そういった人いたよなー。私が独身時代の職場でも。
まあ、悪口というよりは、
ここだから吐き出せる、といった軽い愚痴なんだけど。
当時の私もそういうものの聞き役で、
「大変ですねー」などと相槌を打ちながら聞いていたものだ。
そんな当時の自分の記憶がよみがえる。
きっと当時のその社員たちは、別に結婚自体が嫌なもの全てではなかったんだと思う。
ただ、たまたま、ちょっとした愚痴の部分を吐いていたんだろう。
しかし、私は、そういったネガティブな情報しか耳に入らない。
(っていうか、独身の私にだから、結婚の幸せ話をあえてしなかったのかも)
次第に、「結婚って面倒くさいもの」「子育て大変」
みたいな図式が
当時の私の中で膨らんでいったんだな。
と、今更になって気づいた。
独身時代は、結婚願望はなかったし、子どもを産みたいなんて思っていなかった。
そんな厄介なことは無理。
ただでさえ自分の親で大変なのに。
って思っていたものな。。。
当時のそんな思考は、
周囲の既婚の男性社員たちの影響が少なからずともあったと思う。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
![にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_hikikomori/img/shufu_hikikomori88_31.gif)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5938913
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック