アフィリエイト広告を利用しています

2021年09月09日

トヨタ VOXY ZRR70 アイドリング不調 スロットルボディ 分解・清掃 ECUリセット方法 ECU再学習方法

どうも!やっと朝晩が涼しくなってきた今日この頃ですね〜

さて 今回は バッテリーが上がってしまった
トヨタ VOXY ZRR70
2時間くらいジョイフルで友達と食事をして 帰ろ〜っとした時に
うんともすんともってな具合
近くだったので現場にブースターケーブルを持って急行しました
うちの軽自動車で出張したんですがジャンピングした瞬間に
アイドリングがグンっと落ちました
これは大丈夫か!?っとスタートボタンを押すも
カラカラカラカラ...
どうもすっからかんの状態にまで バッテリーが上がっていました
そのまま3分くらいジャンピングして 気休めの充電をしました
これで ダメだったらバッテリーを交換しないといかんかな〜っと思いながら
もう一度 プッシュボタンをぐり!

カシュ...シュ..シュ シュルシュル ブルる〜るん!
お〜!やった〜!
とりあえず 自分もユーザーさんもガッツポーズで喜びました
しかし その歓喜も束の間...
ボ..ボボ.ボボ...ボボ..ボボ..ボボ...ボボ
そう アイドリングがめちゃめちゃ低い
バッテリーがカスッカスの状態だったので
ECUがリセットされてしまったんでしょう...
まあ そこら辺を走りまくれば ある程度の学習はするとは思ったんですが
今にも止まりそうな車をユーザーさんに運転させるのは無理だと思い
一旦 工場に帰り 晩ご飯の用意をしていた嫁さんを連れ出しジョイフルにGO
自分はユーザーさんの車で帰り 嫁さんの車でユーザーさん送っていく事にしました

IMG_5868.jpg

さて 翌朝 しっかりと充電したバッテリーを取り付け
今度は エンジンをかける前に「全閉位置学習」を実施
そんでもって エンジンをスタートするも
やはり アイドリングがめちゃめちゃ低い
って事で スロットルの清掃をしたいと思います!

IMG_5872.jpg

エアクリボックスやダクトを外して スロットルボディが見える状態までバラします
そこまで汚れていませんでしたが スロットルのポートとバタフライを
パークリでゴシゴシ拭いて行きます
ここで 注意なんですが 最近の電スロには
モリブデンコートが塗布されている場合があります
モリブデンを剥がしてしまうと アイドリングが高くなってしまったり
ブレーキが効かなくなってしまう事がありますので 気をつけてください

また スロットルのバタフライは無理やり開けると壊れてしまう可能性があります
電源ONでレンジを「D」に入れて アクセルを全開にするとバタフライも全開しますので
その状態で清掃するようにしてください
また 長時間の作業はバッテリー上がりの原因になりますので 気をつけてください

IMG_5878.jpg

そんなに汚れていないかな〜って思っていましたが
やっぱり汚れていましたね〜
さて 清掃も終わり 外した部品を組み上げたら
ここから ECUのリセットと再学習を行います

リセットはバッテリーを外しても良いのですが
ナビやパワーウインドの設定もリセットされてしまいますので

IMG_6067.jpg

ヒューズボックスの中にある「EFI」「ETCS」のヒューズを抜けば
メモリーがリセットされます
10分間ほど 外しておけばOKです
さて いきなりエンジンを始動すると アイドル回転が異常に高くなる事があります
そこで「全閉位置学習」を実施します
キーONの状態(スタートボタンならブレーキを踏まずに2回)で約5秒間保持
その後 キーOFFの状態で約5秒間保持
これを3.4回くらい繰り返すと スロットルの位置を学習します
エンジンスタート直後は 回転数が高くなる場合もありますが
徐々に安定してくると思います
またECUの再学習方法ですが 学習と言っても簡単です
電気無負荷の状態で完全暖気まで待ちその後 電気負荷をかけた状態で走行します
まあ 普通に走行していれば その都度学習していきます




▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999


2021年08月30日

トヨタ マークU に 追加メーター 6個 付けてみた

どうも! いや〜暑いですね〜あせあせ(飛び散る汗)
もうすぐ9月なんで そろそろ涼しくなっても良さそうなんですけどね〜...

さて 以前ブログで紹介していたんですが
110系のトヨタのマークU に追加メーターを取り付けるために
東京の(有)伊藤自動車さんに3連メーターパネルを注文し
届いたパネルを ヒロシに頼んで塗装してもらいました
んで まだメーターが来ていなかったので ブログと動画はそこで終わったんですが
とうとう メーターが届きました

4.JPG

「BLITZ」さんのメーターです 品がありますよね〜
全部で6個「水温計」「油温計」「油圧計」「燃圧系」「電圧計」「ブースト」
これらを それぞれエンジン側から室内に引っ張り込んで 設置したいと思います

んで 3連メーターパネルを取り付ける場所なんですが...

1.JPG

エアコンコントロールの上部にある小物入れを外し
パネルが綺麗に取り付けられるように加工します!

3.JPG

まあ 加工は地味な作業なんで 割愛します

まずは 水温計からです
水温計は前のオーナーさんも付けていたんでしょうか
アッパーホースのパイピングに水温センサーの取り付け口がありましたので
そこに設置する事に!

5.JPG

センサーのネジ部にはシールテープを巻きます

6.JPG

配線は あとでまとめて室内に入れ込むので どこか邪魔にならない所で
キビっておきましょう

7.JPG

次に 油温計と油圧計です!
オイルエレメントを外して 専用のアタッチメントを取り付け
そこにオイルエレメントを取り付けます
なので オイルエレメントの脱着がちょっと窮屈になってしまいます
が そこは仕方がありませんね〜...

8.JPG

ブースト計もブローオフバルブのホースから分配させました

ちなみに 電圧計なんですが 本来はバッ直するのが望ましいのですが
ヒューズやオーディオから取ってもOKとの事でしたので
今回はオーディオから取りました

9.JPG

最後は燃圧計です 燃圧計の取り付けの場合フューエルホースを切断しますので
燃圧を無くすことが必要です
そこで ヒューズボックス内にあるフューエルポンプリレーを取り外します
しかし キーONするとポンプが回っています
そう!低年式の車にはフューエルポンプリレーとは別に
サーキットオープニングリレーというものが付いてます
こいつを外さない事には いつまで経ってもポンプが回り続けます...

12.JPG

そして燃圧計に必要な3又ジョイント
今回は(株)タニダさんの燃圧用アダプターを購入しました!
車種によって内径が違いますので 気をつけてください

13.JPG

また フューエルホースには送る側と送られる側(リターン)がありますので
気をつけてくださいね〜
基本的に 太いホースが送る側です こちらに設置しないと燃圧は上がりません

15.JPG

さて いよいよ配線を室内に引き込みますが
水温計と油温計 油圧計と燃圧計 は同じ配線ですので
間違えないように 印を打っておきます!
自分は水温ならブルーって感じです

17.JPG

はい!3連メーターパネルに3個のメーターを取り付けてみました!
めちゃめちゃカッコいい
やっぱり塗装はヒロシに頼んで正解でしたね〜

18.PNG

仮止めして 試験してみますと...
これまた カッコいい
んで 残りの3個のメーターは3連メーターの上部に設置しました

19.png

昔はよく付けていた追加メーターですが 何年ぶりにやった?って感じでした
やっぱり車をいじると楽しいですね〜
自己満足の世界になってはきますが カスタムってそういうもんですからね〜

また 今回はエンジン側からセンサーを取り付けて室内に引き込む作業をやりましたが
故障診断コネクター(OBD)に接続するだけで水温や電圧やブーストを
表示させるデジタルメーターもありますよ〜
「BLITZ」さんもそうですが「Defi」さんのメーターなど
色々な商品が出ていますので 気になる方は1度チェックされてみてはいかがでしょうか?
ただ 別にコントロールユニットを取り付けないといけなかったりするので
取り付けが簡単な分だけ 金額の方がちょっと張っちゃうかも...






▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999


2021年08月23日

トヨタ VOXY 70系 リア ショックアブソーバー 交換

どうも! 冠水した車両もどうにか さばけましたが
最後に1台だけ残っています
そのお話は また今度...

今回は トヨタ VOXY ZRR70
前回のDLコンプレッサー を交換した車両ではありません

車検でお預かりさせていただいた車両ですが
よく見ると リアのショックアブソーバーから オイルが滲んでいます

1.JPG

試運転したんですが ちょっとフワフワしてる感じがしました...
ショックの上側は しっとりと濡れていますね〜

2.JPG

下側は砂や土埃がオイルに付着して ご覧の通り...

3.JPG

これだと フワフワしていてもしょうがないですよね〜

4.JPG

交換は比較的簡単です!
上側のカバーを取り外すとショックの取り付けナットが見えます
中心を六角で固定しつつ ナットを緩めていけば上側は外れます

5.JPG

下側はボルト1本で固定されていますので 外せばショックが外れます

6.JPG

ショックを外すときは トーションビーム(リアサスペンション)が落ちますので
ジャッキ等で下側から支えておくと良いですよ〜

ガス式のショックアブソーバーはこんな感じで
簡単な良否判定ができます!



形は違いますが フロントにもショックアブソーバーはついています
走行中にフワフワしていな〜と感じている方は
1度 ショックアブソーバーを点検してみると良いかもですよ〜


▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999



2021年08月17日

エアコンが効かない!? クーラー修理 DLコンプレッサー 交換 トヨタ VOXY ZRR70

今回 ここ福岡県で3年連続「大雨特別警報」が発令されました
ここ久留米市でも 甚大な被害が出ています
うちでも5台 冠水車両が搬入してきました
生き残った車両は今のところ2台ですが フロアが泥水で濡れていて
フロアマットや足元についているコンピューターなどの交換も
必要かもしれません...
「数十年に一度の大雨」っと言われていますが
そのレベルの雨が3年連続です
天災はホント 怖いですね...

さて 今回は トヨタ VOXY 70系になります
「クーラーが効かん!」っとユーザーさんからTEL
今年の夏も暑いんで クーラーなしじゃ地獄です
早速 マニーホールドゲージを突っ込んでみると...

IMG_5496.jpg

電動ファンも回っているので スイッチも正常だとは思うんですが
ご覧の通り 低圧側の圧力が下がりません
んで クラッチ部を見てみるとクラッチがありません
そう!この車両は「DLコンプレッサー」が採用されています
「DLコンプレッサー 」とは 冷媒負荷に応じてコンプレッサーの容量を変える事ができ
正式には「外部制御式連続可変容量コンプレッサー」と言われています
クラッチの代わりに 内部のバルブが動いて ガスを圧縮させています
んで DLコンプレッサー の特徴として 回転数を上げると
圧縮し始める事があります
実際に こちらの車両も3000回転くらいでレーシングしてみると...

IMG_5498.jpg

ジワ〜っと低圧が下がってきました
つまり圧縮し始めたって事です
実際に冷たい風も出てきました!
1度バルブが動いてしまえば 一時的には良いんですが
バルブの動きが悪くなると また圧縮しなくなります
んで DLの場合は丸っと新品部品と交換です
んで もちろん純正部品は高いので リビルト品です

IMG_5512.jpg

コンプレッサーを外した時に オイルの状態を確認してください
汚れていたり キラキラしていたら エアコンサイクルを洗浄する必要があります

IMG_5524.jpg

あと 10年経過しているので ドライヤーも交換します
乾燥剤が入ったフィルターのようなものです
これを交換するだけでも 全然違います
IMG_5541.jpg

あとはエアコン内部を真空引きし 規定量のガスを注入します
蛍光剤入りのオイルも注入しておくと良いかもです!
最後にガス漏れ検知器で漏れがないか確認します

IMG_5558.jpg

アイドリングでこの圧力だと 問題ありませんね〜
吹き出し口からも キンキンの風が出てきていました




DLコンプレッサー の場合はマニーホールドゲージを取り付けないと
良否判定ができませんので 注意してください!
いまだ トヨタ車の一部の車両にしか搭載されていないこのDLコンプレッサー
部品代も高いし 比較的壊れやすいし どんなメリットがあるのかわかりません
まあ 燃費が良くなる!って事なんでしょうけどね〜
個人的には あまり好きではありません



▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999

2021年08月05日

トヨタ マークU 3連メーターパネルを カーボン調に塗装してみました

どうも!オリンピックも大詰めですね〜
日本はメダルラッシュが続いています
まあ 大会開催には色々なご意見があると思いますが
選手のみなさんには 頑張ってもらいたいものですね〜

さて 今回は トヨタ マークU JZX110
110系のマークU 渋いですよね〜

IMG_1168.jpg

んで 色々とカスタムされているユーザーさんなんですが
今回は こちらの車両に追加メーターを取り付けたいと思います!

実は ユーザーさんから追加メーターを取り付けて欲しいとの依頼がありまして
自分    「ブースト計 付けますか?」
ユーザーさん「どうせなら たくさんつけたいよね〜」
自分    「3連メーターとか いっちゃいますか(笑)」
ユーザーさん「どうせなら もっとたくさんつけたいよね〜」
自分    「えっ! ...では 何個つけますか...」
ユーザーさん「ん〜...6個」
自分    「6!   6!!」
ってなやりとりをしてまして
結果的に6個の追加メーターを取り付けることになりました
んで どこに6個付けるのか!?っという問題に直面したんですが
東京の(有)伊藤自動車さんって会社が 色々な車両の3連メーターパネルを
受注生産されているとユーザーさんが調べておりました
トヨタのマークUの場合は エアコンコントロールの上部に小物入れがありますが
そこを切り欠き パネルを埋め込むそうです

IMG_1166.jpg

2.3週間くらいで 商品が届きました!
FRPゲルコートで仕上げられているので
ここに好きなシートを貼れば

IMG_0911.jpg

自分    「商品届きました!どんなシートを貼りますか?」
ユーザーさん「どうせなら カーボン調とかかな〜」
自分    「カーボン調シートか〜...アストロとか売ってるかな〜...」
ユーザーさん「でも どうせなら塗装してもらいたいな〜」
自分    「えっ! カーボン調に塗装ですか!?」
ユーザーさん「どうせならね〜」
ってな感じで話は進み 結果 カーボン調に塗装することに
さてさて困りました
塗装となると 自分のスキルを超えています
なので あのバカ...
いや あのスケベ...
いや 腕の良いだけのスケベバカに頼むしかありません
そう!ヒロシです!
ヒロシを知らない方に ちょっとだけヒロシ情報を
うちの工場の近くで1人で鈑金塗装をやっていたんですが
今は違う場所で鈑金塗装をやっている ちょっと変態な男です
まあ そんなヒロシに頭を下げて カーボン調に塗装してもらいます!

IMG_1438.jpg

まずは 若干の割れ・欠けがあるので パテ付けし綺麗に研ぎます
そんで サフェを塗って色々あって...

IMG_1439.jpg

良い感じに仕上がりました!さすがヒロシ
どんな感じで ヒロシが塗装したのか
気になる方は 最後の動画を見てみてください

IMG_1434.jpg

んで 最終的には こんな感じになります!
まだ メーターが来ていないので ちょっと殺風景ですが...
でも 6個のメーターを付けるって事は
6個の配線(部品も)を取り付けないといけないって事で...

OBDから信号を取る方法もあるのですが
今回は いつものように各部品から取っていこうと思います!






▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999



2021年08月04日

ホンダ ストリーム RN6 ヘッドライト 交換

どうも! いや〜連日猛暑日で体 やられてます...
みなさんも ご自愛くださいね〜

さて 今回は 車検でお預かりした ホンダ ストリーム RN6
ヘッドライトがガッサガサ 黄ばみもスゴかったんですが
なんとか ゴシゴシ磨いて車検通してきました

IMG_3058.JPG

ユーザーさんも 何度も磨かれたそうですが
ヘッドライトの表面が磨きすぎでガッサガサの状態なので
ここまでくると 交換した方が手っ取り早いです
表面を耐水ペーパーなどで研磨して 表面の傷を治す方法もあるんですが
うちではユーザーさんに対しては 作業していません
うちの古くなった代車のヘッドライトはやってるんですが

んで この車両はHIDなので ヘッドライトユニットでもお高いです
なので 程度の良い「中古」を探すことに
んで なんとか見つかったので ヘッドライトを交換していきます
ちなみに全国に3つだけ 右が1個 左が2個 だけでした
千葉県と北海道から 送られてきました〜

IMG_3059.JPG

まずは グリル上側のカバーについているクリップを外します
あと サイドに伸びてるカバーのクリップも外します
自分は横着してサイドの上側のクリップを外さないで
サイドのカバーをズラしながらグリル上のカバーを外したんですが
ちゃんとクリップはとった方が良いです

IMG_3060.JPG

グリル上のカバーが外れたら グリル本体についているクリップ4つを外します
ちなみに クリップはほぼほぼ割れますんで 新品を注文しておいた方が良いかもです

IMG_3062.JPG

タイヤハウスにクリップとスクリューが付いていますので
両側とも外しておきます

IMG_3063.JPG

最後に アンダーカバーとバンパーとをつなげているクリップを外します
確かスクリューも2個ほど付いていたと思います...

IMG_3064.JPG

んで バンパーがやっとの事で外れます
外す時は2人いた方がキズも付きづらいと思います
気になる方は フェンダーに養生されてくださいね〜

IMG_3066.JPG

ヘッドライト本体はボルト3つで付いています
カプラも結構硬いんで 爪を折らないように気をつけてください

IMG_3069.JPG

各バルブは状態を見て 入れ替えるなりしてください
新品のヘッドライトユニットを取ると バルブを付け直さないといけません

IMG_3071.JPG

あとは 逆の手順で 組み上げしていきます

IMG_3075.JPG

ちょっとわかりづらいかもしれませんが
こちらが 交換する前...

IMG_3076.JPG

そして こちらが 交換後です
やっぱり人も車も 目が違うと変わりますよね〜
もちろん ヘッドライトクリーナーやプラスチッククリーナーなどで磨くと
綺麗になりますが 2.3ヶ月もするとまた黄ばみ始めます
保護剤としてワックスやコート剤を使用して できるだけ表面を保護することを
オススメします!


▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999




2021年07月28日

可視光応答型光触媒スプレー わずかな光で消臭・抗菌・抗ウィルス効果が得られる Three Bond 

どうも! いや〜連日35度を超える猛暑日
火傷する暑さですね〜... 汗が尋常じゃないくらい出ています
なぜ こんなに汗をかいても痩せないんだろう〜っと思いましたが
その分マグカップ飲んでるんで そりゃ〜痩せませんよね〜

さて 今回は 室内の消臭・抗菌・抗ウィルスに効果があると言う
とある商品を紹介したいと思います
1年くらい前に発売されたんですが...

スクリーンショット 2021-07-28 9.11.16.png

Three Bond(スリーボンド )さんが販売している
「可視光応答型光触媒スプレー」です

車内の消臭・抗菌・抗ウィルスと言った商品は
色々な会社が色々な商品を出しています
正直 どれを選べば良いのか分からないほど
しかし こちらの商品は他と全く違うところがあります!
それは わずかな光で消臭・抗菌・抗ウィルスに効果がある!って事です
酸化タングステンという光触媒が太陽光はもちろんのこと
LEDを使用した車内灯などの目に見える僅かな光との作用により
高い消臭・抗菌効果 更には抗ウィルス効果が長期間得られます

んで実はこの「光触媒スプレー」って以前からあったんですが
以前は「紫外線」に反応する商品だったんです
なので 太陽光が必須になるわけです...
最近の車は UVカットされたガラスが当たり前のように
採用されていますので 効果が今ひとつ...
しかし 新商品(もう1年経ってますが...)では
「可視光応答型」つまり 目で見える光でも反応するってところなんです!
懐中電灯やLED光などでも反応するので 真っ暗な車庫以外では
いつでも 消臭・抗菌・抗ウィルスされているって事なんです

IMG_2193.jpg

施工の仕方もすごく簡単です!

1 容器をよく振ってからキャップを外し
  噴射レバーを「カチッ」という音がするまで押し下げ設置場所に置きます
2 噴射レバーが固定され噴射状態になったら直ちに室外に出てドアを閉めます
3 噴射時間は約3分で 自動車室内は霧状態になります
  噴射終了後は定着のため5分間そのままの状態で待ちます
4 自動車のすべてのドアを開け 約3分間室内の空気を入れ換えます

これだけです!
施工時間も約20分程度(準備の時間を入れても)で完了します

IMG_2192.jpg

施行中は霧状の薬剤が噴霧されます
施工後 少しアルコール系の匂いがしますが
2.3日(早ければ次の日)には気にならない程度に落ち着きます

気をつける点としては
室内の荷物 特に動物 植物 食べ物は必ず室外へ出しておく事
窓・ドア・リアゲートを全て閉め 必ずエンジンを停止し キーを抜いておく事
気になる方は ナビ・オーディオ等の機器にはウエスをかぶせるなどして
直接ミストが当たらないようにしておく事(自分はそのまま施工してます)
座席シートなどに直接噴射ミストがあたらないように
前席を前にスライドして背もたれを前方に起こし 後席の足元床面に設置する事
施行中に缶が倒れないように しっかり正立する場所におく事
くらいでしょうか?

自動車室内空間の大きさにより使用本数が変わります
通常は1本が目安ですが
ボックスタイプミニバンクラス等は2本使用をオススメします

効果は約1年間ですが 使用状況によっても若干変わります
また 光触媒工業会の自主安全規格に適合しているため
人体への安全性に配慮した設計で 安心です






▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999








2021年07月22日

クーラーが効かない!? ダイハツ ミラ L275S エアコン ばらしていきます!

とうとう始まりましたね〜!東京オリンピック
まあ「コロナ」の影響で色々ありましたからね〜...
また開催にあたり 色々な意見もありますけれど
やるからには選手の皆さんには頑張ってもらいたいものです
ガンバレ!日本!

さてさて そんな熱い話題の中 車内が暑くてたまらない!
っと言うユーザーさんからTELがありました
クーラーが効かないとの事で 入庫してきたのは
ダイハツ ミラ L275S
早速 ガス圧を診てみると...

IMG_4332.jpg

全然 圧がありません
なんとかコンプレッサーは回ってるみたいですね〜
とりあえずガスを1本200g 補充しました
ガス圧が上がると クーラーは効くようになりましたので
どこかしらでガス漏れしてると判断 そのまま診断していきます!

IMG_4339.jpg

よく遠出されて高速もたま〜に走るとの事で
コンデンサーに凹みを確認!
しかし 漏れている箇所はなさそうですね〜...
コンプレッサー は特にオイル漏れもなく状態は良さそうです

IMG_4340.jpg

ドライヤーレスの「KF」エンジンと言えば 高圧配管チューブですよね〜
このブログで何回も書いたと思いますが この配管にフィルターが入っていて
そのフィルターが詰まることにより クーラーが効かない事が多々あります
予防として この高圧配管チューブは 交換ですね〜

IMG_4341.jpg

診た感じガスが漏れている箇所はありませんでしたので
おそらくエバポレーター (以後エバ)かな〜っと思い 車両の下側についている
水抜きホースを確認します!
この車両は直接エバを目視することができません
探知機でもわずかな漏れだと反応してくれません
なので この水抜きホースにオイルが付着していれば
エバからガス漏れしている可能性が高くなります

IMG_4345.jpg

見た感じだと オイルの付着もないようですが
指で触ってみると なんかベタベタしていますね〜
って事で 診断の結果 ガス漏れはエバと判断し 今回は
エバ・エキスパンションバルブ(以後エキパン)
高圧配管チューブ・コンデンサー の4点を交換していきたいと思います!

IMG_4856.jpg

部品の入庫の関係上 色々ありました
詳しくは最後の動画を見てください!

まずは ガスを回収し サクッとコンデンサーを交換します!

IMG_4866.jpg

問題児の高圧配管チューブも交換します!

IMG_4873.jpg

さてさて エバの交換をやっていきます
気が進みませんね〜 お腹が出てきたせいか
車に潜る仕事がキツくなってきましたね〜

IMG_4919.jpg

やっとの事で ダッシュを取り外しました!
ダイハツさんは車両にでっかいパイプが残っちゃいます

IMG_4923.jpg

最終的にはパイプをズラして エアコンシステムを外します

IMG_4929.jpg

んで チャッチャとエバを摘出します

IMG_4940.jpg

スポンジ部分はオイルでヒタヒタです
やっぱり漏れてましたね〜
新品のエバと交換して エキパンも新品と交換します!

IMG_4963.jpg

あとは 車両に戻していきます
あとは逆の手順で組み上げていきます
クーラーの修理は高額になりがちです
なので以前紹介した「ドクターリーク」と言う漏れ止め剤を使うのも良いんですが
まだまだ乗りたい!って方は 交換した方が良いと思いますね〜


 


今年も暑くなりそうです
クーラー効かないと ボーっとして判断が鈍り
事故など起こす危険もありますので
早めに対処するようにしてくださいね〜!


▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999



2021年07月08日

エアコンの嫌な匂いを1発消臭!カーエアコンの 消臭 除菌 抗菌 ウイルス除去 クイックエバポレータークリーナー ドライブジョイ

どうも!驚異的な早さで梅雨入りしたのに
まだまだ梅雨明けしないんですね〜...

さてさて今回は そんな梅雨時期ならではの商品を紹介します!

1.jpeg

ドライブジョイさんから出ているカーエアコン用消臭洗浄剤
その名も「クイックエバポレータークリーナーV」
「V」に関してですが ブログの最後の動画の中では
ドラえもんが「ファイブ〜」っと言ってますが
後継品が「S」でしたので「ファイブ」ではなく
「ヴイ」かもしれません...

エアコンを入れたときに感じる不快なニオイってイヤですよね
特にこれから暑くなってエアコンを使い始めますし…
このニオイはエアコンフィルターに溜まった
ゴミやホコリのせいでもありますが
エアコン内部の冷却装置(エバポレーター)が結露し
暗くジメジメした環境下でカビ・細菌類が
発生しているのが大きな原因です
なので エバポレーターを綺麗にすれば
エアコン送風口に送られてくる空気は嫌なニオイが少なくなります
しかし エバポレーターは車種によっても違いがありますが
車体のかなり奥まった位置にあるため手が届かず
取り外しもかなり大がかりなものになります

2.jpeg

そこで「クイックエバポレータークリーナーV」の登場です
クイックエバポレータークリーナーVは
除菌・消臭成分が超微粒子ミストとなり
エアコンの風に乗せてエアコンの奥にあるエバポレーターに付着し
悪臭原因を取り去るとともに カビや細菌類の発生を
抗菌被膜で抑制し 快適な車内を提供します

施工もすごく簡単です!

IMG_2075.jpg
エアコンフィルター を外し...

IMG_2076.jpg
クイックエバポレータークリーナーをセットし...

IMG_2077.jpg
噴射スイッチを押すだけ
たったこれだけなんです!
(一部 エアコンユニットの構造上使用できない場合もあります)



エアコンフィルター を外さないといけませんので
こちらのサイトも紹介しておきます

https://greentiger777.jimdofree.com/

エアコンフィルター の交換方法を紹介しています

臭いってやっぱり気になりますし
気分も下がっちゃいますよね〜
興味ある方は ぜひチェックしてみてください!


▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999







2021年06月29日

カーエアコン の ガス漏れ止め剤 ドクターリーク

どうも!昔 子供の頃に
「暑いって言ったら負けぜ!」っと言うゲームを
意味もなくやってた事を思い出すくらいの暑さです
みなさん ちゃんと水分補給をしてくださいね〜!

さてさて 今回は 前回のブログでも
ちょっとお話しさせていただ来ました
カーエアコンの冷媒ガス漏れ止め剤
ドクターリーク を紹介したいと思います!

コンプレッサー の不良やエイパンの詰まりなどで
エアコンが効かない場合は こちらの商品を注入しても意味はありません
あくまでも「漏れ」に効果的な商品なんです!

IMG_6272のコピー.jpg

こちらは「リークラボジャパン」さんが販売している商品です
「リークラボジャパン」さんはあらゆる産業の「漏れ止め」に特化した会社なんです

さて こちらの商品がどのようにしてガス漏れを止めるのかっと言うと
IMG_6274のコピー.jpg

まあ 早い話が 漏れている箇所をかさぶた状の
シール油膜を形成し ガス漏れを止める仕組みです

IMG_6275のコピー.jpg

作業も簡単で 低圧側から注入するだけ!
たったこれだけです
まあ 流石にシューシュー音立てて漏れてる場合は無理だと思うんですが
リークラボジャパンさんが公開している動画を見ると
シューシュー漏れている場合も しっかりと止まってました

個人的な意見ですが 何回か使ってみた感じだと
低圧側よりも高圧側の方が 止まりにくい感じがしますね〜
ですから 修理金額が高額になる「エバポレーター 」からのガス漏れには
良いかもしれませんね〜

IMG_0999.jpg

昔はこちらの「プロフェッショナル」の
A/Cリークストップ エアコンガス漏れ止め剤 を使っていたんですが
ちょっと値段がお高いんですよね〜
まあ いい奴はいい値段するってのが定説ではありますけど...

でも ちょっと前からこちらの「ドクターリーク」を使うようになりました
金額も「プロフェッショナル」さんの半分なんで
ユーザーさんもお求めやすくなりましたね〜

まあ カーエアコンのガス漏れ止め剤っと言うと
色々な会社から色々な商品が出ていますが
この「ドクターリーク」も「A/Cリークストップ」も
ノンポリマーの商品だと言う事です!

そもそもポリマーとは なんぞや?っとなりますが
ポリマーとは 複数のモノマー(単量体)が
重合(結合して鎖状や網状になる)する事によって
できた化合物の事なんです

この ポリマーはしっかりと漏れを止めてくれます
止めてくれるんですが 細い配管やエキパンなどに詰まる恐れがあるんです
漏れは止まったが エアコンが効かなくなった
って事になると 本末転倒ですよね〜...

さらに このポリマーはエアコンシステム内で固まる恐れがあるので
基本的に再修理はおすすめしていません
やっぱり修理しようと思い 部品を交換したはいいが
少し経ったらまたエアコンが効かなくなり
調べてみると 以前に入れたポリマーが原因だったって事も少なくありません

また PAG車だけでなく POE車専用の漏れ止め剤もあり
なんと!新型のガス「R1234yf」(HFO-1234yf)専用の漏れ止め剤もあるんです

IMG_6273のコピー.jpg

ガス漏れは確認したけど 修理する金額が〜...
もう少ししか乗らないのにな〜...
な〜んて思っている方は 1度試してみてはいかがですか?
ディーラーさんやいつも点検に出している整備工場さんで
取り扱いしていない場合もありますので
事前に「持ち込み可能」かどうか確認してから 購入されてください




日本の夏は クーラーなしじゃ 地獄です
興味ある方は ぜひ動画見てみてください


▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999



ファン
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Amazon 売れ筋ランキング!
Amazon 車&バイクのカテゴリーを
ランキングにて紹介しています!
今も昔もこれからも 油膜取りと言えばこれ!
自分のおすすめ商品です(^^)
楽天市場にもありますよ〜
楽天ユーザーさんはこちらから(^^)
最新記事

タイヤの事なら AUTOWAY
写真ギャラリー
検索
最新コメント
自分が使ってよかった商品はこれ!
色々な商品を使ってみました
ちょっと覗いてみてください(^^)

タグクラウド
ケミカルと言えばワコーズ!
カテゴリアーカイブ