アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

旦那様のダイエットを成功させたい奥様が押さえるべき3つのポイント

ダイエットを思い立ち、一ヶ月で約77キロ→約72キロと
マイナス5キロを成し遂げたウチの旦那さん。 エライ!がんばった!!拍手

11月目標.jpg


彼が日々、何をやっていたのか
私が日々、何を作って、何を指示していたのか
上手く行ったダイエットの一例としてシェアしたいと思います。



その1 記録! 男は計り出すと面白がる?


ダイエットをしようと決断してから、まずやるのが「体重測定」
一日、何度でも、好きなだけ計ってもらいますが、基本朝と晩。
ガッテンでやってた、いわゆる「計るだけダイエット」です

記録.jpg


紙でもデータでも、とにかく書き残す事。
本人が一番手軽に書きやすい媒体がいいですね。

「トイレに行ったらこんだけ減った」とか
「夜中に○○を食べたからか、こんなに増えた」とか

一喜一憂しながら、楽しんでいるようです。





その2 目標! 一日何度も目に付く場所に貼っておく


現状を把握したら、次に
減量目標数値と、いつまでに達成するかを、はっきりと決めます。
あくまでも「できそうな感じ」が大事。

ウチは、トイレの壁に貼ってるんですが、今現在の目標はこちら

12月目標.jpg


(体脂肪率は体重みたくすぐに下がらないので、修正したみたい)

できたら手書きで、飾り付けやイラストも書き込んでしまうことで
りっぱな「MY目標」となり、たっぷりのモチベーションがそこに残ります。






その3 食べる順番! リンゴ型さんは「繊維質→たんぱく質→糖質」


うちの旦那様は
ご飯好きで早食い、お腹周りだけ脂肪の浮き輪、顔も足もほっそりという
行動も見た目も「リンゴ型肥満」そのものだったので

とりあえず炭水化物の量を抑えてみたら、見る見る成果がでました。
単に食べる量を制限するのではなく、要は食べる順番。


果物、野菜、海草(酵素、繊維質)
  ↓
火が通った野菜、きのこ類(繊維質)
  ↓
肉、魚などおかず(たんぱく質)
  ↓
米、麺など(炭水化物)


※リンゴ型/バナナ型/洋ナシ型など、太る理由と体質を理解するには

世界初!爪でわかるダイエットプラン
テレビでも話題のDNA SLIMで簡単遺伝子チェック
」の

遺伝子検査キットを使うと分かります。他社にもあるけど、ここのが一番詳しくて実用的。





食事について、更に細かい事を言うと


アーモンドとクルミ.jpg

・GI値の低いものから食べる
・最低一口10回は噛む
・まめに間食を摂る
・出来れば夜から翌午前中はプチ断食状態に。朝は果物野菜ジュースとか

(参考:GI値 一覧表)


分食ダイエットの概念から
血糖値の上昇を緩やかに抑えるため(急に上がると脂肪が付きやすい)
GI値の低いものから食べるのを意識しつつ

昼以降は過度に空腹にならないよう、ナッツや果物などで
間食を食べてもらいました。



酵素栄養学の観点から、食前に果物を食べて酵素を摂ろうとしたり
良く噛んで唾液の消化酵素を十分活用し、その分他の体内酵素を代謝へ回そうとしたり

そうそう、脳の満腹中枢に早く「おなかいっぱい」と認識してもらえるし
血糖値上昇もゆっくりになるし、なんせ「良く噛む」ってバカになりません。

もちろん、前に書いた「ダイエットにも良い美味しいアマニ油」は毎食必須ですし


以上、要は、私がこの1年ブログに書いてきた情報の、ごったまぜですねw
無理やり3つにまとめようとしたけど、無謀でした、すみませんm(_ _)m





一番大きく変わったのは旦那さんの意識


体重計.jpg


白米ラブハートの人なので
それまで、一口目からご飯に箸を付けていた人が

かなりの海草入りサラダを先に食べるお陰で、お腹が膨れるらしく
なんと日によっては
「ご飯いらない」と言うまでになりました(T-T)スバラシイ

あ、ちなみにご飯は
家族が好きなら玄米がいいんですが、子供に不人気なので、いまだ白米ベース。
でも大麦や雑穀を混ぜて、繊維や他の栄養素を多くしています。


あと、モーレツに早食いだったので
いまだに気を抜くと早食いに戻りがちなのですが

海草やきのこ類、大麦など雑穀を多めに使うと
多少噛む回数が増えてくれました。


一番大きな変化は、今まで私の言う「太らない食べ方」についての注意を
「はいはい」と、半ば聞き流していた旦那さんが
自分でつとめて意識するようになったこと。びっくりです。

人間、明らかな目標が出来て、達成したくなると
色々変わるんだなあとしみじみと思いました。

本人が思う「できそうな目標」ってのがミソだと思います。



p.s.

今ちょっと調べたら、体重計、
最近のは、BMIとか内臓脂肪レベルとか、体年齢とか分かるのねー!!

すごいなーコレ。旦那に計らせたい&私も計ってみたい・・・むむー
デザイン良くて意外と安いし(3千円しない)、買ったらアカン?
・・・と、旦那さんに記事からお伺い^ ^;


これはブラウン。他に、ピンク、ブルー、ホワイト。
寒い脱衣所じゃなくて、リビングに置いても違和感なさげです

お湯だけでメイクオフ?世界初の下地「FWB」でクレンジング無用に

今日はちょっと珍しい話題。「FWB」ってご存知ですか?
私は昨日聞いて、「うぉおおマジで?!」って思いました。

あなたがもし、まだクレンジングを使われているのなら、お読み下さい。

メイク落としがラクになるのみならず
少し、肌の劣化を防げるかも知れません。






アンチ資生堂も飛びついた魔法の様な化粧下地「FWB」


実は私、資生堂、あんまり好きじゃなかったんです。
使いたくない、タール系色素入りの口紅とか、ふつーに売ってるから。

でも、コレは余りに画期的すぎるので、紹介させてください。


「フルメーク ウォッシャブル ベース」略して「FWB」。

この下地の上に付けたメイクは、リップもファンデーションも
お湯で落ちてくれます。(ウォータープルーフタイプは無理)

下地が、水にはなじまず
40度以上のお湯のみ反応して、剥がれる仕組みで、世界初の商品らしい。

動画やイベント写真などを見ていると、確かに見事に落ちてく!!
(その後、皮脂汚れを落とす通常の洗顔は必要とのこと)





ラクなだけじゃなくて、クレンジングによる肌の劣化を防げるかも


クレンジング剤の成分、および摩擦が、肌を劣化させる
一大要因であるのはご周知の通りですが

ミネラルメイクでは出来ない
好みのメイクをする為に、まだ仕方なく使っている方も多いと思います。

お湯で一発ですから、特に普段から
お風呂で洗顔をされてる方にとっては、FWBは利用価値大でしょう。


マスカラも、お湯で落ちるフィルムタイプを選ぶと
ホントに一気にメイク落しが出来るので、オススメです。



「女性たちをメーク落としの面倒から解放する」というキャッチコピー。

ワタシプラス 資生堂で2012年12月12日、今日から先行限定発売です。



気になる方はどうぞ。






素朴な疑問


・・・・って書いてて、ふと思ったんですけど

「肌は温めると老ける」と言う、「水だけ洗顔」の平田雅子先生の話が
本当だったら、40度のお湯は、老化促進につながらないかな???

・・・こんな事を考える人は
すんごく少数かも知れないけど(−−;うーん

余り高温にならないようにすれば大丈夫かな・・・


まあ、元々お風呂でクレンジング+洗顔料使ってたりして
これまで無駄に界面活性剤&摩擦で肌に負荷をかけてた場合は
FWBを使った方が、随分マシになるかも知れませんね。


もちろん
ずぼら美肌がおすすめしている ミネラルメイクオンリーや
すっぴんラブの方および水洗顔実践中の方には、無用のお話ですよ〜クローバー

2012年出会えて良かった「ずぼら美肌的ランキング」BEST5!

ブログを書き始めてからというもの
数々の本を読み、色んな商品との出会いがありました。

自分の脳内にだけ存在していた言葉やイメージが
本、モノ、人・・・・を通して、同じ悩みを持っていた誰かに
届けられるという幸せを、今年は沢山経験することが出来ました*^ ^*


「常在菌を意識した美肌作り」や
「アンチエイジング」関連の情報を調べるのが趣味になりつつある、私なりに

今年1年で出会えて良かった書籍と
それ以外のランキングベスト5を、それぞれまとめてみました


まずは書籍から。


1位 菌子ちゃんの美人法




一番イラストが多くて、すんごく分かりやすい本でした。

常在菌を「菌子ちゃん」といとおしく呼ぶのを読んでるうちに
何より、菌たちとの付き合い方が変わると思います。


関連記事>>

   菌子ちゃんの美人法〜常在菌でキレイになる、育菌ライフのすすめ





2位 傷はぜったい消毒するな




湿潤療法という治療法を研究、実践するお医者さんが
消毒するのは常識?ではなくなったのを解説された本。

これを読むと、子どもの怪我の対処について
周りとの軋轢が生じるかも知れません苦笑
でも知らないよりは、知っといた方がいいと思う。


関連記事>>

   それでもまだ消毒する?〜「傷はぜったい消毒するな」





3位 水だけ洗顔で一生美肌!




お医者さんによる美肌本では異質かも
24時間365日の日焼け止めとか
色々カルチャーショックでした。乾燥肌の方におすすめ。


水だけ洗顔関連記事>>

   水だけ洗顔で、一生美肌!〜24時間保湿と年中無休の日焼け止め

   「水だけ洗顔」の経過報告。軽くカルチャーショックですよ

   ずぼら美肌の原体験〜「水だけ洗顔で、一生美肌!」





4位 「砂糖」をやめれば10歳若返る!




本気でアンチエイジング考えるなら、必読かも。

脂肪を燃やすケトン体について勉強になりましたし
血糖値をいかに緩やかに上昇させるかに視点が移り
毎日の食事内容と、食べさせる順番が大きく変わりました


関連記事>>

   美肌&ダイエットにプチ断食!でも思わぬ落とし穴?ためしてガッテン

   



5位 「これ」だけ意識すればきれいになる




最近のマイブームです。多分私にとっての大テーマ。

美肌の大前提条件、腸内常在菌バランスを上手にとるためにも
自律神経バランスを常に意識していきたいと思います


関連記事>>
  
   自律神経美人になる方法「これ」だけ意識すればきれいになる





引き続きまして、書籍以外のベスト5ランキング!


1位 エコロジカルスキンケアサンスクリーン




「水だけ洗顔」の作者が言うように、毎日の日焼け止めを徹底する為には
この安心して使えるサンスクリーンが欠かせません。私の守護神。

紫外線吸収材フリーなのは当然ながら、石鹸で落とせるのにSPFも高ので
夏の海やプールもこれで事なきを得ました。
次はベビー用を買ってみる予定。刺激が少なくて大人でも使ってる人が多いらしい


日焼け止め関連記事>>

   オーガニックな日焼け止めクリーム〜エコロジカルスキンケアサンスクリーン

   日焼けどめを選ぶ〜ノンケミカルで紫外線吸収剤フリーは当たり前

   エコロジカルスキンケアサンスクリーンの評価とフルフリ店長さん





2位 ヒューマンフローラ整菌シリーズ




皮膚バリアのことをとても大事に感じていて
でも、それをどうすれば守れるのか分からなかった私に、光が指したような
運命の出会いだと思いました。

大事すぎて、でもまだ感覚でしか語りにくいので
まともなレビューが書けてないんです。。ううう(T-T)

比較できる言葉を持てるまで、他のスキンケアも色々試して
たぶん最後に戻ってくる場所だと思っています。


ヒューマンフローラ関連カテゴリ>>
   ヒューマンフローラで常在菌を整える





3位 エトヴォス のミネラルメイク。アイカラーパレット!




これは、一番安心感のあるショコラベージュ。

敏感肌でおまけに超メイク下手な私が、
ちょっとしたお出かけでも嬉々としてアイシャドー入れたりするようになったのは
このアイカラーパレットのおかげです。

今後は当然、クレンジング不要のミネラルメイクじゃないと!
もう、摩擦や成分で肌を老化させてる場合じゃないですので。

コフレも随分前に届いているのですが、レビューまだですね(汗
合わせて使用感も後日書ければと思います

エトヴォス ミネラルメイク関連記事>>

   やっと出た!エトヴォスミネラルアイカラーパレットとウィンターコフレも

   エトヴォスのミネラルメイクアップレッスン体験!





4位 アレルギー対策と体型維持と美肌に欠かせない亜麻仁油




悪評判の高い、トランス脂肪酸を避ける為に
マーガリンやサラダ油などを止め、オリーブオイルを使ってはいたのですが

それ以上に今年は、積極的に「良い油=オメガ3系を摂る」という習慣が定着。
最近は理論関係なく、美味しいからかけまくってます!! 

アマニ油関連記事>>

   亜麻仁油で1ヶ月5キロダイエット成功中!オメガニュートリション

   アマニ油〜美肌の為&ついた脂肪は良い油で溶かします     





5位 医療用ウィッグとしても使える高品質の「大人のウィッグ」




尋常じゃないフィット感に、相当テンション上がりました。ウィッグ。
多分、かなり女性ホルモン出るんじゃないかと。


あれからというもの
その辺でやってる「ウィッグ体験会」とか目に留まるんですけど
ホント、やたら高いのね、大人のウィッグって・・・普通に十万以上とか@@;

私が使ったメーカーさんのは
医療用としても使われるくらい高品質なのに、7千円弱からあったよ?!

髪のボリュームが気になる世代はもちろん
カラーやパーマで頭皮や自分の髪の毛を傷めないで済む安心感があるので
おしゃれしたいけど皮膚が敏感な方や、子育て世代のママさんにもオススメです


ウィッグ関連記事>>

   好きな自分でいられる「大人のウィッグ」試着&変身体験?!





番外 排気までキレイな掃除機エアシス




出会いは去年なんだけど、記事にしたのが今年で
日々、ホントにお世話になったので、感謝を込めてw

小さい子供さんや、花粉症・喘息がヒドイなど
呼吸器系に敏感な方がいるご家庭にオススメしています。


エアシス関連記事>>

   エアシスairsis 排気が超キレイな掃除機

   空気までキレイになる掃除機 エアシス



以上、今年の本、モノとの出会いを振り返ってみました。

何か一つでも、あなたにとって新しい
お役に立てる情報がありますようにクローバー

合成洗剤なのに手が荒れない太田さん家の手作り洗剤がショックだった件

太田さん家の手作り洗剤ってご存知ですか?
私は最近まで知らなかったんですけど

本体のみ.jpg


今も昔も、京都で一つ一つ丁寧に手作りで作られていて

「すんごく汚れ落ちがいいけど、手に優しくて唯一無二」
みたいなウワサを聞いたので、取り寄せてみました

私、環境と身体に優しい洗剤にはけっこうウルサイ人なので・・・





LASが入ってる!?合成洗剤なのに手荒れしないってどういうこと


成分.jpg


「太田さん家の手作り洗剤」、お試し増量130グラム。

容器のウラの成分表見ると
「直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム」の文字が。

なぬ?!
LAS入ってんじゃん!!!

こんな、立派な合成洗剤。手に優しい訳が無かろう???

じゃあ、なんだったんだ
やたら「手荒れが治った」とか
「もう他の洗剤は使えない」とかの口コミは。ステマか?


でも、同封してあったパンフとかお手紙読んでると
すごく真摯でとっても真面目にモノ作りしてるっぽい姿勢が伺えるので

・・・よけい意味がわからずモンモン(−−;





動画とマンガと良くある質問でわかったこと


作ってるご家族が出演していた、太田さん家の手作り洗剤の動画を見てみました
「太田さん家の手作り洗剤」 YouTube


他にもパンフやHP(よくある質問)で見た情報をざっとまとめると

質問1.jpg


  ・液体じゃなくて固形洗剤である。実は意外と難しい技術らしい

  ・極々少量で汚れがとても落ちる

  ・液体洗剤には使われない「珪藻土」を沢山使っている

  ・使っている珪藻土はグレードの高く粒子が細かいので
   クレンザーと違って傷つかない

  ・珪藻土・・・口に入れても大丈夫な藻の化石を細かく砕いたもの
   食品添加物にも使われていて、口に入れても大丈夫

  ・泡立ちはそこそこで、泡切れがとても早い
 
  ・固形にする為の原材料のバランスが微妙で
   気温で変わるので、季節により容量が変わってしまう

  ・野菜も洗える

  ・排水溝が汚れにくい

  ・生分解率が98.6%

こんな感じ。


開発マンガも面白かったです。
ワックスまで落ちちゃうから、車は洗ったらダメなんだってーぷぷ(≧▽≦)

特に、お孫さんへの世代交代中、先代(おじいちゃん)の持ってた技術が凄すぎて
上手く再現できず、「製造中止」の通知を出したら

「他に無いんやから、やめんとって!!」っていう
お客さんの声が来たってのは、ホントだったらすごい話だ・・・

このページが一番分かりやすいかも。ぜひ一度読んでみられて下さい。
太田さん家の手づくり洗剤の開発秘話(マンガも)




手が荒れないのは、粘性を加えていないから?


スポンジ.jpg


そして、私が何より気になったのは


 「液体洗剤は洗い物やスポンジから洗剤がすぐに落ちないように

  粘性(ねばり気)があるので、手や食器に残留しやすいが

  太田さん家の手づくり洗剤は固形で粘性を加える必要が無いので残留しにくい」


という点。

確かに、一般的な台所用洗剤使うと手が荒れるのは
手の表面に残留した界面活性剤による、皮膚常在菌バランスの崩れが原因かと

だから、実際、とても洗浄力の強い洗剤であるにも関わらず
「残留しにくい」から、手にも優しいというのは理解できました。






今やLASは悪者ではない?合成洗剤なのに良品というのはあり得るのか


「直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム」 by Wikipedia

昔から合成洗剤で使われている成分で、環境にも悪いと聞いてて
「これが入ってる洗剤は使ったらダメなんだ」と思っていました。

他のお宅で、コレが入ってる食器洗い洗剤をしばらく使うと
ことごとく手が荒れるので、信じきっていました。


wikiに、ちらっと記述がありますが、どうも私

「一部の石鹸メーカーや植物系界面活性剤を売りにしているメーカーの中には
事実を捏造して過剰に有害視し消費者の不安を煽るところもある」

・・・という動きに過敏に反応しすぎていたのかも知れません。
生分解度も、1970年代と違って、随分改善されてきたとのこと。


そして更に言えば、例えばこの太田さんの手作り洗剤は
「ヤシの油など植物原料から作られた成分」と言って安全性をうたっているけど

そもそも原料がなんであれ、出来た化合物はおんなじ化学式だから
その効果も弊害も、結局同じなのではないだろうか?色んな意見があるようだけど・・・

と、またそんなことをモヤモヤと思いつつ


でも、実際にこの洗剤で洗うと
超少量で油汚れや紅茶の茶渋も見事に落ちるし

まだ使って数日だけど、今のところ
手が乾燥したり、荒れたりする気配がないのは事実。むー。





今後油汚れはコレに任せよう。大掃除にも使おうと思う


取り合えず、職人魂の入った
希少な商品ってのは分かったので、我が家ではしばらく使うことに。

特にこれからの大掃除、換気扇やコンロ周りの油汚れにかなり使えそうだし。


あと、「排水溝が汚れにくくなった」「ニオイがなくなった」っていう
口コミがビックリなんだけど、これもしばらく使ってみて確認したい。


ウチみたいにアンチ合成洗剤な家庭の
価値観までごろっと変えてしまいそうな、ポテンシャルのある洗剤でした

引き続き使ってみます〜クローバー

パンフと本体.jpg


  >> 太田さん家の手づくり洗剤

タニタ食堂のおやつ「間食健美」に学ぶ「おやつの上手な食べ方」

コンビニでふと見つけた、タニタ食堂監修のおやつ



とっても分かりやすいイラスト入り説明書きがあったので
ちゃんと読みたくて買ってみましたー



おやつの上手な食べ方


袋のウラに、こんな説明が。み、見やすい!




おやつを食べる一番ベストなタイミングが「3時」である理由として

 ・体温が一番高いので、代謝がアップ

 ・脂肪を蓄積させるタンパク質「BMAL-1」の分泌が一番少ない

 ・よって、おやつのカロリーを消費しやすく、溜め込みにくい


・・・等と書かれていました。なるほど、分かりやすいー


また
 「昼食と夕食の間に摂る間食は、適量であれば
 夕食時の急激な血糖値の上昇を抑えたり、食べすぎを防いだりする効果も」 と。


これはいわゆる、「分食」の概念ですね〜!!


関連記事:

  ・分食ダイエット?世界一受けたい授業の「太らない食べ方

  ・ダイエットからがん治療まで!あさイチ「時計遺伝子活用術」前編





食べ過ぎない個包装。「おやつを上手に食べましょう」




個包装の袋が3つ入ってました
これ一つで63キロカロリーらしい



その他、注意事項として

 ・おやつは1日の摂取カロリーの10%目安、大人の女性なら180kcal
 
 ・少量でも満足が得られるよう、良く噛むこと

 ・代謝が高まるように、温かい日本茶と合わせる


・・・などアドバイスも。





少し硬めのおせんべいは素朴なお味。時々つぶつぶ歯応えの雑穀入り


原材料と成分表示



余計なもの入ってなさそう。
もう1種類の「黒ごま」の方は、ちょっとお味が化学調味料ちっくで
イマイチっていう評価もあるみたいですが



この「お米と、十六穀と、おから」は素朴なイイお味で
私なんぼでも食べられそう・・・アカンアカン(−−;

時折、「ぷちぷち」っという、雑穀の歯応えが面白いです。
それを意識すると、比較的長い間噛んでいられます。

ゆっくり食べてると、思ったより少量(1袋)で満足しました。よかった^ ^;





タニタのオヤツだからって、食べ過ぎたらダメよ!


タニタ食堂が監修しただけあって
食物繊維も豊富な材料で作られてて良いですねー
何より、おやつの食べ方アドバイスがあるのがスンバラシイ!!

噛み応えのある、少し硬めのおしょうゆ味のおせんべい。


でも、おからや雑穀米入りと言っても、やっぱりお米が原料のおかきですから
糖質自体はある程度あるので、特にリンゴ型肥満の方は食べ過ぎ注意かと。

あくまでも一袋を、ちびちび、じっくり味わいましょう!


まあ、そこらで売ってるオヤツの中では
圧倒的にダイエッター向けだし、アンチエイジングが気になる私にもピッタリ。
子供のおやつとしても安心感がありますクローバー



<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。