2019年01月22日
そんな考え方が。中学校。
小6の長女、4月からは同じ学区で近所の公立の中学へ通う。
いまの小学校の場所的にも、
ほとんどの生徒たちが同じ中学校へ上がる。
逆に言えば、今の小学校に通っているならそのままA中でしょう。
という感じ。
とはいえ、A中の学区はもう少し広く。
他の小学校からも上がってくる。
が、うちの小学校出身の密度の高さっぷりから、A中を避ける他の小学校の人たちがいる。
同じ幼稚園で違う小学校通っていたママも
「うちさー、中学は学区的にA中なんだけどー。A中ってぴいちゃんの小学校の比率が高いから、
うちみたいな他の小学校から来た子は過ごしにくいって聞く」
といった話を何度か聞いた。
そういったウワサめいたものがあるものだから、
さらに他の小学校の人たちはA中を避ける傾向にあり、
どんどん、うちの小学校出身の密度が濃くなる。
とはいえ、情報元のはっきりしないウワサは半分聞き流していたが。
仕事つながりのママWさん。
娘ちゃんは中1。
昨年4月より、他の小学校からA中に通っている。
たまたま話す機会があった。
Wさん「ねえ、ぴいちゃん、ぴいちゃんの小学校ってどうしても役員決まらない時って、くじ引きで、その免除とかってあった?」
私「うん、最終的には臨時保護者会でくじ引きだよー。くじ引き免除も条件がいくつかある。あと免除してもらいたい人はその理由を伝えて、臨時保護者会に来た人たちで判断するの。」
Wさん「ああ、、やっぱりそうなんだあ。。。このまえさあ、臨時保護者会になってね、私、出席したのよ。そしたら、ぴいちゃんの小学校出身ママグループがいて、そのママたちが数名でなんか偉そうなのよ。。
免除してもらいたい人の理由を挙げる度『却下!』『それは甘いよ』とかいって、判決を下すの。
シングルで働いているからとか、介護とか、自分が難病だからとか言っても『却下』で、くじ引き対象になっちゃうの。他の学年も、同じ小学校ママたちが牛耳っていて、
しまいには他の小学校出身の私たちに向かって『さっきから黙ってますけど、他から来た方たちの意見はありますかあ?』だし。。。」
私「え、、、『他から来た』??なにそれ、、そんなこと言っちゃうの?」
Wさん「そうなの、、、なんか、私たちは部外者って感じで、、意見無いか?と聞かれても怖くて発言できない雰囲気。。。」
。。。中学の話だよなあ。。。。
唖然とした。。
そんなA中へ4月から私は通うのかあ。。。。
さらに話を聞いているうちに、
なんとなく、「そういえば今小学校で主導権握りたがるママさんの上の子って、今、A中で2年だよなあ。。」
とか、数名、それらしき人の顔が浮かぶ。
これじゃあ、、A中に入りづらい、という噂が広まるわけだよなあ。。。。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
いまの小学校の場所的にも、
ほとんどの生徒たちが同じ中学校へ上がる。
逆に言えば、今の小学校に通っているならそのままA中でしょう。
という感じ。
とはいえ、A中の学区はもう少し広く。
他の小学校からも上がってくる。
が、うちの小学校出身の密度の高さっぷりから、A中を避ける他の小学校の人たちがいる。
同じ幼稚園で違う小学校通っていたママも
「うちさー、中学は学区的にA中なんだけどー。A中ってぴいちゃんの小学校の比率が高いから、
うちみたいな他の小学校から来た子は過ごしにくいって聞く」
といった話を何度か聞いた。
そういったウワサめいたものがあるものだから、
さらに他の小学校の人たちはA中を避ける傾向にあり、
どんどん、うちの小学校出身の密度が濃くなる。
とはいえ、情報元のはっきりしないウワサは半分聞き流していたが。
仕事つながりのママWさん。
娘ちゃんは中1。
昨年4月より、他の小学校からA中に通っている。
たまたま話す機会があった。
Wさん「ねえ、ぴいちゃん、ぴいちゃんの小学校ってどうしても役員決まらない時って、くじ引きで、その免除とかってあった?」
私「うん、最終的には臨時保護者会でくじ引きだよー。くじ引き免除も条件がいくつかある。あと免除してもらいたい人はその理由を伝えて、臨時保護者会に来た人たちで判断するの。」
Wさん「ああ、、やっぱりそうなんだあ。。。このまえさあ、臨時保護者会になってね、私、出席したのよ。そしたら、ぴいちゃんの小学校出身ママグループがいて、そのママたちが数名でなんか偉そうなのよ。。
免除してもらいたい人の理由を挙げる度『却下!』『それは甘いよ』とかいって、判決を下すの。
シングルで働いているからとか、介護とか、自分が難病だからとか言っても『却下』で、くじ引き対象になっちゃうの。他の学年も、同じ小学校ママたちが牛耳っていて、
しまいには他の小学校出身の私たちに向かって『さっきから黙ってますけど、他から来た方たちの意見はありますかあ?』だし。。。」
私「え、、、『他から来た』??なにそれ、、そんなこと言っちゃうの?」
Wさん「そうなの、、、なんか、私たちは部外者って感じで、、意見無いか?と聞かれても怖くて発言できない雰囲気。。。」
。。。中学の話だよなあ。。。。
唖然とした。。
そんなA中へ4月から私は通うのかあ。。。。
さらに話を聞いているうちに、
なんとなく、「そういえば今小学校で主導権握りたがるママさんの上の子って、今、A中で2年だよなあ。。」
とか、数名、それらしき人の顔が浮かぶ。
これじゃあ、、A中に入りづらい、という噂が広まるわけだよなあ。。。。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8491795
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
おはようございます^^
なるほど、地域によって中学受験事情はいろいろあるみたいですね。
長女の学年は、ほとんどが公立受験無しで、
一部の特別に頭の良い子たちがどこかへ受験するという感じで、
逆に「Aちゃん、頭いいもののね、がんばって!」
と私の周りに関しては応援モード。
でも、同じ小学校でも長女の1つ上の学年では、
中学受験組同士でライバル心むき出しで親も子もピリピリしていたそうです。
でも、すぐ隣の小学校は、受験組が風当たり強かったり、
逆に、別の近くの小学校は8割が受験組で、受験しない子の方が肩身狭いなんてことも。
しかし、akiさんの娘さんの小学校の担任の発言はなんとも、、
色々な形の進路があるのだから、応援してくれてもいいのに、と思いました。
結果オーライで良かったと思います^^
中学受験の件ですが、うちは別に凄くはないんですよ!オハズカシイ…
私は関西在住ですが、電車通学3〜40分を覚悟すれば、かなり学校を選ぶことが出来ます。塾の先生と相談し、第一志望の少し本人にとってはレベルの高い所と、あとは元男子校で地元では伝統のある所と、大阪市内でやはり伝統のある女子校と、3校を受けました(皆こんな感じだった)。
で、第一志望は失敗しまして(笑)、地元の共学校を選びました。
私が覚えているのは、受験組は小学校で風当たりが強かったことですね。猛勉強してる子は、授業中うとうとだったりということもあったらしく、中学受験が物凄く特別視されていたというか。
実際、担任との懇談で「受験をやめることは出来ないのか」みたいな言い方をされました。
娘は、学校の宿題や提出物はちゃんと出していたし、私も役員はやりましたし、何故受験組が目の敵にされるのか理解不能でした。
娘も社会人になり随分経ちますが、あの経験は、結果的には良かった(もちろんその子その子で違いますが)と思っています。
ぴいぴいさんはまだ妹ちゃんもいらっしゃるし、大変ですが頑張って!陰ながら応援しております。