12月もすでに半ばという早さ
人々の服装もダウンジャケットが目に付くようになりました
都会の紅葉は遅い
<
今日は静かな稽古場です
三味線の音がしないと寂しい・・・
本日の稽古
発表会7曲のおさらい
三下がりはしばらく弾いていなかった
2週間経つと忘れている(ダメだこりゃ)練習を怠ってはいけない
三味線でクリスマスソングにチャレンジ
先生が伴奏のキーボードを弾きます
・三下がりの簡単バージョン
・二上がりのグレードアップバージョン
ん?楽譜なし?!
#マークを起点にドレミファソラシドの場所を覚えて弾きます
覚えらんない(^_^;)
めったに出てこない#は相変わらず手が絶対に底に動かない・・・
そんなに複雑ではないので少し練習すれば台上と思うが・・・
洋楽を三味線で弾く場合
・どの調子にするか
・どの坪を起点にするか
を考えなくてはなりません
通常三味線は、二本一緒に糸を弾く場合、どちらかが開放弦のことが多いです
しかし、洋楽の場合は、洋楽の和音を作らなければならないので、
二本の糸を、別々の坪で押さえなければなりません
(ギター風の押さえ方)
ムリムリ、私は絶対にギター弾けそうにない・・・
毎年12月にはみんな弾いているらしく、どんどん上手くなっているんだとか
先生に花鳥風月の友禅千代紙をいただきました
金箔がふんだんに施されていて美しいです
全紙の和紙です
これはハサミは入れられないですね
三味線の稽古も残すところ、年内はあと一回になりました
毎年、稽古納めには帰りにヒルトップ(山の上ホテルの有名なパーラー)で珈琲&ケーキして帰りたいが、
未だに実現していない
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
2022年12月12日
三味線でクリスマスソング
posted by konomezuki at 16:54
| 三味線関連&稽古日記
2022年12月10日
ツリー復活
2年ぶりのクリスマスツリー
気に入っていたツリーがあったのですが、
劣化してフィルムの葉がすさまじく取れるので処分してしまい、昨年は飾りませんでした
今度買うなら、ポリ一体成形葉のがいいと思って探しましたが
なかなか手頃なのがない(ポリ一体のは高額なんだな)
そこで、IKEAのツリー「ヴィンテルフィントクリスマスツリー」170cmをゲット
↓葉っぱが落ちないタイプ
↓全体はこんな感じ
梱包から出したばかりで、まだ葉っぱがクセ毛
あまり枝は密でない(特に上の方)
リアルと言えばリアル
まぁ、約3200円だから仕方ないか
枝が根元から曲げられるので、
放射状でなくハーフツリー風にできます
壁際に置きやすい
飾り付けが難しそうなツリーだな
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
気に入っていたツリーがあったのですが、
劣化してフィルムの葉がすさまじく取れるので処分してしまい、昨年は飾りませんでした
今度買うなら、ポリ一体成形葉のがいいと思って探しましたが
なかなか手頃なのがない(ポリ一体のは高額なんだな)
そこで、IKEAのツリー「ヴィンテルフィントクリスマスツリー」170cmをゲット
↓葉っぱが落ちないタイプ
↓全体はこんな感じ
梱包から出したばかりで、まだ葉っぱがクセ毛
あまり枝は密でない(特に上の方)
リアルと言えばリアル
まぁ、約3200円だから仕方ないか
枝が根元から曲げられるので、
放射状でなくハーフツリー風にできます
壁際に置きやすい
飾り付けが難しそうなツリーだな
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 18:41
| 日々諸々
2022年12月08日
AKOMEYA TOKYOのペーパークラフト
六角形のうさぎ
AKOMEYA TOKYOのペーパークラフト
型紙をダウンロードして作ってみました
AKOMEYA TOKYOは、おしゃれなお米屋さん
和食関係の色々な雑貨があるのでよく覗きます
紅白の鏡餅を買ったとき、店頭に飾ってありました
コレは絶対型紙があるに違いない・・・とサイトをチェックしたら
ありました、型紙ダウンロードが
↓ダウンロードはこちら
AKOMEYA TOKYO
ページの下の方にあります
うさぎ年は江戸の中で一番可愛いので盛り上がりますね
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
AKOMEYA TOKYOのペーパークラフト
型紙をダウンロードして作ってみました
AKOMEYA TOKYOは、おしゃれなお米屋さん
和食関係の色々な雑貨があるのでよく覗きます
紅白の鏡餅を買ったとき、店頭に飾ってありました
コレは絶対型紙があるに違いない・・・とサイトをチェックしたら
ありました、型紙ダウンロードが
↓ダウンロードはこちら
AKOMEYA TOKYO
ページの下の方にあります
うさぎ年は江戸の中で一番可愛いので盛り上がりますね
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 16:33
| 制作ログ
2022年12月05日
勧進帳と16分音符練習曲
12月の稽古の始まり
もう師走かぁ・・・早いものです
昨日と打って変わって寒い雨の日になりました
稽古場には発表会のポスター
発表会の3曲のおさらい
お江戸日本橋、祭り囃子、千鳥の合方
・お江戸日本橋
中盤の、4、6,5,0 4を押さえたまま6、5へ
この4離してしまうと指がバタバタしてしまうので、4を起点にして動かさない
6が届かない〜!と思ってついつい4を離してしまうのはNG
届かないのは、上からかぶせずに下から受け気味になっているから
・祭り囃子
最後のくり返しパターンの場所
10、12、12V(ちんつる、ちんつる・・・)の連続のところは、
三の糸と二の糸を両方押さえたままきれいに弾ければ良いのだが、
三の糸に中指が触ってしまい、10の音がこもった音になってしまう
12、12Vの、つるを弾いたあと、10は中指をちょっと離す(浮かせておく)
・勧進帳のおさらい
前野勧進帳の半間(半分に詰めた速度)てことは倍速
本当は速いのですがしばらくぶりだったのでゆっくり弾きました
後半の0664、0664、どつつる、どつつるのところ
二の糸のはじき
出来ない
難しすぎ
音が鳴らない、もしくは、はじいたときに一の糸までぶつかって余計な音が鳴る
難しいのではじきを弾かない流派もあるそうです
そして(四つ割れ音符)十六分音符の練習曲やりました
↓コレ、頭こんがらかる
音符を見てると分からなくなるので、テレテレテン、という口三味線の文字を見ること
(1)〜(8)までのパターンがあります
表間、裏間の複雑なパターンの練習用の曲
曲というかリズムの練習
って来る〜
やっぱ長唄って、ロック
発表会のリハーサルの日程が決まりました
1月29日(日)四谷地域センター 10F音楽室
出囃子クラスは9:00〜11:00、何と2時間みっちり!
発表会曲だけはとにかく仕上げておかないと
年末年始は一生懸命練習するのだ(と思ってもいつもなかなか出来ない)
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
もう師走かぁ・・・早いものです
昨日と打って変わって寒い雨の日になりました
稽古場には発表会のポスター
発表会の3曲のおさらい
お江戸日本橋、祭り囃子、千鳥の合方
・お江戸日本橋
中盤の、4、6,5,0 4を押さえたまま6、5へ
この4離してしまうと指がバタバタしてしまうので、4を起点にして動かさない
6が届かない〜!と思ってついつい4を離してしまうのはNG
届かないのは、上からかぶせずに下から受け気味になっているから
・祭り囃子
最後のくり返しパターンの場所
10、12、12V(ちんつる、ちんつる・・・)の連続のところは、
三の糸と二の糸を両方押さえたままきれいに弾ければ良いのだが、
三の糸に中指が触ってしまい、10の音がこもった音になってしまう
12、12Vの、つるを弾いたあと、10は中指をちょっと離す(浮かせておく)
・勧進帳のおさらい
前野勧進帳の半間(半分に詰めた速度)てことは倍速
本当は速いのですがしばらくぶりだったのでゆっくり弾きました
後半の0664、0664、どつつる、どつつるのところ
二の糸のはじき
出来ない
難しすぎ
音が鳴らない、もしくは、はじいたときに一の糸までぶつかって余計な音が鳴る
難しいのではじきを弾かない流派もあるそうです
そして(四つ割れ音符)十六分音符の練習曲やりました
↓コレ、頭こんがらかる
音符を見てると分からなくなるので、テレテレテン、という口三味線の文字を見ること
(1)〜(8)までのパターンがあります
表間、裏間の複雑なパターンの練習用の曲
曲というかリズムの練習
って来る〜
やっぱ長唄って、ロック
発表会のリハーサルの日程が決まりました
1月29日(日)四谷地域センター 10F音楽室
出囃子クラスは9:00〜11:00、何と2時間みっちり!
発表会曲だけはとにかく仕上げておかないと
年末年始は一生懸命練習するのだ(と思ってもいつもなかなか出来ない)
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 23:41
| 三味線関連&稽古日記
2022年12月04日
スズメの落ち葉掃き
忙しいチュン
手伝ってくれチュン
後で焼き芋しようチュン
ソロの葉がすっごい紅葉してます
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
手伝ってくれチュン
後で焼き芋しようチュン
ソロの葉がすっごい紅葉してます
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 21:47
| 日々諸々
2022年12月01日
86讃岐の姉様
いよいよ師走になりました
今年もあっという間でしたね
全国の姉様巡りに戻った「日本の小さな姉様たち」は四国に上陸しました(台風ではありません)
四国は知る人ぞ知る姉様の宝庫です
これから続々登場しますので乞うご期待!
さあ、四国の姉様のトップバッターは・・・
86讃岐の姉様(香川県)
ええ〜と、四国の四つの県てどう並んでるんだっけ?
西方に全く疎い私は日本地図で確認
今は「さぬき市」っていうんですね
讃岐といえばさぬきうどん、金比羅さん、旧金丸座の歌舞伎・・・
そして讃岐には、有名な姉様があります
メジャーだったので、オークションや民芸・骨董などで
比較的見られることの多い姉様です
↓どうぞご覧下さい
https://konomezuki.com/nihonnoanesama/nihonnoanesama.html
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
今年もあっという間でしたね
全国の姉様巡りに戻った「日本の小さな姉様たち」は四国に上陸しました(台風ではありません)
四国は知る人ぞ知る姉様の宝庫です
これから続々登場しますので乞うご期待!
さあ、四国の姉様のトップバッターは・・・
86讃岐の姉様(香川県)
ええ〜と、四国の四つの県てどう並んでるんだっけ?
西方に全く疎い私は日本地図で確認
今は「さぬき市」っていうんですね
讃岐といえばさぬきうどん、金比羅さん、旧金丸座の歌舞伎・・・
そして讃岐には、有名な姉様があります
メジャーだったので、オークションや民芸・骨董などで
比較的見られることの多い姉様です
↓どうぞご覧下さい
https://konomezuki.com/nihonnoanesama/nihonnoanesama.html
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 00:01
| 姉様シリーズ・姉様関連
2022年11月29日
ソロの紅葉が真っ赤です
今年はとても赤い紅葉になっています
ほんの数日でずいぶん変わります
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 20:26
| 日々諸々
2022年11月28日
晩秋の庭
ドウダンずいぶん赤くなりました
ソロの木も黄色からオレンジに
いつの間にかマンリョウも
マンリョウ、ナンテンの赤いの見るともう正月っぽい
毎日のように「喪中はがき」が届きます
あ〜、今年ももう年賀状の季節かぁ・・・
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 17:01
| 日々諸々
2022年11月27日
地球照
しばらくぶりに月見るようじゃいけないな
月は癒やされます
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 22:16
| 月のギャラリー
2022年11月23日
スクハジライブ
スクハジ、というのは「スクイーズ・ハジキーズ」の略です
音福の長唄コースの先生・松永鉄駒(まつながてつこま)さん、
松永鉄六さんの女性ユニットです
三味線の「スクイ」と「ハジキ」を上手くもじったユニット名
定期的にライブをされています
会場はお江戸日本橋亭でスクハジライブでした
あいにく今日は本降りの雨
(晴れたら着物で行こうかな〜なんて思いましたが)
小ぢんまりした和風会場で、落語や邦楽などがうってつけです
「秋冬のふきよせ」など季節にちなんだ曲や
充実の出囃子コーナー、黒髪、五條橋など盛りだくさんのライブでした
五条橋は圧巻!!
・・・てか、二人とも
上手すぎるㄟ( ▔∀▔; )ㄏ
世の中にはこういう人たちがいる
プロというのはすごいなぁ
その道を究めた人はすごいなぁ
感動して帰って参りました
長唄のライブ、というのは初めてでしたが、とても素晴らしいライブでした
全く知らない人には、長唄の演奏なんて退屈そう・・・?なんて思われがちですが
長唄の魅力がガンガン伝わって来るライブでした
エネルギッシュに活動されているスクハジさんならではの、
オリジナリティあふれる舞台だったと思います
私は今、出囃子を習っていますが、
出囃子は長唄の中の一部をとったものが多いので、その本曲を知ることは大事です
誰もが、出囃子は落語を盛り上げる三味線・・・くらいの認識しかない
短くて小気味よい雰囲気の出囃子は、すぐに弾けそうなので
ちょっと三味線が出来るようになると、みんなやりたがるものです
例えば「老松(古今亭志ん朝さんの出囃子)」にしても、
かっこいい出囃子なので、老松やりたい!というリクエストがあっても、
本編の長唄はとても難しいそうです
しかも、出囃子で使われているフレーズにさしかかるまでが超長〜いんだそうです
出囃子を弾くには長唄が分かってないといけない、というのを痛感します
長唄自体もカッコいいのですが、今日は邦楽の世界の奥深さを感じました
帰りは、音福・出囃子の紫衣穂先生とお茶をご一緒させていただきました
三味線のこと、いろいろお話伺って楽しかった!!
やっぱすごいわ〜、日本て
外来の文化ばかり追いかけている場合ではない
日本人なんだから、三味線やらなくてどうする
これからも三味線頑張ろうと思いました<(_ _)>
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
音福の長唄コースの先生・松永鉄駒(まつながてつこま)さん、
松永鉄六さんの女性ユニットです
三味線の「スクイ」と「ハジキ」を上手くもじったユニット名
定期的にライブをされています
会場はお江戸日本橋亭でスクハジライブでした
あいにく今日は本降りの雨
(晴れたら着物で行こうかな〜なんて思いましたが)
小ぢんまりした和風会場で、落語や邦楽などがうってつけです
「秋冬のふきよせ」など季節にちなんだ曲や
充実の出囃子コーナー、黒髪、五條橋など盛りだくさんのライブでした
五条橋は圧巻!!
・・・てか、二人とも
上手すぎるㄟ( ▔∀▔; )ㄏ
世の中にはこういう人たちがいる
プロというのはすごいなぁ
その道を究めた人はすごいなぁ
感動して帰って参りました
長唄のライブ、というのは初めてでしたが、とても素晴らしいライブでした
全く知らない人には、長唄の演奏なんて退屈そう・・・?なんて思われがちですが
長唄の魅力がガンガン伝わって来るライブでした
エネルギッシュに活動されているスクハジさんならではの、
オリジナリティあふれる舞台だったと思います
私は今、出囃子を習っていますが、
出囃子は長唄の中の一部をとったものが多いので、その本曲を知ることは大事です
誰もが、出囃子は落語を盛り上げる三味線・・・くらいの認識しかない
短くて小気味よい雰囲気の出囃子は、すぐに弾けそうなので
ちょっと三味線が出来るようになると、みんなやりたがるものです
例えば「老松(古今亭志ん朝さんの出囃子)」にしても、
かっこいい出囃子なので、老松やりたい!というリクエストがあっても、
本編の長唄はとても難しいそうです
しかも、出囃子で使われているフレーズにさしかかるまでが超長〜いんだそうです
出囃子を弾くには長唄が分かってないといけない、というのを痛感します
長唄自体もカッコいいのですが、今日は邦楽の世界の奥深さを感じました
帰りは、音福・出囃子の紫衣穂先生とお茶をご一緒させていただきました
三味線のこと、いろいろお話伺って楽しかった!!
やっぱすごいわ〜、日本て
外来の文化ばかり追いかけている場合ではない
日本人なんだから、三味線やらなくてどうする
これからも三味線頑張ろうと思いました<(_ _)>
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 21:25
| 三味線関連&稽古日記