別の人の視点からみれば、全く違うものを見ていることもある。
他者との視点の違いを知ることが出来ることで
問題の解釈する力を高めていくことにもなります。
リンゴと聞いたときには
真っ先に赤いイメージが浮かんできたとしたら
実は黄色や緑色のリンゴもありますよね、と
言われることでハッとさせられる。
山と聞いたときに
一番最初に富士山のイメージを持ったとしても
海外の人は、エベレストをイメージしているかもしれません。
同じ日本人でも
富士山を遠くから見て
頂上の部分だけをイメージする人もいれば
山道のイメージから入ってくる人もいるでしょう。
象の絵を描いてみましょう!と言われたときに
象の顔の正面から描こうとしていたときに
側面から描こうとしている人もいることを知ることで
なるほど、と感じることもあるかもしれません。
そうした意味では
いつも正面から向き合っていることがあれば
その側面から捉え直すような
意外性のある問いのほうが効果的です。
男らしさや女らしさ、といった
抽象的なテーマであるほど
そこで感じられることにも多様性があります。
自分がすでに知っていると感じている
既知の物事に対しても
未知となる要素が眠っているかもしれない。
今の自分の立場や状況とは違う人なら
どのように感じるだろうか?と
些細なことに目を向けてみることも
自分の持つ思い込みを外すことになるきっかけにも繋がります!
新品価格 |
*人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣を
こちらのメルマガ(無料)でもお届けしています!
配信を希望される方は
こちらのリンクからご登録をお願いします。
https://mail.os7.biz/add/9w5u
*電子書籍でバックナンバーを一気に振り返ることも出来ます!
こちらも是非、ご活用ください。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image