》全サービス一覧《
冬野菜栽培でロウソクを使った温室ヒーター栽培!1128 -125の栽培質問にもズバっと回答!
(参考)[家庭菜園・農園]
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<アドバイス・上達探求>
『参考動画』
家庭菜園や農園の冬野菜栽培でロウソクを使った温室ヒーター栽培!11/28 -12/5の栽培質問にもズバっと回答!/Answer questions about winter vegetables.
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
文字起こし
動画内を検索
0:00
[音楽]
0:09
家庭菜園ライフ
0:12
目黒区でサインをしている川西です
0:14
同じく目黒区で採用している西川です今日
0:18
は番組の前半では
0:20
ろうそくを使った
0:21
温室ヒーターの作り方をご紹介しますまた
0:25
番組の後半では11月28日から12月5
0:29
日に配信された動画にいただいた質問にご
0:32
回答していきます
0:34
ちかさんめっきり寒くなりましたね
0:36
先週も言った気がします
0:41
先週よりもすごいですね
0:46
種の目が出ない
0:48
感覚
0:50
ですね実は温室をちょっと
0:54
準備してやってみたんですけども音質でも
0:57
やはり
0:58
温度が上がりきらないという問題が出てき
1:01
たんですね
1:03
怖いですねちょっとそういうもう温室も
1:06
本格的なシーズンになったので今日は
1:07
そんな
1:08
話題もお送りしつつやっていきましょう
1:11
それでは行ってみましょう
1:14
家庭菜園ライフ
1:17
はいそれでは
1:19
番組の前半ですでも本当にね今日12月の
1:22
7日ですねでもとても10度くらいの気温
1:26
になりそうな
1:27
東京になってますなのでこの農園では最近
1:31
音質をね
1:32
ちかさん中心に作って
1:34
対策をしているんですけどもそちらも王室
1:36
の環境がどうなのかなっていうのを色々
1:38
ちょっと試してまして今回ねあの
1:41
温度を測ってみて面白いことがわかったん
1:43
ですよ何か
1:46
驚きの結果があったのでそちらを元に今日
1:49
は面白いグッズを作り方をご紹介しますで
1:54
音質ねあの
1:55
ビニールで
1:56
撮った小さい音質なんですけどもこちらに
1:59
こうねあのずっと温度計をつけて計測した
2:01
んですけどもそちらの時間の計測が面白い
2:05
結果になりましたでこちらの表をご覧
2:08
くださいこれですねあの外気と音質内の
2:11
気温を時間ごとに調べた表になるんです
2:14
けども
2:15
温室ってずっとあったかいと思うじゃない
2:17
ですかしかし
2:18
全然違ったんですよそうですねはい
2:22
昼の間は確かに
2:23
18度を超えるぐらいまで
2:26
温度が上がってたんですけどなんと
2:30
夜になって
2:31
朝が近づくと
2:33
温室の方が
2:35
温度が低くなってしまいました
2:36
えーびっくりですよねこれはどうしたこと
2:40
だって非常に困ったんですが
2:43
確かに
2:45
昼の間は温度が高いので
2:48
平均値を取れば
2:49
音質の中の方が高いんですけど
2:52
真夜中を過ぎて
2:54
朝に近づくにつれて
2:56
太陽が昇るまでは
2:58
温室の方が温度が低いというようなことに
3:00
なってるんですちょっとこちらのね表を
3:04
ご説明していくと
3:06
青い線が外気温ですねで赤い線が温室内な
3:09
んですよで日中はですね
3:13
赤い
3:14
方が全然音質の方があったかくてですが
3:17
その後時間を追っていってだんだんその
3:21
音質の中との気温の差が近づいていくん
3:24
ですねでなんと16時くらいにほぼ同じ
3:29
気温になりましてでだいたい10時半10
3:33
時40分くらいになると音質内の気温の方
3:36
が
3:36
低くなるという
3:38
風な推移になっています一番差があるのが
3:41
4時半ですね4時半にはもう一度くらい
3:45
外気の方が高いという
3:47
結果がこの表から分かると思いますなんで
3:50
こういうことが起こってくるんでしょうか
3:51
これは放射冷却の影響ですね一般的に
3:56
ヒルの間
3:57
太陽の熱で
3:58
地面が温められて
4:00
温室内も温められる
4:02
夜になると
4:04
外の基本というのは
4:06
非常に地面のところの熱をもらうんで
4:08
あまり寒くならないそれと
4:12
表面が
4:13
凸凹してますからはい
4:14
放射冷却のレベルも低いところが音質の中
4:18
なんかは
4:19
直接網保障冷却しちゃうんでどんどん
4:22
どんどん冷えてしまうという
4:25
理屈でこんな差が出てしまったんだろうな
4:28
というふうに思ってるんですね
4:30
普通の
4:30
農家さんなんかでしたら
4:32
ボイラーを炊いたりしますよねそんな設備
4:34
を家庭菜園で作るわけにもいかないんで
4:37
今日は
4:39
手元にある材料それから
4:41
燃料費も安いで
4:44
温室の温度を上げられないかということに
4:46
ついて
4:46
色々
4:48
考えてみた結果まあこういうこともできる
4:50
んじゃないかっていうのをご紹介したいな
4:51
と思うんですはいということでこちらご
4:54
紹介していきます
4:55
皆さんもずっとあの画面の話に映っていた
4:57
のでお気づきかと思うんですがこちらです
4:59
ねこちらがヒーターの本体になります
5:04
こちらの温度今測れるように
5:07
温度計をつけているのでこちらの温度今
5:09
解説していただきますはいこちら
5:12
外気温小さい方の数字なんで見にくいかと
5:15
思いますが今外気温は11.1度になって
5:18
ますこちらの方はこのヒーターから
5:21
吹き出してくるあったかい空気の温度を
5:24
測っています今だいたい18.5度という
5:27
ことですから
5:28
7度ぐらい高い温度の
5:31
空気が出てきているこれが
5:33
温室内を循環しますので音質内が温め
5:36
られるということになりますでは
5:39
構造をご説明したいと思いますそれでは
5:43
構造の説明をします
5:44
非常に簡単なんです大きい植木鉢
5:48
これは
5:49
底の穴をアルミ箔で蓋をしています中に
5:52
小さな植木鉢がありますこちらの方は直接
5:57
ろうそくの炎が当たるので
5:59
熱くなりますこれをそのまま
6:02
温室に入れると
6:04
植物に影響が出る可能性があるのでこちら
6:06
でカバーして
6:08
熱を和らげて出していますこれを外してみ
6:11
ますこのようにローソクが2本あります
6:14
この
6:16
ローソク大体4時間ぐらい持ちますので
6:18
温室を温めるのは十分かなと思いますもし
6:21
時間が短いようでしたら少し長めのもの
6:25
販売されていますのでそれを使って
6:27
いただいたらいいと思います100円均一
6:29
とかに売ってるようなもので大丈夫です
6:33
これに小さな植木鉢をかぶせてこれは少し
6:38
高さの差をつけないといけないんですね
6:41
空気が入らないのとここから
6:44
空気が吹き出すときに
6:46
外から入ってくる空気の
6:48
取り込みができなくなって中で
6:50
不完全燃焼してしまうということなので
6:52
それでこれをもう一度かぶせますこうする
6:56
ことによってこの小さな
6:59
植木鉢と大きな植木鉢の間の隙間の
7:02
風が大流してここからあったかい
7:05
風が出るという形になります
7:08
非常に柔らかい温かさですので
7:11
植物にとっては
7:12
湯たんぽのを当ててるようなもんで
7:14
非常にいい結果になると思います高さとし
7:17
てはこちらの
7:19
植木鉢を置いている
7:21
台がだいたい34cmくらいですねの高さ
7:25
で
7:26
植木鉢を置いてますだからローソクの高さ
7:28
より少し3から5センチくらい高さを置い
7:32
て
7:32
植木鉢をかぶせることによって間に空気の
7:35
取り込むところができてきますねこちら第
7:38
2利用してるのは
7:39
燃えにくいものがいいですね
7:43
ローソクを少し
7:45
上げようにしてだいたいあの距離感を
7:48
合わせていただいたらいいと思いますで
7:50
大きな植木鉢と小さな植木鉢の間には1
7:53
センチぐらいの段差をつけていたぜひ一度
7:56
試してみてくださいこちらはハウスの中
7:59
温室の中のどのあたりに置けばいいですか
8:01
ハウスの一番下の段の
8:04
横の隅ぐらいに置いていただければ
8:06
問題ないですこれ利用方法としては夜
8:09
寝る頃この
8:11
気温が下がってしまう時期にこちらを
8:13
セットしてそうですこのまま寝てしまって
8:16
もこの日ですけど大丈夫です
8:18
これだけの重量のあるものですから
8:22
そんな心配になさることはないです
8:26
作られてはいるんですがお子様やペット
8:28
ですとか手に触れないようなところで必ず
8:31
するようにしてください
8:32
くれぐれも危険のないように
8:34
気をつけて作ってみてください
8:36
じゃあ実際に設置していきます今ですね
8:39
一番ハウスのビニールハウスどれくらいの
8:42
大きさですかねにしかさんこれはね高さが
8:45
だいたい1m
8:47
ぐらい一番高いところで
8:49
横幅が
8:51
80CM
8:51
奥行きが
8:53
50cmぐらいですはいそれくらいの大き
8:54
さのハウスになりますこちらに
8:57
組み立てていきます
8:58
ローソクの面に34センチのところに
9:00
小さい
9:02
植木鉢を設置しましたそこからまた1
9:05
センチくらい
9:06
段をつけてそちらに大きい方の植木鉢を
9:10
置きました
9:11
クッキーの方がねできますねで見て
9:14
いただいたらわかるんですがこのように
9:18
すぐ歯があったりしますので
9:20
暖かい空気が直接いかないようにこれで
9:23
カバーをして
9:24
柔らかい温かさを
9:26
循環させ全体に行きますね確かに小さい方
9:29
だけだったら差がいたんじゃそうですよね
9:31
はいこちら0.8立米くらいの大きさの
9:35
ハウスに対してこちらの上下の中には
9:39
ローソク2本でちょうどいい暖かさになり
9:41
ますこれよりも大きいサイズを温めたい
9:44
大きく感は温めたいという方はろうそくの
9:47
本数を
9:48
増やしていくといいと思います
9:52
こちらで完成です
9:55
[音楽]
9:57
はいということでろうそくを使った温室
9:59
ヒーターをご紹介していきましたこれから
10:01
も防寒対策いろいろ
10:03
研究していきますのでまた機会があってみ
10:05
ましたらご紹介していきます
10:07
以上前半のコーナーでした
10:09
家庭菜園ライフ
10:12
続いて後半の質問コーナーに移りたいと
10:14
思います12月3日に配信されました
10:17
白菜収穫後の連作障害対策の動画に
10:20
いただいたコメントです
10:22
連作でやる場合はスコップで天地返しをし
10:24
てから耕した方がいいってことですかと
10:27
いうコメントいただきましたありがとう
10:28
ございます動画の中では連作障害対策とし
10:31
て
10:33
看護師をした方がいいよってご紹介したん
10:35
ですがこちらはどういうふうにしたら
10:38
ベストでしょうかねまず観光地と
10:41
展示返しの違いを
10:43
ご説明いただきたいです
10:48
掘り起こして
10:48
空気に晒す換気にさらすというやり方です
10:51
ね
10:52
展示返しの場合は
10:54
作動層の土とそれからそれよりも高い土を
10:58
入れ替えてしまうはいということが展示
11:00
返しなので今まで使ってなかった土を上に
11:02
持ってくるってことですねまあそういう
11:04
関係なんで
11:06
理想を言えば天地返しが
11:09
連作障害の
11:10
対策になると思いますただ体力的に持た
11:12
ないと思うんですね30センチの尺度層を
11:16
全部出してそれからさらに30cm
11:19
掘り返してで土を戻してでまたは土を戻し
11:23
てですから
11:24
ねそれを1平方メートルやったとしたら
11:29
600キロぐらいの土を入れ替えるという
11:31
ことですからこれはなかなか体力的に
11:34
厳しいんで
11:35
勘をしてできるだけ
11:38
予防しましょうというのをご紹介したん
11:41
です
11:41
看護師するだけでもそちらのその塊
11:45
して
11:47
土壌のバランスを整えて
11:49
弾力構造をきれいに作っていくっていう
11:50
方法ではあるのでそれだけやるだけでも
11:53
効果はあります
11:54
続いて12月4日に配信されまし
11:57
質問コーナーの動画にいただいたコメント
11:58
ですこちらは牡丹駅がずっと降って畑が
12:02
真っ白になりましたようです
12:04
寒そうですね
12:05
いちごと玉ねぎは雪の中です東京はマレー
12:09
に雪が降ることがあると思いますがどの
12:11
ような雪対策をしていますか
12:12
不織布だと雪の重めで破けそうな気がし
12:15
ますというご質問です
12:17
オフィシャル通り
12:18
不織布だけでは
12:20
無理ですねこちらの方では不織布とそれ
12:23
から
12:24
防虫ネットこれは丈夫ですからそれの2枚
12:27
だけにして
12:28
雪の降るときの対策にしています
12:31
昨年も一度
12:33
雪が降ったんですけれども大雪ありますか
12:35
ね東京でも
12:37
朝になって太陽が昇ってお昼過ぎになっ
12:40
たらやっぱりもう雪は溶けて
12:43
ダンポールの
12:44
弾力で全て元の状態に戻りましたから
12:48
防虫ネットがやはり効果的かと思います
12:49
またね大雪の地帯の方々の対策が全然違う
12:54
と思いますのでまたこういうのあるよって
12:56
いうのがあっ
12:57
ご紹介いただきたいですコメント
12:58
ありがとうございました
13:00
続いて12月4日の
13:02
玉ねぎの追肥の動画にいただいたコメント
13:04
です
13:06
質問ですが
13:07
極早生玉ねぎが少し育ちが良すぎるのです
13:10
がその場合12月の追肥はやめといた方が
13:12
いいですかというご質問いただきました
13:14
そうですね
13:16
十分育っているようであれば12月に追肥
13:19
しない方がいいかもしれませんねあたたく
13:22
なり始める頃1月の中旬以降ですねに追肥
13:26
をして
13:27
球を大きくするということで十分かと思い
13:29
ますはいというわけでこちらですね今日
13:34
ご紹介した音質の中で温度使った装置が
13:36
こちらで温度かかりましたということで
13:40
これもね
13:41
西川さんのメカです
13:43
機会があればこれの作り方もご紹介したい
13:46
と思いますはい
13:47
是非ご覧ください今日は
13:50
番組の前半では
13:51
ロックを使った温室ヒーターの作り方をご
13:54
紹介いたしましたまた番組の後半で11月
13:57
28日から12月5日に配信された動画に
14:00
いただいたコメントに
14:02
誤解としていきましたこの動画が面白かっ
14:04
た方はチャンネル登録と高評価をお願い
14:07
いたしますそれではまた
14:14
[音楽]
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image