どんな状況にあったとしても
目の前の現実に対して
どんな問題意識で何を学んでいくのか、を
大切にしていきたいところがあります。
これまでの自分だったら、どうするか?
これまでのやり方だったら、どう解決するか?
これからの自分なら、どう向き合っていくのか?
これからもっと楽しむために、どう向き合っていくのか?
それぞれに問いのニュアンスが違うところがありつつも
どんな問いを持たせているのか、によって
学びの姿勢にも違いが生み出されることになります。
すでに絶対的な真理となり得るものがあって
そこに答えはあるという姿勢と
真理となり得るものをどのように見いだしていけるだろうか?と
常に次の問いを求め続けていく姿勢では
目の前に見える情報やチャンスの質も変わってきます。
基本的に人は余計なことを考えたくないから
何故、と考える習慣をつくろうとしても
そのきっかけを意識していないと
答えを求めるための問いだけが、活性化されることになります。
今の自分にとって大切なことを学ぶことも必要。
もう一方で未来の自分にとって必要なことを学ぶ時間も作る必要がある。
その両輪の視点が重なり合うことによって
今の自分に足りないものが見え始めてくることにもなる。
そうした意味で
現実の自分にはちょっと手が届かないだろうな、と
思えるところにも意識を向けられることが
現状のマンネリを打開していくための
気付きにも繋げていくことにもなります!
今の自分にとって必要なこと以外にも
目を向けてあげられること。
そんな小さな変化をスパイスとして加えてあげられることが
未来にとって大きな変化にもなり得るものがあるでしょう!
新品価格 |
新品価格 |
☆マインドデザイン メルマガのご案内☆
*マインドデザイン実践術を通して
人生100年時代をどのように見据えて、心を拓いていくのか。
マインドセットの秘訣を、こちらのメルマガ(無料)でも配信しています。
こちらのリンクよりご登録いただけます!
https://mail.os7.biz/add/vJcH
☆マインドデザイン実践術 電子書籍のご案内☆
*本ブログのバックナンバーを加筆・修正するかたちで
壁を乗り越えていくための
マインドセット、行動術、学習法の秘訣に触れています!
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image