アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月07日

岸田内閣、先行きの見通しゼロ!政治資金規正法改正案は衆院で可決されたがこれでは政治の未来は真っ暗だ(分析・参考)


》全サービス一覧《


岸田内閣、先行きの見通しゼロ!政治資金規正法改正案は衆院で可決されたがこれでは政治の未来は真っ暗だ(分析・参考)

情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>


『参考動画』


岸田内閣、先行きの見通しゼロ!政治資金規正法改正案は衆院で可決されたがこれでは政治の未来は真っ暗だ(分析・参考)



良かったら!評価お願いします
[詳細・外部リンク]


『適当機械文字起こし』

※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。

岸田内閣、先行きの見通しゼロ!政治資金規正法改正案は衆院で可決されたがこれでは政治の未来は真っ暗だ(分析・参考)

文字起こし


0:00
はいこんばんはえ本日この回はですねえ 自民党がですねえ提出していたですねえ
0:07
政治資金規制法ですねえこれの改正案え 修正案ですねえこれが衆議員でですね採決
0:17
が行われてえそして賛成多数でえ可決され ましたえそしてこれこれがですねま参議院
0:25
の方に送られたわけなんですけどもまこれ からね参議院でのですねま討論が始まると
0:32
いうことなんですけどもまずこれねま衆議 院が通過したということでまちょっとここ
0:37
でねえ述べておきたいんですけどもこの先 ですね
0:43
えまこの法案ねえこの改正案ですねこれが 参議院でね参議院ではねえまずね通ると
0:51
思いますよえそしてこれがねあの駆けさ れると思いますまなぜかと言えばねこれは
0:57
え公明党そしてしてえこれ日本維新の会が 加わってですねえそして衆議院で可決し
1:06
ましたのでえ3議院でもですねえ同じその
1:11
徒歩が集まればえこれ可決されることは 間違いないですよねでこれ衆さ別々にです
1:17
ねえ意見を持つということはありえません から例えば例えば参議院ではねえ公明党
1:27
維新がですねえ半期を返すということは ありえませんのでまこれは通るということ
1:33
になるわけなんですねだけどもそこはです ね見通すことはできるんだけども一体この
1:40
先ですね えこの岸田内閣ですね一体どうなっちゃう
1:46
んだろうということですねえそれからね この政治資金規制法の改正案まこれはね
1:54
まああ今言ったようにま可決される見通し になったわけですけどもこれで本当にね
2:00
日本の政治が良くなるのかということです ねまこれについてはさっぱりわからないん
2:06
ですねさっぱり分からないでまずねえ結論 から言っておくとですねこの政治資金規制
2:13
法のねえ改正案ですねまこれがねえ衆議院 可決されてで参議院もまず間違いなく可決
2:21
されますよということはこれ国会をね通る ということですよねえでその見通しが立っ
2:27
たということですけどもえこの案がですね えこの法律としてなったとしても全く良く
2:36
なるとは思いませんね全く良くなるとは 思えませんというのはです
2:42
ねまこれまでのねえこの経緯を見るとです ね自民党はねまるきりやる気がないです
2:49
まるきりやる気がないでまきがやる自民党 まきがやるまでやる気がない上にえ公明党
2:57
そして日本維新の会がですねえそこれれに ねえOkを出してしまったんですねうん
3:03
Okを出してしまった何を考えてるんです かねこれねああねこれはねとにかくねま
3:11
自民党と全く同じですようん公明党と維新 ですね自民党と全く同じであるということ
3:17
がよく分かりましたですねでそれともう1 つは
3:22
えこの岸田内閣ですね一体どうなっちゃう のかということですよねで岸田内閣がどう
3:29
なっちゃうのかわからないということで この政治がですね全然安定しないんですね
3:36
安定しないえなのでですねま普通の政策と いうかですねえそれがね
3:43
えー地に足をつけた議論ができてできない ということなんです
3:49
ねでとにかくねこの岸田内閣がどうなっ ちゃうのか分からないというのはこれ岸田
3:55
さんという人がですね政治哲学も何もない んですよ何もないうんえ日本という国
4:04
あるいはその日本社会ですね日本社会え
4:09
日本国民の生活ですねこれを一体ですね どういう風にするのかどういう風にしたい
4:15
のかですねえそれがねえ全く見えないん ですねこの人はねうんで見えることは何か
4:23
と言えば自分のですねえこの内閣えまそれ をまた進めて言えばえ岸田さん自身という
4:30
ことになりますけども要するにね自分自身 の保信なんですよ保信以外のことがね何も
4:38
見えないんですよ岸田さんの場合はねでの 保信ということがとにかく全ての政治的な
4:45
エネルギーの1番中核にあるんですよねで ねそれしかないんですよ見えないんですよ
4:52
ねうんなのでえーこの岸田さんの保信の
4:58
ためならですね 岸田さんはんだってやるやるぞとという風
5:03
なですねことがね考えられるんですねなの でねこの衆議院の解散総選挙ですねまこれ
5:11
についてくっついてもねまだ実を言えば 分からないとまだ可能性はね完全に消えた
5:19
わけじゃないとというような見方が やっぱりあるんですよ
5:25
ねこれは岸田さんがですね例えばね民生活
5:30
とかえこれから日本社会をどうするんだと かですね日本政治をどうするんだとかそう
5:36
いうことをねま考える人であれば別です けどもそういうことも考えられないじゃあ
5:42
ねせめてせめてですよ自民党総裁ですから ぎゅっとこ狭くね社会を狭くしてじゃあ
5:50
自民党どうするんだとね自民党どういう風 に変えていけばいいんだとそういうことを
5:56
ね考える人かと言うとそれも一切さえ考え ないもっと縮まってじっと縮まって結局は
6:05
自分だけ自分のことしか考えない自分が
6:10
首相であればそれだけでいいそういうこと しか見えないんですよねうんなのでえこの
6:19
自民党全体はねねえこれた誤解のないよう にねえ今言いますけど僕は別に自民党が
6:25
どうなったってね全然構わないんだけども 自民党の議員たちですねま何を考え考えて
6:33
いるかというとせめて自民党を守りたい あるいはあその前にま自分の議席ですね
6:41
これを守るそして自民党全体守らなければ えこれ政権もねえ次の政権も失ってしまう
6:49
ということで自民党も守らなければいけ ないとということは普通考えるんだけども
6:55
岸田さんはそういうことすら考えない自民 党なんかどうだっていいというようなこと
7:00
なんですよねなので自民党全体の意思とし ては今解散総選挙は絶対やっちゃいけない
7:08
とボロ負けするという風に考えてるわけ ですよそれに対して岸田さんはあの解散総
7:15
選教ね自分が生き残るためならそれだって やるぜというね腹なんですよなので読め
7:22
ないんですよ読めない ねこれがね現実なんですよねうんねまその
7:31
ことをねお話ししたいと思うんですけども これまずねえっと政治資金規制法ですね
7:38
これが今日ね衆議院の本会議でですねえ 自民党のが提出したね修正案これ採決が
7:45
行われて賛成多数で可決されましたですね うんでねこれねえ採決される前にですね
7:54
賛成討論反対討論ってやるんですよねうん え野党の方はこの法案に当然反対します
8:01
からえ最後にね反対討論をやるんですよ そしてねえ野党代表して立憲民主党がねえ
8:08
その反対討論立ったんですよねでね4つの ことをあげたんですよ立憲民主党はねうん
8:14
これ反対理由として4つのこと第1はです ねこの企業団体献金ですねこれはね野党が
8:23
揃ってね禁止しろとこれ禁止しろと とにかく政治を歪める1番の問題なんだと
8:30
企業団体献金ねこれをねやめさせろという ことを言ったんだけども自民党はこれに
8:38
全く無視何も答えなかったということです ねこれが第1で第2にこの政策活動費です
8:45
ねこの二階さんが5年間で50億円を 受け取っていたというねこれは一体どうな
8:51
んだとねとにかくこれはもうねあのもう 基礎天外のですね非常識なねねえ金じゃ
9:00
ないですかこれはもうねとにかく野党が 一致してるのは廃止しろとあるいは領収書
9:07
全面後悔しろと ねいうことをねえずっと言っていたわけ
9:13
ですよねだけども結局この維新があ終戦を 出したこの10年後にね領収書公開とと
9:21
いうことになったわけですよでもそれじゃ ね何の意味はないんですよねこれが第2で
9:26
第3としてですねこれもえねえ今回ねこの
9:32
裏金脱税事件でねよく分かったのは またまたね秘書が秘書がというね話があっ
9:38
たじゃないですかねつまり政治家本人の 連座性ですね秘書が刑事責任取られ刑事
9:46
責任を求められれば政治家本人もね求め られるのはこれ当然の当然中の当然じゃ
9:54
ないですかねうんそれは例外的なものは あってもいいと思ますよねよっぽどのこと
10:01
例えば秘書がねよっぽどなんていうかな おかしい人あるいはねスパイみたいな人で ねわざとこの政治家をはめたとかねそう
10:09
いうことが分かるなら別ですけどもそう じゃない限り連鎖性ってのはこれ当然の ことじゃないですかだってその政治家の
10:17
ですよ政治資金収支報告書ですよこれ連鎖 性設けるのはもう上式中の常識じゃない
10:24
ですかそれについても全然徹底してないと いうことですね
10:30
で第4にこの政治資金パーティーですね これがね全くねその規制がなってないね
10:38
もう裏金作りねこれのですねもう音象に なってるわけなんですよでこの4点につい
10:45
て何もですね何もっていうかなほとんど え不十分だったということですねなので
10:52
反対するということですよねえこういう
10:58
はこういう反対討論があったねだけども 結局は最終的には自民党公明党それから
11:05
維新によってですねえ賛成多数で可決され たということなんですねうんで今回ねえ
11:15
このねえ衆議院で可決されるまでにはです ねおなんて言うかなドタバタ劇っていうか
11:22
ねそれがもうねすごかったんですよねうん もう振り返ってみるとねまず最初の5月
11:29
1日にですね最初自民党案が出されたん ですよそれはねこのパーティー権のねえ
11:35
購入者の公開基準ですねえいくら以上なら ね公開するというね名前を公開するとこれ
11:42
が自民党案ではですねえこれ現行はね 20万円超の人は公開するということなん
11:49
だけどもこれは10万円超まで引き下げた わけですよねうんねうんそれからこの政策
11:56
活動費ですねこれについてはをね項目ごと に開示しますということを言っていたわけ
12:03
ですよねうねえそしてねえ結局そういう
12:10
ことについて公明党がねまずね連理政権を 組んでいる公明党はいやそれじゃダメだと
12:16
いうことになったわけですねで公明党が 特に言っていたのはねえせめて5万円に
12:24
しろとということですねこの公開基準を 10万円長じゃなくて5万円長にしろと
12:30
いうことですねうんそれから維新がもう1 つ言っていたのはこの政策活動費ですね
12:37
これについて え10年後に10年後にですね領収書を
12:43
全面公開しろとということをね申し入れて いたわけです よで結局ね自民党はこの2つを飲んだわけ
12:52
ですよ岸田さんはねうん飲んだね飲んでえ 1回はねええこれはえ4日つまり昨日です
13:02
ね昨日に採決することになったわけですよ ねうんえところがえこう維新維新がですね
13:11
またダメ出しを出したんですよねそれじゃ ダメだとねというのはえこれ自民党はね
13:18
この政策活動費ですねま10年後にね公開 するとしても領収書ね50万円超50万円
13:26
を超える分分ですねそれは公開しましょう 50万円以下であればこれは公開しないと
13:32
いうことにしていたんですよなので維新は ですねこれ反発したわけですよねいや
13:38
そんなこと聞いてないぞと50万円はどっ から出てきたんだっていう話ですよねああ
13:43
そこでまた吸った問があってそして結局 最後は自民党がいや分かったわかった
13:49
50万円まそれま削除するということでま 全面公開というようなことになったんです
13:55
よね うんねそしてえこの可決ということになっ
14:01
たわけなんですよねうねだけどこれもね ちょっとよくわかんないんですよねま
14:07
ちょっとよくわかんないっていうかねえ はっきり言ってま全部わかんないという わかんないんだけども結局ねその領収書に
14:14
してもね黒塗りにするところがあるとかね そんな話なんですよねうんでこれ維新がね
14:22
自分たちがねこの会合に使っているところ をねあのよくね使っているんでまそれが
14:28
バレたらね領収書でバレたらあのとにかく 記者とはなんとか張り込むれるんでそれは
14:34
まずいということでまそこのとこはクルに できるとかなんとかねそんなことを言い 出してるわけですよねうんまここも本当に
14:42
いい加減なんですよねうんそして何よりも ですよ基本的にですよえこの政策活動費
14:49
一体何にね自民党は使ってねいるのかと いうことですよこれねまはっきり言って
14:56
これま選挙資金ですよはっきり言ってね これ1つマでねはっきり言ってるね僕の方
15:01
ではっきり言ってるわけですよねうんこれ 石葉さんとのねあのインタビュー対談でも
15:06
ね石さんはねなんて言かな半ばですね正直 に言ってましたよねうんAという人Bと
15:13
いう人C人ねABBCDEと5人いてです ねねえそれぞれにお金を割り振るとして
15:20
それは金額が違ったらねなんで違ってるの かこれは色々不満が出るだろうとだから
15:25
公開できないんだていうこと言ってました よねまこれ選挙以外でありませんよねこれ ねねで北家のね報道を見ても選挙資金って
15:35
いうのはやっぱりねボロボロと出てきて ましたよねでここで石葉さんとのねその え話をねあのここに合わせればあ選挙資金
15:44
ってのはすぐ分かるじゃないですかねだ けども大にはこれ分かってないんですよね
15:49
うんでなんでそれをね明らかにしないの かって僕不思議ですよ
15:55
ね例えばね選挙資金であればですよねこれ 10年後に公開して何の意味があるんです
16:01
かねねうん今選挙やってですよそれが10 年後にですよここにねいくらお金使いまし
16:09
たねうん政策活動費からそれ10年後に 公開して何の意味があるんですかね10年
16:16
後なんてあのこの正解なんてねあの再編さ れて何がなんだかわかんなくなっちゃっ
16:22
てる可能性もね多い強いじゃないですかね 別にねここでその現代歴史のね検証したし
16:31
たいわけじゃないんですよこんなことでね そうじゃなくて今どういうことに使ってる
16:36
んだとそしてそれは正しい使い方なのかと ねうんうんそれをですね今検証しなければ
16:44
今チェックしなければ間に合わないんです よね現実は動いてるわけですからねうんな
16:52
のでなんで10年後だっていう話じゃない ですかねで自民党はね言ってるのはねこれ
16:59
は政党としての戦略がね明らかになるのは まずいとそれから相手方のプライバシーの
17:06
問題もあるとなのでえこれは明らかにでき ないなんていうねことを言ってるんだけど もさっぱり分かりませんよねこの論にね
17:14
ああさっぱり分かりませんよだってねね
17:20
自民党ってのは高等でしょ高等の戦略 なんか明らかになって何がまずいんですか
17:26
ね明らかにできない戦略なんか描いてるん ですかそんなふざけた話ないでしょしかも
17:33
プライバシーとプライバシーと言ってるん だけどもね政党がですよ高等がお金を使っ
17:39
たねうんなんでそれがプライバシーになる んですかねうんそれ受け取ったですね
17:47
受け取ったところ領収書出しますねだって それはえ正規のねその政治ので必要なお金
17:55
ということで使ったわけでしょね例えば 介護を開いていればそこで解合しました
18:01
なんでそれがねプライバシーになるんです かなんでそれがお店の方がね出たらまずい
18:07
んですか会合出たらまずいことなんかさね 全然ないじゃないですか全然説明なって
18:13
ないんですよで自民党がもしそれをね ずっと言い募るならま言い募ってるんだ
18:19
けども例えばですよじゃ10年後に公開ね すると言ってるんだからじゃあ今から10
18:25
年前ですねえ今2024年ですよねじゃあ 2014年の事例を公開してくださいよ今
18:33
ね2014年の事例を公開してねそして これは自民党のねあの戦略としてこれほら
18:42
今公開したらこれやっぱりまずかった でしょうていうねこと言えるかどうかそれ
18:48
から領収書明らかにしてねこういうお店で やりましたこれやっぱりね明らかにしたら
18:55
これやっぱりプライバシーの問題で まずかったでしょという自民党が言えるの かということですよねうん言えるのかと
19:04
いうことですよ言えるわけないじゃない ですかね2014年のねにそういう風なね
19:10
えせ政策活動費を使ったとしてなんでそれ がねプライバシーの侵害になるんですか
19:17
ありえないじゃないですかねうんありえ ないじゃないですかねうんでもしね本当に
19:23
そういうんだったら10年前の事例ね11 年前12年前でももいいですよそれを公開
19:30
してくださいよねそしてそれを証明して くださいよそうじゃない限りこれはね理解
19:36
できない了解できないですまるっきり了解 できないですねうんねこの政策活動費は
19:44
そういうことですよね特にこの政策活動費 ね思いますよね2回さんはね5年間で
19:50
50億円ですよ5年間で50億円何に使っ
19:55
たんですかねせめてその概略だけでもです ね明らかにすべきじゃないですかだったら
20:02
ねうんねそれさえもやってないじゃない ですかね
20:09
うんそれが分からなければ議論のしよが ないじゃないですかそもそもね
20:15
うんねそして立憲民主党がねあの今日の 反対討論で言ったように企業団体経験献金
20:23
ねこれも何にもねあの自民党答えてない ですよ政策活動費ね2つ目のこれ今僕が
20:30
言ったように全然意味ないですよ10年後 に公開なんてのはねうんで3つ目連座性
20:38
全然何ともなってないじゃないですかね 連座性あたり前じゃないですかこれねそれ
20:44
からあ4つ目が政治資金パーティーですね ねこれ政治資金パーティーねこれ全くね
20:51
その規制が不十分ですよね何にもないじゃ ないですか結局ねうん自民党は要するにね
20:58
やる気がないんですよねというのはねこの 政治資金規制法のね改正案ですねこれねえ
21:06
これま色々なところでね指摘されてるんだ けども本則と不足というのがあってね本則
21:12
というのはねま非常に言ってみればまある 意味抽象的なんですよねま例えばね
21:17
パーティーパーティー権購入者ねこれの 公開基準額を今のね20万円長から5万円
21:24
長まで引き下げるということねまこういう ことは書かれるんですよねそれから政策 活動費ですねこれについてはね自民党のが
21:32
最初に出したものが本則で書かれるんです よどういうことかと言と項目別の金額それ
21:39
から年月ま年月っていうのは後で出してき たんですけどね自民党をねつまり何年何月
21:45
にね項目別例えば あえ研究費にこれだけね使いましたね選挙
21:54
関係ねこれだけ使いました統制拡大これ だけ使えましたというねあの具体的じゃ
22:02
なくて全体の金額を明らかにするっていう んですよねうんそれが本則に書かれていて
22:09
でね不足ってのがあってこれはねまえ 付け足しのね規則の足って書くねえ不足
22:16
です ねここで色々書かれてるんですよ例えば 維新がねえ提案したねその政策活動費ねえ
22:25
これま領収書なんかを10年後に公開する というようなことをねま検討するという
22:31
ことですね検討するですよ検討するねうん それから政策活動費のこの支出をチェック
22:40
する第3者期間これの設置を検討すると いうことですねうんどうですかこういうね
22:48
検討しか書いてないんですよねそれからね えこの法律ね改正案思考思考後3年を目度
22:57
にですね3年目に思考状況なんかにし関し てえ検討してね必要があれば見直しますと
23:05
ということが書かれてるんですよ俺検討と かね必要があれば見直しとかねそんなこと
23:11
ね書かれているんだけどもやりますかこれ やりますか絶対もう僕は絶対と言ってい
23:19
ほどやんないと思いますよねやる気があれ ば今やれよっていう話ですよ今やれよって
23:26
いう話ですよねでこれはでねえこういう話 はこの見直しね見直しを検討するとかね
23:34
この不足で散々書かれてきたんですよ いろんな法律ねところがほとんど見直し
23:39
なんかやってないんですよなんでかと言う と本来自民党はやりたくないんですよねで
23:46
今なんでそれをやってるかと言うとこれ 世論がとにかくやれやれやれやれとねうん
23:53
世論が怒ってるわけですよこの裏裏金脱税 事件でねうんここれ自民党議員はね裏金を
24:00
たんまりですよもらってですよそしてそれ がバレてね裏金がバレてからも1円も税金
24:07
払ってないんですよこれでみんな頭来てる わけですよねでその熱がこれからねえ半年
24:15
1年2年と経つうちに冷めてくるんですよ ねそしたらえこのなんてかな自民党に
24:23
対する圧迫っていうのはね圧力っていうの はなくなっちゃうんですよそしたら力の
24:28
ないところでやりたくない見直しなんか やるわけないじゃないですかどう考え たってねなので今ね公明党とか維新のよう
24:39
に妥協したしたらいけないんですよねもう 岸田政権潰すぐらいのですねもう潰すと
24:47
いうことでいかなきゃダメなんですよそ たらこんなことね根本的なね対策っていう
24:54
かなうんあの改正案なんかね出てくるわけ がないんです
25:00
よねうんま公明党はとにかくねこれでえ
25:06
ここで妥協しなければ政権は離れることに なりますからねうんだけど公明党は結局ね
25:13
え自分が大事だったわけですよね日本の 政治がどうなろうとですよねこのままで
25:19
あろうともとにかく政権にいり続けること が大事とということを判断したということ
25:25
ですよ公明とはねで維新ははさらにねこれ はもう裏のねあの狙いというのは政権入り
25:33
したいということですよ政権入りしたいね なのでこれは妥協したわけですよ10年後
25:40
に公開なんてことを入れてねね10年後に 公開して何の意味があるんですかねうんね
25:49
しかもね公開しないですよこれねこの意で 言ったらねうんそういうね話ですよね
25:58
そしてねえこのねえ今言ったようにこの 政治資金規制法のねこの見直しねこれは
26:04
もうま全く意味がないということね今 申し上げましたねそしてじゃあねえそう
26:11
やって岸田内閣がとりあえず延明したとね うんこれは衆議院でえ可決参議院でも可決
26:19
されるでしょうねつまり延明ということ ですよねじゃその延明した岸田内閣一体
26:26
どうなるのかという問題ですねうんこれ 岸田さんがですねこれねその何か政治哲学
26:34
があってねうんやってる人じゃないんです よ例えばえこの政治資金規制法これだけは
26:42
何としてもやるんだと自分の内閣は潰れ たっていいんだとこれで日本の政治を一歩
26:48
でも前に進めるんだというね政治哲学を 持ち主であればやったでしょそしてえ内閣
26:55
はそれで終わりとじゃ次の人をお願いし ますということでえ日本の政治はね安定し
27:02
てきますよねうん安定しますよところは 岸田さんはそういう考え哲学が一切なし
27:08
です一切なし何そして何を考えてるかって 言うと自分の保信だけですよ保信ねで保信
27:16
のために何を考えてきたかというと解散総 選挙ですよ解散総選挙してねえ自分に
27:23
対するですねこの集中力っていうかねうん これをとにかく高めてそしてこの秋の9月
27:31
の自民党総裁戦を乗り切ってやろうとそう いうことしか考えていなかったわけですよ
27:37
ところがこのねえ内閣支実自民党支実とも にねすごく低いみんな頭来てるなのでこの
27:45
選挙をやっちゃうと自民党議員がバタバタ と落選してしまうなので自民党議員がこれ
27:52
に反対しているということです ねということでさすがの岸田さんもねうん
27:58
自分のためとはいえさすがにね解散総選挙 は難しくなってきたとねえということは
28:05
もうみんなね客観的に見てるね人たちは 分かるわけですよねうんなのでこれはね
28:12
あの各各ねメディアねえ解散総選挙これを ですねえ今国会中の解散はなくなったと
28:21
いうことを軒並みね書いたんですねうん 抜きなみ書いたというようなことなんです
28:27
ねうんうんで岸田さんはじゃあ解散総選挙 は見送ったとして次に何やるかっていう
28:33
ことですねでこれで各メディアが書いて いるのはこれはねえ内閣改造ですね内閣
28:41
改造ねうん内閣改造してとにかく
28:46
う自分に対するこの自民党内の集中力です ねうんこれをね高めていくんだとそしてえ
28:54
秋の総裁性に望むんだとというよ ことですね
29:01
うんでそうするとねこれ内閣改造ですから ま当然ねえ自民党の役員人事もねこれ視野
29:09
に入ってくるわけですよというのは内閣 改造するとねまあ大体同じような年時って
29:14
いうかなこの自民党の役員人事えそこにも 手を触れないと回すことできないんですよ
29:23
ねなので今ね1番大きいねこの自民党役員
29:28
人事でねえ注目されているのがこの茂木 幹事省ですね茂木さんというのはね岸田
29:34
さんとえ今とにかく冷戦状態なんですよね うん冷戦状態ということで幹事長を変える
29:42
とすれば一体誰をねボテさんに書いて誰に やるんだという話ですよねうんでここで
29:48
1番ね今考えられているの が石さんですよね石さんうんま岸田さんの
29:55
ねライバルになると見られるね石さんです よねだけどこれとにかくねえ岸田さんがね
30:02
まこれちょっと今どういう風にねなってる のか分かりませんけども石葉さんにね連絡
30:08
したところで石場さんがね本当にねやるの かどうかこれ分かりませんよねうん分かり
30:14
ませんこれ石さんとすればねこれ本当にね もし木田さんから話があったとすれば本当
30:20
に考えどこだと思いますよねうんとにかく 岸田さんというのはまね今ね沈みつつある
30:27
ねあのですからね岸田さんはねここのね 幹事長なんか引き受けたらね一緒に沈んで
30:33
いってしまうというねことがありえます からねうんねうんでここでねあの石葉さん
30:40
に本当にねこのなんて言うかな自分は じゃあねこの際首相になってえこの岸田
30:47
さんでねえでダメになった日本政治これを た立て直してやるんだという着替があれば
30:55
これはね むしろそれを断って一気にねその等角運動
31:02
です ね等角運動これをねえやると思います
31:10
ねやると思いますねうんだ
31:16
けどここはね石さんはねもしかする とね受けるかもしれないですね受けるかも
31:24
しれないどういうことかと言とねとにかく
31:29
石葉さんという人は ねやっぱりねあの個人的な性格として恩情
31:38
論ですねこれが1つ あるね木田さんに対する御上ですねそれ
31:45
からもう1つはこの建前論が結構ねあるん ですねまちょっとあのちょっと言い方は
31:51
まずいかもしれないけどもうんやっぱり 自民党員であるならばやっぱり内閣はえ
31:58
なければいけないというねこれま立前論 ですよ ねでこの立前ロにね結構固執するねあの癖
32:07
があると思うんですね僕はねうんなので ここはねその建前ロに従って受ける可能性
32:13
はなくはないとと思うんですね うんまそうなった場合どうなるかという
32:19
ことですよねまそれでも ねこのなんていうかな幹事長の首を
32:26
すげ替えてね例えば石さんにすげ替えて 内閣改造をやったとしてもこれはそんなに
32:32
はね支持率はね上がらないと思うしそんな には集中力は高まらないと思うんですね
32:38
うんねもうみんなね自民党のねえ人たち
32:44
ですねもう岸田さんがどういう人人かって いうのはもう分かってるわけですよねうん
32:49
要するにえ自分の星しか考えてなくてねま 政策的に言ったら何をやるでもないという
32:58
ね人だってことはもう分かっちゃってる わけですよねうなのでこれでねえキ整形に
33:04
キ内閣に対するですね集中力っていうかな 集約力っていうかなえそういうものはね
33:11
高まっていかないと思いますねうん高まっ ていかない
33:17
ねね う
33:22
うんねつまりね結局う岸田さんはね
33:28
やっぱり何をやってもねこの先見通せない んですよねうんなので岸田さんはねこれ何
33:36
度もね言っているも伝えているようにです ねまだねこの会期延長ということもね考え
33:43
てると思いますねうんねこれ短期のねえ 会計延長2週間ぐらいねまこれはともかく
33:51
として2週間ぐらい会議延長したて あんまり意味ないんだけども岸田さんとし てはね長期延長長期の会見中をしたいん
33:59
ですよねあ2ヶ月ぐらいのですねうんそし たら
34:05
ねまずは解散含みっていうかなうんこれ 国会やってる限りねま解散できるわけです
34:11
からねうんそれが1つ消えないということ ですねそれからもう1つは田木田さんが
34:18
考えている本音のところではなんとかね 北朝鮮にですねえ電撃的な訪問をできない
34:26
かということですねうんまこれでね拉致 問題がねまあ進展しないと思うんですけど
34:34
も えなんとかね交渉してこの安否確認とかね
34:41
そういうことだけもでもすればですね やっぱりかなりの得点稼ぎになるだろうと
34:46
という風に踏んでるんだと思うんですね うんねうんなのでこれはね会長ってのは
34:54
まだね あの完全に消えたわけじゃないと思います ね
35:01
うん木田さんにとってみればですねまずね このライバルがね今ねどうもいないんです
35:08
ね岸田さんの目にはね映ってないんですよ まずね小池ゆり子さんですねこの東京土地
35:14
のねこの小池小池さんが消えちゃったん ですよねまこれ学歴詐称問題がね1番
35:19
大きいと思うんだけどもとにかくね当初の ねえ今年の始めというかねえずっと予測さ
35:29
れていたのは4月の28日のねえ衆議院の 保線にですね東京中国からねま結局音た
35:37
さんをねえ小池さんは出したんだけども竹 さんじゃなくて自分自身がね出るんじゃ
35:43
ないかというね予測がね非常に強くて僕に 入ってきた情報でもそうでしたよそのため
35:49
に萩浦さんねえこれがそのこの存在がです ね自民党とのパイプとして存在していた
35:56
わけなんですよね でそれがねなぜか消えてしまったという
36:02
ことですよねうんそして学歴詐称問題が 大きく念したということで小池さんが消え
36:09
ちゃったんですよねうんねえ小池さんとし てはねじゃせめて東京都事の参戦これを
36:17
やんなければいけないということにねこの 変更しちゃったんですねうんで後に残って
36:23
いるライバルというのは石さんだけなん ですよねだけども石さんというのはねえ
36:30
この前小泉純一郎さんとかね山田さんとか ね自民党OBに招かれてねお前がやれとと
36:37
いう風にね言われた色々したんだけども そういうOBを除いてはですね今自民党の
36:43
中で幅広い指示がねあるわけではないん ですよねうんなのでこれもやっぱり木田
36:51
さんの目にはあんまりライバルとしては 映ってないんですよねするとさんにとって
36:58
はねライバルがいないんですよねだったら 自分がまだまだ行けるぞとという風に思っ
37:05
てることは間違いないと思いますよねうん でまだまだいけるぞと思っている石あと
37:12
岸田さんがね一体何をやるのかということ ですよねでさっき僕はさっき言ったように
37:19
大幅な怪奇延長これをやるのかねうんと いうことですよねう
37:28
これは分かりませんねそしてあとねこの 人事ですねこれをやるのか漢字長をどう
37:34
するのかですねだけどとにかくね岸田さん の岸田さんはあ落ち着きがないんですよ何
37:42
を考えてるのかねよく分からないところが あって別に政治哲学とかそういうのはね
37:48
全然ないんでね うんでさらに言えばね政治哲学がないんで
37:54
ねうん本来だったら自民党のねま解散し ちゃいましたけど高会であればねこれ憲法
38:02
ね憲法っての非常に大事なものだというね 伝統はあるんだけどももう北田さんにとっ
38:08
ては全然そんなことね何の関係もないん ですよなのでえこの会見ですねこれもね
38:18
あの会議延長すればこれはねまたねずっと 競り上がってくるんですよねそして岸田
38:25
さんがここでええこの右翼ウの方ですねウ の人気取りこれを狙ってそれをねかなり
38:34
出してくる可能性があるんですねうんと いうようなわけでね岸田さんがやってる
38:39
限りね先が見えないんですよねうんねなの
38:44
でこの解説する方もねえちょっと難しい面 があるんですけどもまというようなことで
38:51
ねこのねどうもね落ち着きがないんですよ ね岸田さんの政治はねうんまというような
38:57
ことことねましかしねとりあえずこの政治 政治資金規制法ですねえこの改正案は衆議
39:04
院が可決されたんでえ参議院の方でもねま 可決されるでしょうとねだけどそれ以外は
39:12
全然見通しが立たないねそして日本政治も えこの法案が通ったところで全然見通しが
39:20
立たないということですね何1つ教訓とし て生かされていないそれが岸田政治という
39:27
ことなんですねままというようなことでね え本日この回はねちょっと岸田政治のです
39:33
ね見通しのなさですねえそれをちょっと 解説していましたまというわけでねえこの
39:39
回これで終わりたいと思いますけども最後 にちょっとだけねえコマーシャルタイム いただきましてですねこれはコロナ日本
39:45
国書ですねえこれはコロナ対策感染症対策 は非常に重要なんですけどもね自民党政権
39:51
の元ではえ科学的な知見に基づいた対策で はなくて利権に基づいた対策になって
39:57
しまってるんですねなのでねえこれ失敗し てたは得ないんですねそのことをね書いた
40:03
本です是非読んでいただきたいなと思い ますそれから原発と日本列島ですねえこれ
40:10
はねえ地質学者でありながら同年動力炉核 燃料開発事業団に30年間務められたです
40:17
ねえ長者の土井和さんがねえノト半島を 始めとする日本列島のね地質を調査したん
40:25
ですねその結果日本列島の地の上には 原子力選手を作ってはいけないえなぜなら
40:31
危なすぎるからだという結論に対したん ですねあ生涯をかけて対した結論でそれを
40:36
分かりやすく書いたもです是非読んで いただきたいなと思いますそれ
40:44
からえこれアメリカ新聞学のですねえ機種
40:49
トミーオレンジですねえそれのねえ問題策 問題小説ゼアゼアですねえこの説はですね
40:58
えアメリカの通用な賞である ヘミングウェイ賞それから全米図書館賞を
41:03
重賞したですね非常に注目されている問題 策ですえドステキーそれからウィリアム
41:10
フォークなの直系に当たる作家でですね僕 は見る 限り21世紀のですねえフォーク内になる
41:19
ことは間違いないと思いますねうんで アメリカのねえ非常にね現代アメリカ現代
41:25
社会の問題をね色々にねあの焦点を当てて 書いているんですねそしてその手法がまた
41:32
ね素晴らしいんですよそして物語 ストーリー自体が面白くてですねさらに
41:40
この翻訳日本語訳がね非常にね自然な日本 語なんでずっとねえこの興味深くですね
41:48
ずっと読み進めることができるんですね うんなのでねまはっきり言えばえ最先端の
41:56
ですね問題策であると同時に非常にねあの 面白い本ですうんということでね是非これ
42:02
はね読んでいただきたいと思いますという わけですのでえこれがですね僕が関係させ
42:08
てもらっているえ誤発消防新者の新刊なん ですけども今日本全国地方の方ではですね
42:14
本屋さんが少なくなって本を直接買えない とかあるいはAmazonでも本を買った
42:20
ことがないという方もいらっしゃるかと 思いますけどもそういう方はえご発消防新
42:26
者に直接なり電話なりしてきていただき たいと思います郵便振り込みとか銀行
42:31
振り込みで対応したいと思います月所防新 者のフックス番号電話番号は104の方で
42:37
すぐに分かりますので是非ですね遠慮なく 行ってきていただきたいと思いますまと
42:42
いうわけですのでえ本日この会はこれで 終わりたいと思いますどうもありがとう ございました


【サービス】

》全サービス一覧《


◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《

情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆



◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《

なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆



↑画面TOPへ↑


---以上

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12580718
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索

他ジャンル
⇒ エンタメ!一覧中(集)

》サービス一覧《

[PR/広告]





全般ランキング
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ジャンル
メニュー(カテゴリー)(58)
なんでも・その他(ニュース)(3130)
色々・コレクション(ニュース)(109)
外国ニュース・出来事(210)
翻訳ニュース分析(真相探求)(876)
グローバル・陰謀・監視(216)
ウイルス・ワクチン・戦争(3312)
病気・医療・病院・薬(158)
日本破壊問題(24)
政治・政府・公務員(584)
選挙・政策・議員・公務員(239)
組織・団体・集団・教会(357)
憲法・法律・政治(20)
公共機関・施設・病院・医療・薬屋(17)
迷惑・混乱・非常識(4)
陰謀・都市伝説・真相(探求)(336)
社会分析(真相探求)(764)
軍・兵器・戦争(448)
メディア・チャンネル・番組(145)
情報発信・受信(連絡・通信・マスメディア)(204)
人物(像・ニュース・分析)(213)
雑談・メッセージ(298)
災害・防災・危機(271)
予言・預言・予測・未来(304)
宇宙、異次元、異常現象(124)
洗脳脱却・新時代・新異次元(151)
心理・思想・哲学(65)
占い・風水・血液・スピリチュアル(11)
ひふみ(日月)関連(1)
雑学(真相t探求)(21)
雑学・ネタ(35)
笑い癒し・ネタ事(4)
こよみ・出来事・行事(406)
AI・人工知能・ロボット・サイボーグ(55)
金融・投資・保険(452)
企業・会社・業界・組織・団体(209)
経済・経営・社会・ビジネス(398)
社会・文化・歴史(131)
事件・事故・詐欺(92)
エネルギー・資源(132)
ドラマ(12)
自然・環境・気候(138)
祝い・イベント・行事・お祭り・ギフト・プレゼント(109)
サバイバル・自然生活(17)
美容・健康(61)
自給自足・DIY・備蓄(6)
健康(233)
美容(6)
ファッション・ブランド(28)
食べ物(75)
グルメ・食品(313)
料理編(7)
旅行・宿泊・レジャー・遊び場(10)
住宅・家・不動産・引越(16)
仕事・仕事関連・ビジネス・サポート(49)
生活・暮らし(47)
住まい・暮らし(63)
ゲーム(168)
有名人・芸能・エンタメ(188)
コンピュータ・IT関連(61)
アニメ・漫画(35)
コンピュータ(ソフトウェア・アプリ)(38)
科学・技術・テクノロジー/(17)
WEBとインターネット(265)
人物・キャラクター(6)
音楽・サウンド・音図鑑(14)
映画集(16)
乗り物・移動手段(136)
ギャンブル・ゲーム(14)
アフィリエイト広告・サービス(1)
生き物(動物、植物)(11)
動物・ペット(19)
料理編(6)
家庭菜園・農園(550)
植物(7)
便利ツール・サイト・用語(9)
物品・物流(7)
スポーツ・アウトドア(63)
趣味(1)
電化製品関連(26)
時代の流れ、流行(2)
買取・リサイクル・片付け(2)
資料・データ(1)
学習(教育・学校・資格・講座)(30)
地理・地学(22)
学習(内容)(3)
写真・美術・絵画(1)
玩具(おもちゃ)・ホビー(5)
子育て、子供に関する(37)
ショップ・商業施設・飲食店(74)
ショッピング(21)
更新・内容書き換えサイト(1)
その他(4)
結婚・恋愛(30)
CM・広告・宣伝(140)
終末・終了・END(9)
最新記事
(06/26)NHK:34年ぶりに136億の赤字!!受信料値下げのせいにするも高い受信料取って何に使ってるんだ!!と批判殺到w人件費など明らかに使い方が問題なのバレててヤバすぎる(参考)
(06/26)東京都:批判殺到の50億の都庁プロジェクションマッピングを資料開示請求され黒塗りだらけ議事録なしで金流れてるのバレるw入札も同一人物で闇がヤバすぎると発覚で終わる!!(参考)
(06/26)家庭菜園や農園のトマト栽培で肥料過多対策!肥料過多の見分け方の秘訣とトマトの育て方!(参考)
(06/25)小池百合子と蓮舫さんの2人に●●が送られた謎とその目的を推測(分析・参考)
(06/25)また大増税で日本人を追い詰めるヤツが能登半島に行くぞ。復興増税して外国へバラまくぜ(分析・参考)
(06/25)DSから岸田への5つの命令!【河の流れの音が入っています。】(分析・参考)
(06/25)東京都知事選の不●あるいはズルの疑惑と20時当確の不可解と対処方法について(分析・参考)
(06/25)東京都知事選で重要な投票率と投票が謎とされる場所について(分析・参考)
(06/25)蓮舫さんの都知事選事務所に●●予告された本当の目的と誰が得をするのか?を考察(分析・参考)
(06/25)蓮舫さんと小池百合子(萩生田光一と岸田文雄という自民党)の政策が真逆な件(分析・参考)
(06/25)米不足?義務化・社会実験に躍らせるな!(分析・参考)
(06/25)日本の崩壊を予言した未来人。すべては決まっていた…(分析・参考)
(06/25)電気代が最大46%高騰。電力会社が過去最高益なのに電気代が上がる理由(分析・参考)
(06/25)内海聡のトンデモ発言と真相不明な噂と桜井誠について(分析・参考)
(06/24)ファイザーCEO、COVID-19は単なるテストであり、今後起こるより大きな出来事の「リハーサル」だったと語る(ニュース)G翻訳]
(06/24)立憲共産党といわれる蓮舫さんと自民ファースト統●・萩生田百合子の対決について(分析・参考)
(06/24)東京都知事選:お金とは何か?消費税とは何か?社会保障とは何か?政治家は本当に理解しているのか:後編(分析・参考)
(06/24)田母神俊雄の正体は岸田文雄と同じ改憲派である件について(分析・参考)
(06/24)東京都知事選カオス!立花孝志が蓮舫支持へ、創価が小池ゆりこ支持へ(分析・参考)
(06/24)世界一の重税により貧困お金がない副業だ。そこにつけ込むスピリチュアル金儲け・妻が収入アップに見ていた資格資料がチャネリング8万、守護霊8万、サイキック8万(分析・参考)
ファン