アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月09日

円安、不況、賃金マイナスでの利上げで考えられる日本経済の最悪の事態。スタグフレーション(分析・参考)


》全サービス一覧《


円安、不況、賃金マイナスでの利上げで考えられる日本経済の最悪の事態。スタグフレーション(分析・参考)

情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>


『参考動画』


円安、不況、賃金マイナスでの利上げで考えられる日本経済の最悪の事態。スタグフレーション(分析・参考)



良かったら!評価お願いします
[詳細・外部リンク]


『適当機械文字起こし』

※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。

円安、不況、賃金マイナスでの利上げで考えられる日本経済の最悪の事態。スタグフレーション

文字起こし


0:00
はい一月まさしみです本日はですね日本 経済の最悪の事態崖プチに迫りつつあると
0:06
いうニュースをですねしたいなという風に 思っています円安ね通過介入した分も かなり戻ってしまいましたいや一体どう
0:12
なるのか日本とで実質賃金も24ヶ月 マイナスで大変だといやこれは日本経済
0:17
やばいぞと大丈夫かと言い続けている中 あれなんか市民さんなんか不思議な ニュース出してませんかとあれトヨタの
0:24
営業利益5兆円国内企業初といや 素晴らしいですなあ素晴らしいあすごい すごいすごいすごいまちなみに皆さんあの
0:31
円安で利益が固されていますがトヨタが 稼いだドルはですねそのまんまドルベース でアメリカに投資されますので日本には
0:37
帰ってきませんうんはいなので別にこれは ま日本国日本人としてトヨタが売れてるの
0:45
は嬉しいかもしれないけどじゃサリトて 円高圧力になるのかというとですね別に 関係ないという状況がありましてで円安が
0:54
ですね進行すると確かにこういう企業の 利益は伸びます伸びますけども別に日本が
1:00
豊かにならないというこれちょっと ややこしい点ではあるんですがえ他にも ですね日銀総裁がですね結構やばい発言を
1:09
いたしましてこりゃちょっと えだいぶ厳しいなという状況になっており
1:16
ますえていうのもですね昨日のあの ニュースとかを見ていると円安輸入物価
1:22
落ち着くのとえ前提弱める可能性などです ね日銀上田総裁が都内で公演を結構された
1:28
んですよねででその中このロイターの5月 8日のニュースの中であちなみに皆さん これがあの日本銀行総裁上田さんでござい
1:36
ますこの中の記事でですねロイターの記事 5月8日の記事の中でまた経済物価見通し
1:42
やそれを巡るリスクが変化するとなれば 当然金利を動かす理由となるとの見方を
1:48
示した物価をリスクが上下総方向に 引き続き大きいことを認識しておく必要が
1:54
あるとした上で仮に仮にぶか投資がたり
2:00
あるいは上れリスクが大きくなった場合に は金利をより早めに調整していくことが
2:08
適当に なるおもうこれはもはやわか利上げ
2:16
宣言なんですよもう利上げするからって いう風にこう言ってるものなんですよねで
2:21
え今円安が進行してるというのは日米の 金利格差の拡大であってえ上田さんがです
2:27
ね利上げをすればねこれが始まりますから 若干円高方向に行く可能性も残されており
2:33
ますでえなんで日米金利格差がねどのこう のとかえトヨタの利益儲かっても日本豊か
2:40
にならないって一体どういうことなのとか えこういう状況で何が最悪の地帯なんだと
2:46
いうところ踏まえてえ東京大学元教授でも あり経済学者でもある泰臣さんとですね
2:52
本日も話をしていきたいなと思います皆 さんチェンジの風が吹いておりますという ところでえ泰さんよろしくお願いします
2:59
はいどうもいや色々あるね色々あるまず やっぱり1番注目するべきポイントはあの
3:08
スタグフレーションこれに入りつつあると でえどういうことかと言うとですねああ
3:14
やっぱそうなったかという風なのがですね 毎日新聞で出ているんですけどもこの実質
3:20
賃金過去最長24ヶ月連続マイナス3月は え2.5減というニュースがえありまして
3:29
これは名目上の賃金皆さんが受け取る賃金 という金額は多少は上がっているんだけど
3:36
もそれ以上のスピードで物価が上昇して いるとなので残念ながらえ
3:46
現在賃金が多少上がっても物価の方が 値上がりしているので我々は貧乏になって
3:52
いるという状況が24ヶ月連続で続いて いるいやそれ自民党の指示下がるってそれ
4:00
も下がって当たり前やこんな もんでそのあの下がっている状況の中で
4:06
なんか庶民は大変なんやろでも俺裏金 ポッケ入れちゃうみたいなまこの服ポッケ ないから吹くところに入れちゃうみたいな
4:12
感じでねやってたらそら切れるてうんうん
4:17
応嘘いっぱいつくしねうんでただねあの ちょっと経済のニュースを知ってる人から
4:23
すると今回のあのこの統計に関してねえ 思うところがあると思いますそれはこれは
4:31
あくまで今月つまり5月9日に発表された 毎月の勤労統計調査の速報に過ぎないで
4:39
そしてそれは一体いつの統計なのかと言う と5月の統計ということは3月の統計を
4:46
出しているんだとで3月はまだ春島によっ て賃上げがされていないからこれから実質
4:54
賃金も上れするに違いないという風に思っ ていらっしゃる方もいるかもしれません
5:01
ただしですねあの昨年度は昨年度で何気に
5:07
そこそこですね賃上げされてたんですよ うんそれでもダメだったんですよねで
5:14
例えばこのあのヤフのねえオーサーの コメントに長浜さんという第一生命え経済
5:20
研究所主席エコノミストの方がですね コメントを書いていらっしゃいました昨 年度は30年ぶりの賃上げが実現したにも
5:28
関わらず実質賃金のマイナスが続いている 背景には春島の賃上げ率がマロの賃金に
5:37
及ぼす影響がそこまで大きくないという ことでしょうまつまり去年も結構賃上げし
5:43
たんですよあの春島でねでえ最終統計で 3.6も上がったにも関わらず名目賃金は
5:50
1.2しか上がらなかったという風に言っ ててえここまで読みましたけどもそうか
5:56
そうだったんだって理解できるしもう相当 な経済通 はいあのまず春島っていうのがどこで行わ
6:03
れるのかって言うとあるですえ違ういや 何何何ちった今春春いや春ですけどあの春
6:12
に向けた戦いです けどあの春島が行われちょまず聞きたいん
6:17
ですけど皆さんのお勤めの会社で春島って ありましたしましたね春島しましたあした
6:24
した透したようんうんうんということは 上級したという人は春島したと書いて
6:31
くださいで春島しなかった人え春島って ないよ何なかったよってあの春島って賃金
6:39
あげろて経営者と交渉することですよどう ですか団体交渉されましたか皆さんした人
6:46
はしましたと言ってで春島なかったよって いう人はなかったとチャットやコメント欄
6:52
に書いてくださいでおそらくない人の方が 多いですなぜかと言うとこの春ができる
7:00
会社というのはま大規模な労働組合に属し ていてでなおかつそこそこのサイズの企業
7:07
で大体そういう大規模な労働組合あの吉野 さんだっけ会長のね連合とかの会長の吉野
7:14
さんねこのサザさんヘアの方ですけども あのまあ大体1000万人ぐらいなんです
7:20
よそれ属してるところってでそうすると ですねあのま連合だけじゃなくて他の
7:27
大きいあの組み合いとかも含めてねでそう すると日本の労働者って約6000万人い
7:32
ますので春島ができるところはですね労働 者のうち6に過ぎませんなので春島が
7:41
できるだけでもはや上級国民なんですね はいで
7:47
え次に昨年の春島賃上げ率は最終統計で
7:53
3.6でしたが昨年の名目賃金は1.2 しか上がっていませんというのはうんその
7:59
1000万人の上級労働者たちが賃上げ 3.6されたかもしれないけども残りの
8:06
5000万人とか色々考えると結局全体で は1.2しか上がりませんでしたでもあの
8:15
物価が2%3%とグっと上がっているので 実質賃金はマイナスですこういうことうん
8:22
なんですよねでま細かく言うとねあの中小 企業への波及が語れるけどもえより
8:30
カバレッジの広い昨年のえ賃金構造基本 統計調査によれば中小企業の所定内給与が
8:36
2%増えている一方で中小企業ちょっと だけ増えてるんですよ大企業はむしろ減っ てるっていうところもあってじゃあこう
8:45
いうところから今年の賃上げ率は5%を 超えそうということなんだけどもこの
8:50
まんま行ったら実質賃金 果たしてプラスになるのかうんという結構
8:58
ですねこれは あのやばい大久がマイナスってのやばいね
9:03
うんだから何をし何をしたんやうんだから ちょっとこれはちち構造統計調査をあの
9:09
細かく見ないとだめなんですけどもあの 業種別に現金給与の増加率が最も戦ったの
9:16
は金融保険魚なんと7.2曲がっており ますさすがですな金融保険業このマイナス
9:25
金利でね らしねさんの預金の金利を最近0.02%
9:31
に上げたけども前までは0.001%やっ たから
9:45
ほんな骨サービス関連企業が5.4これは あのいわゆるレストランとかねそういう
9:52
ところなんですけどもあとは情報通信産業 が4.9え教育学習支援3.8増この他
10:01
修業者が多い建設業2.5増これ名目なん
10:07
で多分これ建設業は実施賃金プラスになり ません製造業なんと0.4増これもう
10:15
マイナス確定去年の統計去年の統計え先月 の統計ですあ先月の先月の統計でで医療
10:24
福祉は 0.04%増つまり横ば
10:31
これひどくない横で済まへんかあのまあの これ要するに前年の同じ月と比べてって
10:38
いうことですねなのでこの調子で行くとま 格差広がってるのすごく分かりますよね
10:44
うんうんで分かるのとえ実質賃金が 果たしてプラスになるのかどうか危いと
10:51
こういう状況になっておりますでま次は あのトヨタの利益がどうのこうのっていう
10:58
話とまトヨタの利益が儲かっても日本が 豊かになるわけではないっていうのが1つ ともう1つなんでこれで
11:05
スタグフレーションになるの日銀はどう なのっていう点なんですけどもで上田さん はですね実はあの今回の会合ではですねえ
11:15
利上げ宣言のような形で言ってるわけなん ですよこれ円安が物価上昇に非常に影響が
11:21
あるとうんうんって言ってるわけなんです よね物価が上れすると金利を高くして日
11:29
金利策格差を狭めてえ物価を安くしなけれ ばならないこう言ってるわけなんですよね
11:36
なんですけどじゃあこれねあの本当12 週間前なんて言っていたかって言うと円安
11:43
物価上昇に影響 なしこう言ってましたこれは言わされとっ
11:49
たこれは言わされとったんよ言わされとっ たよね明らかになのでこれはちょっともう
11:57
入でもあれだけしか減らないんだったら うんどうしようもねえなとうんいうことで
12:06
おそらく上田さんは利上げをする決意を うん固めたんではなかろうかといやま固め
12:13
てたでしょ元々ね固めてたんですけどもう 次はやるぞとうん思ってるこれどうなん
12:18
ですかねこれなかなか厳しい勝負ですね うんなかなかもうヘッジファンドたちも
12:24
やきもき売国道たちもやきもきみたいな 感じですけどシトの間で激しい戦いがま
12:31
こういうま今えっと状況になっていてで 実質賃金がぐわーと下がってってる状態
12:40
ですよねで上田さんのシナリオそして政府 のシナリオとしては
12:47
あの金利を上げるタイミングっていうのは うん賃金も物価も上がってきた時そうです
12:58
よねず束されてましたよ約束されてますよ ねで今春島であれだけ上げてももしかし
13:06
たらうん 賃金上がんねえんじゃねっていうあれは
13:12
名目賃金なんじゃないかな名目賃金名目賃 うんああえ2%名目でうん名目じゃないえ
13:21
名目ベースだったらもうやもインフルや もんインフレは名目ですよああそっ かだから名目で2%上がればいいんです
13:29
名目1%上がればいいのあ質ないくら 下がってもいいうやんそれでまじゃあ
13:35
えっとどかと比べてるわけですからあそっ かじゃあえっと名目賃金えちょっと待って
13:43
ねえこちらですねちょっと前のロイター あの記事がありました2023年緩和解除
13:50
判断時実質賃金プラスは必ずしも必要では ないうんこれあのマイナス金利が解除さ
13:58
れる前の話ではありますけどもあのま やっぱりあの実質賃金じゃなくて名目の話
14:03
をそうですね実質をまで密の仕事としては 実質は見ないとなるほど政府にお任せくる
14:11
ということですこちらえが見てるのは物価 だけですのでそうすると日銀がえこの
14:18
まんま行くと名目賃金はま上がるかもしれ ないだけども実施賃金はマイナスの状態
14:25
ここで利上げのあのスイッチをガガチの 日銀としても入れない入れなねおお学こ
14:33
学校ででもその学校を誰かが一生懸命 止めようとする待てやめてくれうんまそれ
14:39
はあの財務省とかえ岸田内閣の誰かがそう やっているんです天気終わるで待ってて
14:46
止めるとのてうんいや待ってると大変な ことになるいや待ってみたいなそういう
14:51
感じそうねうんなんでまこうなると何が
14:57
起こるかって言うと 実質賃金は下がってみんなが貧乏になって いっている時に金利を上げる利が上がる
15:06
はいでちなみにアメリカで起きている状況 というのはですねいやもう金利住宅論
15:12
7.1だからねアメリカ 今すごい金利ですよね日本から見ると昔の
15:18
日本もそれぐらいでしたけどそれでも経済 が上がってってるとうんどんなになっとん
15:25
ねんとっていう風な状況でも日本はえ金利
15:30
が安くて も実施賃金が下がっていっているま言うて
15:37
みりゃ景気悪い状態うんの時に景気をどっ
15:43
か先を上がっていくです物価は上がって いって賃金下がっていってる時に金利を
15:49
上げる上げるはい上げされないです物価 上がってたらはいえっとそうと実質経済は さらに冷え込んでいきます
15:56
ねまあ本当にこれはかなりやばいに書いた ようなスタグフレーションてい久
16:02
[音楽] ぶり年代の後半ぶり年ぶりでフレきますよ
16:10
からこっちに来 た来たかもなる言うてたでしょ人つきます
16:15
と見ておられた方2年ぐらい前から言って ませんま言ってた言ってた言ってレシ スタレングレーションでこれ
16:21
グレーションことで悪くなんでうん要する にあの雇用が減少して出率が昇してるにも
16:30
かわらずず物価が物価は上がりはい金利を
16:35
上げざるを得なく なりさらに小座は 冷え雇用は減少
16:43
し賃金は下がるんだけどもなぜか名目賃金 はじわじわ上がってでも物価はそれ以上に
16:50
上昇するまでもこんな上がりなんかこ 難しいさ経済学の話をしなくっても
16:57
スーパー行ったら分かるよね 普通にあの景気がいいっていう時は物価が
17:04
上がってる時も景気がいい時あるし下がっ てる時でも景気がいい時はありますよ給料 が上がってあのそれ物価は上がってるけど
17:13
もなんか最近スーパー行ったら物価高いな とだけどまそれ以上に給料もらってるし
17:18
オッケーが景気ですねで賃金はそんなに 変わらないんだけども最近どんどん物安く
17:25
なってええなあ1ドル50円かみたいな はいの最新版は5万円で買えますみたいな
17:31
ね感じになってたらまそれもまた景気いい じゃないですかだけど今はどちらも起きて
17:37
ませんよねうんでその状態で皆さん金利が 上がるですもうでも別に俺何も借りてねえ
17:46
し関係ねえよて関係ないですねうん関係 ないねあの君には直接関係ないかもしれ
17:53
ないだけどでも君を雇ってる会社には関係 がそうあなたを雇っている会社は
17:59
は関係あるよねねいやもううちの会社は無 借金ですうんじゃでも会社はお取引き先は
18:08
どうです かえ大体ね日本の企業が払っている金利
18:14
パーセンテージで言うとあの大体ね4 500兆円負債があって金利がね1%
18:22
ぐらいついてる状態ですでそうするとです ねこれが実質利がね上がっていくと皆さん
18:31
の会社の利益は 全部ま金利の支払いで消えていく全部銀行
18:37
に流れてきますねだから金融業界の賃金 だけ7%が出て皆さんわかりましたいや
18:43
もう 最悪でひどいえその次に
18:50
あの住宅ローンうん200兆円近くある この住宅ローンのうち80%は変動金利
18:58
うんなので金利が上がるとこの住宅論借り てる人たちの支払いが高くなりますでそう
19:05
するとより景気は悪くなるうんけどその
19:11
今回もしかしたら利上げをすることによっ て若干のあの円高になり円高にねねななる
19:18
ことによってですね円高になるけど多分 気づくと思います皆さんえなんかでも別に
19:24
スーパーの ものえ高くならないえじゃ安くならないん
19:29
だけどうんねいやこれはまず例えば コーヒー豆異常気象ですね異常気象によっ
19:36
てコーヒー豆が取れなくなって減りました でインドとかインドネシアとか中国という
19:43
人たちが豊かになってたくさんコヒを飲む ようになりまし たで供給料が減って買う人が増えたら
19:50
取り合いになるでしょでそうすると高く なる でしょでそうするとま円安も1つの要因で
19:59
はあるけどもその構造問題の中の1つに 過ぎないわけなんですよなのであの円高に
20:07
全部触れたからといってこの問題が全部 解決するわけではないですないですねはい はい他にもですねあのちょっと昨日ヤさん
20:14
撮影しながら調べてたけどパナマ運河と スウズ運河上がってんだってねショック
20:20
ショックですうんあのカカラには広がって ないですよ上がってなくってあの水の量が
20:28
減ってるんですようんうんこれそれにが 起きるとですね何が起きるかっちゅうとま
20:35
それだけ あの迂回しなきゃだめですよねうん希望法
20:43
とかあとえっと下の方から通ってったりと かしなきゃだめなのでで例えばこれえっと
20:48
NHKのこの記事があってですねスズだけ ではなくパナマも世界の物流の幼少2大
20:55
運河が危機という風になってここんなこと はかつて検見したことがないダブルパンチ
21:01
だアメリカの海運会社の経営トップが 漏らした言葉ですダブルパンチとは世界の
21:07
物流で重要な役割を担っている2つの運河 が通行が難しくなって制限されていると
21:13
いう風になっているんですよねまずスウズ 運河の方はイメンの反え政府勢力の風派が
21:22
後悔周辺で船舶攻撃を繰り返して高校が 難しくなっているでもうラルのせや
21:28
イスラエルのせですよでそしてもう1つは 中米のパナマ運がえメキシコと
21:34
えアメリカ北米大陸のこの細いくれの部分 あちょちょっと通れるところねあそこ通れ
21:42
なかったらあの南米迂回していかなきゃ だめだからものすごい大変なルートになる んですけどもそこは水不足から高校が制限
21:50
されているとこっちのが怖いねはい でこういう感じで順番待ちの船が並んでる
21:59
んですってでこれはすごく大変なねあの 状態でえパナマ運がちゅうのはですねここ
22:06
ですうんこんなとこ通れへんってで全長運
22:12
が80kmとでどういう風に通るかって いうとこういう感じになってるんですよね ああでこのあのクリックすると動画が流れ
22:20
ますって書いてますけどこういう風に ウニョン ウニョン
22:26
ウこの水がとんねそうそうそうそうで ウニョンうにンって言ってこうやってま
22:33
これスウズガも似たような同じことですね 同じええ感じですけどもこの湖の水の量が
22:39
ね減ったらまその分どうしようもないどう しようもないよねどうしょうかこれ冷
22:45
上がってしまったらもうアウトですねどう したいいんだ掘るか掘るか掘ってもしょう
22:50
がないかどうなんでしょいやていうかあの えっと山全部削るかもう全部削る今全部
22:57
削る現の技術できへんていやここれこれ これこれがでかすぎるこのあの要するに
23:05
あの体性洋と大兵洋と同じ標高にする そうそうそうそこまで削れるならいいけど
23:10
これはもう現代の技術をして も莫大なコストがあるじゃないえっとま
23:16
多分あの思考帝とかがいたらできると思う よいやあの人権も予算も無視すれば
23:25
ねだから無理ですよそんなの無理やなで このパナマ運河はこうやってですねあの
23:34
アメリカ中国え日本とこういう風に年間 1万3000隻から1万4000隻の船が
23:42
生きしていてこうここれだけやっててで アメリカからはトウモロコシとか大豆とか
23:48
あの天然ガスとかねそういうのを運んでい てでアメリカの方に運んでいくものとして
23:54
はまだいろんなものがあってという状況 でここんなに上がっちゃってるわけですね
24:01
あはいこれがあのパナムウンガーのあの ガトゥンコていうところでガトゥンガチン
24:07
こでガチンみたいですねはいガチンって いう感じでL人魚の影響で去年は平年より
24:13
30%間伐でひどい時は2m以上推移が 低下とうんうんうんまでも確かに地元の人
24:20
の話聞いてたら地元ってあのすいません私 の実家の地元あそ琵琶も上がってたしな
24:26
そういや去年っていうあそうですね琵琶 だいぶやばかったですねはいまなんかあの 春の長めでもう回復したっぽいですけども
24:33
まこういう状況があの1日に通行できる 船舶36隻が現在なんとたったの24席に
24:41
なっていてなおかつうんもう本当こういう 時にね
24:47
あの金融会社とかって目つつけるんだなっ て思うのがこの通行券を競うオークション
24:53
も起きてしまったとええそれは厳しい オクションですね要するにあのえっとなん
25:00
ですかねえ転売みたいなもんですねこれは あのあの要するに分かりやすく言うと
25:06
えっとアイドルのチケットの転売みたいな もんだと思ってください転売やちなみに
25:11
ガンコね開発26mだそうですあそうなん やうんじゃ試行艇だったらできんじゃねえ
25:19
の長何あんねんなえ26m分で幅がどれ
25:24
だけあるのかわかんないけども長さ 80km長さそうな82km幅が200m
25:31
ですよ最大最初100最初
25:42
991msスーツとかいればいいんです けどちょっと大変かなそれでえ中国政府が
25:49
全力上げればできるかもしれない中国中の あのブルドーザーを持ってきてかうんで
25:55
こうやってですねあのパナマ運がなしえ パナマ運がありでいくとえ日本からですね
26:02
40日本からアメリカ40日で繋がります うんだけどもあのそれ以外の航路で行くと
26:08
こうやって時間が伸びると57はいえなの で17日から2週間伸びるとだこれやっぱ
26:14
結構物流コストの増加にね影響を与えて いるわけなんですよでこれがですね円高に
26:21
なったら 解消え円高になったらなんか分からんけど
26:26
ガトゥンコの水位上がんのか トンコやばい多分ガンコ琵琶湖よりひどい
26:34
で広い よ広いんちゃうかやばいまこういう状況に
26:40
なっていてでそうするとですねあれ ちょっと円だいやあのちなみに1ドル
26:47
880円とかになれば解決すると思います よ無理やけどねだ140円程度ではこれ
26:58
なん かあんま関係ないかもしれないいや関係 ないと思うよでそうする時にでもうん金利
27:06
が上が るってことは奨学金のローンも上がります 住宅ローンも上がりますクレジットカード
27:13
のリボ払いの金利も上がるかもしれない うんでそうするとどんどんどんどん 冷え込んでいくわけですよでそうしたら
27:21
ヒってどんどんどんどん落ちていきません 今日本経済はこういう状態ですおとととと
27:28
とおと崖に落ちそうおと崖に落ちそう みたいなこういう状態にいてですねうん
27:37
あのどうしたらいいんやろこれっていう 状況になっておりますうんこれ異常気象
27:45
ちゅうのはね為替関係ないんでね関係ない ねしかもなんか今ちょっと少し調べたら
27:51
カチンコの周りの森林をアホみたに切った んだってうんあまそりはなんか冷上がる
27:56
だろっていう気がでそれで一時期にドっと と振るから森がってくれてるやつがこう
28:03
徐々に流れ込んでガトンコの水は確保され たのに雨降ったらバーってくるからうん
28:09
そんなもすぐ流れててれそうになるから うん出ないといけないんです ねいやそれはあの滋賀県の琵琶湖ってえ実
28:19
はね滋賀県って琵琶湖の面積って1/6 しかないんですよこれみんな知らしがへて
28:27
こヘ仕掛けともなんか半分以上琵琶の イメージあるでしょちゃうねんで兵も
28:32
少ないねんじゃあ何かって言うと周りの山
28:37
うんでこれやったす3脈とかあります山を ね全部ばっさり切ったらえ多分琵琶はね大
28:46
反乱を起こすかカラッカラになるかどっち かですそうそれ 毎年季節のって大反乱とカラカラを
28:52
繰り返しそうなってんねんてあそうなんや うんじゃそれはどうしましょう円高で解決
29:00
しますか皆さん50年ぐらい気を植えれ ば環境アメリカ環境守れよお前らないや花
29:10
を支配してるだよ実質的にはいやまだけど そのパナマを搾取してるんでしょ搾取する
29:17
ためには木ぐらい守ったるよ森ぐらいも あらまあまあどうこれは大変ですね運が
29:25
長期的にはまく機能しなくなる可能性が あるよはいえというわけであのちょっとこ
29:30
こういう問題もまコスト増加につがって いるわけですよ
29:36
はい多分岸田さん岸田さんこれ知らな いっすうん船舶会社がお金出して森
29:43
守りえちょっとこういう状況に今ありまし てでそうするとね国民は円高になれば
29:52
ちょっと円高になれば楽になるんじゃない かと期待してるでしょだけど賃金も上がら ない物価がんが上がっていくという状況に
29:59
なって金利も上がったってなるとうんま そり政権交代ぐらい起きそうやなっていう 感じはえかそういえば円高さ還元セールっ
30:07
てスーパーでやってましたねえださ還元 セール懐かしいもうこれからしばらく来
30:13
ないそんなものはあれを見られるのは次 いつやねやろうんまだから結構今やばい
30:19
状態にいてですねじゃあどうしていけば いいのかっていう話とでその次にあのま
30:27
トヨタの話が残ってるんでねやる前に ちょっと皆さんにお知らせがありましてえ
30:32
このずっと売っている緊急撮影経済学校座 カウントダウン日本経済と円安の真実なん
30:39
ですけどいやちょっとですね カウントダウンつけた面白いんじゃないか とはい減っておりますこれはどんどん減っ
30:47
ていくよみんなどんどん減ってくよ何の カウントダウンかと言うとあの期間限定 価格終了までのカウントダウンを示して
30:54
おりまして爆発的に上がりますはいえこれ どれぐらいじゃあ値上がりするのかと言う とですねこのお金と複雑さを生きるが特典
31:02
についたせいで え2万7000円に値上がりしちゃいます
31:07
このカウントダウンが0になるとねなので 早めにあの買ってほしいなと2倍以上はい
31:13
えまじゃあ次にトヨタの利益の話をし ましょうかまトヨタの利益がねなんかえい エロごつ儲かったはるとこれえこっちじゃ
31:20
ないですか当たりまんなあ儲かってあり ますなうん誰がトヨタし飲やろなほでえ じゃあね外国のあの
31:28
にある日本企業のドルはえ円はえっとね 45万円ぐらいあるんですようんでトヨタ
31:37
とかがまこれ全部稼いだ利益はドルって いうわけではなくっていくつかがドルなん ですけどもそうすると45万円ぐらい去年
31:45
の段階で確か45万円ぐらいあるのでで これもっと増えていると思いますうんうん
31:51
でもじゃあそれをねドルのまんま置いとい たらでそしてさらにドルのまんまドルでえ
31:57
買い物とかをして現地の人に給料を払って え物を買ってっていうことをやっていると
32:02
ですね日本に帰ってこないじゃないですか うんだからトヨタが売上が上がったとして
32:07
もですね別に日本が豊かになるわけじゃ ないだから円安にもいいことがあるじゃ
32:15
ないか輸出企業はプラスだよとかって言っ てるけどいやそれま数字上儲かるよその
32:21
企業 はいだけど別にあの日本の
32:28
日本に投資が増えるわけでもないでそして 日本で投資をする時は海外で稼いだドル
32:35
を円に買えますよねこれ円高圧力なんです よでもそれすら起きてないんですようんだ
32:41
からもうとりあえず海外に溜まっているえ ドル資産これをねあのもう強制的に円に
32:48
変えろとうんねそうすればえっと4兆円分 って結構なこれ20円ぐらい円だになるん
32:56
じゃないですか一時的だからま あのそのなんて言うのスワップみたいにし
33:02
てこううんそれ日銀が借りることが可能
33:07
ですよねうんふんふんその50兆円をうん 日本の企業の愛国士に訴えてですうん4
33:14
銀行に貸してくださいうんうんでそれを それを原始として泥売りをするうんうん
33:22
うんでこそのいる時は日本銀行がお金を
33:27
渡しすれ日本円で渡しするということで どうでしょうまあの出場にいいアイデアだ
33:34
と思いますけど多分 えUSアメリカが怒ると思い
33:41
ますでもお前関係ないやんつってね沖やん
33:46
つってもね基地がありますからね基地がね ちょ横須賀の基地とかあ沖縄の基地から攻
33:51
て来られたからは横田基地とかからね アメリカ政府関係者勝手に入ってきます
33:57
からねパもっとうんだからそういうのは ちょっとね嫌じゃないですかうんでもっと
34:03
言うと多分日木に総点はさええて嫌やって
34:08
日本編なんか持ちとないよいや日本持た なくて貸しててそのドルを買それも嫌やん
34:15
ドルでそのまんまそのまんま使いたいはっ たらアメリカ国際渡すからだまたてまそう
34:21
いう状況があるのでトヨタが儲かったうん 何々が儲かった円安もいいいことがある
34:28
じゃないかいやいいことあるね数字上利益 が出てね外国に投資するんやろあよかった
34:34
よかった えそんなに嬉しい それそんな嬉しいねだってトヨタのさうん
34:45
生産台数がうんこいくらいやねまその比率 で言うとですね
34:51
うんなんでこれあの 9万509っていうのはこれ台数かな
35:00
えっと900万台ぐらい売ったと思います よトヨタは今年あじゃあこれ一体何やねな この金額かなえちなみに計算実績のうち3
35:08
割しかあのはい国内がないんですそうです よあのこれトヨタの公式サイトのえページ
35:14
にあるグラフ海外販売台数の推移という ものがありますけどもえこれで見るとです
35:21
ねえ海外の販売台数はあこれ2011年
35:26
までやええちょっと待ってくださいね 例えばこれちょっとね2021年のデータ
35:33
になるんですけどもま大して比率は変わっ ておりませんえトヨタ自動車は大発日の 自動車を含めたトヨタグループの1年間
35:41
2021年の販売生産輸出実績を発表えと いう風になって大体1049台売れたん
35:48
ですけどグローバル販売台数の内訳国内 販売が210
35:55
台21万 だから
36:00
あのまトヨタの利益の うち8割は海外で稼いでるまでもそのうち
36:08
生産が国内はだから多分ちょっと輸出が あるでしょねうん300万台ぐらい作って
36:14
200万台ぐらいか国内で作して100何 10万台か輸出してる感じだと思いますま
36:19
でもまあ23割ぐらいですよ豊の利益もう その分しかないわけよその日本に影響が
36:25
あるその輸出分だけなんですそうだからそ そうそうさ海外で作って海外で売ってる からさ大半は帰ってこ関係ない帰ってこい
36:32
ねそれやのにいよりもいいことがあるじゃ ないかほらテ儲かってるぞってその世界中
36:39
でドルドルで作ってドルで売ってるやつの 利益を日本円に換算する時にレートがね
36:45
そうガーって良くなるわけですようんで 見かけ上縁で見るとご兆になったという
36:50
だけの話ですからねはいなのでうんだから なんなルペースて見ても少しは増えてるん
36:56
やろうけどうんどうしたのですだからどう したのっ
37:01
てトヨタの車は1/3になるとか言ってね トヨタの会社の構造知らんやろいやまもう
37:09
全く知らんと思うまおかし未だに日本の 工場で作ってトヨタが海外で売ってると
37:15
思ってんですねきっと安倍晋三さんもうお 亡くなりになったけどまあの草2022年 の段階でそう考えたっていやもうなんかね
37:23
あの残念ながらあのそういうもんなんすよ
37:28
それまんなんすよ皆さん脳が騎士のむ脳が 騎士のむってもうやばそおじいちゃんのね
37:35
あの話ですけどまなのであのトヨタがま いやそれいいですね日本人としてね嬉しい
37:41
のは日本人が作っている車が世界で受けて
37:47
いるあ嬉しいじゃないですかこれは日本人 作ってへんやいや日本が作った会社会社ね
37:53
日本が作った会社が作った海外で作った車 がそうそうそうそうそうそう嬉しい
37:59
誇らしいそれは別にいいじゃないですか 誇らしいですようんだけど社がまじゃ日本
38:05
が豊かになるかって言うと別問題関係ない あんまり関係ないはいなので
38:13
あのちょっとトヨタがもうかったのを見て うんもらエ康にもいいことあるやない
38:20
かっていう人はちょっとあの まあまいっかいいんじゃないでもアのミの
38:29
アの安倍政権始まった時さ株がバーあって うんうん株株なんか持ってない人がほら
38:35
見ろ株が上がってるじゃないかつって鬼の も首の鬼の首でも取ったり言うてはった からうんうんそういう感じなんでしょま
38:42
せめてカぐらいはあの勝手言えばいいのに なっていう気はしますけどまちゅいうわけ
38:48
でえっとトヨタが儲かっても日本が必も 豊かになるわけではないというのはこう いう影響もこういう影響ですねがあるん
38:55
ですよまあの ちなみにちょっと気になるんですけど今 言った話ってある意味基礎中の
39:05
基礎礎どころかていうかまうん うんなんですけど多分知らん人特にイスに
39:13
もいいことはあるっていう人たちの中には これ知らん人多いんやろうなほんまかいな
39:18
ええ悲しい話でございますというわけでえ まず日銀上田さんは利上げをしようとして
39:25
おりますだけど賃金はマイナスに転落する 可能性ありますうんでスウズ運河の問題と
39:32
かパナマ運河の問題とかあとウクライナ 危機が終わらないイスラエルの危機は一体 どうなったなんかラファに爆撃したって
39:39
いうニュースもあったでしょうなんかうん やってますねおもうなんかもう悲しすぎ いや悲しすぎるとかってっ狂気ですよ
39:47
いやあそアメリカだから早く進行すべき ですイスラエルにあのさすがのアメリカが
39:53
ぶち切れてアメリカがラファ進行阻止圧力 もう弾薬は渡しませ
39:59
ん 生ぬるいじゃ何 えっと三橋を作ってたでしょえ長崎広島
40:09
いやそれはいら ないガさ橋を作ってたじゃないですか
40:15
あそこから海兵隊を上陸させろもうまでえ
40:20
ま何言ってるのかって言うとですね戦争 リスクこれがですねあの上昇の原因でも
40:27
ありますうん異常気象物流問題戦争リスク
40:33
でそして何よりも1番でかいのは インドネシアとインドと中国2何億人の人
40:40
たちがだんだん豊かになってって俺たちも コーヒーいいコーヒー飲みたいオレンジ ジュース飲みたい肉食いたいそこに円安だ
40:48
から余計に大変こういう状況うんなんです
40:53
よなのでこれが全て
41:00
ちょっと辛くなってくるねうんでもこれ だけ破滅が待っているとですね備えるのは
41:06
簡単ですよあのちょっと考えてみて くださいよ えっとそうですねあなたの住んでいるえ街
41:14
はね全部木造建築だと思っといてください でえ5年後に必ず家事が起きますってなっ
41:24
たらさいもうそそうそれでカタストロフな ですけどね色々
41:29
あの備え方あると思いませんまず1つは 引っ越しといた方がいいですよねあと
41:35
コンクリート建築のあの家を立てておくっ ていうのもいいかもしれませんし火災保険
41:42
にえっと入っておくのもいいかもしれませ んよねなので破滅がみんな来ないと思っ
41:48
てる時にま変化が起きるという風に思って ない時に変化に備えておくっていうのは
41:54
チャンスでもありますからねだからここは ちゃんとあの分かっておいた方が私はいい
42:00
と思いますよじゃあ具体的にどういう風に すればいいのかについては個別に皆さんの
42:06
状況とかが違うからそんなものをねこう すればいいとかっていう人がいたら私それ
42:12
おかしいと思いますだからこのお金と複雑 さを生きるの点をつけた34年ぶりのね
42:19
円安の裏にある真実とはっていう動画だっ てこれあの本質的な話をしてるんですよ
42:27
本質的な話をした上でじゃあどういう風に すればいいのかっていう考えるヒントを皆
42:33
さんに提供していますからものすごく有 意義なものだと思いますよなのでえ買い方
42:38
YouTube説明欄に書いてあるんで見 て欲しいなという風に思うんですけどえ今 ですねこの特典動画がお金と複雑さを
42:46
生きるをつけましたよねでその次にあの 特典動画の特典をみんなで決めようという
42:52
特典があるじゃないですかうん現在 アンケートを送っておりますでその アンケートの結果なんですけどあの
42:58
ちょっと増えましてえ327件の回答これ あのたあの買ってくれた人があの回答して
43:05
くれてるものなんですけども昨日180件 くらいだったんで327件に増えましたが
43:12
え現在の安富さんに聞いてみたいものの第 1候補1位
43:21
えーピ変わりませんね現代日本での 生き残り方同じですね清水さんに聞いてみ
43:28
たいのは第1候補現代日本での生き残り方
43:33
えっと第2位は安富さん哲学的生き方の話
43:39
らしいです哲学の話清水さんに聞いてみ たいのはえこの15%かなピ経済が不安定
43:46
な中での資産の増やし方おおそう ポジティブいいですねポジティブですね私
43:53
はこれはあの得意ですよでえ次 さんがえの第3位はこれか経済学の専門的
44:02
な話うんだ生き残り方は大前提で安富さん に聞きたいのは哲学的かつ経済学的な話
44:10
うんで清水さんの第3位は人間の心とお金
44:15
の関係おなるほどまそれまさっきの話とで 困ってそ安定な時こそはい人間関係です
44:23
からねいやこれいいですねまというような まただねえっとこれ現時点でなん個昨日の
44:30
段階で700個くらいうんありあの売れて いるのでえこれそのアンケートの回答記述
44:39
がね14日までにしてありますから早めに ねあのうん回答をして欲しいなという風に
44:45
思うんですけどえなんかねスタッフから 悲鳴が届いております何の悲鳴ちょっと
44:51
もみさんこれをこれをちょっと告知しとい てくれとという風に言われてえっとそれは
44:56
ですですね注文が殺しメールの送付上限が 超えていると大変だとま要すにあの業務が
45:05
パンクしているとで送風にちょっと遅れが 発生していると購入お申し込みの順番に
45:10
本編おまけアンケート記載のメールを送り しています今しばらくお待ちください23 日中にはお知らせのメールを届けることが
45:18
できますということになっておりますので 必でメールをってあるんですねはいもう めっちゃ来ますんでありがとうございます
45:24
いや本当にありがとうございますという ことでまでもねやっぱりあのお金なんて気 にせずにそして目の前の仕事を真面目に
45:33
やってうん無駄な出費を使いすぎなければ うまくま暮らせてたわけですよ今まではね
45:41
だけどそれはアベノミクスによって破壊さ れてしまいましただから新しい価値観の
45:47
アップデートをして備えなきゃねっていう 意味でこれを売っていてまたくさん買って いただけるのはすごく嬉しいんですけども
45:54
非常にその政治家のねやってしまった破壊 っていうものに関してちょっと怒りを
46:00
覚えるなという風には思いますまそれはま 選挙でね叩きつけるとして別に政権交代し
46:06
たからと言ってですね急に皆さんの年収が 10倍になるわけではございませんから 備えるべきところは備えるその1つの
46:12
ヒントになればと思って作っておりますで そして本日はですね清水さんなんかずっと
46:17
喋ってましたけど今日はなんか アナウンサーぽいな喋り方 がなんかアウサっぽいね後半特にこの営業
46:26
に入ってしまったのでなんかいや営業じゃ ご案内が増えました営業っていうご案内が 増えました違う違う違うあの全編に渡りあ
46:37
渡りアナウンサーぽかったですなんやろ これなんかねチェインジじゃないですか
46:42
チェインジいやあのちょっと暑いんすよね この部屋なんかクーラー入れてくださいだ
46:49
からちょっとあの2本目はちょっと クーラー入れてテンション上げられるよ
46:56
クールにいやもうテンション上げてさ喋る と何が起こるかって言うと暑いんすよね
47:04
あれなんでちょっとってください あのつーっていう感じでこう喋ったのは
47:12
クーラーが入ってなかったからということ で今日おかしいね涼しいはずなのにね ちょっと喋るとやっぱ暑くなるねうん今日
47:19
はカパが来てるんでしょはいキまあの ちなみにえっと寒いねえ意でのカンパも
47:26
あの来てるんですけど私が望んでるカパ この YouTubeパ来週です



【サービス】

》全サービス一覧《


◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《

情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆



◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《

なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆



↑画面TOPへ↑


---以上

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12543641
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索

他ジャンル
⇒ エンタメ!一覧中(集)

》サービス一覧《

[PR/広告]





全般ランキング
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ジャンル
メニュー(カテゴリー)(58)
なんでも・その他(ニュース)(3130)
色々・コレクション(ニュース)(108)
外国ニュース・出来事(202)
翻訳ニュース分析(真相探求)(876)
グローバル・陰謀・監視(212)
ウイルス・ワクチン・戦争(3299)
病気・医療・病院・薬(157)
日本破壊問題(19)
政治・政府・公務員(573)
選挙・政策・議員・公務員(191)
組織・団体・集団・教会(345)
憲法・法律・政治(10)
公共機関・施設・病院・医療・薬屋(16)
迷惑・混乱・非常識(4)
陰謀・都市伝説・真相(探求)(336)
社会分析(真相探求)(760)
軍・兵器・戦争(436)
メディア・チャンネル・番組(138)
情報発信・受信(連絡・通信・マスメディア)(197)
人物(像・ニュース・分析)(186)
雑談・メッセージ(298)
災害・防災・危機(271)
予言・預言・予測・未来(303)
宇宙、異次元、異常現象(123)
洗脳脱却・新時代・新異次元(151)
心理・思想・哲学(65)
占い・風水・血液・スピリチュアル(9)
ひふみ(日月)関連(1)
雑学(真相t探求)(21)
雑学・ネタ(35)
笑い癒し・ネタ事(4)
こよみ・出来事・行事(406)
AI・人工知能・ロボット・サイボーグ(55)
金融・投資・保険(438)
企業・会社・業界・組織・団体(208)
経済・経営・社会・ビジネス(390)
社会・文化・歴史(130)
事件・事故・詐欺(89)
エネルギー・資源(130)
ドラマ(12)
自然・環境・気候(135)
祝い・イベント・行事・お祭り・ギフト・プレゼント(108)
サバイバル・自然生活(17)
美容・健康(61)
自給自足・DIY・備蓄(6)
健康(232)
美容(6)
ファッション・ブランド(28)
食べ物(74)
グルメ・食品(310)
料理編(7)
旅行・宿泊・レジャー・遊び場(10)
住宅・家・不動産・引越(16)
仕事・仕事関連・ビジネス・サポート(46)
生活・暮らし(44)
住まい・暮らし(60)
ゲーム(168)
有名人・芸能・エンタメ(186)
コンピュータ・IT関連(60)
アニメ・漫画(35)
コンピュータ(ソフトウェア・アプリ)(38)
科学・技術・テクノロジー/(17)
WEBとインターネット(261)
人物・キャラクター(6)
音楽・サウンド・音図鑑(13)
映画集(16)
乗り物・移動手段(134)
ギャンブル・ゲーム(14)
アフィリエイト広告・サービス(1)
生き物(動物、植物)(11)
動物・ペット(19)
料理編(5)
家庭菜園・農園(539)
植物(7)
便利ツール・サイト・用語(9)
物品・物流(7)
スポーツ・アウトドア(63)
趣味(1)
電化製品関連(26)
時代の流れ、流行(2)
買取・リサイクル・片付け(2)
資料・データ(1)
学習(教育・学校・資格・講座)(28)
地理・地学(22)
学習(内容)(3)
写真・美術・絵画(1)
玩具(おもちゃ)・ホビー(5)
子育て、子供に関する(37)
ショップ・商業施設・飲食店(74)
ショッピング(20)
更新・内容書き換えサイト(1)
その他(4)
結婚・恋愛(30)
CM・広告・宣伝(140)
終末・終了・END(9)
最新記事
(06/02)岸田(自民党)が解散総選挙に向け大企業にバラマキをしようとしていたことがわかったヤバイニュース(参考)
(06/02)都知事選の行方・小池百合子、出馬見送りの可能性はあるのか?蓮舫、石丸、田母神、N国立花、桜井誠、内海聡(分析・参考)
(06/02)EU諸国、国際司法裁判所の停戦命令に反抗するイスラエルに対する制裁を検討(ニュース)[G翻訳]
(06/02)日本が有事に向かう不安と憲法についての当たり前の疑問について(分析・参考)
(06/02)大阪万博の工事でメタンガス爆発事故が起きたが中止しない恐ろしさについて(分析・参考)
(06/01)【靖国神社】中国人が悪質不敬罪!立ち小便と英語『トイレ』落書き!過去に放火や窃盗も!(参考)
(06/01)命を守る国民運動パンデミック条約密着!林千勝氏、原口一博氏、田母神、俊雄氏、水島総社長、日本保守党・石濱哲信氏、山口敬之氏、川添恵子氏など集結!推定4万人以上が集結!(参考)
(06/01)トランプ「口止め料」事件の判事、不正な陪審員にとんでもない「とどめの指示」を発令 有罪判決には全員一致の同意は不要(ニュース)[G翻訳]
(06/01)菅義偉が内閣官房機密費をめぐり選挙違反で告発されたというニュースと自民党はどうなるか?(分析・参考)
(06/01)【東京都知事選】まさかのあの人が…??(分析・参考)
(06/01)【5.31デモ】絶対に騙されないでください(分析・参考)
(06/01)皆さんの松果体・第3の目が開いている兆候がこちらです(分析・参考)
(06/01)ドナルド・トランプは、ニューヨークの明らかに不正な裁判で34件の容疑すべてで有罪となり、懲役20年の判決を受ける可能性がある。(ニュース)[G翻訳]
(06/01)2024年9月が日本滅亡の分岐点!(分析・参考)
(06/01)山上徹也の拘束期間が延びた件と安倍晋三の現場について不可解すぎる根拠について(分析・参考)
(05/31)日テレ原作改変:セクシー田中さん事件の解決を待たず再び…当初は改変にも同意していたアクマゲームの原作者がドラマ公開後徐々に何色を示し、ついに「楽しめない」とSNS投稿…全く反省なしの日テレに批判殺到(参考)
(05/31)国際司法裁判所、イスラエルにラファでの大量虐殺行為を止めるよう命令(ニュース)[G翻訳]
(05/31)公明党議員のセクハラ事件続報!問題の本質は公明党執行部の◯◯だった!公明党熊野正士元参議院議員のセクハラ事件を徹底解説!(参考)
(05/31)カイロ大学が小池百合子の卒業を否定していた!? 1976年10月の卒業生に小池百合子は存在しないというレターを発行していたカイロ大学!当時カイロ大学へ照会をかけたご本人に直撃インタビュー!(参考)
(05/31)自民党・稲田朋美が裏金疑惑で大炎上している件について(分析・参考)
ファン