》全サービス一覧《
郵便局はあぶない
[金融・預金]
情報・分析・履歴
<真相探求>
(分析・参考)
『参考動画』
【ベストセラー】「郵便局はあぶない」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
2022年2月11日
https://www.youtube.com/watch?v=V4D6fTw3bBQ
郵便局はあぶない (SB新書)
荻原博子
郵便局があぶない (宝島社文庫)
別冊宝島編集部
郵便局の危ない未来 (YELL books) 単行本 – 1997/10/1
佐久間 祐二 (著)
郵便局が危ない (YELL books)
アドユー・企画編集室
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
文字起こし
00:00
もはや郵便局は安全じゃない
00:04
皆さんどうもこんにちは今ようやく
00:07
チャンネル納涼です本日ご紹介する本は
00:11
荻原博子先生の郵便局は危ないです
00:16
郵便局は日本全国におよそ2万4000曲
00:21
ある私たちにとって最も身近な金融機関
00:25
ですよね
00:26
しかし最近では郵便局による不正も多く
00:30
大切なお金を預けたり大切な保険をかけ
00:34
続けても大丈夫か心配ですそこで本訴は
00:38
郵便局を通したら安全に使えるかその方法
00:42
を指南してくれているんです
00:45
本日ご紹介する内容は以下の通りです
00:49
第一小
00:50
郵便局が破綻したらどうなる
00:53
第2章
00:55
急いで手続きを民営化前の預金は20年で
00:59
国に募集される
01:02
第3章
01:03
郵便局をお得に使う方法3選
01:07
利率7%の時なんて過去の話
01:12
今郵便局の預金利率は
01:15
0.001%です
01:18
過去の良き時代を信じたまま郵便局一択で
01:22
大切なお金を預けていると後でこんなはず
01:25
じゃなかったとなりがちです
01:28
過去の郵便局神話は捨て去って賢く使い
01:32
大事なお金を守っていきましょう
01:35
是非最後まで見ていってくださいそれでは
01:38
早速参りましょう
01:39
第一小
01:41
郵便局が破綻したらどうなる郵便局は郵便
01:46
物の配達をしてもらうのみならずう貯金や
01:49
保険など金融機関として最も身近で親しみ
01:53
やすい場所ではないでしょうか
01:55
郵便局は日本では約150年前に誕生し
01:59
それ以来私たちの生活を支えるよりどころ
02:03
の一部となってきました
02:05
しかしこんなにも信頼していた郵便局で感
02:09
と生命の不正販売問題が起きた時驚いた方
02:13
も多かったのではないでしょうか
02:15
この不正について簡単に説明しておき
02:18
ましょう
02:20
これは入っていた保険を新しい保険に帰る
02:23
とき
02:24
郵便局の営業マンが故意に20で契約させ
02:28
て顧客に2倍の保険料を支払わせたり保険
02:32
に加入していない無保険期間をつくったり
02:34
したというものでした
02:36
そうすることで彼らは2倍の手数料を得る
02:40
ことができたんです
02:42
これによって私たちは必要以上に保険料を
02:45
支払いあるいは逆に無保険のままにされ中
02:50
には保険金や給付金がもらえないという人
02:53
も多数出ました
02:55
これまで私たち日本人は郵便局なら大丈夫
02:59
という郵便局神話をずっと持ち続けてき
03:02
ました
03:03
この理由の第1は国がやっていることだ
03:07
から間違いないということだったでしょう
03:10
第2の理由は郵便局は長い間ずっと地元に
03:15
貢献してきて地元とのつながりが強く不信
03:19
感を抱くことがなかったと言ったところ
03:21
でしょうか
03:23
そして第三の理由は郵便局には優れた商品
03:27
やサービスがあったということでしょう
03:30
昔は子供が生まれると近所の郵便局で学資
03:35
保険を勧められ
03:36
言われるがままにお金を預けると子供が
03:40
大学に行く頃には倍になって戻ってきた
03:42
ものです
03:44
バーブルの頃には郵便局の定額貯金の利率
03:47
は7%でしたので郵便局20年間お金を
03:51
預けたらやはり倍になって戻ってきたと
03:54
いう時代がありました
03:57
こうした経験をした人たちにとって郵便局
04:00
は良い商品があり安心安全に預けることが
04:04
できるという他のどこよりも身近な金融
04:07
機関でした
04:09
しかし時代も大きく変わりました
04:12
バーブルがはじてい今や郵便局の預金の
04:15
金利は0.001%
04:19
さらに小泉純一郎元首相が行った郵政民営
04:23
化によって2007年に郵便局は mean
04:26
a かされ
04:27
日本郵政公社から株式会社になり民間企業
04:31
への3家を歩み始めました
04:34
小泉元首相は民営化すれば民間並みに
04:38
サービスが向上すると言いましたが結果
04:41
から言えばその逆で民間の株式会社になる
04:44
ことで他社との競争が激しくなりその中で
04:48
サービスの質が落ちいいいい商品が作れ
04:51
ない状況になっています同時に郵便局の
04:54
民営化にあたってはユニバーサルサービス
04:57
という全国どこでも誰でも同じサービスを
05:00
受けられるようにする義務の範囲が拡大さ
05:03
れました
05:04
しかしこれが逆に収益の足を引っ張って
05:08
いるということも皮肉な話です
05:11
なぜならユニバーサルサービスを行なう
05:13
ための資質と引き換えに職員を2割も
05:16
減らしたからなんですそんな状況の中で
05:19
なんとか収益を上げようとを苦し紛れに
05:23
行われたのが私たちをだましてで数量を
05:26
稼ぐ西販売だったわけです
05:29
郵政民営化の後を状況がどんどんあった
05:33
するなか郵便局は今本当にこのまま経営し
05:37
続けることができるのかという存続の危機
05:40
を迎えています加えてこれから心配なのが
05:43
金融機関の破綻です思いもかけない新型
05:48
コロナウイルスの龍光によって経済が
05:50
振り回されています
05:52
特にかんぽ生命の不正販売や投資信託の不
05:56
適切販売で先が見えない郵便局は新型
06:00
コロナウイルスの影響も重なり
06:02
今後の問題が山積み状態なんです
06:06
窓口で預けたゆうちょ銀行の貯金8加入し
06:09
たかんぽ生命の保険については国がバック
06:13
についているからいざというときも大丈夫
06:15
と思っている方も多いかもしれません
06:18
しかし郵便局に預けたモノが全て国から
06:22
守られているというわけではありません
06:25
郵政民営化の結果郵便局は日本郵政
06:29
日本郵便ゆうちょ銀行かんぽ生命という4
06:33
つの民間会社に分かれ以降は全てミンたん
06:36
のルールで処理されるようになっています
06:39
ss から倒産や破綻の可能性も決して
06:42
ゼロではないんです
06:44
郵便局の貯金や保険は郵政民営化を境に
06:48
取り扱いが大きく変わりました
06:51
郵政民営化の前つまり2007年9月30
06:55
日までに預けた貯金や加入済みの保険は
06:58
郵便局がまだ国営の時に預けられていた
07:02
ものですから
07:03
すべて国に保護されています
07:05
この時の貯金や保険は郵政管理支援機構に
07:09
よって管理されいざという時も100%を
07:12
国が守ってくれることになっています
07:15
では郵政民営化後はどうなるのでしょうか
07:19
民営化以降は民間のルールで処理されてい
07:22
ますから万が一郵便局が破綻したら預金の
07:26
一部が舗装されない可能性が出てきます
07:29
金融機関が破綻すると貯金や預金はその
07:32
一部がカットされて破綻処理されていき
07:35
ます
07:36
正しい預金保険機構の預金保険制度に加入
07:40
している金融機関であれば破綻しても預金
07:43
者1人当たり元本1,000万円+その
07:47
利息分は方されることになっていますこの
07:50
制度をペイオフと言います
07:52
ゆうちょ銀行もこれに加入していますので
07:55
パターンしたとしても預けた預貯金のうち
07:58
1千万円までは全額戻してもらえます
08:01
例えば2000万円貯金している人がいた
08:04
とすればこの場合1000万円とその利息
08:08
までは郵便局が破綻しても預金保険制度
08:11
から戻してもらえますでは残りの
08:14
1000万円は戻ってこないのかと言えば
08:17
そうとは限りません
08:19
万が一郵便局が破綻したら債務などの破綻
08:23
処理が行われた後残った額は皆さんの貯金
08:26
額に応じて按分され払い戻されることに
08:29
なっていますとはいえこれは破綻処理この
08:33
手続きですから残りの1000万円が確実
08:36
に戻ってくるわけではありません
08:38
このようにもはや郵便局はかつてのように
08:42
安全な場所ではなくなってしまったんです
08:45
さてこのあたりで第1章をまとめておき
08:47
ましょうポイント1
08:50
2007年の郵政民営化によって郵便局は
08:53
他社との競争が激しくなりその中で
08:56
サービスの質が落ちてついにはかんぽ生命
08:59
の不正販売問題という不正に手を染めて
09:02
しまった
09:03
point 2バブル時代には年利7%
09:06
だった郵便局の預金は今や
09:10
0.001%の超低金利に落ち込んでいる
09:13
point 3郵便局が破綻した場合
09:17
民営化以降に預けたお金はそのうち
09:20
1千万円+その利息分しか保証されずそれ
09:24
以上の額は返金されない恐れがある第2章
09:28
急いで手続きを
09:30
民営化前の預金は20年で国に募集される
09:35
家の中を整理すると意外とたくさんあるの
09:38
が郵便局の通帳です
09:41
こうした通帳を整理すればちょっとしたお
09:44
小遣いになる勢いですよね
09:46
最近の銀行ではマネーロンダリングなどの
09:49
銀行口座を使った犯罪のターツから防犯
09:53
管理の面0講座は1人1口座しか開けない
09:57
ようになっていますゆうちょ銀行のホーム
10:00
ページにもお一人につき一講座のご利用を
10:03
お願いしています既に口座をご利用
10:06
いただいている場合
10:07
新たな口座の開設をお断りする場合が
10:10
ございますと書かれています
10:13
と ya 郵便局は普通の銀行とは違って
10:16
公共的な金融機関という面を備えています
10:21
ですから子供の小学校や中学校から
10:23
引き落としは郵便局に構造を作ってそこ
10:27
からお願いしますなどの通知があると既に
10:30
別の講座があったとしても政党な理由が
10:33
あるとして新たな講座を作れることがあり
10:36
ますその結果子供が学校を卒業すると郵便
10:41
局にはちょっとだけお金が入ったまま使わ
10:44
なくなった講座が残ることがよくあるん
10:46
です
10:47
民営化の前の郵便局には子ども郵便局と
10:51
いうものがありました
10:53
これは子供の頃から貯蓄癖をつけようと
10:56
子供の貯金を奨励した制度です
11:00
ここで口座を開いた人も多かったのでは
11:03
ないかと思います
11:04
ですからこの時作った講座もそのまま残っ
11:07
ているかもしれません
11:09
また民営化前は郵便局の簡易保険に加入
11:13
するために口座を作った方もいたでしょう
11:16
当時は子供が生まれたら多くの人は郵便局
11:20
の学資保険に入っていましたベースから
11:23
ここでもかなりの方が郵便局に口座を作り
11:26
それがそのままになってしまっているかも
11:29
しれません
11:30
しかし実は民営化前のをこうした講座の
11:33
貯金を放っておくとそのお金はさあ英語の
11:36
取り扱い日から20年間取引がないと国に
11:40
没収されてしまうんです
11:42
ですから民営化前の講座については放置せ
11:46
ず早めの手続きをする必要があります少額
11:50
であっても没収になってしまえばきっと
11:52
後悔が残ります
11:54
通常貯金は少額なこともあるので失念し
11:58
がちかもしれませんが問題は民営化の前
12:01
つまり2007年9月30日以前に預けた
12:05
定額郵便貯金
12:07
定期郵便貯金
12:09
積立郵便貯金のお金です
12:11
ここにはそれなりの額の除菌がある人も
12:14
多いでしょう
12:15
このお金が満期から20年たって払い戻し
12:19
請求をしないとなんと権利は消滅し国に
12:22
没収されてしまうんです
12:25
満期が来たら自動継続する定期郵便貯金の
12:28
ようなお金についても自動継続した
12:31
タイミングが民営化の後であればそこで
12:34
更新は終わりとなりますそれ以上は自動
12:37
継続されることなく民営化前の貯金として
12:40
扱われるんです
12:42
ですからこうしたお金も払い戻しの請求を
12:45
しないと満期から20年で国に没収されて
12:49
しまいます
12:50
こうした貯金については権利消滅の2カ月
12:54
前に権利消滅のご案内が送られますので
12:57
心当たりがある方はマイナンバーカードや
13:00
運転免許証パスポートなぁど本人証明が
13:03
できる書類を持ってゆうちょ銀行の窓口で
13:06
払い戻してもらってください
13:08
民営化前に貯金をした覚えはあるものの
13:11
あまりに前のことなので通帳を紛失したと
13:15
いう人も窓口で相談すれば調査発見して
13:18
くれますまずは諦めないで調べることです
13:22
また2019年1月より10年以上動きの
13:26
ない講座は休眠口座として一部を国が管理
13:30
しそのお金は社会事業費として活用される
13:33
ことになりましたこれにも注意が必要です
13:37
10年以上入出金がなく休眠口座になる
13:41
可能性がある講座のうち残高が1万円以上
13:44
ある講座の持ち主には通知が郵送される
13:47
ことになっています一方残高が一番円未満
13:51
の休眠口座は郵送通知なしで国が管理する
13:55
ことが決まっています
13:57
休眠口座は預金者が気付いた時点で郵便局
14:01
に申す出れば出勤パイ悪が可能です
14:04
正しい通帳や印鑑など用意の上で手続きが
14:07
必要となりますからかなり時間がかかる
14:10
可能性があります予め一報を入れた上で
14:14
銀行の窓口に出向くといいと思います
14:17
いずれにしても使っていない講座は早めに
14:20
整理し必要のないものは対訳するといった
14:23
措置をとるのがオススメです
14:25
また郵便局を利用するリスクは預金だけで
14:28
はありません
14:30
先にも述べたかんぽ生命による不正販売
14:33
問題は大々的に報道されたこともあって
14:36
金融庁も業務停止を言い渡さざるを得ない
14:40
大事件に発展しましたその事件を受けて
14:43
少し霞んでしまった感があるのがゆうちょ
14:46
銀行の投資信託不適切販売問題です
14:50
2019年ゆうちょ銀行は70歳以上の
14:54
高齢者への投資信託の販売において社内
14:57
ルール違反だー2018年度の間に何と
15:02
195901件もあり
15:04
関わった職員が850人いたことを公表し
15:08
ました
15:09
適切販売に関与したのはゆうちょ銀行直営
15:12
店舗全体の約9割にあたる213店その他
15:18
187店の直営以外の店舗でも不適切販売
15:22
があったことが分かりました70歳以上の
15:25
顧客
15:26
約23万5千人を対象にた調査の結果
15:30
なんとその1割に近い高齢者に事前の理解
15:34
度の確認を怠るなど不適切な販売をしてい
15:37
たことがわかったんです
15:39
投資信託などの投資商品の販売を
15:42
取り締まる金融商品取引法能第40条では
15:46
金融商品を販売するとき顧客の知識経験
15:52
財産の状況などから不適当と認められる
15:55
場合については販売をしてはいけないこと
15:57
が定められています
15:59
んまた日本証券業協会のガイドラインでも
16:02
高齢者の勧誘については事前に意向確認を
16:06
することになっていますがゆうちょ銀行は
16:09
こうした手続きを省いていたというわけ
16:11
です
16:12
若い人の場合はそれなりの知識や経験が
16:15
あった上で投資商品を買う人が少なくあり
16:18
ません
16:19
しかし高齢者の場合にはそもそも投資教育
16:23
などを全く受けていない人が多くいます
16:26
ですから勧められるがままに投資商品を
16:29
買うととらなくてもいいディスクを取り剤
16:32
資産を目減りさせてしまうことが少なく
16:34
ありません
16:36
このため近郊によっては70歳以上には
16:39
投資商品を売らないというところもある
16:41
くらいなんです
16:43
にもかかわらず郵便局ではひどいケースだ
16:46
とわざと理解力が薄くなった高齢者を狙っ
16:49
て高額な投資商品を買わせてあとで
16:52
トラブルになるというケースもあったよう
16:55
です
16:56
今回調査対象となったのは2018年度の
16:59
1年間に投資信託を買った70歳以上の人
17:03
のみでしたですのでもしかしたらこれは
17:06
氷山の一角でまだまだ不適切な販売がある
17:10
可能性は否定できません
17:12
なぜゆうちょ銀行がこのような投資信託の
17:15
off適切販売に走ったのかといえばその
17:18
陰には過酷なノルマがあったためだと言わ
17:21
れています
17:22
ゆうちょ銀行は民営化後も民業を圧迫し
17:25
ないようにと自由な商品開発ができない
17:28
状況にあります
17:30
例えば私たちから多額の貯金を集めても
17:33
ゆうちょ銀行はそれを貸し出すことはでき
17:36
ず運用のみで利益を上げるしかありません
17:39
しかし現在は異次元の金融緩和が続けられ
17:43
ていて私たちから預かったお金を運用
17:45
しようにも超低金利で運用益が上がらなく
17:49
なってしまいました
17:51
そこでゆうちょ銀行が積極的にお勧めたの
17:54
が投資信託の販売だったというわけです
17:57
ところで実は投資信託は銀行や郵便局に
18:01
とっては売れば売るほど儲かる商品なん
18:04
です
18:05
投資信託は売ったら確実に手数料が入る
18:08
商品だからです
18:10
つまり私たち買う側にはリスクがあります
18:13
がブルー側である郵便局はノーリスクで
18:16
儲かるようになっているんです
18:18
ベースから郵便局は手数料ホスタに
18:21
しっかりとした手続きを踏まずに不適切
18:23
販売に走ったのではないかと言われてい
18:25
ます
18:26
もし皆さんがゆうちょ銀行に投資信託を
18:29
買っているならしっかりとした説明や
18:32
手続きが行われていたか今一度チェックし
18:35
てみてください
18:36
投資信託はリスクがある商品であるという
18:39
説明を受けたかどうか
18:41
そして皆さんもそれを理解し納得した上で
18:44
購入したかどうか郵便局だから大丈夫では
18:48
いけません
18:49
リスクのある商品は郵便局で買っても
18:52
リスクがあります大切なお金を守るために
18:55
自分自身でしっかりチェックするようにし
18:58
ましょう
18:59
というところで第3章をまとめておきます
19:02
ポイント1
19:03
民営化前にゆうちょ銀行に預けた預金は
19:06
最後の取り扱い日から20年間取引がない
19:09
と国に没収されてしまう
19:12
ポイントに同様に民営化前のゆうちょ銀行
19:15
の定期預金は晩期から20年たって
19:18
払い戻す定休をしないと権利が消滅し国に
19:22
募集されてしまう
19:24
point 3冠と生命による不正販売
19:26
問題のほかにも2019年にゆうちょ銀行
19:30
は投資信託不適切販売問題を起こしており
19:33
ゆうちょ銀行の tu 商品には様々な
19:36
リスクがある
19:37
第3章
19:39
郵便局をお得に使う方法3選
19:42
ここまでで郵便局を利用するリスクの数々
19:46
をご紹介してきました
19:48
ですが郵便局には利用するメリットが全く
19:51
ないわけではありません
19:53
この動画の最後となる本章では郵便局を
19:57
賢く利用するためのメリットを3つご紹介
19:59
したいと思います
20:01
郵便局をお得に使う方法そのうち
20:05
代理人カードで手数料無料に
20:08
子供が都会の大学に受かれば喜ぶ親御さん
20:12
は多いでしょう
20:14
ただその喜びもつかの間4年間の大学生活
20:17
で親は子供に山のような仕送りをしなくて
20:21
はなりません
20:23
こういう時の仕送りはゆうちょ銀行が便利
20:26
でおすすめです
20:27
郵便局に口座があるなら自分のキャッシュ
20:30
カードとは別に代理人カードを作ることで
20:34
振込手数料無料で仕送りができるからです
20:38
代理人カードとは本人と同じ口座から
20:41
atm で入出金などを行うことができる
20:44
代理人様のカードです
20:46
この代理人カードは最強です例えば青森に
20:51
いる親が東京にいる子どもに毎月仕送りを
20:54
するとします
20:56
その場合まずは郵便局に口座を作り本人
21:00
カード等代理人カードの2枚のキャッシュ
21:02
カードを作ります
21:04
そして代理人カードを東京にいる子どもに
21:07
持たせます
21:08
そうすると青森の郵便局にお金を入金して
21:12
おけばそれを東京にいる子どもが自由に
21:15
引き出せるというわけですこの方法だとお
21:18
振込手数料がかかりません
21:21
代理人カードを作るには講座の明治人が
21:24
通帳印鑑本人確認証を持って郵便局の窓口
21:28
で手続きすればいいだけです
21:31
民間の銀行でも代理人カードを発行して
21:34
くれるところはありますが民間の銀行の
21:37
場合子供の進学先の近くにその銀行の支店
21:40
がなかったりと不便なことがよくあります
21:43
その点郵便局だと全国津々浦々に4店や
21:47
atm がありますので不便がありません
21:51
逆に実家の親に仕送りをするときもこの
21:54
方法を使えば振込手数料無料で仕送りが
21:57
できます
21:58
しかも郵便局の atm を使えばお互い
22:01
に手数料は無料です最近の銀行では本店
22:06
から視点に送金するにも手数料がかかる
22:08
ところが増えてきました
22:10
ベースが郵便局の場合には本店支店の区別
22:14
がないので一般の銀行より有利です
22:18
郵便局をお得に使う方法その2ゆうパック
22:22
の割引サービス
22:24
郵便局といえばゆうパックですよねー
22:27
コンビニなどでの取り扱いも多くいつも
22:30
利用するという方も多いでしょう
22:33
実はこのゆうパック持ち込み割引
22:36
同一あて先割引複数口割引などさまざまな
22:40
割引がありこれを使うとお得に遅れるのを
22:43
ご存知でしょうか
22:45
持ち込み割引とは荷物を郵便局やコンビニ
22:49
などのゆうパック取扱所に持ち込むと荷物
22:52
1個につき120円割引になるという
22:55
サービスですこれは重量ゆうパックについ
22:59
ても有効です重量ゆうパックとは通常の
23:02
ゆうパックより重い荷物を送ることができ
23:05
いるサービスです
23:07
普通のゆうパックは25キロまでですが
23:10
これを超えた30キロまでの荷物について
23:12
は重量ゆうパックの扱いとなります
23:16
同一あて先割引とは直近1年以内に発送し
23:20
たゆうパックと同じ住所に再び荷物を送る
23:23
時に割引されるサービスです
23:26
これを利用するには前回発送時のご依頼主
23:29
控えを持っていきます
23:31
すると1個につき60円の割引サービスを
23:35
受けることができます
23:37
複数口割引とは同じ宛先に送る荷物を同時
23:40
に3個以上を出すときの割引サービスで1
23:43
個につき60円やすくなります
23:46
ただしゆうパック1個と重量ゆうパック1
23:49
個で合計2個などの場合にはこの割引は
23:52
使えません
23:53
着払いも対象外です
23:55
これらの割引のほかにもゆうパックスマホ
23:58
割アプリを利用すると1個につき180円
24:01
割引になります
24:03
このアプリは誰でも無料で利用することが
24:06
できこれを使うと基本分量が180円割引
24:10
になるだけでなくアプリ限定で郵便局
24:13
受け取り割引や継続利用割引も使うます
24:16
ただしこのアプリを利用すると先の
24:19
持ち込みはれびてぃ同一あて先割引複数口
24:22
割引は使えません
24:24
ちなみにこのアプリにはもう一つ利点が
24:27
あります
24:28
それは田橋への面倒な宛名書きが不要に
24:31
なるということです
24:33
アプリに宛先を入力すれば2次元コードが
24:36
作成されそれを郵便局の機械で読み取る
24:39
ことで宛名ラベルが印刷されて出てきます
24:42
この宛名ラベルを貼り付ければすぐ発送
24:45
できますので面倒な伝票のて書が不要で
24:48
楽ちんなんですまた料金はクレジット
24:51
カードを使ってアプリ内で決済することが
24:54
出来ますので便利です
24:56
さらに簡単 sanso 届けの機能を
24:59
使うと自分の住所を貸さず荷物を送ること
25:02
もできますのでネットオークションの
25:04
やりとりにもぜひ使ってみてください
25:07
郵便局をお得に使う方法その3面が上で
25:11
得する
25:12
年賀状といえば毎年お年玉付き年賀はがき
25:15
を楽しみにしている人も多いかもしれませ
25:18
ん
25:19
お年玉付き年賀はがきは毎年1月に抽選
25:22
発表が行われ2020年の景品は特等が
25:26
東京オリンピックのペアチケット
25:28
1頭が現金30万円でした
25:32
このような景品の他にも年賀状には
25:34
さまざまなメリットがあります
25:37
年賀状を書くとき書き損じてしまうという
25:39
のはよくあることです
25:41
未使用の年賀はがきや書き損じた葉書は
25:44
最寄りの郵便局に持っていくと切手や通常
25:47
はがきと交換してくれます
25:50
交換の際の手数料は1枚につき5円です
25:54
これは現金だけでなく切手で払うことも
25:57
できます
25:58
さらに年賀状を出そうと年賀はがきを
26:00
たくさん買っておいたのに年末にも中に
26:03
なり年賀はがきが出せなくなってしまった
26:05
という場合は無料で交換してくれます但し
26:09
交換するには期限があるので注意して
26:12
ください
26:13
また書き損じのハガキはまとめて寄付する
26:16
こともできます
26:17
例えば日本ユネスコ協会連盟では書き損じ
26:20
はがきキャンペーンを行っています
26:23
書き損じたはがきが11枚あれば
26:25
カンボジアではなんと1人が1ヶ月も学校
26:29
に通えるそうですあなたの寄付はきっと
26:32
恵まれないこともたちの助けになるはず
26:34
です
26:35
またアジアを中心にん貧困の中で暮らす
26:38
子どもたちの自立を助けるチャイルド
26:41
ファンドジャパンでも書き損じはがきを
26:43
集めておりネパールでの支援活動に活用し
26:46
ています
26:47
日本盲導犬協会でも家庭に眠っている書き
26:51
損じはがきや未使用のはがきを送るとこれ
26:54
を切手やハガキに交換して通信しに当て
26:57
盲導犬普及活動に役立てています
27:00
書き損じのハガキと交換した切手はゆう
27:03
メールやゆうパック書留速達の料金のほか
27:06
着払いゆうパックの支払いに使えたりメル
27:09
カリあヤフオクなどで商品を落札した時に
27:12
切手払い母となっている出品者への支払い
27:15
にも使えますこのように年賀状には
27:18
さまざまなメリットがありますのでご自身
27:20
の用途に合わせてお得に利用しちゃい
27:22
ましょう
27:23
さてというところで第3章をまとめておき
27:26
ますポイント1
27:28
代理人カードを活用することで離れた家族
27:31
に手数料無料で仕送りすることができる
27:34
ポイントにゆうパックには持込割引てぃ
27:38
同一あて先割引複数ぐ二割引などさまざま
27:41
な割引サービスがある
27:43
さらにゆうパックスマホ割アプリを使う
27:45
ことで便利にお得にゆうパックを利用する
27:48
ことができる point 3
27:50
未使用の年賀はがきや書き損じた葉書は
27:53
切手や通常はがきと交換してもらうことが
27:56
できる
27:57
いかがだったでしょうか
27:59
昨今の郵便局には多くのリスクが
28:02
つきまとうものの賢く使うことでお得に
28:05
活用することができるのがお分かり
28:07
いただけたことでしょう
28:08
今者には他にも atm の賢い利用法や
28:12
子供用カードなどお得な情報が盛り
28:15
だくさんとなっていますこの動画を見で
28:17
興味を持たれた方はぜひ本書を実際に手に
28:20
とって読んでみてくださいここまで長らく
28:23
ご静聴ありがとうございました今日の道が
28:26
良かったよという方はぜひぜひ高評価
28:28
ボタンだけでもポチッと押して頂けますと
28:31
励みになりより一層頑張りますので
28:33
よろしくお願い致しますそれではまた次の
28:36
動画でお会いできることだノシミにしてい
28:38
ますさようなら
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image