いつも今時分は小正月の繭玉を飾っていたのですが
乾燥しすぎて粉々になってしまい、昨年処分してしまいました
閉店された多屋商店製の貴重な品だっただけに残念
正月が終わって立春まで飾りがなくさびしいので
今年は立春を待たずに早々と雛人形を飾りました
昔の有職雛の親王飾り、
ちんまい花園雛15人衆、
ボテキン吊し雛、は玄関に
手作りの木目込み雛は自分のデスク横に飾りました
玄関や部屋が明るくなる
パッと華やかになってよいです
雛人形を早めに飾るのがオススメです
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
2021年01月31日
おひな様の飾り付け
posted by konomezuki at 09:25
| 日々諸々
2021年01月30日
椿餅
2月頃になると出回る椿餅。
俵形の道明寺生地 (餡入り) を、椿の葉ではさみます。
真冬でも、肉厚で艶のある瑞々しい葉が美しい。
平安時代からあり紫式部も食していたとされます。
ピンクの椿餅は初めてだ・・・
足立区千住 喜田家
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 10:20
| 和菓子うつくし
2021年01月29日
かげろう満月
本日は満月
もろもろと陽炎を上げながら昇ってきました
私の部屋からちょうど見えます
外はめっちゃ寒いです
部屋から月見中
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
もろもろと陽炎を上げながら昇ってきました
私の部屋からちょうど見えます
外はめっちゃ寒いです
部屋から月見中
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 18:25
| 月のギャラリー
2021年01月28日
ヤットン節
冷たい雨の一日
冬に逆戻り
あっ、白酒の暖簾登場!
今年も買わなくちゃ
稽古場近くの豊島屋本店
雨少し降ってくれた方がいいんです
乾燥すると糸巻きが止まりにくいから!
本日の稽古
「金閣寺」
問題の「キッキ」音
バチで三の糸をすくいながら開放弦をはじく
ねずみの鳴き声や、蛙の鳴き声、鳥の鳴き声などの擬音に用いる音
何度も何度も家で繰り返し練習していった成果で成功!!
次の曲頂きました
「ヤットン節」
ベタな酒飲みの歌で、民謡のような歌謡曲のような、よく酒宴の席で唄われるものです
前にリクエストしていたもの
「こんなのよく知ってたねー」
昔はテレビやラジオでよく出てきた曲なんだそうです
YouTubeで、ひょっとこの面をつけて男の芸人さんがヤットン節を踊っていた画像を見ました
その踊りがとても上手いので感心して見ていたのです
調べると,三味線で弾いている人がいたので弾けそうかも?
というより、たまたま知ってたという曲です
「これ、昔誰かが弾きたいと言ってたから起こしたんだ」
(だから楽譜があるわけで・・・)
しかも、発表会でやったのだとか・・・その人はもうずいぶん前に辞められたとのことですが、
珍しい曲を弾きたいという、変わった生徒第二弾の私
「これでもやりやすいようにしたんだよ」
先生は、弾きやすいよう複雑な手は省いて、シンプルにしたそうです
それでも指使いが複雑なところがあるので要練習
音は、ほとんど歌メロと言ってよい
先生曰く、
多少手が違ってもいいから。
スクっても、スクわなくても、多少指が違ってもいいから・・・とのこと
要はノリなんだな
「歌を覚えれば弾けるから、歌ってみな」
[]︎お酒呑むなー、酒呑むなーの,ご意見なれどー ヨイヨイ
酒飲みゃ 酒呑まずにいられるものですか ダガネ
貴方も酒呑みの 身になってみやしゃんせ
ちっとやそっとのご意見なんぞで 酒やめられましょか
トコねえさん 酒持ってこい[]︎
とまぁ、ひどい歌です
稽古が終わって帰ろうとしたら、外は何と
***雪***
電車から外を見ると吹雪
えらく降ってます
帰りには小降りになりましたが
パオちん雪化粧です
久しぶりに雪でした
昔は冬に何回か雪が降ったものですが・・・
雪かきした雪で、雪だるまを作ったのが懐かしいです
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
冬に逆戻り
あっ、白酒の暖簾登場!
今年も買わなくちゃ
稽古場近くの豊島屋本店
雨少し降ってくれた方がいいんです
乾燥すると糸巻きが止まりにくいから!
本日の稽古
「金閣寺」
問題の「キッキ」音
バチで三の糸をすくいながら開放弦をはじく
ねずみの鳴き声や、蛙の鳴き声、鳥の鳴き声などの擬音に用いる音
何度も何度も家で繰り返し練習していった成果で成功!!
次の曲頂きました
「ヤットン節」
ベタな酒飲みの歌で、民謡のような歌謡曲のような、よく酒宴の席で唄われるものです
前にリクエストしていたもの
「こんなのよく知ってたねー」
昔はテレビやラジオでよく出てきた曲なんだそうです
YouTubeで、ひょっとこの面をつけて男の芸人さんがヤットン節を踊っていた画像を見ました
その踊りがとても上手いので感心して見ていたのです
調べると,三味線で弾いている人がいたので弾けそうかも?
というより、たまたま知ってたという曲です
「これ、昔誰かが弾きたいと言ってたから起こしたんだ」
(だから楽譜があるわけで・・・)
しかも、発表会でやったのだとか・・・その人はもうずいぶん前に辞められたとのことですが、
珍しい曲を弾きたいという、変わった生徒第二弾の私
「これでもやりやすいようにしたんだよ」
先生は、弾きやすいよう複雑な手は省いて、シンプルにしたそうです
それでも指使いが複雑なところがあるので要練習
音は、ほとんど歌メロと言ってよい
先生曰く、
多少手が違ってもいいから。
スクっても、スクわなくても、多少指が違ってもいいから・・・とのこと
要はノリなんだな
「歌を覚えれば弾けるから、歌ってみな」
[]︎お酒呑むなー、酒呑むなーの,ご意見なれどー ヨイヨイ
酒飲みゃ 酒呑まずにいられるものですか ダガネ
貴方も酒呑みの 身になってみやしゃんせ
ちっとやそっとのご意見なんぞで 酒やめられましょか
トコねえさん 酒持ってこい[]︎
とまぁ、ひどい歌です
稽古が終わって帰ろうとしたら、外は何と
***雪***
電車から外を見ると吹雪
えらく降ってます
帰りには小降りになりましたが
パオちん雪化粧です
久しぶりに雪でした
昔は冬に何回か雪が降ったものですが・・・
雪かきした雪で、雪だるまを作ったのが懐かしいです
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 23:45
| 三味線関連&稽古日記
2021年01月27日
大寒小望月
私の部屋から月が見えます
今日はポカポカ日和でした
寒暖差が激しいこの頃
二十四節気では大寒ですが、もう春が来たみたい
だんだんと日が延び、夕方の空も明るいです
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 22:54
| 月のギャラリー