アフィリエイト広告を利用しています

2023年08月31日

一体いつから、1時間はなぜ60分なのか(分析・参考)


》全サービス一覧《


一体いつから、1時間はなぜ60分なのか(分析・参考)

情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>
(分析・雑談・参考)


『bingAIチャット』


1時間が60分である理由は、古代ギリシャの天文学者ヒッパルコスが、天文学的計算に60進法を用いていたことに由来します1。60進法は、紀元前2000年頃のバビロニアの人々がさまざまな計算に用いており、ギリシャの人々はそれを受け継いだ形になります。60は2〜6までのすべてで割り切れる最小の数であり、割り算などの計算において非常に都合が良いことなどが理由として考えられます1。

また、1分が60秒である理由も同様に60進法に由来します1。バビロニア人は太陽の位置の移動から1年がおよそ360日であることも把握しており、これを元に円周を360度に分ける方法も作り出したとされています1。そしてヒッパルコスは、このバビロニア人の考えを元に、経線によって地球上を360度に分割することを考案しました。それまで存在していた緯線のシステムを拡張するような形です。その後、紀元150年頃の天文学者プトレマイオスが、ヒッパルコスの考えをさらに拡張しました。その考え方とは、緯線・経線の360度をさらに60の部分に分け、それをさらに60分割するというものです1。こうして60分割してできた単位が「分」であり、60分割してできた単位が「秒」という角度の単位が生まれました1。

以上から、「1時間」や「1分」が「60」である理由は、古代ギリシャ人が天文学的計算に用いていた60進法から来ています。

1[詳細・外部リンク]

2[詳細・外部リンク]

3[詳細・外部リンク]

4[詳細・外部リンク]


『参考動画』


【一体いつから】1時間はなぜ60分なのか【ゆっくり解説】【雑学】


【時間の始まり】いつから1時間は60分になったのか?【ゆっくり解説】



【ゆっくり解説】なぜ1分は60秒なの?時間の歴史を解説




【類似・参考・関連・検索】

【検索一覧集(中)】


》duckduck検索《

》》Bing検索《《

》》google検索《《


【動画一覧集(中)】

》duckduck動画集《

》Bing動画集《

》Google動画集《


『適当機械文字起こし』

※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。

【一体いつから】1時間はなぜ60分なのか【ゆっくり解説】【雑学】

文字起こし

動画内を検索
0:00
ゆっくり霊夢です
0:01
ゆっくり魔理沙だぜ
0:04
11101001000万何をしているん
0:06
だぜ
0:07
霊夢
0:08
魔理沙私がさっきバイトで稼いだお金を
0:10
数えていたのバイト一体いくら稼いだんだ
0:14
ぜやったはたった1時間半で5万円も稼い
0:17
だわおそれはすごいな
0:20
良さは翼も目指せるんじゃないかあーあの
0:22
1秒で1億円稼いだ人ね私の今回の稼ぎは
0:26
1秒にしたらいくらになるのかしら1時間
0:29
半で5万円だから全く
0:32
わからないわ気持ちはわかるんだぜ霊夢
0:34
時間の概念が絡む計算って難しいよな
0:39
魔理沙一見単純そうに感じるのにどうして
0:42
こんなに難しいのそれはな霊夢1時間は
0:45
60分1分は60秒という感じで一見不
0:49
規則に桁が増えるからだぜ確かに当たり前
0:51
のように生活していたからあまり気にして
0:54
いなかったけど時間の増え方って
0:56
ややこしいわよね一体どうしてなの
1:00
1時間は100分1分は100秒の方が
1:02
キリがいいじゃない現代人の感覚だと普通
1:05
そう思うよなそれじゃあ今回は1時間が
1:08
なぜ60分なのかということについて話し
1:11
ていくぜよろしく頼むわ魔理沙ところで
1:14
霊夢1時間半で5万円のバイトって一体何
1:17
をしていたんだぜ
1:20
それではゆっくりしていってね1時間が
1:24
60分である理由は一言で言うと昔の文明
1:27
の名残であり60が便利な数字だからなん
1:30
だ60が便利な数字どういうことなのそれ
1:34
じゃあその辺り解説する前にまず進数と
1:37
いう考え方について説明していくぜ進数
1:40
って何
1:42
魔理沙
1:43
少数というのは簡単に言ったら数の数え方
1:45
だな私たちが数を数えるときに一番よく
1:49
使うのが10進法と呼ばれる方法だぜ
1:51
例えばどういうこと例えばさっき言ってい
1:54
たようにお金なんかも10進法で数えて
1:57
いるよな1円が10枚あったら10円と
1:59
いうように
2:04
12345678910という風に9まで
2:05
いったら桁が1つ増えるのが10進数だ
2:08
そうねそれならすごく分かりやすいわ
2:10
ところが世の中には違う法則で数を数える
2:14
こともあるんだぜ違う法則ってどういう
2:16
ことかしら例えばコンピューターの世界だ
2:19
と基本的にはが使われているぜ二進法聞い
2:23
たことはあるわ二進法で数を数える場合は
2:28
011100という風に例と1だけで数を
2:31
数えるんだぜ数字を1トレーしか使わない
2:33
から1まで数えたら桁が1つ増えるという
2:36
のが二進法の特徴だなそんな数字の数え方
2:39
もあるのねということは私ひらめいたは魔
2:42
理沙時間は60分で1時間つまり60刻み
2:46
で桁が変わるようなものだから60進法を
2:49
使っているっていう事になるのかしらその
2:52
通りだぜ霊夢
2:53
霊夢にしては勘が鋭いなふふんでも私たち
2:57
がよく使うのは10進法なのよね時間も
3:00
10進法で数えた方が分かりやすくて
3:02
みんなハッピーじゃないかしら気持ちは
3:05
わかるぜ霊夢それではなぜ時間は60進法
3:08
を取り入れているのか解説していくぞまず
3:10
は時間という概念の誕生について話して
3:13
いくぜ時期は紀元前
3:15
古代エジプト人は歴史上初めて1日をいく
3:18
つかの単位に分割したと言われているだぜ
3:21
紀元前1500年頃日の出から日没までを
3:24
12分割する日時計というものが発明され
3:27
たぜここで出てくるのが12進数
3:30
古代エジプト人は12進数を使っていたと
3:32
言われているそのため1日を12分割した
3:36
んだぜさっきの進数の話がここでも出て
3:39
くるってわけねそういうことなんだぜ
3:41
しかしこの日時計は日中しか使えないため
3:44
夜の時間を正確に測ることができなかった
3:48
んだ確かに日光からの陰で時間を測る
3:51
日時計は太陽がないと使えないものねだが
3:54
そのうち古代エジプトの天文学者が夜空の
3:58
星の位置を観測することで夜も10に分割
4:01
する方法を思いつくんだ
4:03
古代エジプト人恐るべしねその後水時計
4:05
などのより時間を正確に測ることができる
4:08
道具が発明されたんだぜ水時計はあまり
4:12
聞きなじみがないわねまあ砂時計の砂が水
4:15
に変わったものと思ってもらったらいいん
4:17
だぜただし水時計は夏には蒸発
4:20
には凍結といったような弱点があったんだ
4:22
そのデメリットを解消したのが砂時計と
4:26
いうことなんだぜ日時計
4:28
砂時計水時計なんだか魔法のアイテム
4:31
みたいでかっこいいわね他にも物が燃える
4:34
速度は一定という考えから
4:37
燃焼時計というものまで発明されたことも
4:39
あるらしいぜついにほのおど系まで
4:41
いよいよ魔法のアイテムね発想が小学生だ
4:44
な霊夢それほどでもないわ全然褒めてない
4:48
んだぜ気を取り直して本題に戻るぜ
4:50
とりわけ古代エジプト人は長いこと日中は
4:54
日時計を使って時間を12分割夜は星を
4:57
頼りに時間を12分割して生活していたん
5:00
だしかし
5:01
夏場は日の出ている時間が長く
5:04
冬は短いという季節による日照時間の差で
5:06
時間の長さが変わってしまうという不都合
5:09
があったんだぜ確かに自然の力に頼る以上
5:12
は自然界の法則には逆らえないわねだから
5:15
長いこと人々は季節によって1時間の長さ
5:19
が違うという状況でしていたんだぜなんだ
5:22
か感覚が狂ってしまいそうねまあ古代
5:25
エジプト人にとってはそれが普通だから
5:27
そこまで不都合には感じてなかったかも
5:30
しれないけどなここで時間の考え方に天気
5:33
が訪れる
5:34
紀元前140年頃になって引っ張るコスと
5:37
いう人物が1日を24分割するという考え
5:40
方を提唱したぜみんなが当たり前だと思っ
5:43
ていたことに疑問を持つことって勇気が
5:46
いるけど大切なことよねさっきまで小学生
5:49
みたいなこと言ってたと思えないくらい
5:51
まともなこと言うな霊夢ふふんしかし昔の
5:54
人々は1日を均等に24分割するという
5:57
引っ張るコスの考えを無視してこれまで
6:00
通り昼と夜で1時間あたりの長さが違う
6:03
生活方法を採用したんだどうしてなの
6:06
あんまりじゃないまあ1日を正確に24
6:09
分割する方法が確立されていなかったと
6:12
いうのも一つの原因だと思うんだぜだから
6:15
1日を均等に分割するようになったのは
6:17
機械時計が世の中に浸透した14世頃から
6:21
だったと言われているぜ私たちの時間の
6:24
概念って意外と新しいものだったのねそう
6:26
だなまた話は過去に戻るが引っ張るコスは
6:30
時間の分割方法を古代バビロニアの科学者
6:33
たちが使用していた60進法を活用する
6:36
ことでより細かいものにしていったぜ
6:38
急に出てきたけどバビロにあって何なの
6:40
まあ少し話はそれるがバビロニアについて
6:43
説明しておくぜバビロニアは紀元前
6:46
1800年頃に存在した首都バビロンを
6:49
中心とする地域一帯の名前のことだ
6:51
バビロニアでは非常に高度な文明を築いて
6:54
おり
6:55
医療数字
6:56
文字
6:57
濃厚といった多岐にわたる分野で高い技術
6:59
を持っていたぜそんな高度な文明を
7:02
5000年も前に気づいていたなんて
7:04
すごいはバビロニアの人たち話は戻るけど
7:07
そもそもどうして引っ張るコスは1時間を
7:10
60分割しようと思ったのかしら1時間を
7:13
10分割にしても良かったわけじゃないだ
7:16
から現代人が計算しにくくて困っているの
7:18

7:19
恨むは引っ張るコスさっきまですごい褒め
7:22
ていたのに感情の起伏が激しいんだぜ霊夢
7:25
まあさっきも言ったが
7:27
古代バビロニアの科学者が60進法を使っ
7:29
ていたのが原因なんだが
7:31
恨むは古代バビロニア
7:34
実際は彼らがなぜ60進法を用いていたの
7:37
かという起源はよくわかっていないんだだ
7:40
が60という数字がとても便利な性質を
7:43
持っていたからだと考えられているんだぜ
7:45
60のどこが便利だっていうの60という
7:48
のは高度合成数とも呼ばれていてな高度
7:52
合成数ちょっとかっこいいじゃない単純だ
7:55
な霊夢高度合成数って何なの今から説明
7:58
するからちゃんと聞いておくんだぜ高度
8:01
合成数は自然数でありなおかつ自分より
8:04
小さいどの自然数よりも約数の個数が多い
8:07
もののことを言うんだ例えば36の約数は
8:14
1234691218-36-9個で36
8:17
未満の自然数で約数を9個以上持つ数字は
8:19
ないつまり36は高度合成数となるわけだ
8:23
同じようにして60の約数は1に
8:31
3456101215203060の12
8:32
個であり60未満で約数を12個以上持つ
8:35
自然数は存在しないから高度合成数になる
8:38
わけだななるほどね他にも高度合成数は
8:42
あるのそうだな他には
8:47
12248-120180なんかも高度
8:49
合成数となっているぜすごく感覚的だけど
8:52
なんだか馴染みのある数字よね言われて
8:55
みればそうかもしれないな特に60は
8:59
123456という連続した最初の自然数
9:02
で割り切れる性質を持っているため何かを
9:05
考えるときに60という数字を使うと
9:07
すごく便利だったと考えられているぜ
9:10
まあわかりやすく言うと
9:13
職場の人にお土産を買っていくとき何個
9:15
入りにすればいいか迷うだろその時に60
9:18
個入りのお土産を買っていけば余りが出ず
9:20
に配れる可能性が高くなるって事だ60個
9:23
入りのお土産なんてなかなかないわよ
9:25
例えばの話だぜそういうわけで引っ張る
9:29
コスは60という数字を採用したわけなん
9:31
だここでバビロニアの科学者の話に戻ると
9:34
そもそもバビロニアの人たちは太陽の位置
9:37
を観測して1年がおよそ360日である
9:41
ことも把握していたそうだぜこれをもとに
9:44
演習を360分割する方法も作り出したと
9:47
言われているそうした考えをもとに
9:49
引っ張るコスは地球上を360の領域に
9:52
分割することも考案しているこれが円の
9:56
角度が360度である由来でもあるな
9:58
引っ張るコスってすごい人なのねもちろん
10:01
360も高度合成数なんだぜその後西暦
10:05
150年頃天文学者のプトレマイオスが
10:08
その引っ張るコスの考えを拡張して地球上
10:11
の領域を360からさらに60分割そして
10:15
またさらに60分割する考えを提唱したぜ
10:18
なぜそんなに細かく分けたかったのかしら
10:20
神経質なのかしら
10:23
霊夢は大雑把すぎるんだぜそうして
10:25
1/60度を1とする分という単位と
10:28
1/60
10:29
秒という単位が生み出されたつまり分野秒
10:33
は元をたどると角度の単位として使われて
10:35
いたってことなんだぜ
10:37
普段何気なく使っていた時間の単位に
10:40
そんな成り立ちがあったなんてすごく驚き
10:42
よ現在でも測量や天文学の世界では分野病
10:46
が角度として使われているんだぜだから
10:49
角度を測る分度器にもという文字が入っ
10:51
ているのねすごく納得したわその後中世に
10:54
なってこの分野秒と60分割の考えが時間
10:58
の分割として使われるようになっていき
11:00
現在でも知られるような時間の単位として
11:03
の分野病が誕生したんだぜしかしこの1分
11:06
や1秒という考え方も1分を細かく表示
11:10
できるような時計が発明される16世紀
11:13
まではまともに使われていなかったらしい
11:15
ぜじゃあそれまでは結構大雑把な時間の
11:18
使い方をしていたのかしら
11:20
待ち合わせの時間とか決めるのがすごく
11:22
大変そうね確かにそうかもしれないぜまあ
11:25
大雑把な霊夢にはピッタリかもしれないな
11:28
以上のような背景があって現在使われて
11:31
いる1時間が60分という定義が存在して
11:34
いるわけだなちょっと60という数字に
11:37
対して味方が変わったような気がするわ
11:39
ところが近年
11:41
科学者たちから1分を59秒に短縮しよう
11:43
という提案がなされているぜどうして名の
11:46
引っ張るコス様が考えた素晴らしい定義を
11:49
崩さないで欲しいわ変わり身の速さが
11:51
すごいんだぜ1分後59秒にしようとし
11:54
てるのにはちゃんとしたわけがあるから
11:56
聞いてくれ霊夢わかったわこれまで時間を
12:00
計るための方法や定義について言及してき
12:02
たわけだが現在はどうやって時間を定義し
12:05
てるか知っているか機械で正確に測って
12:08
いるんじゃないのそれはそうなんだが
12:11
もっと正確に言うなら原子の動きを計測し
12:14
てそれを読み取って1秒と定義しているん
12:16
だこれまで歴史的には天体などの宇宙の
12:19
動きが不変のものとして時間を定義するの
12:22
に使われてきたが地球の自転は変わること
12:25
が分かってきたためより普遍的な原子の
12:28
動きを基準とすることにしたんだぜ
12:30
原子の動きを読み取れるところまで人類が
12:33
進化していることにまず驚きだわ確かにな
12:36
まあそのあたり丁寧に話すと日が暮れて
12:38
しまうから詳細は省くぜとにかく現在は
12:42
セシウムという原子の動きに合わせて1秒
12:44
を定義していてこれを原子時計というぜ
12:47
日時計から始まって最終進化系が原子時計
12:50
なのねなんだかすごいロマンを感じるわ
12:52
ただし世界共通の標準時協定世界時には
12:56
天体の動きを基準にしたUTという時刻が
12:59
採用されているんだぜあら進化した時計が
13:02
あるのに時間の基準は結局天体の動きを
13:05
もとにしているのそうだな
13:07
UTに関しても詳しく話すと日が暮れるの
13:10
でするぜそしてこの原子時計と協定世界時
13:13
にズレが生じ始めたそれを補うのがうるう
13:17
病というものだ
13:18
閏年なら聞いたことがあるわ親戚まあ確か
13:21
に時間のずれを調整しようとしている点で
13:24
見れば同じようなものだな非常に精密に1
13:27
秒を刻む原子時計それに対して天体の動き
13:31
元19の時点は少し変化しているんだ
13:33
いわば地球の時点のズレを補正しているの
13:36
がうるう秒
13:37
1985年に原子時計がスタートしてから
13:40
24回のうるう秒を観測しているさらに
13:43
最近は地球の自転がやや速くなりつつある
13:46
ことが分かっているんだ地球の回転が早く
13:49
なるって事は1日がこれまでより早く過ぎ
13:52
るって事よねそうだぜだからその地球の
13:55
早くなった時点の分を補正するため1分を
13:58
59秒とするべきだという提案がなされて
14:01
いるんだぜまあたった1秒少なくなった
14:04
くらいで私は何も気にしないわ
14:06
霊夢は気にしないかもしれないがその1秒
14:09
が大きな変化になるの世界もあるんだぜ
14:11
例えばうるう病が加算された2012年に
14:14
は様々なインターネット
14:16
サイトでサーバーがクラッシュしたんだ
14:18
そうだったのね精密な機械ほど1秒のズレ
14:21
で生じる影響は大きいってことねその通り
14:24
だぜ他にも科学的な領域では時間のズレを
14:28
毎日マイクロ秒単位で補正すべきだという
14:30
科学者もいるマイクロ秒
14:33
0.0000秒のことだなそんな一瞬の
14:36
こと誰も気にしないわよそうかもしれない
14:39
が場合によっては重要になってくるかも
14:41
しれないそういった意見も含めてどの考え
14:45
を採用するかという競技の場が今年
14:47
2023年に設けられることになっている
14:50
んだぜそうだったのねそこで1分や1時間
14:53
の定義が変わるかもしれないってことね
14:55
なんだか歴史的瞬間に立ち会えそうで
14:58
ワクワクするわね魔理沙ああどんな結果に
15:01
なるか楽しみだな以上が1時間を60分と
15:04
した経緯と今後の時間の定義についての話
15:07
だぜなんだか分かったようなわからない
15:10
ようなしょうがない最後に今日の話を
15:12
まとめてやるぜ1時間が60分という定義
15:16
はバビロニア人の用いていた60進法が
15:18
起源60は高度合成数と言って非常に便利
15:21
な数字もしかしたら1分が60秒から59
15:25
秒になるかもしれない時間って普段は何気
15:28
なく過ごしているけどよく考えたらすごく
15:31
不思議よねそうだな当たり前のように時間
15:34
を使っているけど時間が何なのかは誰も
15:36
わかっていないそもそも人間が勝手に決め
15:39
た尺度でしかないからなだが時間という
15:43
定義があることで私たちの生活が成り立っ
15:45
ているのも事実だぜというわけで時間と
15:48
いう概念を考えてくれた古代人たちに敬意
15:51
を払ってこの動画を示させてもらうぜご
15:54
視聴ありがとうございました



【サービス】

》全サービス一覧《


◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《

情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆



◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《

なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆



↑画面TOPへ↑


---以上

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12194617
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索

他ジャンル
⇒ エンタメ!一覧中(集)

》サービス一覧《

[PR/広告]





全般ランキング
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ジャンル
メニュー(カテゴリー)(58)
なんでも・その他(ニュース)(3132)
色々・コレクション(ニュース)(112)
外国ニュース・出来事(298)
翻訳ニュース分析(真相探求)(895)
グローバル・陰謀・監視(240)
ウイルス・ワクチン・戦争(3384)
病気・薬・医療・病院(169)
日本(破壊・害虫・改善)問題(69)
政治・政府・公務員(774)
選挙・政策・議員・公務員(2)
組織・団体・集団・教会(425)
憲法・法律・政治(61)
行政・公共・施設機関(32)
迷惑・混乱・非常識(10)
陰謀・都市伝説・真相(探求)(355)
社会分析(真相探求)(780)
軍・兵器・戦争(499)
メディア・チャンネル・番組(195)
情報発信・受信(連絡・通信・マスメディア)(217)
人物(像・ニュース・分析)(416)
雑談・メッセージ(298)
災害・防災・危機(306)
予言・預言・予測・未来(309)
宇宙、異次元、異常現象(128)
洗脳脱却・新時代・新異次元(156)
心理・思想・哲学(66)
占い・風水・血液・スピリチュアル(11)
ひふみ(日月)関連(1)
雑学(真相t探求)(22)
雑学・ネタ(38)
笑い癒し・ネタ事(4)
こよみ・出来事・行事(406)
AI・人工知能・ロボット・サイボーグ(59)
金融・投資・保険(505)
企業・会社・業界・組織・団体(238)
経済・経営・社会・ビジネス(445)
社会・文化・歴史(132)
事件・犯罪・詐欺・事故(121)
エネルギー・資源(135)
詐欺・泥棒(5)
自然・環境・気候(145)
祝い・イベント・行事・お祭り・ギフト・プレゼント(127)
サバイバル・自然生活(17)
美容・健康(70)
自給自足・DIY・備蓄(6)
健康・病気(240)
美容(7)
ファッション・ブランド(28)
食べ物(82)
グルメ・食品(348)
料理編(8)
旅行・宿泊・レジャー・遊び場(11)
住宅・家・不動産・引越(17)
仕事・仕事関連・ビジネス・サポート(74)
生活・暮らし(83)
住まい・暮らし(85)
ゲーム(175)
有名人・芸能・エンタメ(206)
コンピュータ・IT関連(66)
アニメ・漫画(35)
コンピュータ(ソフトウェア・アプリ)(53)
科学・技術・テクノロジー/(17)
WEBとインターネット(287)
人物・キャラクター(8)
音楽・サウンド・音図鑑(14)
映画集・ドラマ(29)
乗り物・移動手段・交通機関(154)
ギャンブル・ゲーム(20)
アフィリエイト広告・サービス(1)
動物・ペット(31)
料理編(6)
家庭菜園・農園(587)
植物(10)
便利ツール・サイト・用語(9)
商品・物品(中身)(8)
スポーツ・アウトドア(82)
趣味(1)
電化製品関連(30)
時代の流れ、流行(3)
取引・物品・物流・売買・リサイクル(8)
資料・データ(1)
学習(教育・学校・資格・講座)(30)
地理・地学(25)
学習(内容)(3)
写真・美術・絵画(1)
玩具(おもちゃ)・ホビー(5)
子育て、子供に関する(42)
ショップ・商業施設・飲食店(97)
ショッピング(30)
その他(4)
結婚・恋愛(35)
CM・広告・宣伝(140)
終末・終了・END(9)
最新記事
(11/22)斎藤元彦:折田さんの件が公選法違反ど真ん中か聞いてみた(分析・参考)
(11/22)維新幹事長が斎藤知事の応援をした立花の選挙戦略を大絶賛(分析・参考)
(11/22)買収罪?兵庫県知事選挙!ヤバすぎる告白!SNS『#斉藤がんばれ』はビジネス応援兵庫県の仕事請負人が考えたひとりぼっち戦略の全てが明らかに!大大大炎上!(分析・参考)
(11/22)第三次世界●●の兆候とシナリオに予防すべき日本が国内で言論統制の動きを見せる状況(分析・参考)
(11/22)石破茂は90%日本の恥で10%は日本救世主かもしれない件について(分析・参考)
(11/22)元警視庁 捜査一課、佐藤誠さんと対談!:トクリュウとは何か?Z李逮捕で見えてきた芋づる式逮捕、主犯格は●●!!(参考)
(11/22)NHK、ついに収入が〇〇億減でオワコン化(分析・参考)
(11/21)107万円の壁の引上を国民民主党が主張していることが実現できるのかについて(分析・参考)
(11/21)公益通報、兵庫県対応に違反疑いの指摘も 国は刑事罰導入に向け調整の記事について(分析・参考)
(11/21)立花孝志の斎藤元彦を●●が応援していたと明かした件と様々な問題点について(分析・参考)
(11/21)NHK「マイナ保険証、利用登録解除792件ガー!」→NHKさんコミュノ被弾ワロタ(参考)
(11/21)TBSゴゴスマ・中村アナがSNSの『規制』を提案→ネット民からボロカスワロタ(分析・参考)
(11/21)兵庫県知事選挙・村上誠一郎「SNS規制をしようかな」それならテレビも同時にしろ【斎藤知事】まだまだ攻撃続く「またパワハラだ!」おまけは石破首相(分析・参考)
(11/21)斎藤元彦:兵庫県知事選挙・妙な署名が始まる「都合が悪いものは非開示主張」従軍慰安婦・沖縄ダンプ事故と同じ構図(分析・参考)
(11/21)アンミカと中村仁美と村上誠一郎と斎藤元彦がSNSに規制必要と発言する仲間である件について(分析・参考)
(11/21)埼玉県川口のク●ド犯罪事件で治安悪化と行政機能不全の問題について(分析・参考)
(11/21)松本人志の代理人弁護士が記者会見拒否した理由と芸能界引退が当然という声について(分析・参考)
(11/21)斎藤元彦圧勝当選:テレビにSNSが勝利したとはしゃぐ高須幹弥やすずぽん達、真の狙いはアンミカの発言、SNS規制すべし(分析・参考)
(11/21)ヤバすぎる!整形をした人がみんなの質問に本音で答えます(分析・参考)
(11/21)【有益】良いと思ったのに大失敗…絶対買うべきでない家電教えて【ガルちゃん】(参考)
ファン