どうも! いや〜暑い!暑い!あつ〜い!
体が溶けそうなくらい暑いです
また 自分の住んでいる所は盆地なんで
暑さが尋常じゃないんです
今年は大雨被害がない事を 切に願うばかりです...
さて 今回は ダイハツ タント L375S
この季節にぴったりの話題ですよ〜!
さかのぼる事1年前 クーラーが効かないよ〜って事で
ご来店していただいた タント のユーザー様
点検してみると 典型的なガス不足...
ガスを補充すると一緒に
「蛍光剤入りのコンプレッサーオイルも一緒に補充しておきましょう!」っと提案
これは 微量なガス漏れは ガス検知器で検知しにくいので
蛍光剤入りのコンプレッサーオイルを注入しておくと
ブラックライトを照射するだけで そのオイルがライトに反応し
蛍光に発色するんです!
しかし 発色を確認するには目視!
そう!目で見る事が大前提です
なので 目視できる場所ではないと確認できないってのが
ちょっと難点ではありますが 目視できる所は
反応しない検知器でも ブラックライトにちゃんと反応してくれます
そして それから1年後
前回ほどではないけども なんか最近 クーラーの効きが悪いとの事
効きが悪いって事は ガスが減っている可能性があります
もちろん コンプレッサーが正常かどうか!
エキパンの詰まりはないか! などなど
基本的な所は確認しますが どれも正常の範囲内
って事は ガスが漏れている可能性が高い!
早速 ブラックライトを怪しい箇所に照射するも
反応がありません
って事は 最後に残った怪しい場所「エバポレーター 」
まずは 外したレジスターに照射した所...
淵になにやら蛍光している箇所がありました!
んで この車両はレジスターからエバまでの距離が近いので
ブラックライトを奥へ奥へと持っていくと
ケースの下側に光るものを目視できました!
紛れもなく 光っています
エバポレーター からのガス漏れの可能性が大!っという結論に達し
ユーザー様にお伝えすると「そう長くは乗らないので」との事...
でしたらこれがおすすめですよ〜!っと取り出した商品は...
「ドクターリーク」クーラーガス漏れ止め剤 です!
次回 こちらの商品の説明はするとして これを車両に注入!
もちろん 真空引きをしてからです!
「えっ!ガス漏れしてるなら そこからエア吸うんで意味ないじゃん」っと
思った方 それはそれで正しいと思うんですが
微量な漏れなのか シューシュー漏れているのかは
この段階ではわかりませんし できるだけ真空引きした方が
エアコンシステムにとっては良いと思っていますので
自分は真空引きを実施しています
エアコン修理で高額になりがちな「エバポレーター 」
なぜかと言うと だいたいインパネ(ダッシュボード)を外しての作業となるので
それが コイツで解決するのであれば 万々歳ですよね
まあ 実際に施工となると やはり整備工場さんやディーラーさんに
なるかとは思いますが クーラーガス補充の時に
「ついでにこれも入れておいて〜」ってな感じで言うと
いいんじゃないでしょうか?
もちろん 今現在 漏れがない車両にも
予防として 注入しておくのもいいかもですね〜
さてさて この「ドクターリーク」でガス漏れが止まったのか!
それは また 1年後って事で
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2021年06月18日
エンジン不調 加速不調 ヤマハ VOX 原付バイク
どうも!いや〜やっと梅雨って感じですね〜
ムシムシさがマシマシで 嫌な時期ではありますが...
さて 今回は ヤマハ VOX 原付バイク
エンジン始動は問題ないけど アイドリングの状態で
なんかいつもと違う感じがするし
加速も重たい感じがするんだよね〜っと
ユーザーさんからTEL
ユーザーさんの息子さんが乗っているバイクとの事...
知ったバイク屋さんもないので ちょっと診て欲しいと
バイクが入庫してきました
確かに エンジンは一発始動で 問題はなし!
自分が診ている時には アイドリングは普通でした
ちょっと試乗させてもらうと 確かに加速が重たい感じがしました
さて バイク屋さんじゃないので ど〜したものかと思ったんですが
まずは基本的にオイルを確認しようと思い
オイルのゲージを回すも 硬くて動かない
「どんだけ硬く閉めてんの!」っと自分の心の声が聞こえたのか
「そこは見たよ」っとユーザーさん
「えっ! じゃ〜閉めたのはユーザーさんですか?」っと聞くと
「うん でもそんなにキツく閉めてないよ」っと
ユーザーさんが代わりにゲージを回そうとすると
「何これ!こんなに締め付けてないよ〜!」っとの事...
「はっは〜〜ん」っと気づきました
実は ヤマハ VOX は水冷式でラジエターが付いています
50ccに水冷っていらんやろ!っと思ったのは僕だけではないかな...
んで この車両は よくクーラントが漏れます
ガスケットからクーラントが漏れて エンジン始動不能になった事もありましたね〜
多分 ず〜っと前にブログで書いた記憶があります
サブタンクを確認すると 若干の減りはありましたが
ラジエターキャップを外して ラジエター内を確認すると
やっぱり クーラントが入っていませんでした
んで やっとの事でオイルゲージが外れると...
やはり エンジンオイルがタプタプの状態でした...
どこかしらから エンジン内にクーラントが混入しこのような状態に...
まあここまでタプタプ状態も初めて見ましたけどね〜
とりあえず エンジンオイルを抜いてみると
勢いよく出てきましたね〜
そしてお約束の「カフェオレ」状態のエンジンオイル
燃焼室ではなくクランクケースにそのまま混入しているって事は
ウォーターポンプのパッキンが1番怪しいですね〜...
修理をお願いされましたが バイクの部品は入手する事ができないのと
素人整備ではなく ちゃんとしたバイク屋さんで交換した方が
安心ですし安全だと思いますよ〜っとお伝えすると
「近くのバイク屋さんに相談してみるよ」っとの事
水冷式は水回りのトラブルも考えないといけません
これが意外と高くつくんですよね〜
でも エンジンを冷やしてくれる大事な役割をしています
メンテをしていてもパッキンの劣化などで どうしても起こってくるトラブルです
心配な方は バイク屋さんに相談してみてはいかがでしょうか?
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
ムシムシさがマシマシで 嫌な時期ではありますが...
さて 今回は ヤマハ VOX 原付バイク
エンジン始動は問題ないけど アイドリングの状態で
なんかいつもと違う感じがするし
加速も重たい感じがするんだよね〜っと
ユーザーさんからTEL
ユーザーさんの息子さんが乗っているバイクとの事...
知ったバイク屋さんもないので ちょっと診て欲しいと
バイクが入庫してきました
確かに エンジンは一発始動で 問題はなし!
自分が診ている時には アイドリングは普通でした
ちょっと試乗させてもらうと 確かに加速が重たい感じがしました
さて バイク屋さんじゃないので ど〜したものかと思ったんですが
まずは基本的にオイルを確認しようと思い
オイルのゲージを回すも 硬くて動かない
「どんだけ硬く閉めてんの!」っと自分の心の声が聞こえたのか
「そこは見たよ」っとユーザーさん
「えっ! じゃ〜閉めたのはユーザーさんですか?」っと聞くと
「うん でもそんなにキツく閉めてないよ」っと
ユーザーさんが代わりにゲージを回そうとすると
「何これ!こんなに締め付けてないよ〜!」っとの事...
「はっは〜〜ん」っと気づきました
実は ヤマハ VOX は水冷式でラジエターが付いています
50ccに水冷っていらんやろ!っと思ったのは僕だけではないかな...
んで この車両は よくクーラントが漏れます
ガスケットからクーラントが漏れて エンジン始動不能になった事もありましたね〜
多分 ず〜っと前にブログで書いた記憶があります
サブタンクを確認すると 若干の減りはありましたが
ラジエターキャップを外して ラジエター内を確認すると
やっぱり クーラントが入っていませんでした
んで やっとの事でオイルゲージが外れると...
やはり エンジンオイルがタプタプの状態でした...
どこかしらから エンジン内にクーラントが混入しこのような状態に...
まあここまでタプタプ状態も初めて見ましたけどね〜
とりあえず エンジンオイルを抜いてみると
勢いよく出てきましたね〜
そしてお約束の「カフェオレ」状態のエンジンオイル
燃焼室ではなくクランクケースにそのまま混入しているって事は
ウォーターポンプのパッキンが1番怪しいですね〜...
修理をお願いされましたが バイクの部品は入手する事ができないのと
素人整備ではなく ちゃんとしたバイク屋さんで交換した方が
安心ですし安全だと思いますよ〜っとお伝えすると
「近くのバイク屋さんに相談してみるよ」っとの事
水冷式は水回りのトラブルも考えないといけません
これが意外と高くつくんですよね〜
でも エンジンを冷やしてくれる大事な役割をしています
メンテをしていてもパッキンの劣化などで どうしても起こってくるトラブルです
心配な方は バイク屋さんに相談してみてはいかがでしょうか?
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
posted by ホワイトタイガー at 08:46| バイク 整備 修理 点検
2021年06月12日
移動式オービス にも対応!ユピテル スーパーキャット レーダー探知機 GS303
どうも!いや〜暑いですね〜
まだ梅雨が明けていないので ムシムシするこの暑さ
暑いのが苦手な自分は 参ります...
さて 今回はYupiteru さんの 最新レーダー探知機
SUPER CAT レーザー&レーダー探知機 GS303 を
紹介したいと思います!
まあ 紹介と言うか うちのユーザーさんが買ったんですが
こちら最新というだけあって 何がすごいかと言うと
新型の移動式オービスにも対応しているってところです
自分はまだ オービス を光らせた事はありませんが
今後は 通学路やスピードが原因の事故多発の場所などに
設置されるみたいですね〜...
もちろん安全運転が1番ですけどね
あと 電源なんですが 付属の電源コードを使っても良いのですが
様々な車両情報を表示してくれる機能もついてるレーダー探知機なので
せっかくなら「OBD2アダプター」を使って電源を取りたいものです!
もちろんですが うちはユーザーさんにお勧めしています
専用アダプターなんで ちょっとお高いんですが
絶対に こちらの方が良いと思います
今回は トヨタのRAV4に取り付けてみたいと思います
「OBD2」のカプラは運転席の足元にありますので
そこから配線を上に立ち上げて スピーカーカバーの所から出そうかな〜
あとは本体を取り付けたら 完了です!
実際に 走ってみましたが 計器類もスムーズに動きますし
マップのGPSの遅延もありませんでした
さすが ユピテルさん!っと言ったところでしょうか
これから レーダー探知機の購入をお考えの方は
ぜひ 参考にしてみてください
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
まだ梅雨が明けていないので ムシムシするこの暑さ
暑いのが苦手な自分は 参ります...
さて 今回はYupiteru さんの 最新レーダー探知機
SUPER CAT レーザー&レーダー探知機 GS303 を
紹介したいと思います!
まあ 紹介と言うか うちのユーザーさんが買ったんですが
こちら最新というだけあって 何がすごいかと言うと
新型の移動式オービスにも対応しているってところです
自分はまだ オービス を光らせた事はありませんが
今後は 通学路やスピードが原因の事故多発の場所などに
設置されるみたいですね〜...
もちろん安全運転が1番ですけどね
あと 電源なんですが 付属の電源コードを使っても良いのですが
様々な車両情報を表示してくれる機能もついてるレーダー探知機なので
せっかくなら「OBD2アダプター」を使って電源を取りたいものです!
もちろんですが うちはユーザーさんにお勧めしています
専用アダプターなんで ちょっとお高いんですが
絶対に こちらの方が良いと思います
今回は トヨタのRAV4に取り付けてみたいと思います
「OBD2」のカプラは運転席の足元にありますので
そこから配線を上に立ち上げて スピーカーカバーの所から出そうかな〜
あとは本体を取り付けたら 完了です!
実際に 走ってみましたが 計器類もスムーズに動きますし
マップのGPSの遅延もありませんでした
さすが ユピテルさん!っと言ったところでしょうか
これから レーダー探知機の購入をお考えの方は
ぜひ 参考にしてみてください
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2021年06月08日
エンジンチェックランプ と スリップ表示灯 が同時点灯した トヨタ 80系の VOXY
どうも!なんか梅雨の中休みって言われていますが
めちゃめちゃ暑いっすね〜
さて 今回は トヨタ ユーザー向けのブログになってしまいます...
先日 80系のVOXYに乗っているユーザーさんから
「変なマークが点いたっちゃけど〜」っとTEL
「何か体感的に調子悪いですか?」と聞くと
「別に普通っちゃんね〜」っと
まあ うちのユーザーさんで「変なマーク」と言うと
エンジンのチェックランプなんです
O2かエアフロかな〜っと思い
「気をつけて工場に来てくださ〜い」っと電話を切りました...
ほどなくして ご来店
早速 お車を確認してみると...
エンジンのチェックランプは点灯していたんですが
もう1つ 何やら変なマークが点灯していました
車がフラフラしているこの警告灯は
「スリップ表示灯」っと言って 本来は車がスリップした時に
点滅して制御するシステムなんですが
こちらの表示灯が点灯しているんです
エンジンのチェックランプは なんとなくわかりますよね〜
エンジンの制御系に なんらかのトラブルがあったんだな〜って
でも この「スリップ表示灯」が点灯しているのは
わけワカメですよね〜
通常 この「スリップ表示灯」が点灯すると
・VSCシステムの異常
・TRCシステムの異常
・ヒルスタートアシストコントロールシステムの異常
の可能性があり すぐにトヨタに診せてください!との事なんですが
ここで80系のノア・VOXYのガソリン車に乗られている方!
(エスクァイア・アルファード・ヴェルファイア・ハリアー・アベンシスなどの
車両も対象になっていますので 気をつけてください)
エンジンチェックランプとスリップ表示灯が当時点灯した場合
あなたのCVTが悲鳴を上げているんです
詳しく説明すると..無段変速機(CVT)のトルクコンバータにおいて
製造ばらつきによりロックアップクラッチの構成部品の一部に
強度が不足しているものがあり そのため頻繁に加減速を繰り返すと
当該クラッチが作動しなくなり 警告灯が点灯し
フェールセーフ走行となる場合があります との事
まあ 早い話が CVT(ミッション)の内部不良で
メーターのランプが点灯し加速がしなくなる可能性があるって事!
んで 試しに診断機をぶっ差してみたところ...
ズラズラズラ〜っと異常コードのオンパレード
こちらのユーザーさんは走行してても さほど感じなかったとの事ですが
加速しなくなる(変速しづらくなる)
あとバックに入れると ゴン!っとショックがあるとの事です
自分も試運転してみたんですが
シフトをバックに入れた時のショックは体感できました
結構なショックでしたね〜
あと 通常走行も言われてる通り なんかスムーズに走らない感じ...
んで ここからが重要なお話なんですが
こちらのトラブルは 保証じゃないの!?っと思われた方...
保証には2通りあり 一般保証部品と特別保証部品があります
・一般保証部品は3年または6万Km走行時点のいずれか早い方
・特別保証部品は5年または10万Km走行時点のいずれか早い方
となっているんですが
今回のCVTトルクコンバータは特別保証部品になります
しかし こちらのユーザーさんは初年度登録から
5年と6ヶ月経過しているんです
んじゃ〜保証ではなくて 実費で交換しないといけないの!?
いえいえ 安心してください!
こちらのトラブルは 保証が延長されているんです
新車を登録した日から9年以内まで保証を延長しているんです!
(すべての車両が対象というわけではありませんので ご注意ください)
んで この保証延長ってのが なかなかの曲者なんです
保証延長はリコールとは違い ハガキなどで通知がくるものではありません
また 症状がでていたとしてもディーラーに診てもらわないと
保証として作業をしてもらえません
んで 1番怖いのが 民間の整備工場さんも保証延長について把握していなければ
保証期間外って事で 通常の料金を請求されてしまうかもしれません
タイトルには「80系のVOXY」と書きましたが
実際は エスクァイア・アルファード・ヴェルファイア・ハリアー・アベンシスなどの
車両も対象となっています
ただ どちらの車両も エンジンのチェックランプと
スリップ表示灯(車種によってはVSCランプ)が同時点灯し
バックに入れた時のショックと通常走行で走りが重い感覚は
どれも一緒との事ですので このような症状の場合は
いつも点検や車検に出している 整備工場さんに相談されてください!
今のところ ハイブリッド車は該当していないみたいです
あくまでも ガソリン車が対象となっています!
もし 該当する車両に乗っている方は 気をつけられてくださいね〜
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
めちゃめちゃ暑いっすね〜
さて 今回は トヨタ ユーザー向けのブログになってしまいます...
先日 80系のVOXYに乗っているユーザーさんから
「変なマークが点いたっちゃけど〜」っとTEL
「何か体感的に調子悪いですか?」と聞くと
「別に普通っちゃんね〜」っと
まあ うちのユーザーさんで「変なマーク」と言うと
エンジンのチェックランプなんです
O2かエアフロかな〜っと思い
「気をつけて工場に来てくださ〜い」っと電話を切りました...
ほどなくして ご来店
早速 お車を確認してみると...
エンジンのチェックランプは点灯していたんですが
もう1つ 何やら変なマークが点灯していました
車がフラフラしているこの警告灯は
「スリップ表示灯」っと言って 本来は車がスリップした時に
点滅して制御するシステムなんですが
こちらの表示灯が点灯しているんです
エンジンのチェックランプは なんとなくわかりますよね〜
エンジンの制御系に なんらかのトラブルがあったんだな〜って
でも この「スリップ表示灯」が点灯しているのは
わけワカメですよね〜
通常 この「スリップ表示灯」が点灯すると
・VSCシステムの異常
・TRCシステムの異常
・ヒルスタートアシストコントロールシステムの異常
の可能性があり すぐにトヨタに診せてください!との事なんですが
ここで80系のノア・VOXYのガソリン車に乗られている方!
(エスクァイア・アルファード・ヴェルファイア・ハリアー・アベンシスなどの
車両も対象になっていますので 気をつけてください)
エンジンチェックランプとスリップ表示灯が当時点灯した場合
あなたのCVTが悲鳴を上げているんです
詳しく説明すると..無段変速機(CVT)のトルクコンバータにおいて
製造ばらつきによりロックアップクラッチの構成部品の一部に
強度が不足しているものがあり そのため頻繁に加減速を繰り返すと
当該クラッチが作動しなくなり 警告灯が点灯し
フェールセーフ走行となる場合があります との事
まあ 早い話が CVT(ミッション)の内部不良で
メーターのランプが点灯し加速がしなくなる可能性があるって事!
んで 試しに診断機をぶっ差してみたところ...
ズラズラズラ〜っと異常コードのオンパレード
こちらのユーザーさんは走行してても さほど感じなかったとの事ですが
加速しなくなる(変速しづらくなる)
あとバックに入れると ゴン!っとショックがあるとの事です
自分も試運転してみたんですが
シフトをバックに入れた時のショックは体感できました
結構なショックでしたね〜
あと 通常走行も言われてる通り なんかスムーズに走らない感じ...
んで ここからが重要なお話なんですが
こちらのトラブルは 保証じゃないの!?っと思われた方...
保証には2通りあり 一般保証部品と特別保証部品があります
・一般保証部品は3年または6万Km走行時点のいずれか早い方
・特別保証部品は5年または10万Km走行時点のいずれか早い方
となっているんですが
今回のCVTトルクコンバータは特別保証部品になります
しかし こちらのユーザーさんは初年度登録から
5年と6ヶ月経過しているんです
んじゃ〜保証ではなくて 実費で交換しないといけないの!?
いえいえ 安心してください!
こちらのトラブルは 保証が延長されているんです
新車を登録した日から9年以内まで保証を延長しているんです!
(すべての車両が対象というわけではありませんので ご注意ください)
んで この保証延長ってのが なかなかの曲者なんです
保証延長はリコールとは違い ハガキなどで通知がくるものではありません
また 症状がでていたとしてもディーラーに診てもらわないと
保証として作業をしてもらえません
んで 1番怖いのが 民間の整備工場さんも保証延長について把握していなければ
保証期間外って事で 通常の料金を請求されてしまうかもしれません
タイトルには「80系のVOXY」と書きましたが
実際は エスクァイア・アルファード・ヴェルファイア・ハリアー・アベンシスなどの
車両も対象となっています
ただ どちらの車両も エンジンのチェックランプと
スリップ表示灯(車種によってはVSCランプ)が同時点灯し
バックに入れた時のショックと通常走行で走りが重い感覚は
どれも一緒との事ですので このような症状の場合は
いつも点検や車検に出している 整備工場さんに相談されてください!
今のところ ハイブリッド車は該当していないみたいです
あくまでも ガソリン車が対象となっています!
もし 該当する車両に乗っている方は 気をつけられてくださいね〜
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2021年05月24日
トヨタ ルーミー アイドリングストップ 専用 バッテリー 交換 ダイハツ トール OEM
どうも! 今年は梅雨入り早かったですね〜
でも早く梅雨入りしたからといって 早く終わるわけではないんですね〜
今年の梅雨は長梅雨になりそうですね〜
さて 今回は トヨタ ルーミー の
バッテリーを交換したいと思います!
こちらの車両は アイドリングストップ車ですので
バッテリーは アイドリングストップ車専用を用意する必要があります
普通のバッテリーと比べると ちょっとお高めなんですが
アイドリングストップ車に普通のバッテリーを取り付けると
すぐにバッテリーが上がっちゃいます
なので ちゃんと専用のバッテリーを取り付けてください
んで バッテリーを交換する時には
ちゃんとバックアップを取ってください!っとこのブログでは言ってきたんですが
必ずしもとる必要はありません
ただ ナビのメモリーがリセットされてしまう可能性もありますし
純正ナビでパスワードを設定されている場合 そのパスワードが必要になります
あと 車種によってはエンジンが不調になってしまう可能性があります
自分はユーザーさんのお車のバッテリーを交換していますので
必ずバックアップは取りますが ご自分のお車の場合でしたら
必ずしも取る必要はありません
ハイブリッド車だと エンジンルーム内のヒューズボックスに
ジャンピング用の端子がありますので そこでバックアップを取りますが
アイドリングストップ車だと やっぱり「OBD2」からですかね〜...
ただ 一般の人が こんなバックアップできるツールを持っていない!っと
ご指摘があったのも事実です
まあ その通りですけどね〜...
さて バッテリーの交換は終わりましたが
こちら トヨタ ルーミーは
ダイハツ トール のOEM車となります!
ですから 車はダイハツのトールなんです
以前 このブログでも 紹介したんですが
ダイハツ系のアイドリングストップ車のバッテリーを交換した場合
必ずリセット作業が必要になります!
(ダイハツ車の場合)エコアイドルの警告灯が点滅している場合はもちろんですが
点滅していない状態で バッテリーを交換したとしても
リセット作業はしておいた方が良いです(ディーラーさん情報)
車両を停止状態にし(キーOFF)ヒューズボックスにある「ECU-B」ヒューズ(10A)と
リレーボックスにある「BACK UP」ヒューズ(15A)を60秒以上抜き取り
60秒以上経過後再度差し込む方法がセオリーです
しかし この方法だとメーターパネル内に「レーザー停止 」などの
警告が表示される場合があります
その時はスマートアシスト初期学習中ですので 色々と作業しなくてはなりません
まあ そこら変を少し走行すれば 学習完了にはなりますので
そんなに気にしなくても良いんですが
しかし 「レーザー停止」などのエラーもなく
他のメモリーも保持された状態で
実はもっと簡単にリセットできる方法があるんです
でも これは「裏技」的なやつなんで ちょっとコツがいるんですけどね〜
(裏技!って聞くとファミコンを思いですのは 自分だけでしょうか?笑)
まあ「百聞は一見に如かず」と言いますので
セオリー通りの方法と ちょっとした裏技な方法をご紹介したいと思います
興味のある方は 見てみてください!
セオリーな方法の場合
裏技を使った方法の場合
ご参考までに〜
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
でも早く梅雨入りしたからといって 早く終わるわけではないんですね〜
今年の梅雨は長梅雨になりそうですね〜
さて 今回は トヨタ ルーミー の
バッテリーを交換したいと思います!
こちらの車両は アイドリングストップ車ですので
バッテリーは アイドリングストップ車専用を用意する必要があります
普通のバッテリーと比べると ちょっとお高めなんですが
アイドリングストップ車に普通のバッテリーを取り付けると
すぐにバッテリーが上がっちゃいます
なので ちゃんと専用のバッテリーを取り付けてください
んで バッテリーを交換する時には
ちゃんとバックアップを取ってください!っとこのブログでは言ってきたんですが
必ずしもとる必要はありません
ただ ナビのメモリーがリセットされてしまう可能性もありますし
純正ナビでパスワードを設定されている場合 そのパスワードが必要になります
あと 車種によってはエンジンが不調になってしまう可能性があります
自分はユーザーさんのお車のバッテリーを交換していますので
必ずバックアップは取りますが ご自分のお車の場合でしたら
必ずしも取る必要はありません
ハイブリッド車だと エンジンルーム内のヒューズボックスに
ジャンピング用の端子がありますので そこでバックアップを取りますが
アイドリングストップ車だと やっぱり「OBD2」からですかね〜...
ただ 一般の人が こんなバックアップできるツールを持っていない!っと
ご指摘があったのも事実です
まあ その通りですけどね〜...
さて バッテリーの交換は終わりましたが
こちら トヨタ ルーミーは
ダイハツ トール のOEM車となります!
ですから 車はダイハツのトールなんです
以前 このブログでも 紹介したんですが
ダイハツ系のアイドリングストップ車のバッテリーを交換した場合
必ずリセット作業が必要になります!
(ダイハツ車の場合)エコアイドルの警告灯が点滅している場合はもちろんですが
点滅していない状態で バッテリーを交換したとしても
リセット作業はしておいた方が良いです(ディーラーさん情報)
車両を停止状態にし(キーOFF)ヒューズボックスにある「ECU-B」ヒューズ(10A)と
リレーボックスにある「BACK UP」ヒューズ(15A)を60秒以上抜き取り
60秒以上経過後再度差し込む方法がセオリーです
しかし この方法だとメーターパネル内に「レーザー停止 」などの
警告が表示される場合があります
その時はスマートアシスト初期学習中ですので 色々と作業しなくてはなりません
まあ そこら変を少し走行すれば 学習完了にはなりますので
そんなに気にしなくても良いんですが
しかし 「レーザー停止」などのエラーもなく
他のメモリーも保持された状態で
実はもっと簡単にリセットできる方法があるんです
でも これは「裏技」的なやつなんで ちょっとコツがいるんですけどね〜
(裏技!って聞くとファミコンを思いですのは 自分だけでしょうか?笑)
まあ「百聞は一見に如かず」と言いますので
セオリー通りの方法と ちょっとした裏技な方法をご紹介したいと思います
興味のある方は 見てみてください!
セオリーな方法の場合
裏技を使った方法の場合
ご参考までに〜
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2021年05月17日
ニッサン ティアナ L33 E-PSF 電動ポンプ式油圧パワーステアリングシステム
どうも! 雨雨雨で嫌になっちゃいますね〜
まあ 梅雨なんで仕方ないんですけどね〜
さて 今回は ニッサン ティアナ L33
あまり見ない車両なんですが 点検をしていると
パワステ のフルードのキャップにこんな表記がありました
E-PSF PSFはパワーステアリングフルードって事なんでしょうけど
Eって何なんでしょう...?
っと思った方は 結構多いんじゃないでしょうか?
ニッサンの高級車?クラスに採用されているます
電動ポンプ式油圧パワーステアリングシステムっと言って
早い話が 油圧式のパワステ だけど ベーンポンプ
つまりベルトでポンプを回すんじゃなくて モーター
つまり電動で駆動してるって事なんです
なので キャップを開けると もちろんですがフルードが入ってます
なんで そんなややこしい事をしてるのかと言うと...
自分も知りません
おそらく なんか良いんでしょう!
点検方法ですが エンジン停止状態 COLD時(だいたい20度前後)に
フルードが範囲内にあればOKです!
あと フルードもちゃんと電動パワーステアリングフルードを
使用して下さいね〜
ご参考までに〜
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
まあ 梅雨なんで仕方ないんですけどね〜
さて 今回は ニッサン ティアナ L33
あまり見ない車両なんですが 点検をしていると
パワステ のフルードのキャップにこんな表記がありました
E-PSF PSFはパワーステアリングフルードって事なんでしょうけど
Eって何なんでしょう...?
っと思った方は 結構多いんじゃないでしょうか?
ニッサンの高級車?クラスに採用されているます
電動ポンプ式油圧パワーステアリングシステムっと言って
早い話が 油圧式のパワステ だけど ベーンポンプ
つまりベルトでポンプを回すんじゃなくて モーター
つまり電動で駆動してるって事なんです
なので キャップを開けると もちろんですがフルードが入ってます
なんで そんなややこしい事をしてるのかと言うと...
自分も知りません
おそらく なんか良いんでしょう!
点検方法ですが エンジン停止状態 COLD時(だいたい20度前後)に
フルードが範囲内にあればOKです!
あと フルードもちゃんと電動パワーステアリングフルードを
使用して下さいね〜
ご参考までに〜
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2021年05月15日
ペール缶 で作った バーベキューコンロ で バーベキュー やってみました! BBQ
どうも!今日 九州北部も梅雨入りしたそうです
5月で梅雨なんて いくらなんでも早すぎますよね〜
これも異常気象って事なんでしょうか...
さてさて 前回 ペール缶を使って
バーベキューコンロ を作ってみましたので
今回は そのバーベキューコンロを使って実際に
バーベキューやってみようと思います
でもインドア派な僕...いや家族なんで
うまく火が起こせるのかも心配です
とりあえず 100均で買ってきた炭にバーナーで火を付けます
まあ どのくらい燃やせば良いのかも よくわからないので
ガンガン燃やしていきます
んで いい感じになったところで...
肉を投入!
じゅ〜っと良い音を出してくれました
火が弱いのか 優しい音でした
んで 何度も何度もひっくり返すという
素人っぷりを発揮しつつ 「上手に焼けました〜」
焼けたお肉を これまた100均で買ってきたまな板にのせ
これまた100均で買ってきた包丁で切っていきます!
(いや〜なんでも100均でそろっちゃうんですね〜)
まあ 言わずもがな おいしかったです!
やっぱり遠赤外線で焼いてるんで 美味しいんでしょうかね〜
そのあとは 家族で まったりとバーベキューを楽しみました
そうそう 嫁さんが 「新じゃが」が売ってあったんで
「じゃがバター」が食べたい!って事で「じゃがバター」を
作ってみました!
これが またホクホクでうまいのなんのって
あと スキレットで塩ホルモンを炒めました!
嫁さんが銀行で定期を入れた時にもらったこの「スキレット」
嫁さん曰く「このスキレット 絶対使わんやろな〜っち 思っとった〜」との事
使ってもらってスキレットも嬉しそうでした(笑)
ほんでもって「シメ」は焼きおにぎり!
ホントは網の上でやりたかったんですが
もうコゲコゲになってたんで...
でも 網は使い捨ての網で 安いんです
前回も紹介しましたが ペール缶にピッタリの網
10枚セットでこのお値段なら コスト的にも良いですよね〜
どんな感じになったのか
興味がある方は ビール片手に見てみて下さい
まあ 初めてのバーベキューにしては
うまくいった方なんじゃないでしょうか?
まあ 別にペール缶でやる必要もないんですが(笑)
みなさんも 機会があれば やってみてはいかがでしょうか?
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
5月で梅雨なんて いくらなんでも早すぎますよね〜
これも異常気象って事なんでしょうか...
さてさて 前回 ペール缶を使って
バーベキューコンロ を作ってみましたので
今回は そのバーベキューコンロを使って実際に
バーベキューやってみようと思います
でもインドア派な僕...いや家族なんで
うまく火が起こせるのかも心配です
とりあえず 100均で買ってきた炭にバーナーで火を付けます
まあ どのくらい燃やせば良いのかも よくわからないので
ガンガン燃やしていきます
んで いい感じになったところで...
肉を投入!
じゅ〜っと良い音を出してくれました
火が弱いのか 優しい音でした
んで 何度も何度もひっくり返すという
素人っぷりを発揮しつつ 「上手に焼けました〜」
焼けたお肉を これまた100均で買ってきたまな板にのせ
これまた100均で買ってきた包丁で切っていきます!
(いや〜なんでも100均でそろっちゃうんですね〜)
まあ 言わずもがな おいしかったです!
やっぱり遠赤外線で焼いてるんで 美味しいんでしょうかね〜
そのあとは 家族で まったりとバーベキューを楽しみました
そうそう 嫁さんが 「新じゃが」が売ってあったんで
「じゃがバター」が食べたい!って事で「じゃがバター」を
作ってみました!
これが またホクホクでうまいのなんのって
あと スキレットで塩ホルモンを炒めました!
嫁さんが銀行で定期を入れた時にもらったこの「スキレット」
嫁さん曰く「このスキレット 絶対使わんやろな〜っち 思っとった〜」との事
使ってもらってスキレットも嬉しそうでした(笑)
ほんでもって「シメ」は焼きおにぎり!
ホントは網の上でやりたかったんですが
もうコゲコゲになってたんで...
でも 網は使い捨ての網で 安いんです
前回も紹介しましたが ペール缶にピッタリの網
10枚セットでこのお値段なら コスト的にも良いですよね〜
どんな感じになったのか
興味がある方は ビール片手に見てみて下さい
まあ 初めてのバーベキューにしては
うまくいった方なんじゃないでしょうか?
まあ 別にペール缶でやる必要もないんですが(笑)
みなさんも 機会があれば やってみてはいかがでしょうか?
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2021年05月13日
ペール缶で バーベキューコンロ 作って見ました! BBQ
どうも!今年もゴールデンウィークが始まりましたが
今年も「コロナウイルス」の影響で家に引きこもり
なんで 今年は バーベキューをする事に!
うちの工場に腐るほどある ペール缶を使って
バーベキューコンロを作ってみようと思います
「簡単」に作りたいので100均で色々アイテムを買ってきました
まず 用意するのは ペール缶です!
んで 上蓋を取り外し中のオイルを除去します!
んで ひっくり返し通風口と呼ばれる穴をほがしていきます
この通風口は多くても火力が強くなり 少なくても火力が弱くなりますので
注意が必要なんですが だいたい3cmくらいの大きさで15箇所くらい
互い違いにほがせば ちょうど良いらしいです
んで またひっくり返し缶の底に 100均で買ってきた
「鉢スタンド」を置きます!
ペール缶の高さが 約36cmなんですが
鉢スタンドの高さが20cmの物がベストみたいです
ただ 自分はその20cmのスタンドが売っていませんでしたので
組み合わせて作りました
んで ここに網を置きます!
ちなみに この網は炭を置くためのものです
んで 缶の上部に4箇所 対角線に穴をほがし
ボルトを取り付け 網を置けば...
バーベキューコンロ の完成です
まあ 100均でアイテムは買ったとは言え
ペール缶やドリルやホールソーなど
みなさんのお宅にはそうそうないと思います
「そんな事しなくても ホームセンターに安いBBQコンロ売ってるよ〜」っと言う
お声が聞こえてくるのはわかっています
まあ 整備士のBBQって感じを出そうと思いまして
あ え て ペール缶で作りました(笑)
参考にならないかもしれませんが
工程を動画に撮りましたので 興味ある方は
ちょっと見てみてください!
さて 次回はこのペール缶バーベキューコンロで
バーベキュー やっちゃいますよ〜!
うまくいけばの話ですが...
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
今年も「コロナウイルス」の影響で家に引きこもり
なんで 今年は バーベキューをする事に!
うちの工場に腐るほどある ペール缶を使って
バーベキューコンロを作ってみようと思います
「簡単」に作りたいので100均で色々アイテムを買ってきました
まず 用意するのは ペール缶です!
んで 上蓋を取り外し中のオイルを除去します!
んで ひっくり返し通風口と呼ばれる穴をほがしていきます
この通風口は多くても火力が強くなり 少なくても火力が弱くなりますので
注意が必要なんですが だいたい3cmくらいの大きさで15箇所くらい
互い違いにほがせば ちょうど良いらしいです
んで またひっくり返し缶の底に 100均で買ってきた
「鉢スタンド」を置きます!
ペール缶の高さが 約36cmなんですが
鉢スタンドの高さが20cmの物がベストみたいです
ただ 自分はその20cmのスタンドが売っていませんでしたので
組み合わせて作りました
んで ここに網を置きます!
ちなみに この網は炭を置くためのものです
んで 缶の上部に4箇所 対角線に穴をほがし
ボルトを取り付け 網を置けば...
バーベキューコンロ の完成です
まあ 100均でアイテムは買ったとは言え
ペール缶やドリルやホールソーなど
みなさんのお宅にはそうそうないと思います
「そんな事しなくても ホームセンターに安いBBQコンロ売ってるよ〜」っと言う
お声が聞こえてくるのはわかっています
まあ 整備士のBBQって感じを出そうと思いまして
あ え て ペール缶で作りました(笑)
参考にならないかもしれませんが
工程を動画に撮りましたので 興味ある方は
ちょっと見てみてください!
さて 次回はこのペール缶バーベキューコンロで
バーベキュー やっちゃいますよ〜!
うまくいけばの話ですが...
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2021年05月05日
第1回 昭和の名車 ホンダ シルクロードを プチレストアしてみました!
どうも!ゴールデンウィークが始まります
しかし 喜んでいる場合ではありません!
そう「コロナウイルス」がまだまだ蔓延しているのです
昨年のゴールデンウィークは初の緊急事態宣言って事で
学校は休校 仕事は制限 今と比べると結構キツかったですね〜
うちでも娘は家に引きこもり 嫁は週に2.3回の仕事
でも その甲斐あって感染者も 少なかったと思います
今はみんなの意識も薄れ 緊急事態宣言や蔓延防止が発令されても
感染者は減るどころか 増える一方です
今1度 みんなの意識を高めてゴールデンウィークを過ごしましょう!
さて 自分の仕事は車の整備なんですが
バイクも好きで何台か所有しています
その中の1台なんですが ちょっと珍しいバイクがあります
1981年から1984年までの3年間しか製造されなかった
昭和の名車 そして 幻の名車 ホンダ シルクロード
前のオーナーさんから譲ってもらい
タンクやらキャブやらを整備してなんとか乗っていましたが
昨年のゴールデンウィークに緊急事態宣言が発令されて
うちの会社もGW前後3日をお休みしました
うちの家族も どこにも行かない!っと決めていましたので
これを機に バラして磨いて塗って組み立てる
プチレストアを断行しようと考えました
今 どんな状態かと言うと...
フロントフォークは白サビ スポークはサビサビ...
エンジンも白サビ フレームはサビが出ています...
サビが目立つマフラーは ご覧の通り
メーター周りもこんな感じです
ちなみにメーターは 兄のヤマハ V-MAXのメーターを拝借しました
と言うのも このバイク 古すぎて
純正部品がもうすでにこの世にないんです
なので 汎用品をなんとか取りつけている状態なんです...
このバイクがどんな風に生まれ変わるのか!?
今回から5回に分けて プチレストア動画を作ってみました
今回は 第1回 車両をバラバラにして
サビサビなフレームを磨いていきます!
どんな感じになったのか!?
興味ある方は見てみてください!
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
しかし 喜んでいる場合ではありません!
そう「コロナウイルス」がまだまだ蔓延しているのです
昨年のゴールデンウィークは初の緊急事態宣言って事で
学校は休校 仕事は制限 今と比べると結構キツかったですね〜
うちでも娘は家に引きこもり 嫁は週に2.3回の仕事
でも その甲斐あって感染者も 少なかったと思います
今はみんなの意識も薄れ 緊急事態宣言や蔓延防止が発令されても
感染者は減るどころか 増える一方です
今1度 みんなの意識を高めてゴールデンウィークを過ごしましょう!
さて 自分の仕事は車の整備なんですが
バイクも好きで何台か所有しています
その中の1台なんですが ちょっと珍しいバイクがあります
1981年から1984年までの3年間しか製造されなかった
昭和の名車 そして 幻の名車 ホンダ シルクロード
前のオーナーさんから譲ってもらい
タンクやらキャブやらを整備してなんとか乗っていましたが
昨年のゴールデンウィークに緊急事態宣言が発令されて
うちの会社もGW前後3日をお休みしました
うちの家族も どこにも行かない!っと決めていましたので
これを機に バラして磨いて塗って組み立てる
プチレストアを断行しようと考えました
今 どんな状態かと言うと...
フロントフォークは白サビ スポークはサビサビ...
エンジンも白サビ フレームはサビが出ています...
サビが目立つマフラーは ご覧の通り
メーター周りもこんな感じです
ちなみにメーターは 兄のヤマハ V-MAXのメーターを拝借しました
と言うのも このバイク 古すぎて
純正部品がもうすでにこの世にないんです
なので 汎用品をなんとか取りつけている状態なんです...
このバイクがどんな風に生まれ変わるのか!?
今回から5回に分けて プチレストア動画を作ってみました
今回は 第1回 車両をバラバラにして
サビサビなフレームを磨いていきます!
どんな感じになったのか!?
興味ある方は見てみてください!
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
posted by ホワイトタイガー at 19:56| バイク ホンダ シルクロード プチレストア
2021年05月04日
第2回 昭和の名車 ホンダ シルクロード を プチレストアしてみました!
どうも!うちの会社は暦通りなので 明日からお休みです
まあお休みと言っても「コロナウイルス」が蔓延していますので
昨年に引き続き 家に引き籠りたいと思います...
さて 前回から始まったこの「プチレストア企画」
前のブログでもお話しさせていただいたんですが
自分が所有する ちょっと珍しいバイクがあります
1981年から1984年までの3年間しか製造されなかった
昭和の名車 そして 幻の名車 ホンダ シルクロード
前のオーナーさんから譲ってもらい
タンクやらキャブやらを整備してなんとか乗っていましたが
昨年のゴールデンウィークに緊急事態宣言が発令されて
うちの会社もGW前後3日をお休みしました
うちの家族も どこにも行かない!っと決めていましたので
これを機に バラして磨いて塗って組み立てる
プチレストアを断行しようと考えた次第なんです
んで 今回は ホイール(スポーク)やら
フォークやら
ステムやら
マフラーやら
フレーム以外の部品をちょっと磨いていこうと思います!
今回のコンセプトとしてエンジンやマフラーなどは
鏡面仕上げにはせず あえて昭和っぽさを出していこうと決めました
さてさて どんな風に磨いているのか
興味ある方は見てみてください!
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
まあお休みと言っても「コロナウイルス」が蔓延していますので
昨年に引き続き 家に引き籠りたいと思います...
さて 前回から始まったこの「プチレストア企画」
前のブログでもお話しさせていただいたんですが
自分が所有する ちょっと珍しいバイクがあります
1981年から1984年までの3年間しか製造されなかった
昭和の名車 そして 幻の名車 ホンダ シルクロード
前のオーナーさんから譲ってもらい
タンクやらキャブやらを整備してなんとか乗っていましたが
昨年のゴールデンウィークに緊急事態宣言が発令されて
うちの会社もGW前後3日をお休みしました
うちの家族も どこにも行かない!っと決めていましたので
これを機に バラして磨いて塗って組み立てる
プチレストアを断行しようと考えた次第なんです
んで 今回は ホイール(スポーク)やら
フォークやら
ステムやら
マフラーやら
フレーム以外の部品をちょっと磨いていこうと思います!
今回のコンセプトとしてエンジンやマフラーなどは
鏡面仕上げにはせず あえて昭和っぽさを出していこうと決めました
さてさて どんな風に磨いているのか
興味ある方は見てみてください!
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
posted by ホワイトタイガー at 12:58| バイク ホンダ シルクロード プチレストア