2017年02月16日
公共の場での授乳はアリ?ナシ?ママのモラル VS 周りの理解…
こんにちは。
タンデム授乳ママのRIKKA(りっか)です
公共の場での授乳はアリ?ナシ?
SNSやニュースでたびたび話題に…
SNSやニュースでたびたび話題に…
先日、TVのニュースでも同様のものを見かけましたが、こういう問題についてみなさんはどう思われますか?
「目のやり場に困る」 公共の場で授乳する母親めぐりネット上で議論
ざっくり言うと、授乳ケープなどをしていても公共の場での授乳には賛否あるというもの。
私自身、ファミレスやカフェで子どもがぐずった時、授乳ケープをして授乳しようとしたら旦那から「ここではやめとけ。周りの迷惑になる」と諭されたことがあります。
そのときは「ええ〜…」と思いながらも、なんとかあやしてもちこたえました。
授乳室のない施設ではトイレで授乳することもままありますしね…
仕方ないけど、なんだか虚しくなります。
かと思えば義両親といるとき、食卓で子どもがぐずると、義母は「赤ちゃんのご飯なんだから」と人目を気にせず授乳を勧めてくれました。嬉しい反面、義父の前ではちょっと嫌だな〜と思ったりもしましたが……(その感覚が既に矛盾なんですけどね)
義母はおそらく外食しても同じスタンスだと思います。世代ですよね、こういう感覚って。
台湾では法律で『授乳ママを温かく見守る』というものがあるらしいですね!
そこまで国が推してくれるとありがたいような、一部の方にははた迷惑なような……?
SNSが授乳ママの敵にも味方にも
授乳はどうしても乳房を出す行為だし視線がそこに行きがちなので、公共の場でとなると賛否あるのは仕方ないかなと個人的には思います。
いまはかわいい『授乳ケープ』なんかもたくさんでていて、授乳の一コマもファッションで楽しもうみたいな風潮も出てきてると思うのですが
問題なのはなんでも心の声をダダ漏れさす(言い方悪くてスミマセン)Twitterなり、FacebookなりのSNSなんじゃないかなと。
ここではやはり一番拡散力のあるTwitterになるのかな。
授乳が赤ちゃんの唯一の食事手段だとしても、世間的にどうとらえられていたとしても、昔からそういうのを不快に思う人はいたと思うんですよね。
でも、じゃあ見なければいい、関わらなければいいや。そこまでで終わっていたものが、今や数々のSNSで自分の感じたこと考えを気軽に呟けるものだから、そういう負の感情を吐き出して発散している方が増えたってことだと思うんです。
もちろん吐き出す、というより警鐘を鳴らすって意味合いもあると思いますが……
そこをメディアも取り上げてやんや言うからまたママ達の肩身が狭くなったり、逆もしかりなんでしょうけど
表現の自由って諸刃の剣……
でもこうしたSNS発信で良くなっている部分ももちろんあるので、なんともいえないんですけど。同じ授乳期の子どもをもつ母親としては色々思うところもあります。
当事者ママも周りの方も、
大人の対応で歩み寄りを
大人の対応で歩み寄りを
もちろん「赤ちゃんなんだから仕方ない。私たちを優先して!」とは思わないですよ、最低限の守るべきマナーやモラルはあると思うので。
(そういえば今年初詣でもベビーカー禁止にした神社がニュースになってたりしましたね。あれも、どっちが悪いんだかな〜という感想を私は持ちました)
昔に比べたら、授乳室が当たり前にあったり、各駅にエレベーターが設置されつつあったりと、赤ちゃん連れママ達の環境は劇的に良くなってはいると思います。
ママ達も、「大変なんだから!」と開き直らないで、周りの空気を読みつつ行動することが大事だと思います。(子どもがめっちゃぐずったらそんな心の余裕なくなるのもすごく良くわかるんですけども…)
みんなにママ達の大変さ理解してくれよ、とは言いませんが、ある程度好意的に見守ってもらえれば嬉しいですよね
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
面白くてためになる育児ブログがたくさんです
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
価格:3,980円 |
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5949719
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック