新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年04月01日
谷中で子連れランチ!ログハウス風のスイス料理店で食事も遊びも大満足♡
こんばんわ。
タンデム授乳ママのRIKKA(りっか)です。
先日、ママ友と谷中へ子連れランチに行ってきました〜!
雰囲気もお料理も、子供にもとても素敵なお店だったので、次回に向けて記録を
もともと電車好きの友達の息子君のためにJR日暮里駅前の電車鑑賞スポットへ行くのが目的。
なので、その周辺で子連れランチできるところはないかな〜っと探して見つけたのがこちら。
シャレースイスミニ

※以下HPより抜粋
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
谷中散策のあいまにおいしいケーキはいかがですか?
お店で焼き上げるスイスのパンもたくさんご用意しております。
まるでスイスの山小屋に来たかのような店内。ぬくもりのある木のテーブルや椅子で寛ぐひととき。
チーズフォンデューやラクレット、ミートフォンデュー、チョコレートフォンデューなどの本格的なスイス料理(要予約)もぜひご堪能ください。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
谷中は谷中銀座と呼ばれ、面白いお店や古くからある飲食店や総菜店など、たびたびテレビなどでも特集される商店街のある町
まさかこんな場所でスイス料理が食べれるなんて!?
しかも、子供の遊べる庭園があると聞き、飛びついたのでしたw
お店は、JR日暮里駅から向かって谷中商店街へ続く『夕焼けだんだん』手前の小道を右折してしばらくいったところにありました。

外観からテンションの上がるかわいいログハウス

頼んだのはこちら!
サンドイッチメニュー(クロワッサンorバゲット)でクロワッサンサンド。あと、やっぱりスイスということでチーズが美味しそうだったのでラクレットも

チーズがとろっとろでおいしかった〜♡
パンもとってもおいしかった!
撮影し忘れちゃったのですが、キッズメニューもありました!
パスタかサンドイッチで、子供たちはふたりともパスタをチョイス。
美味しかったみたいで少食な息子も珍しくモリモリ食べてました( *´︶`*)
レジ横でパンやケーキも売っていて、ケーキをテイクアウトしたかったのですが持ち帰りはNGとのことで断念
パンはテイクアウトできそうだったのですが・・・
気になったのが『チーズフォンデュ』や『チョコレートフォンデュ』の要予約メニュー!
左:チーズフォンデューセット 1名様 3,500円(税別)
右:チョコレートフォンデュー 1名様 1,800円(税別)
※写真はHPより抜粋させていただきました。
今回は席だけの予約で行ったのですが、2日以上前に予約すればこんな素敵なメニューもいただけちゃうとか!
しかもチョコフォンデュはあの!『リンツ・チョコレート
』なんですって
私もたまにコストコで『リンドール
』なら買うけど普段はめったに食べれない高級チョコの『リンツ・チョコレート
』でチョコフォンデュだなんて贅沢すぎる
リンツってスイスのブランドチョコだもんね・・・
ちなみに私はミルク味が一番好きです
リンドール、レジ横で1粒100円で何種類か売ってました!!
チーズもチョコも大好きなので、次回は絶対チャレンジしたい
テラス席にはブランコがあったり、店前の庭園にはゴーカートがあったり、食事の後もこどもたち退屈させずに遊ばせることが出来ました☆

日暮里・谷中あたりで子連れランチに行く機会があればぜひ
食後はお腹も膨れて、だいぶ打ち解けてきてがぜんテンションあがった男の子ふたり、仲良く電車鑑賞
日暮里駅の谷中側出口を出てすぐのこの場所、ほんとうに電車が通らない時間はないってくらい色々な列車が走ってきて、子供たちひたすらに歓喜の声でした
さらに電車で一駅、上野公園まで足を伸ばして、スタバの裏の公園で遊んで、大満足の一日となりました!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
面白くてためになる育児ブログがたくさんです

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

タンデム授乳ママのRIKKA(りっか)です。
先日、ママ友と谷中へ子連れランチに行ってきました〜!
雰囲気もお料理も、子供にもとても素敵なお店だったので、次回に向けて記録を

子どもOKのログハウス風カフェ
日暮里は谷中にあるスイス料理店へ
日暮里は谷中にあるスイス料理店へ
もともと電車好きの友達の息子君のためにJR日暮里駅前の電車鑑賞スポットへ行くのが目的。
なので、その周辺で子連れランチできるところはないかな〜っと探して見つけたのがこちら。


※以下HPより抜粋
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
谷中散策のあいまにおいしいケーキはいかがですか?
お店で焼き上げるスイスのパンもたくさんご用意しております。
まるでスイスの山小屋に来たかのような店内。ぬくもりのある木のテーブルや椅子で寛ぐひととき。
チーズフォンデューやラクレット、ミートフォンデュー、チョコレートフォンデューなどの本格的なスイス料理(要予約)もぜひご堪能ください。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
谷中は谷中銀座と呼ばれ、面白いお店や古くからある飲食店や総菜店など、たびたびテレビなどでも特集される商店街のある町

まさかこんな場所でスイス料理が食べれるなんて!?
しかも、子供の遊べる庭園があると聞き、飛びついたのでしたw
お店は、JR日暮里駅から向かって谷中商店街へ続く『夕焼けだんだん』手前の小道を右折してしばらくいったところにありました。

外観からテンションの上がるかわいいログハウス


頼んだのはこちら!
サンドイッチメニュー(クロワッサンorバゲット)でクロワッサンサンド。あと、やっぱりスイスということでチーズが美味しそうだったのでラクレットも


チーズがとろっとろでおいしかった〜♡
パンもとってもおいしかった!
撮影し忘れちゃったのですが、キッズメニューもありました!
パスタかサンドイッチで、子供たちはふたりともパスタをチョイス。
美味しかったみたいで少食な息子も珍しくモリモリ食べてました( *´︶`*)
レジ横でパンやケーキも売っていて、ケーキをテイクアウトしたかったのですが持ち帰りはNGとのことで断念

2日前予約必須!
チーズフォンデュかチョコフォンデュが食べたい!
チーズフォンデュかチョコフォンデュが食べたい!
気になったのが『チーズフォンデュ』や『チョコレートフォンデュ』の要予約メニュー!
左:チーズフォンデューセット 1名様 3,500円(税別)
右:チョコレートフォンデュー 1名様 1,800円(税別)
※写真はHPより抜粋させていただきました。
![]() | ![]() |
今回は席だけの予約で行ったのですが、2日以上前に予約すればこんな素敵なメニューもいただけちゃうとか!
しかもチョコフォンデュはあの!『リンツ・チョコレート


私もたまにコストコで『リンドール



リンツってスイスのブランドチョコだもんね・・・

ちなみに私はミルク味が一番好きです

リンドール、レジ横で1粒100円で何種類か売ってました!!
チーズもチョコも大好きなので、次回は絶対チャレンジしたい

テラス席にはブランコがあったり、店前の庭園にはゴーカートがあったり、食事の後もこどもたち退屈させずに遊ばせることが出来ました☆

日暮里・谷中あたりで子連れランチに行く機会があればぜひ

日暮里駅前の電車の聖地!
上野公園にも足を伸ばして
上野公園にも足を伸ばして
食後はお腹も膨れて、だいぶ打ち解けてきてがぜんテンションあがった男の子ふたり、仲良く電車鑑賞

日暮里駅の谷中側出口を出てすぐのこの場所、ほんとうに電車が通らない時間はないってくらい色々な列車が走ってきて、子供たちひたすらに歓喜の声でした

さらに電車で一駅、上野公園まで足を伸ばして、スタバの裏の公園で遊んで、大満足の一日となりました!
![]() | ![]() |
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
面白くてためになる育児ブログがたくさんです


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
